JP2649415B2 - 印刷製品の集束、差込および捕集を行う装置 - Google Patents

印刷製品の集束、差込および捕集を行う装置

Info

Publication number
JP2649415B2
JP2649415B2 JP1117180A JP11718089A JP2649415B2 JP 2649415 B2 JP2649415 B2 JP 2649415B2 JP 1117180 A JP1117180 A JP 1117180A JP 11718089 A JP11718089 A JP 11718089A JP 2649415 B2 JP2649415 B2 JP 2649415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
receiving member
clamp
printing paper
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1117180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218258A (ja
Inventor
ヘンシエ エゴン
ホーネッガー ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH0218258A publication Critical patent/JPH0218258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649415B2 publication Critical patent/JP2649415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/26Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles
    • B65H29/28Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles from mechanical grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/06Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams
    • B65H39/065Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams by collecting in rotary carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/434In channels, e.g. in which the articles are substantially vertical or inclined
    • B65H2301/4341In channels, e.g. in which the articles are substantially vertical or inclined with several channels on a rotary carrier rotating around an axis parallel to the channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/435Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor
    • B65H2301/4356Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor with supports for receiving combination of articles astride and in standing position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4471Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
    • B65H2301/44712Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area carried by chains or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/44795Saddle conveyor with saddle member extending transversally to transport direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、請求項1記載の前文に記載の、印刷製品の
集束、差込および捕集を行う装置に関する。
(従来の技術) ドラム状差込・集束装置は、例えば、スイス特許第58
4,153号および第575,303号または対応の米国特許第3,95
1,399号および第4,058,202号から公知である。上記装置
は、共通の回転軸線のまわりに縦方向を回転軸線の方向
へ向けてセルホィール状に配置された複数のポケット状
受容部材を有する。印刷製品を受容部材に挿入する複数
の装入ステーションが、回転軸線の方向へ相互に離隔し
て設けてある。各受容部材に配したクランプ装置によっ
て、挿入された印刷用紙は、回転軸線のまわりの回転中
に固定され、1つの装入ステーションから別の装入ステ
ーションに送られ、最後に取出ステーションに送られ、
次いで、集束状態または差込み状態の印刷製品が排出さ
れる。クランプ装置は、回転駆動されるロール状クラン
プが、各受容部材の転動路として構成された側壁に挿入
された印刷用紙を押圧するように構成できる。回転軸線
のまわりの回転中に送りストロークおよび戻りストロー
クを行い、送りストローク中に底部に載る印刷製品をキ
ャリッジに固定するため底部にクランプを設けたキャリ
ッジを各受容部材に配することもできる。
更に、例えば、西独公開特許3,620,945号または対応
の米国特許第4,684,116号には、共通の回転軸線のまわ
りに配置された鞍状受けを有する捕集ドラムが開示され
ている。支持機構上に跨った状態で載せた折畳んだ印刷
用紙を回転軸線のまわりの受けの回転中に回転軸線の方
向へ移送するため、支持機構および連行部材を有し回転
駆動される移送要素が各受けに配してある。更に、欧州
公開特許第0208081号または対応の米国特許第4,684,117
号には、供給された折畳んだ印刷用紙を開いて支持機構
上に載せることができる装入ステーションが記載してあ
る。このように処理路に沿って載せて重な合わせに補修
させる印刷用紙は、取出ステーションによって支持機構
から引離して排出する。
欧州公開特許第0095603号および対応の米国特許第4,4
89,930号には、折畳んだ印刷製品を捕集する別の装置が
記載されている。この場合、多数の鞍状受けが、平行に
循環する2つのコンベヤチェーンに梯子の横木状に配置
されている。有効な上部ループに沿って、折畳まれた印
刷製品を受けに跨った状態で載せる複数の装入ステーシ
ョンが順次に設けてある。有効移送区間の終点におい
て、このように重ね合わせて捕集した印刷製品を取出ス
テーションによって受けから引離して排出する。
例えば、西独公開特許3,616,566号には、折畳んだ印
刷用紙を捕集する別の装置が記載されている。この装置
は、共通の回転軸線に平行に配置してあって上記回転軸
線のまわりに回転駆動される3つの受けを有する。印刷
用紙を受け上に載せる2つのフィーダおよび重ね合わせ
た印刷用紙をとじるとじ装置が、回転軸線の方向へ順次
に設けてある。このように集束してとじた印刷用紙は、
搬出のためコンベヤベルト上を滑動する。各受けについ
て、受けに載せた印刷用紙に作用し共通の回転軸線のま
わりの受けの回転中に印刷用紙を1つの受けから別の受
けまたはとじ装置に移送する連行部材を備え、回転駆動
されるエンドレスチェーンが設けてある。各受けの両側
には、印刷用紙の拡開を阻止する案内板が設けてある。
印刷用紙が、回転軸線の下方を通過する際に受けから落
下しないよう、回転運動の下半部の間に印刷用紙の折り
目を支持、滑動させる円筒形スリーブ半部が設けてあ
る。
これらの公知の装置は、それぞれ、印刷製品の捕集ま
たは差込および集束に適する。上記のすべての操作を行
うには、印刷所および印刷製品処理工場(例えば、製本
所)に対応する装置および機械を装備しなければならな
い。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、公知の装置の使用可能性を拡大し、
印刷所および印刷製品処理工場に必要な多種多様な装置
および機械を減少することにある。
(課題を解決するための手段・作用および効果) この目的は、請求項1の特徴記載部分の特徴によって
達成される。即ち、唯一の装置によって、印刷製品の捕
集、差込および集束を行うことができる。受容部材およ
び受けは、装置に固定できる。しかしながら、装置の切
換によって印刷製品の捕集または差込および集束を行い
うるように受けを含む受容部材を交換できる構成とする
ことも考えられる。更に、短い切換時間で装置によって
印刷製品の捕集、差込または集束を行いうるように受容
部材およびまたは受けを着脱自在に構成することもでき
る。
本発明の特に簡単な実施例の場合、クランプ装置およ
びクランプ部材は同一であり、従って、受容部材に導入
された印刷製品および受けに跨った状態で載せた印刷製
品を同一クランプ装置で固定できる。
別の好ましい実施例の場合、受容部材および受けは、
回転方向へ見て交互に配置する。別の実施例の場合、受
容部材に配したクランプ装置で上記受容部材に導入され
た印刷製品を固定できる。しかしながら、同一クランプ
装置によって、受けに載せた印刷製品のうち受容部材内
に入った半部を固定することもできる。
別の実施例の場合、各受容部材のほぼ中央に、好まし
くは着脱自在の受けを設ける。例えば受けを除去した場
合、受容部材およびそのクランプ装置が、受容部材に導
入された印刷製品の移送に役立つ。一方、受けを設置し
た場合は、受けに跨った状態で載った印刷製品の半部
が、受容部材に導入され、クランプ装置によって固定さ
れる。
スペースが極めて小さい場合は、請求項7記載の本発
明の特に好ましい実施例によって、特に大きい処理能力
を達成できる。
別の請求項に別の好ましい実施例を開示した。
(実施例) 図示の実施例を参照して以下に本発明を詳細に説明す
る。図示の実施例は、交互に順次に配置された受容部材
および受けを有し、印刷製品の集束、差込および捕集に
適したドラムである。まず、集束ドラムの構造を説明
し、次いで、差込および捕集のためのドラムの使用につ
いて説明する。
第1図に、集束ドラム12の縦方向へ延び回転軸線16の
まわりに矢印Uの方向へ同時に回転する多数のポケット
状区画14を有し、架台10に回転自在に軸支され回転駆動
されるセルホィール状捕集ドラム12を示した。架台10に
は、回転軸線16と一致する縦軸線を有する中空シャフト
18が設けてある。中空シャフト18には、軸線方向へ相互
に離隔したスポークホィール20(第1図には1つのホィ
ールだけを示した)が回転自在に軸支されている。スポ
ークホィール20のリム22には、ドラム12の縦方向へ延
び、半径方向外方へ突出し、回転方向Uへ見て区画14を
相互に分離する隔壁24が固定されている。
ドラム12の上方には、回転軸線16の方向へ相互に離隔
され、共通の駆動シャフト28によって同期駆動される3
つの供給コンベヤ26(模式的に示した)が設けてある。
集束ドラム12の矢印Fの方向の端部範囲には、排出コン
ベヤ30(同じく模式的に示した)が設けてある。供給コ
ンベヤ26は、供給方向Zへ回転駆動される牽引機構(図
示してない)に設けた個々に制御できるグリッパ32(模
式的に示した)を有する。この種の供給コンベヤ26は、
周知であり、例えば、欧州公開特許第0218872号または
対応の米国特許第4,706,951号に記載の供給コンベヤと
同一にまたは同様に構成できる。更に、スイス特許第57
5,303号または対応の米国特許第4,058,202号に開示の如
く供給コンベヤ26を構成することも考えられる。捕集ド
ラム12へ案内された各グリッパ32は、印刷用紙34の供給
方向Zへ見て後縁36を把持する。ドラム12の前には、供
給コンベヤ26の下方に、供給方向Zに対して本質的に平
行に延びる案内板38が設けてあり、この案内板は、この
案内板に沿て滑動する印刷用紙34の前縁を当該区画14に
導入する。
排出コンベヤ30も、排出方向Wへ回転駆動される牽引
機構(図示してない)に設けてあって捕集された印刷用
紙34を把持して排出するグリッパ32を有する。例えば、
スイス特許第584,153号または対応の米国特許第3,951,3
99号には、同様の排出コンベヤが詳細に説明されてい
る。
供給コンベヤ26のグリッパ32で保持された各印刷用紙
34は、案内板38によって集束ドラム12の区画14に導入さ
れ、回転軸線16のほぼ垂直上方の位置に達すると直ちに
グリッパ32から落下する。このように落下した印刷用紙
34は、当該区画14の底面に当接する。かくして、矢印F
の方向へ見て第1の供給コンベヤ26は、回転方向Uへの
ドラム12の回転中に、上記供給コンベヤ26の下方を通過
する各区画14に印刷用紙34を送る。ドラム12の回転中、
上記印刷用紙34は、らせん状経路に沿って矢印Fの方向
へ次の供給コンベヤ26に送られる。上記供給コンベヤ
は、各区画14内に既存の印刷用紙と並べて別の印刷用紙
を導入し、次いで、集束ドラムの次の回転中、上記印刷
用紙は、いっしょに次の供給コンベヤ26に送られる。こ
のプロセスは、第1図に示したように、例えば3枚の印
刷用紙が並置されるまで、くり返される。以後の2回転
時、このように捕集された印刷用紙34は、排出コンベヤ
30に移送され、次いで、上記排出コンベヤによって把持
されて排出される。供給コンベヤ26と排出コンベヤ30と
の間の範囲において、並置の印刷用紙34に対して別の任
意の処理を行うことができる。
第2図に、捕集ドラム12の部分縦断面を示した。第2
図に示したスポークホィール20は、中空シャフト18に回
転自在に軸支してあり、上記ホィールのボス40には、駆
動電動機(図示してない)に作用結合されたチェーン駆
動のスプロケット42が空転しないように設置してある。
上記駆動電機によって、ドラム12は回転方向Uへ駆動さ
れる(第1図参照)。リム22には、捕集ドラム12の縦方
向へ延びC字状横断面を有するレール44の一端が固定さ
れている。上記レールは、このレールに固定された受け
46とともに隔壁24を形成する。第1図に示したすべての
隔壁24は、第2図に示した隔壁24と同一に構成されてい
る。レール44には、第2図に示したように、結合部材48
によって相互に結合された3つのキャリッジ50が案内さ
れている。各キャリッジ50には、レール44内を走行する
3つまたは2つの案内ローラ対52が回転自在に軸支して
ある。各キャリッジ50には、制御装置58の相互に結合さ
れたレール片56によって開放位置から閉鎖位置にまたは
閉鎖位置から開放装置に移行させ得る2つのクランプト
ング54が旋回自在に軸支してある。これについて以下に
詳細に説明する。
各レール片56は、平行クランク伝動装置と同様、レー
ル44に旋回自在に軸支された2つの平行な旋回レバー60
に軸支してある。レール44の左端に示した旋回レバー6
0′は、アングルレバーとして構成され、連接棒62を介
して、リム22に旋回自在に軸支された双腕制御レバー64
と作用結合し、この場合、上記レバーの他端には、位置
不動のカム68の案内面とを転動する従節ローラ66が回転
自在に軸支してある。一端をレール44に固定し他端で旋
回レバー60′に作用する圧縮バネ70は、従節ローラ66を
カム68の案内面に押圧し、同時に、クランプトング54を
開放方向へ負荷する。
矢印Fの方向へ見て集束ドラム12の始端範囲には、通
常の如く静止の中空シャフト18に、レール44から半径方
向内方へ離れた周面を有する制御シリンダ72が空転しな
いよう、かつ同軸に設置されている。上記周面には、楕
円と同様に制御シリンダ72のまわりを循環する閉じた制
御レール74が設けてあり、上記レールの端部範囲は、そ
れぞれ、強く湾曲しており、上記端部範囲の間には、回
転方向Uに関して一定の勾配を有する範囲がある(第2
図には制御レール74一部のみが示してある)。
レール44に案内されたすべてのキャリッジ50のうち制
御シリンダ72の範囲にあるキャリッジのみが、U字部材
76を有し、このU字部材によって円周方向Uへ見て隣接
のキャリッジ50に結合される。U字部材76に設けた連行
部材78は、制御シリンダ72上の制御レール74内を走行す
る。キャリッジ50の底面上に載りクランプトング54で固
定された印刷用紙34を鎖線で示した。この場合、送り方
向Fへ見て左側から数えて最初の3枚の印刷用紙34(第
2図参照)は、本質的に、供給コンベヤ26の位置と一致
する。即ち、第1供給コンベヤ26から導入された印刷用
紙34は第1クランプトング54によって固定され、第2ク
ランプトング54において2枚のぴったり並置された印刷
用紙34が固定され、この場合、第2の印刷用紙は第2供
給コンベヤ26から供給され、第3クランプトング54にお
いて3枚の印刷用紙が固定され、この場合、第3の印刷
用紙は第3供給コンベヤ26から供給される。以降のクラ
ンプトング54も、それぞれ、3枚の並置の印刷用紙34を
固定する。
第3図に、第2図の左半部の一部を拡大斜視図として
示した。この場合、キャリッジ50は切欠いて示してあ
る。第3図の理解に必要な部分のみについて説明する。
C字状レール44の対向端には、それぞれ、例えば合成樹
脂から成る案内部材80が設置されている。キャリッジ50
に回転自在に軸支された案内ローラ対52のローラは、凹
形に構成されているので、案内部材80を部分的に囲み、
レール44に対して直角な方向へキャリッジ50を確実に保
持する。レール44には、レール片56に自由端を旋回自在
に結合した旋回レバー60,60′が旋回自在に軸支してあ
る。レール片56は、同じく、その切断横断面がC字上に
構成され、上部フランク56′は、旋回レバー60,60′の
範囲において切欠いてある。レール片56を方向Fへ見て
次のレール片56と結合する結合部材を82で示した。旋回
レバー60,60′を第2,3図の位置から時計方向へ旋回する
と、レール片56は、平行クランク伝動装置のカプラとし
て運動を行い、従って、矢印Hの方向へ、即ち、半径方
向外方へストローク移動も行う。レール片56の上記移動
は、カム68上を滑動する従節ローラ66によって制御さ
れ、一方、上記従節ローラの運動は、制御レバー64およ
び連接棒62によってアングルレバーとして構成された旋
回レバー60′に伝達される。
キャリッジ50は、案内ローラ対52を軸支した平らな壁
要素84を有する。壁要素84のレール44とは逆の側には、
上方へ折曲げられ、底部にポケットを形成し、クランプ
トング54の範囲を切欠いた案内要素66が設けてある。バ
ネ鋼から作製するのが好ましいクランプトング54は、レ
ール44の縦方向へ延び軸受要素88によって壁要素84に旋
回自在に軸支されたシャフト90に固定されている。クラ
ンプトング54の上方へ突出する自由端には、例えばゴム
から成る押え部材を設けることもできる。シャフト90に
は、双方のクランプトング54の間のほぼ中心に、レール
片56の方向へ突出し、C字状レール片56に案内されたロ
ーラ94を自由端に回転自在に軸支したレバーアーム92が
固定されている。キャリッジ50を矢印Fの方向へまたは
矢印Fとは逆方向へ摺動すると、ローラ94がレール片56
内を滑動し、レール片56を矢印Hの方向へ上昇するか矢
印Hとは逆方向へ下降すると、双方のクランプトング54
が開放位置または閉鎖位置に旋回される。レール44を受
け46およびキャリッジ50とともに矢印Uの方向へ回転す
ると、連行部材78を滑動させる制御レール74にもとづ
き、キャリッジ50は矢印Fの方向へ送りストロークを行
うか、逆方向へ戻りストロークを行う。第3図にも、第
2図と同様、案内要素86の底面に載せた1枚および複数
の印刷用紙34を鎖線で示した(第3図の右側の印刷用紙
34の右側は切断して示してある)。
第4図には、第2図の線IV−IVに沿う集束ドラム12の
複数の区画14の断面を示しており、レール44は、スポー
クホィール20のリム22(第1、2図参照)に固定してあ
る。このレール44には、半径方向外方へ、鞍状横断面を
有する受け46が載っている。各レール44の対向端には、
案内ロール対52を案内する案内部材80が設けてある。案
内ロール対52は、当該の壁要素84に回転自在に軸支して
あり、上記壁要素には、案内要素86および軸受要素88
(第4図には1つだけ示してある)が固定されている。
案内要素86の上端は、回転方向Uへ見て、後ろの受け46
の前縁46′の後ろに達する。壁要素84の上端は、対応す
る受け46で被われているので、印刷用紙34,34′は、壁
要素84および案内要素86から形成されたポケットに挿入
時、ポケット底、即ち、クランプトング54の範囲に容易
に達することができる。クランプトング54は、軸受要素
88に軸支されたシャフト90に固定してあり、レバーアー
ム92は、上記シャフトからレール片56の方向へ突出す
る。各レバーアーム92の自由端には、当該のレール片56
に案内され凸状走行面を有するローラ94が回転自在に軸
支してある。第4図には、レール片56の懸架部材および
作動装置は示してない。第4図の右側に示したレール片
56は、矢印Hの方向へ見て半径方向外方の上部終点位置
にあり、従って、当該のクランプトング54は、開放位置
にあり、即ち、クランプトング54の自由端は、回転方向
Uへ見て案内要素86の後ろに達する。第4図の左側に示
したレール片56は、矢印Hとは逆方向へ見て半径方向内
方の下部終点位置にあり、かくして、対応するクランプ
トング54は、閉鎖位置に移行され、上記トング自体と壁
要素84から形成された対向押えとの間に印刷用紙34を固
定する。各区画14において、クランプトング54、レール
44およびローラ94の逆の位置を鎖線で示した。
第4図に示した2つのキャリッジ50は、U字部材76に
よって相互に作用結合さているが、上記双方のキャリッ
ジ50のレール片56は相互に無関係に制御できる。特に第
4図から明らかなように、連行部材78は、制御シリンダ
72上に相互に平行に配置され円形横断面を有し対向する
表面で制御レール74を形成する2つの円形部材に沿って
案内されるローラを有する。レール44に案内されたキャ
リッジ50を相互に結合する結合部材を48で示した(第2
図参照)。
第5図に、回転方向Uへ見て、第1図の矢印Fの方向
へ双方の最初の供給コンベヤ26に続く印刷用紙34,34′
の移送路の部分を展開図として示した。第5図におい
て、上記双方の供給コンベヤを矢印26で示した。判り易
いように集束ドラム12の構造は著しく簡単化して示して
ある。即ち、レール44上に設けた受け46は示してない。
更に、キャリッジ50についてはその壁要素84およびクラ
ンプトング54のみを示した。2つのキャリッジ50または
その壁要素84を相互に結合するU字部材76の個所に、位
置不動の制御レール74内を滑動する連行部材78を示し
た。U字部材76によって相互に結合された壁要素84のク
ランプトング54は同一高さにある。回転方向をUで示し
た。
第1〜5図の集束ドラム12の機能を以下に説明する。
矢印Fの方向へ見て最初の供給コンベヤ26は、このコン
ベヤの下方を矢印Uの方向へ通過する各区画14に印刷用
紙34を導入する。クランプトング54が開放位置にある場
合、上記印刷用紙は当該キャリッジ50の底部に落下す
る。矢印Uの方向の以降の回転中、クランプトング54は
閉鎖位置に移行され、かくして、当該の印刷用紙34は、
クランプトング54と壁要素84との間に固定され、制御レ
ール74に対応して送り方向Fへ連行される。即ち、次の
供給コンベヤ26へのらせん状移送路が形成される。この
場合、本質的に移送路の下半部の通過時(第1図参
照)、矢印Fの方向の送りストロークが行われる。回転
中、区画14が循環路の上記範囲に達すると直ちに、当該
のクランプトング54が開放位置に移行され、当該のキャ
リッジ50のため、矢印Fとは逆方向の戻りストロークが
開始される。捕集ドラム12が矢印Uの方向へ更に回転す
ると、上記印刷用紙34は、第2供給コンベヤ26に達す
る。この場合、上記コンベヤは、各区画に既存の印刷用
紙34と並べて第2の印刷用紙34′を挿入する(特に第5
図参照)。次いで、このように並置された印刷用紙34,3
4′は、以降の回転中、閉じたクランプトング54によっ
て把持され、1回転とともに第3供給コンベヤ26に送ら
れ、次いで、同様に、第3の印刷用紙34が加えられる。
矢印Uの方向へ更に2回転が行われると、並置された上
記3枚の印刷用紙34,34′は、排出コンベヤ30に送ら
れ、グリッパ32で把持されて矢印Wの方向へ排出される
(第1図参照)。
キャリッジ50の戻りストローク時に矢印Fとは逆方向
への印刷用紙34,34′の送りを確実に阻止するため、各
区画14には、例えば、受け46に旋回自在に軸支してあっ
て、矢印Fの方向への印刷用紙34,34′の移送時に逆旋
回されるが、矢印Fとは逆方向への印刷用紙34,34′の
運動時に上記印刷用紙を遮るフィーダを設けることがで
きる。この種のフィーダは、例えば、上述のスイス特許
第575,303号または対応の米国特許第4,058,202号から公
知である。印刷用紙34,34′は、捕集時、場合によって
は、折畳むことができる。更に、1つの供給コンベヤ26
から供給された印刷用紙34,34′は折畳まないが、別の
供給コンベヤから供給された印刷用紙34,34′は折畳む
ことも可能である。
第1〜4図に示した折畳まれた各印刷用紙34,34′
は、折り目を先にして集束ドラム12に供給される複数の
折畳まれた用紙から成る。
第6図に、第4図と同一のドラム12を示した。ただ
し、この場合最初に供給された折畳まれた印刷用紙34に
別の印刷用紙34″を差込む。第6図の詳細な説明のた
め、第4図およびその説明を参照する。何故ならば、上
記双方の図面の装置の構造は相互に対応するからであ
る。差込ドラム12(第6図)は、上述の集束ドラムと同
様、下記の如く機能する。矢印Fの方向へ見て最初の供
給コンベヤ26(第1図)は、折畳まれた印刷用紙34を折
り目96(第6図)を先にして各区画14に導入する。クラ
ンプトング54が開放位置にある場合、グリッパ32を開く
と、印刷用紙34は、案内要素86によって形成された区画
14の底面に落下する。回転方向Fへの回転中、当該区画
が循環路の下半部に入る前に、当該のクランプトング54
が閉鎖位置に移行され、従って、折畳まれた印刷用紙34
は壁要素84とクランプトング54との間に固定される。印
刷用紙34を含むキャリッジ50は、循環路の下半部の通過
時、矢印Fの方向へ第2供給コンベヤ26(第1図参照)
の範囲に送られる。上記移送運動中、折畳まれた印刷用
紙34は、例えばスイス特許第641,113号またはスイス特
許第644,814号または対応の米国特許第4,398,710号に記
載の開き装置によって開かれる。当該区画14があらため
て循環路の上半部の範囲に入ると、クランプトング54が
開かれ、次いで、印刷用紙34″(折畳まれた状態であっ
ても折畳まれてない状態であってもよい)が、折畳まれ
た状態から開かれた印刷用紙34に導入される。次の回転
中、このような差込み状態の印刷用紙34,34″が、クラ
ンプトング54で固定され、第3供給コンベヤ26に送ら
れ、次いで、同様に第2の印刷用紙34″が差込まれる。
この第2用紙34″は、同じく開いた第1用紙34″と並べ
てまたは第1用紙内に入れて、折畳まれた印刷用紙34に
導入できる。このような差込み状態の印刷用紙34,34″
は、矢印Uの方向へ更に2回転が行われると、排出コン
ベヤ30に移送され、次いで、上記コンベヤのグリッパ32
で把持されて排出される。差込ドラム12の場合も、捕集
ドラムについて説明したように、キャリッジ50の戻りス
トローク時に矢印Fとは逆方向への印刷用紙34,34″の
逆行を阻止するため、フィーダを設けることができる。
第7図に、折畳んだ印刷用紙を捕集するためのドラム
12の用例を示した。捕集ドラムとして使用されるドラム
12の構造は、第4図の集束ドラムの構造に対応する。従
って、第7図の詳細な説明のために第4図を参照する。
この捕集ドラム12およびその機能は、同時のスイス特許
出願No.01795/88−0に詳細に説明されている。矢印F
の方向へ見て第1の供給コンベヤ26(第1図参照)か
ら、例えば、欧州公開特許第0208081号または対応の米
国特許第4,684,117号に記載の態様と同一または同様の
態様で、折畳んだ印刷用紙34が各受け46上に跨った状態
で載せられているので、各印刷用紙半部34a,34bは、そ
れぞれ、各区画14に達する。即ち、各印刷用紙34の半部
34a,34bは、各区画14に配置された各キャリッジ50によ
って保持、移送される。
キャリッジ50のクランプトング54を閉じると、対応す
る受け46に載る印刷用紙34の後の半部34bおよび矢印U
の方向へ見て後ろの印刷用紙34の前の半部34aが固定さ
れる。このプロセスは、同一の印刷用紙34を固定する双
方のキャリッジ50が矢印Fの方向へ同一の速度を有する
場合に始めて行われる。即ち、このように短い時間だけ
前の半部34aで保持された印刷用紙34は、矢印Fの方向
へ連行され、後ろの印刷用紙34に対してずらされ、かく
して、いっしょに第2供給コンベヤ26に移送される相互
にずれた印刷用紙34からジグザグの蛇行線が形成され
る。各区画14が第2供給コンベヤ26に達する前に、対応
するクランプトング54が開かれ、かくして、相互にずれ
た印刷用紙36は、同様に、再び配列されるので、第2供
給コンベヤ26は、同じく、折畳んだ印刷用紙34を受け
46の両側に置かれた印刷用紙34上に載せることができ
る。次いで、このように重り合う印刷用紙34,34は、
前後の半部34a,34bにおいて固定され、次の回転中、次
の供給コンベヤ26に送られ、次いで、第3の印刷用紙34
が、双方の最初に載せた印刷用紙上に跨った状態で置
かれる。回転方向Uの次の回転中、このように捕集され
た印刷用紙34,34は、排出コンベヤ30に移送され、折
り目96で把持され、排出される。
折畳まれた最初の印刷用紙34(第6図)に印刷用紙3
4″を差込む際に必要な開き装置およびキャリッジ50の
戻りストローク時に矢印Fとは逆方向への印刷用紙34,3
4″の連行を阻止するフィーダは、ドラム12に固定でき
る。この場合、特に、開き装置は、集束または捕集時に
印刷用紙34,34″に作用しないよう構成しなければなら
ない。即ち、例えば、開き装置は、受け46内に逆旋回で
きるよう受け46に配置すればよい。しかしながら、短い
切換時間でドラム12を集束用、差込用または捕集用に切
換え得るよう、開き装置および/またはフィーダをドラ
ム12に着脱自在に設置することも考えられる。
特に、キャリッジ50および制御装置58はすべての処理
目的について同一に構成する。特に、制御装置58が具動
装置72,74,76,78と無関係であることによって、キャリ
ッジ54の移動または位置に関してクランプトング54の開
閉操作を簡単に適合することができる。印刷用紙34,3
4′,34″の差込または集束時、キャリッジ50が送り方向
Fへ見てまだ静止している場合、クランプトング54を閉
じることができ、一方、捕集時には、キャリッジ50が矢
印Uの方向へ見て先行のキャリッジ50と同一の速度を有
する場合に始めて、上記キャリッジ50を閉じることがで
きる。何故ならば、さもないと、印刷用紙34,34が損
傷されるからである。クランプトング54の開閉操作のこ
のような適合は、例えば、カム68を交換することによっ
て実現できる。しかしながら、案内面を変更できるよう
にカム68を構成することも可能である。即ち、カム68に
沿って摺動でき、従節ローラ66を昇降するカム部材を設
けることができる。
更に、中空シャフト18を旋回することによって、キャ
リッジ50の送りストロークおよび戻りストロークを適合
させることができる。
ドラム12(第1図参照)は、矢印Fの方向へ見て、部
片から集めて形成することができる。即ち、3枚よりも
多数の印刷用紙34,34′,34″,34の集束、捕集または
差込のため、第1図に示したドラム12に、矢印Fとは逆
方向へ別の部片を接合することが考えられる。
もちろん、各印刷用紙34,34′,34″,34を複数のク
ランプトング54で固定することも考えられる。更に、差
込み状態の複数の印刷用紙34,34′,34″,34を各供給
コンベヤ26に供給することも考えられる。
レール片56は、例えば、L字形に構成することもでき
る。これは、レバーアーム92を旋回方向へ負荷し、上記
アームでローラ94をレール片56の1つのフランクに押圧
する場合に特に有利である。
レール片56の運動は、半径方向Hとは異なる方向へ行
うこともできる。上記運動は、キャリッジ50の運動方向
に対して直角に向いていればよい。
更に、供給コンベヤの代わりに、印刷用紙34,34′,3
4″,34を受け46または区画14に供給する公知のフィー
ダを使用することができる。
第1〜7図に示した本発明の実施例の場合、受容部材
(区画14および受け46)がドラム12に固定してある。し
かしながら、鞍状受けを差込ドラムまたは集束ドラムに
設置できまたは上記ドラムから除去できる。この場合、
差込操作、集束操作および捕集操作のために同一クラン
プ装置を使用するのが好ましい。一方、ポケット状受容
部材を捕集ドラムに設置できまたは上記ドラムから除去
でき、あるいは、受けおよび受容部材を交互に交換でき
る。更に、受容部材および受けに、場合によっては受け
または受容部材とともに交換できる固有のクランプ装置
またはクランプ手段を装備することもできる。
更に、上述の説明は、受けおよび受容部材が例えば、
方向変更のため本質的に水平な方向変更軸線のまわりに
案内された循環引張機構に設けてあり、閉処理路に沿っ
て循環する形式の装置にも当てはまる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、集束ドラムの実施例の斜視図、 第2図は、集束ドラムの部分縦断面図、 第3図は、第2図の部分の概略斜視図、 第4図は、第2図の線IV−IVに沿う拡大断面図、 第5図は、印刷用紙の移送路の部分の展開図、 第6図および第7図は、それぞれ、差込ドラムおよび捕
集ドラムの第4図と同様の図面である。 10……架台、12……ドラム、14……区画、16……回転軸
線、18……中空シャフト、20……スポークホィール、26
……供給コンベヤ、30……排出コンベヤ、34……印刷用
紙、44……レール、46……受け、50……キャリッジ、54
……クランプ、58……制御装置

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷製品の集束または差込のために処理路
    に沿って回転し、縦方向を回転方向に直角に向け、相互
    に離隔して設けてあって、処理路に沿って相互に離れた
    少くとも2つの供給ステーションに供給された印刷製品
    を取出ステーションに移送するためのポケット状受容部
    材と、少くとも受け部材の開口が下へ向く処理路部分を
    通過する際に少くとも受容部材の底部に載る印刷製品を
    保持するクランプ装置とを有する印刷製品の集束、差込
    および捕集を行う装置において、印刷製品(34,34)
    の捕集のために実質的に回転方向(U)に直角に配設さ
    れ、処理路に沿って回転し、供給ステーション(26)か
    ら印刷製品(34,34)を跨った状態で載置可能な鞍状
    受け(46)と、少くとも受け(46)が下方へ向く処理路
    部分を通過する際に上記印刷製品(34,34)を保持す
    るクランプ部材(54)とが設けてあることを特徴とする
    装置。
  2. 【請求項2】受容部材(14)および/または受け(46)
    が、取外すことができるか、あるいは、相互に交換でき
    ることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】クランプ装置(54)とクランプ部材(54)
    とが同一であることを特徴とする請求項1または2記載
    の装置。
  4. 【請求項4】受容部材(14)および受け(46)が、回転
    方向(U)へ見て、交互に配置されていることを特徴と
    する請求項1〜3の1つに記載の装置。
  5. 【請求項5】各受容部材(14)のほぼ中央に、着脱自在
    の受け(46)が設けてあることを特徴とする請求項1〜
    3の1つに記載の装置。
  6. 【請求項6】クランプ装置(54)またはクランプ部材
    (54)が、受容部材(14)および受け(46)に沿って印
    刷製品(34,34′,34″,34)を移送するための移送手
    段として構成されていることを特徴とする請求項1〜5
    の1つに記載の装置。
  7. 【請求項7】受容部材(14)および受け(46)が、実質
    的に水平な共通の回転軸線(16)のまわりに縦方向を上
    記回転軸線に実質的に平行として配置してあり、印刷製
    品(34,34′,34″,34)が、少くとも回転路の下半部
    の範囲において、クランプ装置(54)またはクランプ部
    材(54)によって固定できることを特徴とする請求項1
    〜6の1つに記載の装置。
  8. 【請求項8】クランプ装置またはクランプ部材(54)が
    回転軸線(16)のまわりの回転中に受容部材(14)また
    は受け(46)の縦方向へ送りストロークおよび戻りスト
    ロークを行うようにクランプ装置またはクランプ部材
    (54)を駆動するため駆動手段(74,78)が設けてある
    ことを特徴とする請求項6および7記載の装置。
  9. 【請求項9】クランプ装置またはクランプ部材が、制御
    装置(58)によって駆動手段(74,78)とは関係なく閉
    鎖位置から開放位置にまたは開放位置から閉鎖位置に移
    行できるクランプ(54)を有することを特徴とする請求
    項8記載の装置。
  10. 【請求項10】クランプ(54)が、開放位置では受け
    (46)によって被われることを特徴とする請求項1〜8
    の1つに記載の装置。
JP1117180A 1988-05-11 1989-05-10 印刷製品の集束、差込および捕集を行う装置 Expired - Lifetime JP2649415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH179888 1988-05-11
CH1798/88-5 1988-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218258A JPH0218258A (ja) 1990-01-22
JP2649415B2 true JP2649415B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=4218850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117180A Expired - Lifetime JP2649415B2 (ja) 1988-05-11 1989-05-10 印刷製品の集束、差込および捕集を行う装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4981291A (ja)
EP (1) EP0341423B1 (ja)
JP (1) JP2649415B2 (ja)
AT (1) ATE72555T1 (ja)
AU (1) AU605975B2 (ja)
DE (1) DE58900823D1 (ja)
FI (1) FI93099C (ja)
RU (1) RU2041851C1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE85028T1 (de) * 1988-05-11 1993-02-15 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen.
DE58900905D1 (de) * 1988-06-14 1992-04-09 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln, zusammentragen und einstecken von druckereiprodukten.
DE58902352D1 (de) * 1988-06-14 1992-11-05 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln, zusammentragen und einstecken von druckereiprodukten.
US5137409A (en) * 1989-07-21 1992-08-11 Ferag Ag Joining together of printed partial products
US5275685A (en) * 1991-11-07 1994-01-04 Ferag Ag Apparatus for gluing attachment slips to printed products
EP0550828B1 (de) * 1992-01-10 1995-08-09 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten
ATE150380T1 (de) * 1993-01-11 1997-04-15 Ferag Ag Sammelhefter für aus gefalteten druckbogen bestehende druckprodukte
EP0606550B1 (de) * 1993-01-14 1997-04-16 Ferag AG Vorrichtung zum Zubringen von flächigen Erzeugnissen zu einer Verarbeitungseinrichtung für Druckereiprodukte
EP0606549B1 (de) * 1993-01-14 1996-05-01 Ferag AG Vorrichtung zum Transportieren von flächigen Erzeugnissen
ES2119953T3 (es) * 1994-02-04 1998-10-16 Ferag Ag Procedimiento y dispositivo para preparar unidades multiples de productos impresos.
EP0675062B1 (de) * 1994-03-24 1997-12-17 Ferag AG Vorrichtung zum Zubringen von flächigen Erzeugnissen zu einer Verarbeitungseinrichtung für Druckereiprodukte
DE59502080D1 (de) * 1994-03-25 1998-06-10 Ferag Ag Einrichtung zum Klebebinden von Druckereiprodukten
DE59508633D1 (de) * 1994-04-08 2000-09-21 Ferag Ag Verfahren und Anordnung zum Verpacken von Druckprodukten
EP0681979B1 (de) * 1994-04-28 1997-10-08 Ferag AG Einrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten
CH688141A5 (de) * 1994-05-20 1997-05-30 Ferag Ag Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckereierzeugnissen.
CH688375A5 (de) * 1994-05-31 1997-08-29 Ferag Ag Einrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten.
DE59503051D1 (de) 1994-06-03 1998-09-10 Ferag Ag Kontrollverfahren zur Anwendung bei der Herstellung von Druckprodukten und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
DE59608549D1 (de) * 1995-07-11 2002-02-14 Ferag Ag Vorrichtung zum Beschneiden von gefalteten Druckereierzeugnissen, wie Zeitungen, Zeitschriften, Broschüren und dergleichen
US5746425A (en) * 1996-11-01 1998-05-05 Time Inc. Gripper-accumulator
DE50003333D1 (de) 1999-05-07 2003-09-25 Ferag Ag Vorrichtung zum Zuführen von flächigen Gegenständen zu einer Verarbeitungseinrichtung
ES2241382B1 (es) * 2001-10-11 2007-02-16 Cantabrico 95, S.L. Mejoras en tambores de encarte.
CH697984B1 (de) 2002-08-02 2009-04-15 Ferag Ag Fördertechnische Vorrichtung.
US7581724B2 (en) * 2002-11-09 2009-09-01 Ferag Ag Device for collecting and processing folded printed products
US8056892B2 (en) 2006-01-25 2011-11-15 Ferag Ag Apparatus for collating flat objects and for conveying the collated objects further
WO2008012075A2 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 Heidelberger Druckmaschinen Ag Klebebinder
WO2009049438A1 (de) 2007-10-18 2009-04-23 Ferag Ag Einrichtung und verfahren zum herstellen von mehrteiligen druckerzeugnissen
DE502007003959D1 (de) * 2007-10-19 2010-07-08 Mueller Martini Holding Ag Einrichtung zum Sammeln von Druckbogen
ES2629628T3 (es) * 2008-05-26 2017-08-11 Ferag Ag Dispositivo y procedimiento para introducir objetos planos en productos de imprenta plegados

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH584153A5 (ja) * 1973-10-10 1977-01-31 Ferag Ag
CH575303A5 (ja) * 1975-02-26 1976-05-14 Ferag Ag
CH641113A5 (en) * 1979-06-15 1984-02-15 Ferag Ag Process and device for opening folded, bound or stapled multipage products, in particular printed products
CH644814A5 (de) * 1980-01-08 1984-08-31 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum oeffnen von gefalteten, gebundenen oder gehefteten mehrblaettrigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten.
CH645073A5 (de) * 1980-03-11 1984-09-14 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum zusammentragen von blaettern bzw. bogen zu mehrblaettrigen druckprodukten, insbesondere zeitungen und zeitschriften.
CH645074A5 (de) * 1980-03-11 1984-09-14 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum bilden von mehrblaettrigen druckprodukten, insbesondere zeitungen und zeitschriften.
CH649267A5 (de) * 1980-11-17 1985-05-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum einbringen wenigstens einer einlage in druckprodukte.
EP0095603B1 (de) * 1982-06-01 1986-03-12 Ferag AG Einrichtung zum Sammeln von gefalteten Druckbogen
CH667621A5 (de) * 1985-06-04 1988-10-31 Grapha Holding Ag Sammelhefter.
CH667620A5 (de) * 1985-07-01 1988-10-31 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen.
EP0208081B1 (de) * 1985-07-01 1988-09-07 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Öffnen von ausserhalb der Mitte gefalteten Druckprodukten
CH668245A5 (de) * 1985-09-27 1988-12-15 Ferag Ag Einrichtung zum zusammentragen unterschiedlicher druckprodukte.
ATE42940T1 (de) * 1986-02-14 1989-05-15 Ferag Ag Vorrichtung zum verarbeiten von druckprodukten.
DE58903489D1 (de) * 1988-05-11 1993-03-25 Ferag Ag Einrichtung zum verarbeiten von druckereiprodukten.
ATE85028T1 (de) * 1988-05-11 1993-02-15 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen.

Also Published As

Publication number Publication date
US4981291A (en) 1991-01-01
FI892271A (fi) 1989-11-12
ATE72555T1 (de) 1992-02-15
EP0341423B1 (de) 1992-02-12
FI892271A0 (fi) 1989-05-10
RU2041851C1 (ru) 1995-08-20
EP0341423A1 (de) 1989-11-15
FI93099B (fi) 1994-11-15
AU605975B2 (en) 1991-01-24
DE58900823D1 (de) 1992-03-26
AU3391789A (en) 1989-11-16
FI93099C (fi) 1995-02-27
JPH0218258A (ja) 1990-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2649415B2 (ja) 印刷製品の集束、差込および捕集を行う装置
JP2649414B2 (ja) 折畳まれた印刷用紙の捕集装置
JP2706808B2 (ja) 印刷製品の処理装置
US5104108A (en) Apparatus for collecting, assembling and inserting printery products
FI106709B (fi) Menetelmä ja laite painotuotteiden käsittelemiseksi
FI80002B (fi) Foerfarande och anordning foer att oeppna icke pao mitten vikta tryckprodukter.
FI83413B (fi) Anordning foer sammanfoerande av olika slags tryckprodukter.
US5667211A (en) Apparatus for the adhesive binding of printed products
JP3057536B2 (ja) 印刷物の加工方法および装置
JPH0717304B2 (ja) 折り畳んだ印刷物を集めるための方法および装置
US4605213A (en) Apparatus for continuous handling of folded paper products
FI98352C (fi) Laite taitettujen painoarkkien kokoamista ja nitomista varten
JP2850137B2 (ja) 多部分からなる印刷物の製造方法、およびその装置と印刷物
JPH0280296A (ja) 折丁を製本ラインコンベヤへ送給する間に折丁に個別に印刷するための装置及び方法
JPH068664A (ja) 折り目をつけられた、シート状印刷物を集めて綴じる方法及びその装置
FI79685C (fi) Anordning foer att oeverta och leda bort vikta tryckark fraon en transportanordning.
JPH05238630A (ja) 印刷物を収集または丁合いし、そして綴じるための方法およびこの方法を実施するための装置
AU685228B2 (en) Apparatus for processing printed products
US6726424B2 (en) Method and device for conducting books out of a book casing-in machine
CA2157232C (en) Conveying device for feeding sheet-like products to a processing machine for printed products
KR0162730B1 (ko) 시트 요소상에 금속식 이미지를 전사하기 위한 기계내의 금속식 벨트운반장치 및 벨트운반장치용 지지대
US20030047867A1 (en) Pocket wheel feeding device
JPH0859017A (ja) 製本用オートローダ