JPH068664A - 折り目をつけられた、シート状印刷物を集めて綴じる方法及びその装置 - Google Patents

折り目をつけられた、シート状印刷物を集めて綴じる方法及びその装置

Info

Publication number
JPH068664A
JPH068664A JP5045495A JP4549593A JPH068664A JP H068664 A JPH068664 A JP H068664A JP 5045495 A JP5045495 A JP 5045495A JP 4549593 A JP4549593 A JP 4549593A JP H068664 A JPH068664 A JP H068664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
wheel
bending
transmission means
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5045495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3415645B2 (ja
Inventor
Joerg Meier
イエルク・マイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grapha Holding AG
Original Assignee
Grapha Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grapha Holding AG filed Critical Grapha Holding AG
Publication of JPH068664A publication Critical patent/JPH068664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3415645B2 publication Critical patent/JP3415645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • B42C1/12Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B4/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures by discontinuous stitching with filamentary material, e.g. wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/35Means for moving support
    • B65H2405/352Means for moving support in closed loop

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の課題はシート状印刷物を綴じる方
法及び装置を簡単かつ利用及び保守に関して良好に操作
可能なように構成することである。 【構成】 折り目をつけられた、シート状印刷物を、印
刷物の搬送装置の規則的作動によって、集めて綴じる方
法において、集められた印刷物は駆動可能な曲げ装置に
よって綴じ装置に供給されることを特徴とする方法、及
び搬送方向に対して横に延びておりかつ相互に間隔をお
いて続き、その搭載のために少なくとも1つの搭載ステ
ーションがかつ搬送装置端の前には1つの綴じ装置が付
設されている、印刷物の馬乗り状搭載のための搭載部と
を備えた装置において、搭載部材5は走行する無端の巻
掛伝動手段4に固定されておりかつ周囲に分配された、
操作可能な曲げ部材11を有する綴じ装置10として形
成された少なくとも1 つの転向輪と、少なくとも1 つの
綴じステーション12を形成するように駆動結合された
綴じ装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特許請求の範囲第1項
及び第2項の上位概念による折り目をつけられた、シー
ト状の印刷物を集めて綴じる方法及びその装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】そのような方法は例えばスイス国特許明
細書667621の綴じ装置がある。これは機械タイミ
ングにおいて駆動される載置ステーションによって形成
され、載置部は平行に配設されている複数の収集区間に
沿って位置決めされ、その際印刷物は馬乗り状に搭載さ
れ又は重ねて載置されかつ続いて連行体によって収集区
間を綴じ装置に向かってステップ状に送られる。この公
知の収集綴じ装置の特別な実施形態において載置ステー
ションから順次印刷物を供給される収集綴じ装置は軸線
対称に軸線の回りに配設されている。載置ステーション
に後続する綴じ装置は収集綴じ装置の作業範囲にありか
つ少なくとも1 つのの収集区間に付設された少なくとも
1 つの綴じヘッド対を有する。
【0003】ヨーロッパ特許明細書0399317によ
って公開された、折り目をつけられた、印刷物の収集及
び綴じ合わせのための装置は同様に公知の原理による。
この原理はコンパクトに構成されるが、それによって見
通し、保守並びに手を入れることを阻害しない。その上
作業工程の変化は比較的高い費用と結つく。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は冒頭に
記載した種類の方法及び装置を、上記の欠点がなくかつ
簡単かつ利用及び保守に関して良好に操作可能な装置に
形成することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、特許請
求の範囲第1項及び第2項に記載された構成によって解
決される。
【0006】巻掛伝動手段が搬送方向に見て、供給端の
後方に綴じ輪の周囲に少なくとも1つの間接的に続いて
らせん状に又は接線状に、曲げ部材及び載置部材が綴じ
方向に向けられていることによって、この曲げ部材は載
置部材に関して簡単な方法で分解され又は取り外され
る。載置部材として公知の装置が好適であり、その部材
は曲げ部材の前で搬送方向に対して反対に向けられて、
所定の供給範囲に沿って、巻掛伝動手段の部分に渡って
配設されている。その際綴じ輪の直径及び綴じ輪での巻
掛伝動手段の進入、退出状態は処理及びスペースに関す
る既存の状況に、勿論綴じ輪の周囲における曲げ部材の
ピッチと巻掛伝動手段での搭載部材のピッチに統一し
て、適合されることができる。本発明の構成により曲げ
部材及び載置部材は、安定した綴じステーションに正確
に案内される。
【0007】巻掛伝動手段及び綴じ輪は次第に狭くなる
進入部を形成し、その進入部では印刷物はその突出して
いる部分で2つの曲げ部材の中間室に達し、一方印刷物
の後続の部分は当該曲げ部材に向かい合って位置する中
間室に進入する。
【0008】進入部の延在方向は供給範囲に搬送方向に
続いている巻掛伝動手段の部分の経過と該当する綴じ輪
の周囲範囲の相対位置とによって特定され、その際進入
部の角度の大きさは印刷物の幅によっても選択されるこ
とができる。
【0009】このために、搭載部材が少なくとも1 つの
の、搬送方向に見て、斜め前方に下降する前方の載置脚
部を有し、載置脚部は印刷物の相応する部分の位置の安
定に寄与することが有利である。
【0010】綴じ輪への印刷物の供給は、搭載部材が搬
送方向に対して横に経過する軸線のまわりで巻掛伝動手
段の搬送チェンの間に旋回可能に形成されている場合
に、好適であり、その結果搭載部材は進入部において回
動される。
【0011】搭載部材が強制的に旋回される制御カムを
設けることが合理的である。それによって、進入部の他
の改良は、曲げ部材が進入部の範囲で綴じ輪の周囲に引
き込み可能に、例えばラジアル方向に制御される場合に
達成される。
【0012】進入部に続いて綴じ輪に対して又は綴じ輪
に隣接して、綴じステーションに面した複数の綴じヘッ
ドから成る綴じ装置が配設されており、その結果綴じ工
程が収集工程に直接続いて実施されることができる場合
には、特別に好適であることが実証された。
【0013】少ない時間で綴じ工程を行わなければなら
ないために、綴じ工程が、印刷物が前方へ送られると共
に実施されることができるようにするために、綴じ装置
が進入部と、綴じられるべき印刷物の退出部との間に綴
じ輪と駆動結合される場合には、好適である。
【0014】その際綴じ装置の綴じヘッドは交互に又は
同時に綴じるように制御され、そのために例えば強制的
に機械的、機械液圧的、空気圧的又は電気的に制御され
る駆動装置が役立つ。
【0015】綴じ装置は少なくとも2つ、それぞれ1つ
の綴じヘッド、綴じヘッド対又は複数の綴じヘッドを有
し、綴じ輪及び反対方向に回転する部分とを備えた2つ
の部分から形成されることができる。
【0016】即ち、本発明による装置によって綴じヘッ
ドが綴じ装置の一部分として綴じ工程で同一方向で綴じ
輪に整列されかつ反対方向では平行な円弧上に駆動され
又はスイス国特許明細書667621に示されるよう
に、公知の複数の回転綴じヘッドによって平行な円弧上
に印刷物を綴じることが可能である。その際綴じヘッド
は同時に又は連続して綴じ合わせを実施することができ
る。
【0017】交互に及び高い慣性力の回避のために、上
記のように、綴じ装置はそれぞれ1つの綴じヘッド叉は
綴じヘッドを備えた2つの部分に分割されることがで
き、その際部分はそれぞれ綴じ合わせ工程の際反対方向
の運動を実施し、一方の部分は綴じ合わせのために同一
方向に運動し、他方の部分は綴じ金の収容のために反対
方向に戻される。
【0018】意味のある方法で、装置の綴じ合わせ範囲
で綴じられるべき印刷物の取り出し又は排出範囲が接続
されている。それによって巻掛伝動手段は搬送方向に見
て、綴じ輪の周囲から有利にらせん状に又は接線状に離
れかつ搭載部材が曲げ部材の間の空間から退出するため
の退出部を形成する。
【0019】本発明による装置は有利に、構成され、即
ち2つの側方に隣接した綴じ輪から形成される曲げ装置
では、その曲げ装置が巻掛伝動手段の走行する搬送チェ
ンの間に配設されるものでは、綴じ輪の間の側方の間隔
は調整可能かつ固定可能に形成されている。
【0020】
【実施例】図1は規則的な間隔で駆動される搬送装置2
に移送されかつ駆動可能な曲げ装置3によって綴じ装置
に供給される、折り目をつけられた、シート状の印刷物
を集めて綴じるための装置1を示す。搬送装置2は巻掛
伝動手段4に搬送方向に対して横に延び、間隔をおいて
固定された複数の鞍状の搭載部材5によって形成され、
搭載部材は印刷物の馬乗り状搭載に役立つ。この搭載部
材5にに供給範囲6において同一の形式の各々相違して
印刷された印刷物を備えた図示しない載置部材が付設さ
れている。供給範囲6に直接又は間接的に続いて搬送装
置2の端の前に綴じ装置7が配設されており、綴じ装置
は無端に形成された巻掛伝動手段4によって通過され
る。巻掛伝動手段は2つの平行な軸線8、9のまわりを
回転し、そのうち一方9は綴じ輪として形成された転向
輪の支承のために設けられており、その際綴じ輪10は
搭載部材5の間隔で周囲に分配されて駆動可能又は操作
可能な曲げ部材11を有し、曲げ部材は綴じ装置7の運
動範囲において第1の綴じステーション10を形成す
る。曲げ装置3は巻掛伝動手段1と協働する2つのスプ
ロケットから成り、スプロケットは横に経過するトラバ
ースによって結合され、トラバースは搭載部材5の間隔
で分配されてスプロケットの周囲に固定された曲げ部材
を備えている。
【0021】曲げ装置3は相互に剛固に結合され、綴じ
ドラムを形成する、2つの綴じ輪10から成りかつ綴じ
輪ユニットと称される。曲げ装置は交互に3つの綴じ輪
10を有しかつ上記の特徴に従って形成されることがで
きる。
【0022】巻掛伝動手段4は搬送方向にみて、供給範
囲6の端の後方に、上昇する部分に略らせん状に、綴じ
輪10として形成された転向輪の周囲を経過し、その際
例示する装置1は搭載部材5を有し、それぞれ側方に隣
接する、巻掛伝動手段4を形成する2つの搬送チェン
(図示しない)、2つの転向又は綴じ輪10又は軸線9
の2つの転向又は綴じ輪及び軸線8の2つの他の転向輪
から成る。巻掛伝動手段4の上方部は僅かに急峻に、接
線状に又は傾斜して(らせん状に)綴じ輪10に移行す
ることができる。このような実施例は供給範囲6におい
て巻掛伝動手段4を介して最小の構造高さに載置台ステ
ーションを設けた、装置1のスペース節約した構成方法
を示す。綴じ輪10の曲げ部材11及び搭載部5材は曲
げ装置3において綴じ運動方向に向けられ又は綴じ装置
を形成する綴じステーション12を形成する。この綴じ
ステーション12の前に巻掛伝動手段4の上昇する部分
によって形成されてかつ綴じ輪10が搬送方向に見て、
次第に狭窄する進入部14が有り、その際搬送方向に斜
め前方に下降するように形成された載置脚部15が綴じ
輪10に固定された曲げ部材11の間に進入しかつ曲げ
部材によって転向される。巻掛伝動手段4の上方部分が
綴じ輪10に偏平に経過すればする程、進入部14は狭
く形成される。進入部14が狭く形成されると、搭載部
材5は有利に旋回可能に形成されかつ相応した手段(図
示しない)によって制御される。同様の目的で、搭載脚
部15の運動に多くのスペースを提供するために、曲げ
部材11も進入部14の範囲で引き込み可能に制御され
るように形成される。進入部14に続いて特に曲げ装置
3又は綴じ輪10を介して綴じ装置7が配設されてお
り、綴じ装置は綴じ輪10と搭載部材5とから成る綴じ
ステーション12に付設された2つの綴じヘッド16又
は綴じヘッド対を有する。綴じ装置7は綴じ輪10の周
囲の部分に又は綴じ合わせのために特定された綴じステ
ーションの部分に曲げ装置3又は綴じ輪10を作業タイ
ミングに対して同一方向又は反対方向に駆動結合されて
おり、即ち所定の綴じステーション12の綴じのために
印刷物と共に通過し、綴じ部分を、その内方に印刷物の
綴じ合わせが完成される、綴じ装置7の綴じヘッド16
ど同一の角速度で駆動される。綴じ合わせ後綴じ装置7
は搭載部材5の下降後搬送方向に対して反対の出発位置
に戻される。綴じ合わせのために必要とされる綴じ金は
戻り路又は戻り工程で綴じヘッドから引き渡され又は切
断されかつ搬送されることができる。綴じ装置7が同一
角速度に達する前に、綴じ装置は出発位置から加速され
かつ綴じステーションに達した後直ちに綴じヘッドは搭
載部材5に下降される。この工程の間綴じ金は差し込み
可能な形に変形される。続いてこの綴じ金はその脚部分
を集められた印刷物に通されかつ反対方向に動かされた
曲げ部材11で曲げられる。その後綴じ装置ヘッド16
は下降しかつその出発位置への帰還を開始する。その
際、全ての綴じヘッド16による綴じ工程は全ての搭載
部材5を介して同時に実施され又は個々の綴じ装置ヘッ
ドの綴じ工程が順次実施されることが可能である(図1
の実線で示された綴じ装置に相応する)。綴じ装置7又
は綴じヘッド16の交互の駆動による高い慣性力の回避
のために、綴じ装置7はそれぞれ交互に先行しかつ逆行
する部分に分離されることができる。綴じヘッド16は
相互に反対方向に駆動される2つのスイングに分けて固
定され、綴じヘッドはしかし少なくとも近似的に綴じ装
置7のユニットとして駆動される綴じヘッド16と同一
の運動を実施する(図1の一点鎖線で示された綴じ装置
に相応する)。
【0023】綴じヘッド16の記載は綴じ金を切断する
装置又はそれぞれ該当する綴じヘッドによって実施され
ることができる。両可能性は当業者に技術水準から公知
であり、各綴じヘッドには綴じ金供給装置又は綴じ金送
り装置が付設されている。
【0024】綴じ合わされた印刷物の取り出し−図1の
矢印−は綴じ範囲に直接又は間接的に、例えば印刷物を
把持するクランプによって又は遠心力又はその自重によ
って又は重力及び遠心力によって綴じ輪10の軸線9の
下方の範囲で行われる。
【0025】進入部14が退出部17を形成する方法
は、即ち下方部分及び巻掛伝動手段4の部分を通過し、
転向装置3に駆動結合されたスプロケットがスパイラル
状にまたは接線状に離れ、その結果搭載部材5の載置脚
部15は曲げ部材11の間の中間室から退出する。必要
な場合には、退出部17のために載置脚部15又は搭載
部1の強制的制御部がその縦区間の軸線の回りに設けさ
れる。
【0026】2つのクランプの間の距離の適合又は選択
のために、曲げ装置3を形成する両綴じ輪10の間の間
隔は調整されることができる。その他曲げ装置3はそれ
ぞれ綴じ輪10の外側を経過する無端の駆動される搬送
チェンの間に配設されている。
【0027】図2において綴じステーション12は破断
して拡大されて示されている。そこには曲げブロック1
8が見えない曲げを伴って及び綴じ輪10のボス19と
結合した曲げブロックのビーム20並びにその上に配設
されている搭載部材5が見える。21は曲げ部材の駆動
軸線を示す。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、綴じ装置は従来の欠点
を除去され、コンパクトで見通しよく形成され、保守作
業にも便利にされる。装置の係合及び装着は短時間に実
施されることができる。合理的な収集綴じ合わせが実施
され、その際公知の原理によって達成された効率よりも
数倍高い効率が達成されることができる。
【0029】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法の実施のための装置の側面図
である。
【0030】
【図2】図1による装置の一部分の拡大図である。
【0031】
【符号の説明】
4 巻掛伝動手段 5 搭載部 10 綴じ輪 11 曲げ部材 12 綴じステーション

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】折り目をつけられた、シート状印刷物を、
    印刷物の搬送装置の規則的作動によって、集めて綴じる
    方法において、 集められた印刷物は駆動可能な曲げ装置によって綴じ装
    置に供給されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1 記載に記載された方法を実施す
    るため、搬送方向に対して横に延びておりかつ相互に間
    隔をおいて続き、その搭載のために少なくとも1 つの搭
    載ステーションがかつ搬送装置端の前には1つの綴じ装
    置が付設されている、印刷物の馬乗り状搭載のための搭
    載部とを備えた装置において、 搭載部(5)は走行する無端の巻掛伝動手段(4)に固
    定されておりかつ周囲に分配された、操作可能な曲げ部
    材(11)を有する綴じ装置(10)として形成された
    少なくとも1 つの転向輪と、少なくとも1 つの綴じステ
    ーション(12)を形成するように駆動結合されたこと
    を特徴とする前記装置。
  3. 【請求項3】 巻掛伝動手段(4)が搬送方向におい
    て、印刷物の供給端の方に見て、少なくとも直接接続す
    る、略らせん状に又は接線状に、綴じ輪(10)の周囲
    に、この曲げ部材(11)と搭載部(5)が綴じ運動方
    向に向けられている、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 巻掛伝動手段(4)が搬送方向において
    印刷物の供給端の方に見て、綴じ輪(10)と次第に狭
    窄する進入部(14)を形成する、請求項2又は3記載
    の装置。
  5. 【請求項5】 進入部(14)が略水平に延びるように
    配設されている、請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 進入部(14)が印刷物の供給端から略
    斜め上方に向かって綴じ輪(10)に達する、請求項4
    記載の装置。
  7. 【請求項7】 巻掛伝動手段(4)が搭載部(5)によ
    って横に結合された主として2つの平行な、搬送チェン
    から形成され、搭載部(5)は搬送方向に見て、斜め前
    方に下降する少なくとも1 つの前方の搭載脚部(15)
    を有する、請求項2から6までのうちのいずれか一記載
    の装置。
  8. 【請求項8】 搭載部(5)が搬送方向に対して横に配
    設されている、搬送チェンの間の軸線の回りに旋回可能
    に形成されている、請求項2から7までのうちのいずれ
    か一記載の装置。
  9. 【請求項9】 搭載部(5)が少なくとも進入部(1
    4)の範囲で旋回可能に制御されている、請求項4から
    8までのうちのいずれか一記載の装置。
  10. 【請求項10】 曲げ部材(11)が進入部(14)の
    範囲において綴じ輪(10)の周囲から引き込み可能に
    制御されるように形成されている、請求項2から9まで
    のうちのいずれか一記載の装置。
  11. 【請求項11】 進入部(14)に続いて、綴じ輪(1
    0)の周囲に対して、綴じステーション(12)に面し
    た複数の綴じヘッド(16)から成る綴じ装置(7)が
    配設されている、請求項2から10までのうちのいずれ
    か一記載の装置。
  12. 【請求項12】 綴じ装置(7)が進入部(14)とこ
    れに続く退出部(17)との間で綴じ輪(10)と駆動
    結合されている請求項11による装置。
  13. 【請求項13】 綴じヘッド(16)が交互に又は同時
    に綴じるように制御される、請求項2から12までのう
    ちのいずれか一記載の装置。
  14. 【請求項14】 綴じ輪(10)に面した綴じ装置
    (7)が、各々少なくとも1 つの綴じヘッド(16)又
    は綴じヘッド対を有する2つの部分から形成され、これ
    らの部分は綴じ輪(10)又は曲げ装置(3)の駆動装
    置と、同方向に又は反対方向に又は交互に同一方向又は
    反対方向に同期して作動される、請求項2から13まで
    のうちのいずれか一記載の装置。
  15. 【請求項15】 搬送方向に見て、綴じ範囲と退出部
    (17)との間に綴じられた印刷物の取り出し範囲(1
    3)が設けられている、請求項2から14までのうちの
    いずれか一記載の装置。
  16. 【請求項16】 巻掛伝動手段(4)が搬送方向にみ
    て、取り出し範囲(13)の後方に、綴じ輪(10)の
    周囲をらせん状に又は接線状に離れるように経過し又は
    退出部(17)を形成する請求項2から15までのうち
    のいずれか一記載の装置。
  17. 【請求項17】 巻掛伝動手段(4)の走行する搬送チ
    ェンの間に配設されている、2つの側方に隣接した綴じ
    輪(10)から形成された曲げ装置(3)を備え、綴じ
    輪(10)の側方の距離が調整可能に形成されている、
    請求項2から16までのうちのいずれか一記載の装置。
JP04549593A 1992-04-14 1993-03-05 折り目をつけられたシート状印刷物を集めて綴じるための装置 Expired - Fee Related JP3415645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01239/92-6 1992-04-14
CH123992 1992-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH068664A true JPH068664A (ja) 1994-01-18
JP3415645B2 JP3415645B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=4205736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04549593A Expired - Fee Related JP3415645B2 (ja) 1992-04-14 1993-03-05 折り目をつけられたシート状印刷物を集めて綴じるための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5417410A (ja)
EP (1) EP0566531B1 (ja)
JP (1) JP3415645B2 (ja)
DE (1) DE59307619D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356076A (ja) * 2001-03-29 2002-12-10 Grapha Holding Ag 折り畳まれた印刷紙葉から形成された印刷物の背面をクリップでもって綴じるための装置
JP2003063167A (ja) * 2001-06-28 2003-03-05 Mueller Martini Holding Ag 多数の印刷製品から成る綴じ合わされた印刷物を製造するための方法、およびこの方法を実施するための装置
JP2010143765A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Xerox Corp インプロセス仕上げシステムモジュール

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59405899D1 (de) * 1993-12-21 1998-06-10 Grapha Holding Ag Verfahren zur Beschickung von zu Druckprodukten gesammelten, mehrblättrigen Druckbogen mit Beilagen
EP0662440B1 (de) * 1994-01-10 1997-07-02 Ferag AG Vorrichtung zum Klebheften von Druckereierzeugnissen
EP0675005B1 (de) * 1994-03-25 1998-05-06 Ferag AG Einrichtung zum Klebebinden von Druckereiprodukten
JP4018196B2 (ja) * 1996-07-19 2007-12-05 グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 折り曲げられた印刷紙葉を処理するための装置
DE19752015A1 (de) * 1997-11-24 1999-05-27 Brehmer Buchbindereimaschinen Sammelhefter für Falzbogen und Verfahren zur Antriebssteuerung eines Sammelhefters
EP0956974B1 (de) * 1998-05-15 2002-08-28 Grapha-Holding Ag Antriebsvorrichtung für einen Sammelhefter mit variabler Kettenteilung
EP0958942B1 (de) * 1998-05-18 2003-02-12 Grapha-Holding Ag Drahtheftmaschine für einen eine Sammelkette aufweisenden Sammelhefter.
DE10058796A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-15 Heidelberger Druckmasch Ag Sammelhefter mit getrennten Antrieben
US7033123B2 (en) * 2002-02-28 2006-04-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Booklet maker
US6981830B2 (en) * 2002-02-28 2006-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pivotable collecting device
US7581724B2 (en) 2002-11-09 2009-09-01 Ferag Ag Device for collecting and processing folded printed products
ATE517759T1 (de) 2005-11-11 2011-08-15 Ferag Ag Sammelhefter

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US538021A (en) * 1895-04-23 Wire-stitching machine
US2364504A (en) * 1942-06-24 1944-12-05 Hoe & Co R Stapling mechanism for rotary printing machines
US2541367A (en) * 1948-07-12 1951-02-13 Kitcat Alfred James Stitching machine for bookbinding and like purposes
CH358778A (fr) * 1958-03-26 1961-12-15 Mach Rapidex Machine à encarter et à agrafer
US3423900A (en) * 1965-01-18 1969-01-28 Bell & Howell Co Collating-inserting machine
US3819173A (en) * 1971-09-01 1974-06-25 Harris Intertype Corp Method and apparatus for producing magazines or the like
CH549443A (de) * 1973-03-26 1974-05-31 Grapha Holding Ag Verfahren und heftapparat zur herstellung von oesenheftklammern im heftapparat einer drahtheftmaschine und zum heften von falzbogen mittels den oesenheftklammern.
EP0095603B1 (de) * 1982-06-01 1986-03-12 Ferag AG Einrichtung zum Sammeln von gefalteten Druckbogen
US4478398A (en) * 1982-07-16 1984-10-23 Stobb, Inc. System for routing a signature for stitching using a lift finger
CH662987A5 (de) * 1984-01-26 1987-11-13 Grapha Holding Ag Sattelheftmaschine.
US4641825A (en) * 1985-05-22 1987-02-10 Harris Graphics Corporation Collator with moveable stitcher over saddle conveyor system
CH667621A5 (de) * 1985-06-04 1988-10-31 Grapha Holding Ag Sammelhefter.
ATE73107T1 (de) * 1988-06-14 1992-03-15 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln, zusammentragen und einstecken von druckereiprodukten.
ATE98569T1 (de) * 1989-05-25 1994-01-15 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln und heften von gefalteten druckbogen.
EP0399317B1 (de) * 1989-05-25 1993-12-15 Ferag AG Einrichtung zum Sammeln und Heften von gefalteten Druckbogen
US5137409A (en) * 1989-07-21 1992-08-11 Ferag Ag Joining together of printed partial products

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356076A (ja) * 2001-03-29 2002-12-10 Grapha Holding Ag 折り畳まれた印刷紙葉から形成された印刷物の背面をクリップでもって綴じるための装置
JP4646481B2 (ja) * 2001-03-29 2011-03-09 グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 折り畳まれた印刷紙葉から形成された印刷物の背をステープルで綴じるための装置
JP2003063167A (ja) * 2001-06-28 2003-03-05 Mueller Martini Holding Ag 多数の印刷製品から成る綴じ合わされた印刷物を製造するための方法、およびこの方法を実施するための装置
JP2010143765A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Xerox Corp インプロセス仕上げシステムモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US5417410A (en) 1995-05-23
JP3415645B2 (ja) 2003-06-09
DE59307619D1 (de) 1997-12-11
EP0566531A1 (de) 1993-10-20
EP0566531B1 (de) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH068664A (ja) 折り目をつけられた、シート状印刷物を集めて綴じる方法及びその装置
JP2649415B2 (ja) 印刷製品の集束、差込および捕集を行う装置
JPH0822709B2 (ja) 折り曲げた印刷済シ−トの収集装置
US4735406A (en) Machine for making brochures and the like
FI80002B (fi) Foerfarande och anordning foer att oeppna icke pao mitten vikta tryckprodukter.
US6095740A (en) Method of manufacturing books or brochures
JPH0717304B2 (ja) 折り畳んだ印刷物を集めるための方法および装置
JPH0233058A (ja) 印刷物の収集、まとめおよび差込み合せを行なう装置
JP2850137B2 (ja) 多部分からなる印刷物の製造方法、およびその装置と印刷物
CN101121355A (zh) 制造由多个印刷品所构成的粘接的印刷产品的方法和设备
JPS61106358A (ja) 折り丁を更に処理するための装置
JPH05238626A (ja) 印刷物の加工方法および装置
JP4871439B2 (ja) 個別に運ばれる平坦な物体を重なった形態で前進コンベア上に堆積させる装置
JP4646495B2 (ja) 製本された印刷製品を製造するための装置
US20090180857A1 (en) Apparatus for collecting and conveying stacks of sheets
CN101121354A (zh) 制造由多个印刷品所构成的粘接的印刷产品的方法和设备
RU1830008C (ru) Устройство дл листовой подборки и вкладывани типографских материалов
FI82020B (fi) Anordning foer samling av vikta tryckark.
US4747591A (en) Apparatus for separating folded perforated reel papers
FI75527B (fi) Anordning foer transport och avskiljning av trycksaker.
US5085111A (en) Apparatus for stacking flat articles
JP2004168548A (ja) 綴付け針によって綴じられた印刷物から印刷製品を製造する綴付け装置
JP2558257B2 (ja) 糸とじ製本機械および折丁の糸とじの方法
JPH06298340A (ja) 物品搬送装置
EP0035022A1 (en) PROCESS FOR PRODUCING PRINTED PRINTS AND DEVICE FOR IMPLEMENTING SAME.

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030218

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees