JPH02158753A - 静電像現像用キャリヤおよび製造方法 - Google Patents
静電像現像用キャリヤおよび製造方法Info
- Publication number
- JPH02158753A JPH02158753A JP63314160A JP31416088A JPH02158753A JP H02158753 A JPH02158753 A JP H02158753A JP 63314160 A JP63314160 A JP 63314160A JP 31416088 A JP31416088 A JP 31416088A JP H02158753 A JPH02158753 A JP H02158753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin particles
- core material
- carrier
- resin
- impact strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 102
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 95
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 95
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 7
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 abstract description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- -1 etc.) Chemical compound 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 6
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229910000809 Alumel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N (3s)-n-[(3s,5s,6r)-6-methyl-2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)-5-(2,3,6-trifluorophenyl)piperidin-3-yl]-2-oxospiro[1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-3,6'-5,7-dihydrocyclopenta[b]pyridine]-3'-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](N(C(=O)[C@@H](NC(=O)C=3C=C4C[C@]5(CC4=NC=3)C3=CC=CN=C3NC5=O)C2)CC(F)(F)F)C)=C(F)C=CC(F)=C1F QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010582 Pisum sativum Nutrition 0.000 description 1
- 240000004713 Pisum sativum Species 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013820 alkyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005626 carbonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N odevixibat Chemical compound C12=CC(SC)=C(OCC(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@@H](CC)C(O)=O)C=3C=CC(O)=CC=3)C=C2S(=O)(=O)NC(CCCC)(CCCC)CN1C1=CC=CC=C1 XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002717 polyvinylpyridine Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/10—Developers with toner particles characterised by carrier particles
- G03G9/113—Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
- G03G9/1131—Coating methods; Structure of coatings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/254—Polymeric or resinous material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/256—Heavy metal or aluminum or compound thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/256—Heavy metal or aluminum or compound thereof
- Y10T428/257—Iron oxide or aluminum oxide
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Glanulating (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、帯電した静電像を顕像化する静電像現像用キ
ャリヤおよびその製造方法に関する。
ャリヤおよびその製造方法に関する。
[発明の背景]
トナーとキャリヤとからなる2成分系現像剤は、トナー
の帯電極性および帯電量を相当程度制御することができ
、また、トナーに付与することができる色彩の選択の範
囲が広いという利点がある。
の帯電極性および帯電量を相当程度制御することができ
、また、トナーに付与することができる色彩の選択の範
囲が広いという利点がある。
この種の現像剤において、キャリヤは、トナーに対する
摩擦帯電性の制御、キャリヤの劣化防止、感光体表面の
損傷防止、現像剤の長寿命化と記録画質維持のために芯
材を樹脂で被覆しているものが多い。
摩擦帯電性の制御、キャリヤの劣化防止、感光体表面の
損傷防止、現像剤の長寿命化と記録画質維持のために芯
材を樹脂で被覆しているものが多い。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、近年、開発された高速コピー機では繰り返し使
用の頻度が高く、キャリヤを覆っている被覆層が剥がれ
てしまい1本来の効果を果たさないことがある。このた
め、樹脂溜の摩耗性能を改善するために、膜厚を厚くす
る、あるいは、被覆層中に摩耗しにくい粒子(いわゆる
、フィラー)を含有させながら、被覆樹脂層の膜強度を
上げる、(特開昭60−73631号公報等記載)など
の方法が提案されている。
用の頻度が高く、キャリヤを覆っている被覆層が剥がれ
てしまい1本来の効果を果たさないことがある。このた
め、樹脂溜の摩耗性能を改善するために、膜厚を厚くす
る、あるいは、被覆層中に摩耗しにくい粒子(いわゆる
、フィラー)を含有させながら、被覆樹脂層の膜強度を
上げる、(特開昭60−73631号公報等記載)など
の方法が提案されている。
しかし、膜厚を厚くすると、生産時間が増大し。
造粒による収率の低下がおこる等の生産工程の負荷が増
大してしまう。
大してしまう。
また、被覆層中にフィラーを含有させるには、スプレー
コート、浸漬法等が用いられているが。
コート、浸漬法等が用いられているが。
樹脂溶液中にフィラーを安定に分散することが難しく、
ロットごとに摩耗性や摩擦帯電性の変動幅が大きい、ま
た、遊離フィラーが発生しやすいため、感光体に付着し
たり、傷をつけやすく、画像不良、カブ1ハクリーニン
グ不良を生じやすい。
ロットごとに摩耗性や摩擦帯電性の変動幅が大きい、ま
た、遊離フィラーが発生しやすいため、感光体に付着し
たり、傷をつけやすく、画像不良、カブ1ハクリーニン
グ不良を生じやすい。
さらに、フィラーそのものがスペントを発生しやすい欠
点もあった。
点もあった。
一方、芯材と樹脂粒子の混合物に衝撃力を繰り返し付与
して芯材上に樹脂粒子を被覆する方式では、膜厚を厚く
するために、樹脂粒径を大きくし、加える衝撃力を上げ
て、1回の乾式コーティングで固着する樹脂量を増すこ
とも可能である。けれども、この方法では、被覆膜を均
一に、成膜することが難しい、また、ms力を増すと、
芯材にフェライトを使用している場合、摩耗と解砕が生
じ、目標粒径と異なるキャリヤとなる上、芯材の微粉末
が発生するために、分級ふるい工程が必要となる。
して芯材上に樹脂粒子を被覆する方式では、膜厚を厚く
するために、樹脂粒径を大きくし、加える衝撃力を上げ
て、1回の乾式コーティングで固着する樹脂量を増すこ
とも可能である。けれども、この方法では、被覆膜を均
一に、成膜することが難しい、また、ms力を増すと、
芯材にフェライトを使用している場合、摩耗と解砕が生
じ、目標粒径と異なるキャリヤとなる上、芯材の微粉末
が発生するために、分級ふるい工程が必要となる。
そこで1本発明では、摩耗性を改善するにあたり1画質
等に悪影響がなく、成膜時間が短縮できる。静電像現像
用キャリヤおよび静電像現像用キャリヤの製造方法を提
供することにある。
等に悪影響がなく、成膜時間が短縮できる。静電像現像
用キャリヤおよび静電像現像用キャリヤの製造方法を提
供することにある。
[課題を解決するための手段]
本発明は上記課題を解決するために、
芯材と、アイゾツト衝撃強度が異なる2種類以上の樹脂
粒子とを混合し、この混合物に乾式で衝撃力を繰り返し
付与して、芯材上に樹脂粒子を被覆した静電像現像用キ
ャリヤを用いる。
粒子とを混合し、この混合物に乾式で衝撃力を繰り返し
付与して、芯材上に樹脂粒子を被覆した静電像現像用キ
ャリヤを用いる。
また、本発明は、
芯材と、アイゾツト衝撃強度が異なる2種類以上の樹脂
粒子とを混合した後、この混合物に乾式で衝撃力を繰り
返し付与して、芯材上に樹脂粒子を被覆した静電像現像
用キャリヤの製造方法、によっても達成される。
粒子とを混合した後、この混合物に乾式で衝撃力を繰り
返し付与して、芯材上に樹脂粒子を被覆した静電像現像
用キャリヤの製造方法、によっても達成される。
本発明で用いる樹脂粒子は、2種類以上であれば何種類
でもよいが、以下、樹脂粒子が2種類の場合について説
明する。
でもよいが、以下、樹脂粒子が2種類の場合について説
明する。
本発明でいう混合物とは、アイゾツト衝撃強度が異なる
樹脂粒子が芯材上に、付着しているものをいう。この時
、アイゾツト衝撃強度の小さい樹脂粒子と、アイゾツト
衝撃強度の大きい樹脂粒子を、同時に付着させても、別
々に付着させてもかまわない。乾式でi#撃力を繰り返
し付与する以前に、樹脂粒子が、芯材に付着していれば
よい。
樹脂粒子が芯材上に、付着しているものをいう。この時
、アイゾツト衝撃強度の小さい樹脂粒子と、アイゾツト
衝撃強度の大きい樹脂粒子を、同時に付着させても、別
々に付着させてもかまわない。乾式でi#撃力を繰り返
し付与する以前に、樹脂粒子が、芯材に付着していれば
よい。
芯材に付着している樹脂粒子は、衝撃力を受けることに
より、芯材上に固着する。そして、アイゾツト衝撃強度
の小さい樹脂粒子は、衝撃力を受けながら、アイゾツト
衝撃強度の大きい樹脂粒子と衝突する。こうして、樹脂
層が緻密化され、大量処理を行っても、被覆層が剥がれ
にくい、膜強度の強い、被覆層が形成される。
より、芯材上に固着する。そして、アイゾツト衝撃強度
の小さい樹脂粒子は、衝撃力を受けながら、アイゾツト
衝撃強度の大きい樹脂粒子と衝突する。こうして、樹脂
層が緻密化され、大量処理を行っても、被覆層が剥がれ
にくい、膜強度の強い、被覆層が形成される。
アイゾツト衝撃強度の小さい樹脂粒子と、アイゾツト衝
撃強度の大きい樹脂粒子の混合比率は、キャリヤの種類
によって、任意である。−殻内には、アイゾツト衝撃強
度の小さい樹脂粒子を、多くする。これは、アイゾツト
衝撃強度の小さい樹脂粒子が、アイゾツト衝撃強度の大
きい樹脂粒子よりも、芯材上に均一に固着することがで
きるために、衝撃力を付与された後、成膜性のよい被覆
層を形成することができるためである。
撃強度の大きい樹脂粒子の混合比率は、キャリヤの種類
によって、任意である。−殻内には、アイゾツト衝撃強
度の小さい樹脂粒子を、多くする。これは、アイゾツト
衝撃強度の小さい樹脂粒子が、アイゾツト衝撃強度の大
きい樹脂粒子よりも、芯材上に均一に固着することがで
きるために、衝撃力を付与された後、成膜性のよい被覆
層を形成することができるためである。
用いる樹脂粒子のアイゾツト衝撃強度値の差が2kga
++/am以上あると、被覆層の緻密化を促進する。
++/am以上あると、被覆層の緻密化を促進する。
さらに1本発明の、異なる好ましい態様は、アイゾツト
衝撃強度値が3kgam/am以下の樹脂粒子と、アイ
ゾツト衝撃強度値が5kgc++/am以上の樹脂粒子
を用いることである。
衝撃強度値が3kgam/am以下の樹脂粒子と、アイ
ゾツト衝撃強度値が5kgc++/am以上の樹脂粒子
を用いることである。
アイゾツト衝撃強度値が3kgam/amより大きい樹
脂粒子は、芯材に固着しにくく、成膜性のよい被覆層を
形成することが容易でない。また、5kg】7口未満の
樹脂粒子は、芯材に付着している樹脂粒子に衝突しても
、被覆層の緻密化を促進しない。
脂粒子は、芯材に固着しにくく、成膜性のよい被覆層を
形成することが容易でない。また、5kg】7口未満の
樹脂粒子は、芯材に付着している樹脂粒子に衝突しても
、被覆層の緻密化を促進しない。
本発明でいう、アイゾツト衝撃強度値は、JIS−に7
110試験法により、求めた値である。この値は、所定
の試験機で所定寸法に作られた試験片に1回の衝撃を与
えて破壊し、その材料の靭性やもろさを表すものである
。
110試験法により、求めた値である。この値は、所定
の試験機で所定寸法に作られた試験片に1回の衝撃を与
えて破壊し、その材料の靭性やもろさを表すものである
。
本発明に用いられる樹脂粒子の例としては、スチレン系
樹脂(スチレン単独重合体、スチレンとアルキル(メタ
)アクリレートとの共重合体等)、エポキシ系樹脂(ビ
スフェノールAとエピクロルヒドリンとの共重合体等)
、アクリル系樹脂(ポリメタクリル酸メチル等)、ポリ
オレフィン系樹脂(ポリエチレン系樹脂、 LLDPE
、ポリブタジェン系樹脂等)、ポリウレタン系樹脂(ポ
リウレタン樹脂、ポリエステル−ポリウレタン樹脂等)
。
樹脂(スチレン単独重合体、スチレンとアルキル(メタ
)アクリレートとの共重合体等)、エポキシ系樹脂(ビ
スフェノールAとエピクロルヒドリンとの共重合体等)
、アクリル系樹脂(ポリメタクリル酸メチル等)、ポリ
オレフィン系樹脂(ポリエチレン系樹脂、 LLDPE
、ポリブタジェン系樹脂等)、ポリウレタン系樹脂(ポ
リウレタン樹脂、ポリエステル−ポリウレタン樹脂等)
。
含窒素ビニル系共重合体(ポリビニルピリジン等)、ポ
リエステル系樹脂(エチレングリコールなどのジオール
とマレイン酸あるいはフタル酸などの二価有機カルボン
酸などから製造される重合体等)、ポリアミド系樹脂(
6ナイロン、6−6ナイロン等)、ポリカーボネート(
フタル酸ポリエチレン等)、セルロース誘導体にトロセ
ルロース、アルキルセルロース等)、シリコーン樹脂お
よびフッ素系樹脂で構成された、樹脂粒子を挙げること
ができる。
リエステル系樹脂(エチレングリコールなどのジオール
とマレイン酸あるいはフタル酸などの二価有機カルボン
酸などから製造される重合体等)、ポリアミド系樹脂(
6ナイロン、6−6ナイロン等)、ポリカーボネート(
フタル酸ポリエチレン等)、セルロース誘導体にトロセ
ルロース、アルキルセルロース等)、シリコーン樹脂お
よびフッ素系樹脂で構成された、樹脂粒子を挙げること
ができる。
中でも、好ましく用いられる。アイゾツト衝撃強度値が
3kg>/aa以下の樹脂粒子は、スチレン系樹脂、ア
クリル系樹脂、エポキシ系樹脂、・およびポリエステル
系樹脂である。
3kg>/aa以下の樹脂粒子は、スチレン系樹脂、ア
クリル系樹脂、エポキシ系樹脂、・およびポリエステル
系樹脂である。
また、好ましく用いられる。アイゾツト衝撃強度値が5
kgm/as以上の樹脂粒子は、フッ素系樹脂、ポリエ
チレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、セルロース誘導
体樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリカーボネート、およ
びポリアミド系樹脂であり。
kgm/as以上の樹脂粒子は、フッ素系樹脂、ポリエ
チレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、セルロース誘導
体樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリカーボネート、およ
びポリアミド系樹脂であり。
特に、フッ素系樹脂粒子が、好ましい。
乾式で衝撃力を繰り返し付与する製造装置の例としては
、衝撃式表面改質装置として、ハイブリダイザ−(奈良
機械製作新製)、メカノミル(開田精工II) ;高速
撹拌型混合機として、ラボラトリ−・マトリックス(奈
良機械製作新製)、ヘビーデユーティマトリックス(奈
良機械製作所m)。
、衝撃式表面改質装置として、ハイブリダイザ−(奈良
機械製作新製)、メカノミル(開田精工II) ;高速
撹拌型混合機として、ラボラトリ−・マトリックス(奈
良機械製作新製)、ヘビーデユーティマトリックス(奈
良機械製作所m)。
パーティカルグラニユレータ−(富士産業製)、スパイ
ラフローコーター(フロイント製)、ニューマルメライ
ザ−(不二パウダル製);そのほかに、ターブラシニー
カーミキサー(シンマルエンタープライゼス製)があげ
られる。
ラフローコーター(フロイント製)、ニューマルメライ
ザ−(不二パウダル製);そのほかに、ターブラシニー
カーミキサー(シンマルエンタープライゼス製)があげ
られる。
第1図および第2図に本発明の乾式コーティングに好ま
しく用いられる、高速撹拌型混合機を示す。同図におい
て、10は本体容器、11は本体上ぶた。12は原料投
入口、13はバグフィルタ−14はジャケット、15は
品温針、16は3枚よりなる主撹拌羽根(第1図の側面
より補助撹拌羽根を装着してもよい)、17は製品排出
口である。
しく用いられる、高速撹拌型混合機を示す。同図におい
て、10は本体容器、11は本体上ぶた。12は原料投
入口、13はバグフィルタ−14はジャケット、15は
品温針、16は3枚よりなる主撹拌羽根(第1図の側面
より補助撹拌羽根を装着してもよい)、17は製品排出
口である。
この装置においては、原料投入口12より投入された芯
材と樹脂粒子の混合物が、主撹拌羽根16により回転分
散されながら、主撹拌羽根16との衝突や粒子同志の衝
突により、衝撃力を与えられ、樹脂粒子が芯材の表面に
展延固着される。
材と樹脂粒子の混合物が、主撹拌羽根16により回転分
散されながら、主撹拌羽根16との衝突や粒子同志の衝
突により、衝撃力を与えられ、樹脂粒子が芯材の表面に
展延固着される。
上記第1図に示す装置において、衝撃力は、樹脂粒子が
溶融しない温度で繰り返し付与されるものであることが
好ましい、特に、樹脂粒子のガラス転移点より50℃高
い温度を上限とする品温の範囲で、衝撃力が付与される
ことが好ましい。
溶融しない温度で繰り返し付与されるものであることが
好ましい、特に、樹脂粒子のガラス転移点より50℃高
い温度を上限とする品温の範囲で、衝撃力が付与される
ことが好ましい。
なお1品温は、品温針15にて測定される。
樹脂粒子のガラス転移点より50”C高い温度を超える
と、しだいに樹脂粒子の粘着性が高くなり。
と、しだいに樹脂粒子の粘着性が高くなり。
その結果、樹脂粒子どうしが凝集し塊状化しやすくなる
。そして、温度が高くなるほど芯材どうしが樹脂粒子に
より結合されて造粒するようになり、樹脂粒子が溶融し
始める温度に達すると、芯材の表面に樹脂粒子を均一に
付着させることが困難となる。
。そして、温度が高くなるほど芯材どうしが樹脂粒子に
より結合されて造粒するようになり、樹脂粒子が溶融し
始める温度に達すると、芯材の表面に樹脂粒子を均一に
付着させることが困難となる。
ここでいう品温とは、次のようなものである。
すなわち、芯材に樹脂粒子を付着してなる粒子集団は、
衝撃力を付与されて流動している。この粒子集団中に、
温度測定プローブを挿入して、該プローブに粒子をラン
ダムに接触させて得られる、粒子の近似的な表面温度の
平均値をいう、温度測定プローブは、熱電対、測温抵抗
体等からなり。
衝撃力を付与されて流動している。この粒子集団中に、
温度測定プローブを挿入して、該プローブに粒子をラン
ダムに接触させて得られる、粒子の近似的な表面温度の
平均値をいう、温度測定プローブは、熱電対、測温抵抗
体等からなり。
その起電力、抵抗値等を電気的に測定することにより、
温度を測定することができる。熱電対としては1例えば
、クロメル−アルメル熱電対が挙げられる。
温度を測定することができる。熱電対としては1例えば
、クロメル−アルメル熱電対が挙げられる。
本発明における1品温の測定は、長さ10am、直径6
.4mのステンレス(SUS304)lカバー付きのク
ロメル−アルメル熱電対(林電工株式会社製、T2O−
に−2−6,4−10O−U−304−KX−G−30
00)を用いる。
.4mのステンレス(SUS304)lカバー付きのク
ロメル−アルメル熱電対(林電工株式会社製、T2O−
に−2−6,4−10O−U−304−KX−G−30
00)を用いる。
そして、品温計を、第1図に示す装置における本体容器
のほぼ1/3の高さの地点から、本体容器の底面に平行
に、主撹拌羽根の中心へ向けて。
のほぼ1/3の高さの地点から、本体容器の底面に平行
に、主撹拌羽根の中心へ向けて。
先端が主撹拌羽根の長さのほぼ1/3に位置するように
挿入して測定を行う。
挿入して測定を行う。
一方、ガラス転移点’rgは、示差走査熱量測定法(D
SC)に従い、例えば、rDSC−20J(セイコー電
子工業社fR)によって測定できる。
SC)に従い、例えば、rDSC−20J(セイコー電
子工業社fR)によって測定できる。
具体的には、試料的10■を一定の昇温速度(10℃/
畷in)で加熱し、ベースラインと吸熱ピークの傾線と
の交点より得る。
畷in)で加熱し、ベースラインと吸熱ピークの傾線と
の交点より得る。
本発明に用いられるキャリヤの芯材としては、ガラスピ
ーズなどの無機粉末、アルミニウム粉末、鉄粉末および
ニッケル粉末などの金属粉末、准化鉄、フェライトおよ
びマグネタイトなどの金属酸化物粉末ならびにカルボニ
ウム鉄粉末のような有機金属粉末等、通常のコートキャ
リヤの芯材として使用されている材料を用いることがで
きる。
ーズなどの無機粉末、アルミニウム粉末、鉄粉末および
ニッケル粉末などの金属粉末、准化鉄、フェライトおよ
びマグネタイトなどの金属酸化物粉末ならびにカルボニ
ウム鉄粉末のような有機金属粉末等、通常のコートキャ
リヤの芯材として使用されている材料を用いることがで
きる。
なかでも特に、フェライトを芯材として用いたキャリヤ
は、高画質、高耐久性が得られるために好ましい。とこ
ろが、フェライトは乾式コーティングによって衝撃力を
受けると、摩耗と解砕を生じやすい、しかし、本発明に
よれば、衝撃力を緩和することができるために、摩耗と
解砕が発生することなく、乾式コーティングを行うこと
ができる。
は、高画質、高耐久性が得られるために好ましい。とこ
ろが、フェライトは乾式コーティングによって衝撃力を
受けると、摩耗と解砕を生じやすい、しかし、本発明に
よれば、衝撃力を緩和することができるために、摩耗と
解砕が発生することなく、乾式コーティングを行うこと
ができる。
本発明においては、芯材自体の比抵抗が1×■011Ω
・1以下、さらにlXl0’Ω・1以下のものが好まし
く用いられる。
・1以下、さらにlXl0’Ω・1以下のものが好まし
く用いられる。
本発明においては、これらの中でも、特に鉄粉末、フェ
ライト粉末等の磁性体粒子を用いた場合に有効性が高い
。
ライト粉末等の磁性体粒子を用いた場合に有効性が高い
。
なお、フェライトとは、ここでは鉄を含有する磁性酸化
物を総称しており、肋・Fe、 O,の化学式で示され
るスピネル型フェライトに限定されない。
物を総称しており、肋・Fe、 O,の化学式で示され
るスピネル型フェライトに限定されない。
なお、上記化学式において、Mは2価の金属を表し、具
体的には、ニッケル、銅、亜鉛、マンガン、マグネシウ
ム、リチウム等を表す。
体的には、ニッケル、銅、亜鉛、マンガン、マグネシウ
ム、リチウム等を表す。
芯材として好ましく用いられるフェライトは、不定形で
もよいが、好ましくは球形である。フェライトの大きさ
は、重量平均粒径が20〜200μmの範囲が好ましく
、30〜120μmの範囲であればなお好ましい、20
μmより小さい粒子は、樹脂層が形成しにくい。一方、
200μmより大きい粒子は、きめの粗い画像となる。
もよいが、好ましくは球形である。フェライトの大きさ
は、重量平均粒径が20〜200μmの範囲が好ましく
、30〜120μmの範囲であればなお好ましい、20
μmより小さい粒子は、樹脂層が形成しにくい。一方、
200μmより大きい粒子は、きめの粗い画像となる。
フェライトと、樹脂粒子との混合重量比は、フェライト
の比重等によっても異なり、−概には規定することがで
きないが、例えば、100:1〜100:10程度が好
ましい。
の比重等によっても異なり、−概には規定することがで
きないが、例えば、100:1〜100:10程度が好
ましい。
フェライトと樹脂粒子との混合物に加える衝撃力は、フ
ェライトが摩耗、解砕することなく、かつ樹脂粒子が粉
砕されない大きさであればよい。
ェライトが摩耗、解砕することなく、かつ樹脂粒子が粉
砕されない大きさであればよい。
フェライトとしては、上記したように1重量平均粒径が
20〜200μmのフェライトを用いる。
20〜200μmのフェライトを用いる。
当該重量平均粒径が過小のときには、得られるコーテッ
ドキャリヤが小径なものとなるので、潜像担持体へのキ
ャリヤ付着が生じやすくなり、その結果1画質が劣化す
る。一方1重量平均粒径が過大のときには、得られるコ
ーテッドキャリヤが大径なものとなるので、比表面積が
小さくなる。その結果、トナーを適正に摩擦帯電させる
ためには、トナー濃度を厳密に制御することが必要とさ
れ。
ドキャリヤが小径なものとなるので、潜像担持体へのキ
ャリヤ付着が生じやすくなり、その結果1画質が劣化す
る。一方1重量平均粒径が過大のときには、得られるコ
ーテッドキャリヤが大径なものとなるので、比表面積が
小さくなる。その結果、トナーを適正に摩擦帯電させる
ためには、トナー濃度を厳密に制御することが必要とさ
れ。
設備コストが高価となり、また、コーテッドキャリヤを
現像剤担持体上に均一に、しかも、高い密度で担持させ
ることが困難となり、その結果、キャリヤに付着して現
像空間に搬送されるトナー量が不安定となって現像性が
悪くなり、画質の劣化を招来する。
現像剤担持体上に均一に、しかも、高い密度で担持させ
ることが困難となり、その結果、キャリヤに付着して現
像空間に搬送されるトナー量が不安定となって現像性が
悪くなり、画質の劣化を招来する。
フェライトは、その円形度が、0.70以上であること
が好ましい、このような円形度の高い磁性体粒子を用い
るときには、得られるコーテッドキャリヤが円形度の高
いものとなるので、キャリヤの流動性が高くなり、その
結果、適正な量のトナーを現像空間に安定に搬送するこ
とが可能となって、−層優れた現像性が発揮される。
が好ましい、このような円形度の高い磁性体粒子を用い
るときには、得られるコーテッドキャリヤが円形度の高
いものとなるので、キャリヤの流動性が高くなり、その
結果、適正な量のトナーを現像空間に安定に搬送するこ
とが可能となって、−層優れた現像性が発揮される。
ここで1円形度とは、次式で定義されるものをいう。
この円形度は、例えば画像解析装置l(日本アビオニク
ス社製)を用いて測定することができる。
ス社製)を用いて測定することができる。
樹脂粒子の重量平均粒径が過大のときには、磁性体粒子
の表面に樹脂粒子が展延しにくくなり、乾式コーティン
グ処理が困難となる。
の表面に樹脂粒子が展延しにくくなり、乾式コーティン
グ処理が困難となる。
なお1重量平均粒径は、rマイクロトラック」(リード
・アンド・ノースラップ(LEEDS &N0RTHR
UP)社製、TYPE7981−OX)を用イテ乾式で
測定されたものである。
・アンド・ノースラップ(LEEDS &N0RTHR
UP)社製、TYPE7981−OX)を用イテ乾式で
測定されたものである。
本発明のキャリヤと共に用いるトナー粒子は、正または
負帯電性の樹脂および/または色材を含む正または負帯
電性トナー粒子である。
負帯電性の樹脂および/または色材を含む正または負帯
電性トナー粒子である。
本発明のキャリヤとトナー粒子の混合重量比は。
任意であるが、トナー粒子:キャリャ=1:99〜10
:90が好ましく、2:98〜8:92がさらに好まし
い。
:90が好ましく、2:98〜8:92がさらに好まし
い。
キャリヤとトナー粒子の混合は、常法に従って行なうこ
とができる。
とができる。
[作用効果]
本発明は、芯材と、アイゾツト衝撃強度が異なる2種以
上の樹脂粒子とを混合し、この混合物に乾式で衝撃力を
繰り返し付与して、芯材上に樹脂粒子を被覆したことを
特徴とする。
上の樹脂粒子とを混合し、この混合物に乾式で衝撃力を
繰り返し付与して、芯材上に樹脂粒子を被覆したことを
特徴とする。
このような混合物の状態では、芯材上に付着している樹
脂粒子が、衝撃強度の異なる樹脂粒子から衝撃力を受け
て、芯材上を移動または変形しながら、再配列する。そ
して、樹脂粒子は芯材や隣接する樹脂粒子と接触して固
定化され、変形分は空隙に押し込まれ、被覆層が緻密化
する。
脂粒子が、衝撃強度の異なる樹脂粒子から衝撃力を受け
て、芯材上を移動または変形しながら、再配列する。そ
して、樹脂粒子は芯材や隣接する樹脂粒子と接触して固
定化され、変形分は空隙に押し込まれ、被覆層が緻密化
する。
こうして、樹脂被覆層の樹脂粒子の膜化が促進され、成
膜時間を短縮する。また、膜強度が増し、耐摩耗性に優
れた1画質劣化を生じにくい静電像現像用キャリヤを得
ることができる。
膜時間を短縮する。また、膜強度が増し、耐摩耗性に優
れた1画質劣化を生じにくい静電像現像用キャリヤを得
ることができる。
さらに、膜化の促進が図れるため、付与する衝撃力を小
さくすることができ、芯材にフェライトを用いても、芯
材の摩耗と解砕が生じない。
さくすることができ、芯材にフェライトを用いても、芯
材の摩耗と解砕が生じない。
[実施例]
以下1本発明の実施例について説明する。なお、本発明
は、これらの実施例に限定されるものではない。
は、これらの実施例に限定されるものではない。
くキャリヤの調整〉
裏庭−二よ
平均粒径120pmの球形フェライト粒子100重量部
に、メチルメタクリレート−ブチルアクリレート−ブチ
ルメタクリレート共重合体粒子(アイゾツト衝撃強度値
1 、3 [kg−cab/cm] 、ガラス転位点7
1℃、平均粒径0.06μm)15重量部と、ポリテト
ラフルオロエチレン粒子(アイゾツト衝撃強度値10
、1 [kg−cm/am] 、平均粒径約0.3μm
) 4重量部とを混合し、樹脂粒子がフェライト粒子表
面上に均一に付着した混合物を得た。
に、メチルメタクリレート−ブチルアクリレート−ブチ
ルメタクリレート共重合体粒子(アイゾツト衝撃強度値
1 、3 [kg−cab/cm] 、ガラス転位点7
1℃、平均粒径0.06μm)15重量部と、ポリテト
ラフルオロエチレン粒子(アイゾツト衝撃強度値10
、1 [kg−cm/am] 、平均粒径約0.3μm
) 4重量部とを混合し、樹脂粒子がフェライト粒子表
面上に均一に付着した混合物を得た。
上記混合物に、高速撹拌型混合機で繰り返し衝撃力を付
与して、被覆層を形成した後、冷却し、樹脂被覆キャリ
ヤを得た。融合粒は発生しなかった。
与して、被覆層を形成した後、冷却し、樹脂被覆キャリ
ヤを得た。融合粒は発生しなかった。
表−1に、使用した素材を表わした。表中、樹脂粒子−
のは、アイゾツト衝撃強度値が小さい樹脂粒子であり、
樹脂粒子−■は、アイゾツト?rIl!強度値が大きい
樹脂粒子である。
のは、アイゾツト衝撃強度値が小さい樹脂粒子であり、
樹脂粒子−■は、アイゾツト?rIl!強度値が大きい
樹脂粒子である。
災流涯二又二旦
表−1に示した素材を用いて、他は実施例−1と同様な
方法で、樹脂被覆キャリヤを得た。
方法で、樹脂被覆キャリヤを得た。
よ較史二よ二点
比較例−1,2,3は、実施例−1,2,5において、
アイゾツト衝撃強度値が大きい樹脂を用いなかった以外
は、実施例−1と同様な方法で。
アイゾツト衝撃強度値が大きい樹脂を用いなかった以外
は、実施例−1と同様な方法で。
樹脂被覆キャリヤを得た。
高速撹拌型混合機に混合物を投入後、経時的にサンプリ
ングを行ない、ブローオフ法により帯電量(Q/M値)
を求めた。この値が飽和した時間を、成膜時間として1
表−1にまとめた。
ングを行ない、ブローオフ法により帯電量(Q/M値)
を求めた。この値が飽和した時間を、成膜時間として1
表−1にまとめた。
〈現像剤の調整〉
実施例−1と比較例−1で得られたキャリヤ100重量
部に、U−I3ix3042用トナー(■コニカIiり
3.5重量部を混合して、現像剤を調整した。
部に、U−I3ix3042用トナー(■コニカIiり
3.5重量部を混合して、現像剤を調整した。
さらに、実施例−5と比較例−3で得られたキャリヤ1
00重量部に、υ−Bix3042用トナー5重量部を
混合して、現像剤を調整した。
00重量部に、υ−Bix3042用トナー5重量部を
混合して、現像剤を調整した。
く現像剤の評価〉
上記現像剤を33℃80%RHの環境下で、U−Bix
3042 ((株)コニカ製)改造機を用いて、10万
コピーのランニングを行ない、スタート時、5万コピ一
時、10万コピー時に、帯電量、被覆率、実写耐久性に
ついて評価した。
3042 ((株)コニカ製)改造機を用いて、10万
コピーのランニングを行ない、スタート時、5万コピ一
時、10万コピー時に、帯電量、被覆率、実写耐久性に
ついて評価した。
表−2に結果をまとめた。
なお、「帯電量」は、ブローオフ法により測定した現像
剤1g当りの摩擦帯電量の値である。
剤1g当りの摩擦帯電量の値である。
「被覆率」は、樹脂被覆層をメチルエチルケトンで溶解
し1重量法により求めた。不溶樹脂粒子は、芯材と分離
し、被覆量に含めた。
し1重量法により求めた。不溶樹脂粒子は、芯材と分離
し、被覆量に含めた。
被覆率は下記の式にしたがって得た。
「耐久性」は、現像画像のカブリの値が0.03以上に
なるか、もしくはDmaxの値が0.7以下になったと
きの複写枚数である。なお、複写枚数がr50000枚
以上ノとは、50000枚の複写によっても、カブリの
値およびDmaxの値のいずれもが上記の限界値に至ら
なかったことを意味する。
なるか、もしくはDmaxの値が0.7以下になったと
きの複写枚数である。なお、複写枚数がr50000枚
以上ノとは、50000枚の複写によっても、カブリの
値およびDmaxの値のいずれもが上記の限界値に至ら
なかったことを意味する。
(以下余白)
表−1から明らかなように、アイゾツト衝撃強度値が異
なる樹脂粒子を用いた本発明の実施例は。
なる樹脂粒子を用いた本発明の実施例は。
成膜時間が、比較例に比べてはるかに短縮されている。
特に、アイゾツト衝撃強度値が、3 [kg−am/c
ml以下と、 5 [kg−cm/co+]以上の樹脂
粒子を用いた実施例−1,3,5のキャリヤは、成膜時
間が著しく短縮されている。
ml以下と、 5 [kg−cm/co+]以上の樹脂
粒子を用いた実施例−1,3,5のキャリヤは、成膜時
間が著しく短縮されている。
表−2から明らかなように、実施例−1,5のキャリヤ
は、ランニングを行なっても、比較例に比べて、帯電量
や被覆量に変動がなく、画質の劣化が生じず、耐久性や
摩耗性に優れたキャリヤであることがわかる。
は、ランニングを行なっても、比較例に比べて、帯電量
や被覆量に変動がなく、画質の劣化が生じず、耐久性や
摩耗性に優れたキャリヤであることがわかる。
第1図は乾式コーティング装置の構成を示す断面図、第
2図は第1図の六方向における主撹拌羽根の矢視図であ
る。 10・・・本体容器 11・・・本体上ぶた 12・・・原料投入口 3・・・バグフィルタ− 4・・・ジャケット 5・・・品温針 6・・・主撹拌羽根 7・・・製品排出口 第 図 出願人 コ ニ カ 株 式 会 社 代理人 弁理士 三品岩男(外2名 手 続 補 正 書 (自発) 1、事件の表示 2、発明の名称 特願昭63−314160号 静電像現像用キャリヤおよび製造方法 名 称 4、代理人 住 所 (127)コニカ 株式会社 〒220神奈川県横浜市西区高島二丁目12番6号5、
拒絶理由通知の日付 7、補正の内容 (1)明細書18頁6行: 「比較例−1〜3」とあるのを、「比較例−1〜5」と
補正する。 (2) 同18頁10行と11行の間に、つぎの文を
挿入する: 「比較例−4,5は、実施例−2,5において、アイゾ
ツト衝撃強度値が小さい樹脂を用いなかった以外は、実
施例−1と同様の方法で樹脂被覆キャリアを得た。」 (3)同19頁: 表−1を別紙表−1と差換え補正する。 (4)同20頁2行: 「実施例−1と比較例−1で」とあるのを、「実施例−
1と比較例−1、比較例−4で」と補正する。 (5)同22頁: 表−2を別紙表−2と差換え補正する。
2図は第1図の六方向における主撹拌羽根の矢視図であ
る。 10・・・本体容器 11・・・本体上ぶた 12・・・原料投入口 3・・・バグフィルタ− 4・・・ジャケット 5・・・品温針 6・・・主撹拌羽根 7・・・製品排出口 第 図 出願人 コ ニ カ 株 式 会 社 代理人 弁理士 三品岩男(外2名 手 続 補 正 書 (自発) 1、事件の表示 2、発明の名称 特願昭63−314160号 静電像現像用キャリヤおよび製造方法 名 称 4、代理人 住 所 (127)コニカ 株式会社 〒220神奈川県横浜市西区高島二丁目12番6号5、
拒絶理由通知の日付 7、補正の内容 (1)明細書18頁6行: 「比較例−1〜3」とあるのを、「比較例−1〜5」と
補正する。 (2) 同18頁10行と11行の間に、つぎの文を
挿入する: 「比較例−4,5は、実施例−2,5において、アイゾ
ツト衝撃強度値が小さい樹脂を用いなかった以外は、実
施例−1と同様の方法で樹脂被覆キャリアを得た。」 (3)同19頁: 表−1を別紙表−1と差換え補正する。 (4)同20頁2行: 「実施例−1と比較例−1で」とあるのを、「実施例−
1と比較例−1、比較例−4で」と補正する。 (5)同22頁: 表−2を別紙表−2と差換え補正する。
Claims (2)
- (1)芯材と、アイゾット衝撃強度が異なる2種類以上
の樹脂粒子とを混合し、この混合物に乾式で衝撃力を繰
り返し付与して、芯材上に樹脂粒子を被覆したことを特
徴とする静電像現像用キャリヤ。 - (2)芯材と、アイゾット衝撃強度が異なる2種類以上
の樹脂粒子とを混合した後、この混合物に乾式で衝撃力
を繰り返し付与して、芯材上に樹脂粒子を被覆したこと
を特徴とする静電像現像用キャリヤの製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63314160A JP2702194B2 (ja) | 1988-12-13 | 1988-12-13 | 静電像現像用キャリヤおよび製造方法 |
US07/448,359 US5075158A (en) | 1988-12-13 | 1989-12-11 | Static image-developing carrier and a manufacturing method thereof |
DE68925719T DE68925719D1 (de) | 1988-12-13 | 1989-12-12 | Träger für die Entwicklung elektrostatischer Bilder und deren Herstellungsverfahren |
EP89122889A EP0373580B1 (en) | 1988-12-13 | 1989-12-12 | A static image-developing carrier and a manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63314160A JP2702194B2 (ja) | 1988-12-13 | 1988-12-13 | 静電像現像用キャリヤおよび製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02158753A true JPH02158753A (ja) | 1990-06-19 |
JP2702194B2 JP2702194B2 (ja) | 1998-01-21 |
Family
ID=18049965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63314160A Expired - Lifetime JP2702194B2 (ja) | 1988-12-13 | 1988-12-13 | 静電像現像用キャリヤおよび製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5075158A (ja) |
EP (1) | EP0373580B1 (ja) |
JP (1) | JP2702194B2 (ja) |
DE (1) | DE68925719D1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2847679B2 (ja) * | 1990-03-20 | 1999-01-20 | コニカ株式会社 | 静電荷像現像用キャリアおよびその製造方法 |
JP2986190B2 (ja) * | 1990-09-14 | 1999-12-06 | コニカ株式会社 | 静電像現像用樹脂被覆キャリア及びその製造方法 |
DE69128998T2 (de) * | 1990-10-26 | 1998-07-30 | Canon Kk | Entwickler zur Entwicklung elektrostatischer Bilder, Bilderzeugungsverfahren, elektrographischer Apparat, Geräteeinheit und Faksimile-Apparatur |
JP2768005B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1998-06-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子写真用キャリヤ |
US5275902A (en) * | 1991-02-20 | 1994-01-04 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Developer composition for electrophotography |
US5256511A (en) * | 1991-02-20 | 1993-10-26 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Carrier for developing electrostatic latent image and process for producing the same |
US5478687A (en) * | 1993-03-08 | 1995-12-26 | Konica Corporation | Carrier for negatively chargeable developer |
US5567562A (en) * | 1995-01-17 | 1996-10-22 | Xerox Corporation | Coated carrier particles and processes thereof |
WO2010146814A1 (ja) * | 2009-06-19 | 2010-12-23 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリアの製造方法及びその製造方法を用いて製造した磁性キャリア |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63235959A (ja) * | 1987-03-24 | 1988-09-30 | Konica Corp | 静電像現像用キャリアの製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0719080B2 (ja) * | 1985-10-30 | 1995-03-06 | ゼロックス コ−ポレ−ション | キャリヤー粒子の製造方法 |
US4695524A (en) * | 1986-05-21 | 1987-09-22 | Xerox Corporation | Process for ultra high quality images with magnetic developer composition |
CA1330869C (en) * | 1986-09-03 | 1994-07-26 | Kouichi Nagata | Magnetic carrier used for developer |
JPS63235961A (ja) * | 1987-03-24 | 1988-09-30 | Konica Corp | 静電像現像用キヤリア |
JPS6434467A (en) * | 1987-07-30 | 1989-02-03 | Nippon Paint Co Ltd | Coating |
-
1988
- 1988-12-13 JP JP63314160A patent/JP2702194B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-12-11 US US07/448,359 patent/US5075158A/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-12 DE DE68925719T patent/DE68925719D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-12 EP EP89122889A patent/EP0373580B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63235959A (ja) * | 1987-03-24 | 1988-09-30 | Konica Corp | 静電像現像用キャリアの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0373580A3 (en) | 1990-07-25 |
JP2702194B2 (ja) | 1998-01-21 |
EP0373580B1 (en) | 1996-02-21 |
DE68925719D1 (de) | 1996-03-28 |
EP0373580A2 (en) | 1990-06-20 |
US5075158A (en) | 1991-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100395668C (zh) | 补充显影剂和显影方法 | |
JPH02158753A (ja) | 静電像現像用キャリヤおよび製造方法 | |
JP2004029306A (ja) | 現像剤補給容器、補給用現像ユニット及び画像形成装置 | |
JP2007033720A (ja) | 静電荷像現像用キャリア、画像形成方法、画像形成装置 | |
JP4578295B2 (ja) | 2成分現像剤用磁性トナーおよび該現像剤を用いた画像形成方法 | |
JPH0752310B2 (ja) | 静電像現像用キャリアの製造方法 | |
JPS63235961A (ja) | 静電像現像用キヤリア | |
JP2006301305A (ja) | 静電荷像現像用トナーとその画像形成方法 | |
JPH028860A (ja) | 静電像現像用キャリヤ | |
US5478687A (en) | Carrier for negatively chargeable developer | |
JP2007114766A (ja) | 静電荷像現像用現像剤及び画像形成方法 | |
JP2746417B2 (ja) | 静電像現像用キャリヤ | |
JPH02158754A (ja) | 静電像現像用キャリヤおよび製造方法 | |
JPS63298254A (ja) | 静電像現像用キャリア | |
JP2711108B2 (ja) | 静電像現像用キャリア | |
JP4697054B2 (ja) | 電子写真用二成分現像剤及び画像形成装置 | |
JP2707287B2 (ja) | 静電像現像用キャリア及びその製造方法 | |
JP2711109B2 (ja) | 静電像現像用キャリア | |
JP2007328035A (ja) | 静電荷像現像用現像剤、画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP3344211B2 (ja) | 静電潜像現像剤及び画像形成方法 | |
JPH02158751A (ja) | 静電像現像用キャリア | |
JPH02210367A (ja) | 現像剤及びその製造方法 | |
JP4047773B2 (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像剤 | |
JP3151675B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JPH021880A (ja) | 静電荷像現像用キャリア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003 Year of fee payment: 12 |