JPH02166117A - 芳香族コポリエステル - Google Patents

芳香族コポリエステル

Info

Publication number
JPH02166117A
JPH02166117A JP31991488A JP31991488A JPH02166117A JP H02166117 A JPH02166117 A JP H02166117A JP 31991488 A JP31991488 A JP 31991488A JP 31991488 A JP31991488 A JP 31991488A JP H02166117 A JPH02166117 A JP H02166117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
copolyester
units
desirably
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31991488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2657083B2 (ja
Inventor
Atsuko Ueda
敦子 植田
Kuniko Hayashi
久仁子 林
Tetsuo Matsumoto
哲夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP63319914A priority Critical patent/JP2657083B2/ja
Publication of JPH02166117A publication Critical patent/JPH02166117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657083B2 publication Critical patent/JP2657083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リン原子を含有した耐熱性と難燃性に優れた
芳香族コポリエステルに関するものである。
(従来の技術) 従来、耐熱性高分子として芳香族ポリエステルが知られ
ている。しかしながら、芳香族ポリエステルの大部分は
成形困難な物質であり、用途が限られている。
また、芳香族ポリエステルは、一般に難燃性が優れてい
るとされているが、後述する限界酸素指数では高々40
程度であって、十分な難燃性とは言い難く、さらに、非
常に融点が高く、同時に溶融粘度が高いため、高温高圧
で成形しなければならないという極めて不都合なもので
ある。そのうえ。
高温に長時間暴露することは、ポリエステルの分解の面
から見ても得策ではなく、経済的にも不利である。した
がって2耐熱性、難燃性と溶融成形性に優れた液晶ポリ
エステルの開発に関心が注がれ、多くの提案がなされて
来たのである。
例えば、特開昭62−174228号公報には、これら
の要求を満足するものとして含リン芳香族ジオール成分
を含有するサーモトロピック液晶性ポリエステルが提案
されているが、このコポリエステルは主鎖が基本的にハ
イドロキノンテレフタレート単位とバラヒドロキシベン
ゾエート単位からなり。
両者の反応性に著しい差がある(バラヒドロキシベンゾ
エート単位形成成分の反応性が大きい。)ため、コポリ
エステルのモノマーシーケンスの制御が困難であり、特
にバラヒドロキシベンゾエート単位が多い組成では、こ
の単位が部分的にホモポリマー化し、その結果、コポリ
エステルの流動性や結晶性が損なわれるという問題があ
った。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来1耐熱性、難燃性9機械的特性及び熔
融成形性のすべての面で満足のい(芳香族ポリエステル
を得ることは極めて困難であった。
本発明は、溶融成形性が良く、高度な難燃性と高温で使
用するのに適する耐熱性とを有する芳香族コポリエステ
ルを提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記の課題を解決するために鋭意研究の
結果、特定の構造を有する含リン芳香族コポリエステル
が極めて優れた性質を有することを見出し1本発明に到
達した。
すなわち2本発明の要旨は次のとおりである。
下記構造式[1]〜[3]で示される構成単位から主と
してなり、[1]と[2]のモル数の和と[3]のモル
数とが実質的に等しく、[1]と[2]とのモル数の比
が9515〜20/80であるランダムコポリエステル
であって。
極限粘度が0.5以上である芳香族コポリエステル。
−0−Ar’−0− −O−Ar”−0−■ −0C−Ar”−Co−■ (式において* Ar’は3価の芳香族基、 Ar”及
びAr’は2価の芳香族基を示す。ただし1芳香環は置
換基を有していてもよい。) 本発明のコポリエステルは、耐熱性及び溶融成形性が共
に非常に良好である点で、サーモトロピック液晶性のも
のが好ましい、そして、流動開始温度が350℃以下、
好ましくは330℃以下となるように共重合組成を選定
することが好ましい。
サーモトロピック液晶性とは、溶融相においてコポリエ
ステルの分子が規則的に一方向に配列してネマティック
相といわれる液晶を生成する性質のことをいい、直交偏
光子を用いた常用の偏光技術により確認できる。
本発明のコポリエステルは、まず2式■示される含リン
芳香族ジオールの残基を必須の構成単位とする。
式■におけるAr’としては、ベンゼン環基及びナフタ
レン環基が好ましく、芳香環は炭素原子数1〜20のア
ルキル基、アルコキシ基、炭素原子数6〜20のアリー
ル基、アリロキシ基もしくはハロゲン原子等の置換基を
有していてもよい。
この含リン芳香族ジオールの具体例としては。
次の式(a)又は(b)で表される化合物が挙げられる
が。
特に(a)の化合物が好ましい。
また3本発明のコポリエステルの第二の構成単位は、弐
〇で示される芳香族ジオールの残基である。
弐〇におけるAr”としては、ベンゼン環基及びナフタ
レン環基が好ましく、Ar’と同様な胃tA基を有して
いてもよい。
芳香族ジオールの具体例としては、ハイドロキノン、レ
ゾルシン、1,4−ナフトハイドロキノン及び4.4′
−ジヒドロキシジフェニル等が挙げられるが、特にハイ
ドロキノンが好ましい。
さらに4本発明のコポリエステルの第三の構成単位は、
弐〇で示される芳香族ジカルボン酸の残基である。
弐〇におけるAr”としては、ベンゼン環基及びナフタ
レン環基が好ましく、Ar’と同様な置換基を有してい
てもよい。
芳香族ジカルボン酸の具体例としては、テレフタル酸、
イソフタル酸、2.6−ナフタレンジカルボン酸等が挙
げられるが、特にテレフタル酸及びイソフタル酸を2モ
ル比10010〜0 /100.好ましくは100/ 
0〜50150.最適には100/ O〜70/30、
サーモトロピック液晶性とするためには10010〜8
0/20の割合で用いるのが適当である。
また、コポリエステルの耐熱性等を損なわない範囲内で
上記以外の成分を共重合してもよく、そのような共重合
成分としては9例えば、1.4−シクロヘキサンジカル
ボン酸、トリメリット酸、2゜2−ビス(4′−カルボ
キシフェニル)プロパン。
ビス(4−カルボキシフェニル)エーテル、エチレング
リコール、l、4−ブタンジオール、1.4−シクロヘ
キサンジメタツール、1.4−シクロヘキサンジオール
、ペンタエリスリトール等が挙げられる。
構成単位[1]と[2]のモル数の和と[3]のモル数
とは実質的に等しいことが必要であり、この要件が満足
されないと高重合度のコポリエステルが得られない。
また、構成単位■のモル数と■のモル数との比は951
5〜20/80.好ましくは9515〜30/70゜サ
ーモトロピック液晶性とするためには、 951501
50とするのが適当である。この範囲を外れて構成単位
■や■の割合が多くなると強度や耐熱性が低下する。
また1本発明のコポリエステルは、その極限粘度〔η〕
が、0.5以上であることが必要であり。
好ましくは0.6〜10.0.最適には0.7〜3.0
であることが望ましい。〔η〕が0.5より小さいと耐
熱性を始めとし、各種の物理的1機械的、化学的特性が
劣り、好ましくない。しかし、 〔η〕があまり大きい
と溶融粘度が高くなりすぎて溶融成形性が損なわれたり
して好ましくないときがあり、 10.0以下が望まし
い。
本発明のコポリエステルは、全芳香族ポリエステル製造
の常法に従って1例えば1次のようにして製造すること
ができる。
(イ)芳香族ジオールのジアセテート体及び芳香族ジカ
ルボン酸をヒドロキシル残基とカルボキシル基とが当量
となる量、及び好ましくはヒドロキシル残基の0.05
〜0.25倍当量の無水酢酸と共に。
もしくは(ロ)芳香族ジオールと芳香族ジカルボン酸と
をヒドロキシル基とカルボキシル基とが当量となる量及
びヒドロキシル基の量と当量以上。
好ましくは1.05〜1.25倍当量の無水酢酸を反応
器に仕込み、常圧下、140℃程度の温度で約2時間。
酸交換反応又はエステル化反応させる。
その後、順次昇温し、必要ならば減圧して酢酸を漏出さ
せながら反応させる。
次いで、順次昇温、減圧し、最終的に240〜350℃
の温度で、1)ル以下の高減圧下、数十分〜数時間、溶
融相又は固相で重縮合反応させることによりコポリエス
テルを得ることができる。
本発明のコポリエステルは無触媒でも製造することがで
きるが1重縮合触媒を使用してもよい。
重縮合触媒としては、各種金属化合物及び有機スルホン
酸化合物の中から選ばれた1種以上の化合物を用いるこ
とができる。
金属化合物としては、アンチモン、チタン、ゲルマニウ
ム、スズ、亜鉛、アルミニウム、マグネシウム、カルシ
ウム、カリウム、ナトリウム、マンガンあるいはコバル
ト等の化合物が用いられ。
有機スルホン酸化合物としては、スルホサリチル酸、O
−スルホ安息香酸無水物等の化合物が用いられるが、ジ
メチルスズマレエート及びO−スルホ安息香酸無水物が
特に好適に用いられる。
触媒の添加量は、ポリエステルの繰返し単位1モルに対
し通常0.lX10−’〜100 X 10−’モル、
好ましくは0.5X10−’〜50X10−’モル、最
適には1×10−4〜10 X 10− ’モルが適当
である。
(実施例) 次に、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。
なお、特性値の測定法は次のとおりである。
撮1権度」ユL フェノールと四塩化エタンとの等重量混合溶媒を使用し
、20℃で測定した溶液粘度から求めた。
融占T清 びガース    T パーキンエルマー社製DSCn型を用い、昇温速度20
℃/winで測定した。
盈勉回姑1渡二Tf フローテスター(島津製作所製CFT−500型)を用
い、直径0.5mm、長さ2,0龍のグイで、荷重を1
00kg/cIItとし、初期温度200℃より昇温速
度10℃/minで昇温して行き、ポリマーがダイから
流出し始める温度として求めた。
且翌几 JIS K7201規格による限界酸素指数(LOI)
を、厚さ1716インチの試料について求めた。
贅変長i度」町 ^STM 064B規格に準拠して、厚さ1./8イン
チ、大荷重で測定した。
アイゾツト”     IZ ΔSTM D256規格に準拠して、厚さ178インチ
、ノツチ付で測定した。 (単位はkgf、cIs/c
m)なお1コポリエステルのサーモトロピック液晶性は
、ホットステージ付Le i tz偏光顕微鏡により確
認した。
実施例1〜5 反応器に、前記式(a)の含リン芳香族ジオールのジア
セテート(PPQ−^)、ハイドロキノンのジアセテー
ト(IQ−A)、テレフタル酸(TPA)及びイソフタ
ル酸(IPA)を第1表に示したモル比で仕込み、窒素
雰囲気下、常圧140℃で2時間、さらに200℃で2
時間混合しながら反応させた。
その後、順次昇温し、280℃となった時点で減圧を開
始し、さらに昇温して最終的に340℃、1トル以下の
減圧下で、2時間溶融重合した。
得られたコポリエステルは、第1表に示した特性値(〔
η〕*Tm、Tg+Tf及びLOI)を有する色調の優
れたサーモトロピック液晶性コポリエステルであった。
(実施例1,2,4.5で得られたコポリエステルは明
瞭なTgを示さなかった。、)実施例1及び実施例2で
得られたコポリエステルの赤外線吸収スペクトルを第1
図及び第2図に示す。
また、上記コポリエステルに7.イラーとしてガラス繊
維を30重量%添加し、成形温度350℃、金型温度2
00℃で、長さ5インチ×幅1/2インチ×厚さ1/8
インチの試験片に成形し、 IZと)IDTを測定した
結果を併せて第1表に示す。
なお、実施例1で得られたコポリエステルを。
フィラーを添加することなく、成形温度350℃。
金型温度70℃で、同様な試験片に成形し、IZとHD
Tを測定したところ、 IZ=10.5. lI’DT
=193℃であり。
フィラー添加によりHDTが大幅に向上した。
注: IIDTとIZは、ガラス熱唯を(9)重量9’
djJ Dした成形物について(2)ILL比較例1 実施例1において、PPQ−八とHロー八とのモル比を
l/99に変更したところ、得られたコポリエステルは
、融点が450℃を超えているため、融点に達する前に
450℃から分解し始め、溶融成形が困難であった。
実施例6 反応器に、前記式(a)の含リン芳香族ジオール(PP
口)、ハイドロキノン(IQ) 、 TPA及び無水酢
酸をモル比で50150/100/220となるように
仕込み、触媒としてジメチルスズマレエートをポリエス
テルの繰り返し単位1モルに対し4xlQ−’モル加え
窒素雰囲気下、常圧135℃で2時間、さらに280°
Cで2時間混合しながら反応させた。
その後、順次昇温、減圧して反応を行い1最終的に30
0℃、1トル以下の減圧下で22時間溶融重合した。
得られたコポリエステルは、 〔η) 0.76、 T
r294℃、 LOI 65で1色調の優れたサーモド
ロピンク液晶性コポリエステルであった。
また、このコポリエステルにガラス繊維を30重量%充
填シタ成形物は、 1z10.3. HDT 247℃
を示した。(フィラーを添加しない成形物は、 IZ 
11.2゜11)T 189℃であった。) (発明の効果) 本発明によれば9次のような耐熱性、難燃性高分子化合
物として優れた物性を有する新規なコポリエステルが提
供され、このコポリエステルは高度の耐熱性及び難燃性
の要求される用途に使用されるフィルム、繊維その他の
成形物として有用である。
(i)側鎖に特定の含リン構造単位を有しているので、
高温で使用しても分解が起こらないだけでなく、成形物
としたときにも高度の難燃性を有している。
(ii )主鎖が主として特定の芳香族基で構成されて
いるので、サーモトロピック液晶性を形成し易く9機械
的特性に優れており、同時に好ましい流動開始温度を示
し、耐熱性及び成形性に優れている。
(iii )結晶性を有しているので、ガラス繊維等の
フィラーを添加すると耐熱性や機械的特性がさらに向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、それぞれ実施例1及び実施例2で
得られたコポリエステルの赤外線吸収スペクトルを示す
図である。 特許出願人  日本エステル株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記構造式[1]〜[3]で示される構成単位か
    ら主としてなり、[1]と[2]のモル数の和と[3]
    のモル数とが実質的に等しく、[1]と[2]とのモル
    数の比が95/5〜20/80であるランダムコポリエ
    ステルであって、極限粘度が0.5以上である芳香族コ
    ポリエステル。 ▲数式、化学式、表等があります▼[1] −O−Ar^2−O−[2] −OC−Ar^3−CO−[3] (式において、Ar^1は3価の芳香族基、Ar^2及
    びAr^3は2価の芳香族基を示す。ただし、芳香環は
    置換基を有していてもよい。)
  2. (2)芳香族コポリエステルがサーモトロピック液晶性
    を示す共重合組成を有するものである請求項1記載の芳
    香族コポリエステル。
JP63319914A 1988-12-19 1988-12-19 芳香族コポリエステル Expired - Lifetime JP2657083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319914A JP2657083B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 芳香族コポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319914A JP2657083B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 芳香族コポリエステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02166117A true JPH02166117A (ja) 1990-06-26
JP2657083B2 JP2657083B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=18115642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63319914A Expired - Lifetime JP2657083B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 芳香族コポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2657083B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007023133A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Unitika Ltd ポリアリレート
JP2008019311A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Unitika Ltd ポリアリレートおよびその製造方法
JP2009167584A (ja) * 2007-12-21 2009-07-30 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶ポリエステル繊維、その製造方法及びその用途

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63210127A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 Nippon Ester Co Ltd 芳香族コポリエステル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63210127A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 Nippon Ester Co Ltd 芳香族コポリエステル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007023133A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Unitika Ltd ポリアリレート
JP2008019311A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Unitika Ltd ポリアリレートおよびその製造方法
JP2009167584A (ja) * 2007-12-21 2009-07-30 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶ポリエステル繊維、その製造方法及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP2657083B2 (ja) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62174228A (ja) コポリエステル
JPS62132923A (ja) 新規な全芳香族ポリエステルカルバミド及びその製法
JP2657083B2 (ja) 芳香族コポリエステル
JP2547820B2 (ja) 芳香族コポリエステル
JP2507735B2 (ja) サ−モトロピツク液晶性コポリエステルの製造法
JPS63122730A (ja) サ−モトロピツク液晶性コポリエステル
JPS63210127A (ja) 芳香族コポリエステル
JPS63146927A (ja) 芳香族コポリエステルアミド
JPH02133424A (ja) 芳香族コポリエステル
JPS63161020A (ja) サ−モトロピツク液晶性コポリエステル
JPS63132933A (ja) サ−モトロピツク液晶性コポリエステル
JPH0369933B2 (ja)
JPS63186760A (ja) 芳香族コポリエステル組成物
JPH02151628A (ja) 芳香族コポリエステル
JPH0826136B2 (ja) 芳香族コポリエステル
JPS63277233A (ja) 芳香族コポリエステル
JPS62280222A (ja) コポリエステル
JPS63172730A (ja) サ−モトロピツク液晶性コポリエステル
JPH0211623A (ja) サーモトロピック液晶性コポリエステル
JPH0813880B2 (ja) 液晶性ブロックコポリエステル
JP2007023132A (ja) 液晶性ポリエステル
JPH01168726A (ja) コポリエステル
JPS62133113A (ja) ポリエステル繊維
JPS63225625A (ja) 芳香族ポリエステル
JPH0259313A (ja) ポリエステル成形物とその製造法