JPH02150831A - 写真プリンタの測光装置 - Google Patents

写真プリンタの測光装置

Info

Publication number
JPH02150831A
JPH02150831A JP30487688A JP30487688A JPH02150831A JP H02150831 A JPH02150831 A JP H02150831A JP 30487688 A JP30487688 A JP 30487688A JP 30487688 A JP30487688 A JP 30487688A JP H02150831 A JPH02150831 A JP H02150831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color
filter
optical path
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30487688A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Uchida
光明 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP30487688A priority Critical patent/JPH02150831A/ja
Publication of JPH02150831A publication Critical patent/JPH02150831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、加色法写真プリンタに用いられ、画像の各点
を三色分解測光するための測光装置に関するものである
〔従来の技術〕
加色法写真プリンタには、光源と写真フィルムとの間に
、赤色フィルタ、緑色フィルタ、青色フィルタとが配置
されており、写真プリント時に色フィルタが選択的に光
路に挿入され、赤色露光。
緑色露光、青色露光とが順次行われるようになっている
。また、高精度の露光制御を行うためにイメージセンサ
−を取り付け、測光時に色フィルタを光路に順次挿入し
て、赤色測光、緑色測光、青色測光を行うようにした加
色法写真プリンタも知られている。この写真プリンタで
は、三色分解測光によって画像の各点の三色濃度を求め
、得られた三色濃度から各種の特性値を色毎に抽出し、
これらの特性値を用いて赤色、緑色、青色の露光量をそ
れぞれ算出している。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般的に、光源の分光輝度特性によって三色の測光値が
変動するが、従来の加色法写真プリンタでは、露光用の
色フィルタを利用してイメージセンサ−による三色分解
測光を行っているため、精度の良い測光を行うことがで
きなかった。
本発明は、光源の色バランスを合わせることにより、高
精度の測光を行うことができるようにした写真プリンタ
の測光装置を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、色フィルタを介
して写真フィルムの画像を撮像する白黒のイメージセン
サ−と、測光時の色フィルタの光路への挿入に連動して
、前記光源の分光輝度特性に応じてイメージセンサ−の
入射光を制限する光量制御手段とを設けたものである。
前記光量制御手段は、濃度の異なる複数のNDフィルタ
と、光源の分光輝度特性に応じてNDフィルタを選択的
に光路に挿入するNDフィルタ切換え機構とから構成す
ることが好ましい。また、光量制御手段は、開口率の異
なる複数の開口を有する絞り板と、光源の分光輝度特性
に応じていずれか1つの開口を光路に挿入する絞り仮挿
入機構とから構成したり、光源の分光輝度特性に対応し
て開口径が変化する絞り機構から構成したりすることも
できる。
〔作用〕
三色分解測光を行なう場合には、測光すべき色に対応す
る色フィルタを焼付光路に挿入し、この色フィルタを介
して照射された写真フィルムの画像の各点について、光
量制御手段を通してイメージセンサ−で測光する。この
際に、イメージセンサ−で測定すべき色光毎にその光量
が光量制御手段により光源の色バランスに応じて制限さ
れるため、高精度の測光が可能になる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
第1図は、写真プリンタの概略構成を示したものである
。光源IOから放出された白色光は、加色法面順次露光
するためのフィルタターレット19を介して、拡散箱1
1に入る。拡散箱11は、内面がミラー面となった角筒
の両端部に拡散板を取り付けたものであり、光源10の
白色光を充分に拡散する。
フィルターターレット19は、円板を円周方向に5分割
し、これら分割した部分に赤色フィルタ22、緑色フィ
ルタ23、青色フィルタ24、観察用の孔25、遮蔽部
26を配置したものである。
このフィルターターレット19は、モータ27により回
転され、このモータ27はドライバ2日を介しコントロ
ーラ30により回転制御される。従って、モータ27が
所定角度回転されることで、焼付光路上に所定のフィル
タを位置させることができる。
フィルムホルダ12は、拡散箱11の下方のプリント位
置上に配置されており、これにネガフィルム13がセッ
トされ、拡散箱11を透過した光で照明される。このフ
ィルムホルダ12上のネガフィルム13は、手動操作に
より水平方向に移動され所望とするコマがプリント位置
上にセットされる。
フィルムホルダ12の下方には、測光時に焼付光路内に
挿入されるミラー31が設けられている。
このミラー31から反射された焼付光は、測光する色に
応じて光量制御手段34により光量が制限されて光源1
0の三色光の色バランスに合わせられる。この光量制御
手段34を通った光は、スキャナー32により色毎に測
光される。また、ミラー31の下方には焼付レンズ18
が配置されており、プリント位置上の印画紙15に、セ
ットされたコマのネガ像を拡大して結像させる。更に、
焼付レンズ18の下方には、シャッタ駆動部2oで開閉
が制御されるシャッタ21が配置されている。
光量制御手段34は、第2図に示すように、周方向に濃
度の異なる多数のNDフィルタエリア55を配置したN
Dフィルターターレット56と、これを所定角度で回転
させるモータ57と、モータ57を回転駆動するドライ
バ5日とから構成されている。NDフィルターターレッ
ト56は、透明なガラス基板又はプラスチックに、ND
フィルタ材を蒸着したものであり、光電変換部53で測
光する色光に応じて異なった濃度となるように、各エリ
ア55のNDフィルタ材の厚みがill fffTされ
ている。例えば、各エリア55は、濃度r1゜0」〜濃
度「0(フィルタなし)」までの範囲で、所定のピッチ
の濃度変化でステップ的に変えられている。
スキャナー32は、結像レンズ33と、イメージセンサ
−35とから構成されている。イメージセンサ−35は
、その感光面50に多数の光電変換部51がマトリクス
に配列されており、この光電変換部51には、通常のカ
ラーイメージセンサ−のように赤色、緑色、青色の色フ
ィルタが配置されることはなく、白黒のものとされてい
る。
このイメージセンサ−35で三色順次測光によって読み
取った各点の三色測光値は、第1図に示すように、特性
値算出部36に送られる。この特性値算出部36は、各
点の測光値から画面全体の平均透過濃度、最大濃度、最
小濃度、特定エリアの平均値等の特性値を色毎に算出し
、これらの特性値をコントローラ30に送る。
コントローラ30は周知のマイクロコンビ二一タから構
成されており、ROMに記憶したプログラムやRAMに
記憶した各種データに基づき各部を制御卸する。
ミラー31とスキャナー32との間には、ハーフミラ−
37が配置されており、このハーフミラ−37の反射光
はスクリーン38に結像するようにされている。従って
、フィルムホルダ12内のネガフィルム13のコマ位置
やコマのシーンを観察することができる。このコマ位置
やシーンの観察はスクリーンの他にビデオカメラ及びモ
ニタCRTにより行うこともできる。
印画紙15は、ガイドローラ40と搬送ローラ対41と
により印画紙ロール42から1コマ分殿送されプリント
位置43に位置される。搬送ローラ対41はコントロー
ラ30により回転制御されている。プリント位置43に
は、印画紙15の平坦性を確保するために圧板44とマ
スク45が配置されている。露光された印画紙15は巻
取りリール46に巻き取られ、プロセサにより現像処理
される。
次に、本実施例の作用について説明する。写真プリンタ
によりプリントする場合には、まず、フィルムホルダ1
2にネガフィルム13を挿入する。
初期状態では、フィルターターレット19の孔25が焼
付光路に位置しているため、ネガフィルム13を前記ス
クリーン37により観察しながら、所定のコマをプリン
ト位置上にセットする。
このようにして、フィルムホルダ12内のネガフィルム
13をモニターした後に、露光のためにスタートキー(
図示せず)が押されると、コントローラ30は、モータ
27を回転してフィルターターレット19の赤色フィル
タ22を焼付光路に位置させる。また、コントローラ3
0は、ドライバ58及びモータ57を介して、赤色測光
に対応した光量となるようにNDフィルターターレット
56を所定角度回転し、所定の濃度のNDフィルタエリ
ア55を焼付光路に位置させる。この後、コントローラ
30は、イメージセンサ−35を駆動して、各光電変換
部に蓄積された信号電荷を順次取り出すことにより、画
像の各点について赤色測光を行う。
この赤色測光後に、コントローラ30は、゛モータ27
を回転してフィルターターレット19の緑色フィルタ2
3を焼付光路に位置させると共に、ドライバ58及びモ
ータ57を介して、緑色測光に対応した光量となるよう
にNDフィルターターレット56を所定角度回転し、所
定の濃度のNDフィルタエリア55を焼付光路に位置さ
せる。この後、イメージセンサ−35を駆動して、その
光電変換部に蓄積された信号電荷を取り出すことにより
、画像の各点について緑色測光を行う。同様にして、コ
ントローラ30は、青色フィルタ24を焼付光路に挿入
するとともに、青色測光時の光量となるようにNDフィ
ルタエリア55を光路に位置させて、画像の各点につい
て青色測光を行う。
光量制御手段34は、測光する色光に対応させて、その
光量を光源10の三色光の色バランスに応じて制限する
が、この制限量は具体的には例えば次のようにする。光
源10から放出される焼付光の三色光のバランスが、R
光二〇光:B光=10:2:1の場合には、赤色測光時
に光路にフィルタ濃度がrl、OJのエリア55aを位
置させ、また、緑色測光時に光路にフィルタ濃度が[0
゜3」のエリア55bを位置させ、青色測光時に光路に
フィルタ濃度「0」のエリア55cを位置させる。
スキャナー32は、NDフィルターターレット56の各
エリア55a〜55cを通してイメージセンサ−35に
入射した光を光電変換することで、コマの各点を色毎に
測光し、信号を特性部算出部36に送って色毎の特性値
を得る。そして、三色順次測光により得られた特性値に
基づき色毎の露光時間を算出する。
次に、コントローラ30は、ミラー31を焼付光路から
退避させると共に、フィルターターレット19を回転し
て、赤色フィルタ22.緑色フィルタ23.青色フィル
タ24を焼付光路に順次挿入する。そして、各色フィル
タが焼付光路に入った状態で、シャッタ21が対応した
色の露光時間だけ開くから、三色面順次露光によってカ
ラー画像が印画紙15に焼付露光される。この後、コン
トローラ30は、搬送ローラ対41を回転させて印画紙
15を1コマ分コマ送りする。次に、コントローラ30
によりフィルターターレット19が所定角度回転して、
観察用の孔25を焼付光路上にセットする。これにより
、モニタースクリーン37により次の露光焼付のコマの
セットやシーンの確認が行われ、その後、スタートキー
が押されることで、前述したような焼付露光が繰り返さ
れる。
なお、上記実施例では、NDフィルターターレット56
により、光源100分光輝度特性に応じて濃度を変えた
NDフィルタエリア55を光路に挿入するようにしたが
、本発明はこれに限定されることなく、NDフィルター
ターレット56を用いた光量制御部34に代えて、第3
図に示す本発明の第2実施例のように、複数のNDフィ
ルタ60〜65と、これらNDフィルタ60〜65を光
路へ挿入するフィルタ駆動部66とからなる光量制御手
段67を用いてもよい。なお、上記第1実施例と同一構
成部材には同一符号を付してその説明を省略する。この
第2実施例の場合には、光源10の三色光の色バランス
に応じて、これらフィルタ60〜65の何れか1個、ま
たはこれらフィルタ60〜65を複数個組み合わせたも
のを光路に挿入する。
また、第4図に示すように、光量制御手段70は、開口
率の異なる複数の開ロア1〜76を有する絞り板77と
、この絞り仮77の開ロア1〜76を、光源10の分光
輝度特性に応じて選択的に光路に位置させるモータから
なる切換え機構78と、レンズ系79とから構成するこ
ともできる。
なお、絞り板77は円盤の周方向に、複数の開ロア1〜
76を所定ピッチで離間して構成したものの他に、矩形
板の長手方向に複数の開口を所定ピッチで離間して構成
することもできる。この場合には、絞り板の切換え機構
は絞り板を往復動させるように構成する。
更に、第5図に示すように、光量制御手段80は、光源
の分光輝度特性に対応して開口81の径が変化する、例
えばカメラの絞り機構と同様な構成の絞り82と、レン
ズ84.85とから構成することもできる。この絞り8
2は、絞り駆動部83により、光源の分光輝度特性に応
しその間口径が変えられる。これらの実施例では、ケラ
レをなくすために、光量制御手段70.80は瞳位置に
置かれる。
また、上記実施例では、焼付光路への色フィルタ22〜
24の挿入は、フィルターターレットI9を所定角度回
転することで行うようにしたが、これに代えて、各フィ
ルタ毎にモータを用い、これらのモータを選択的に駆動
して色フィルタを焼付光路に挿入してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、写真焼付装置の
光源の分光輝度特性に応じて光量を制限するようにした
から、光源の三色光の色バランスに合わせるようにイメ
ージセンサ−の分光感度を簡単に設定することができる
。これにより、光源に応じた正確な測光が可能になり、
適正な露光計のプリント写真を作成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施した写真プリンタの構成を示す
概略図である。 第2図は、本発明の光量制御手段及びイメージセンサ−
を示す斜視図である。 第3図及び第5図は、本発明の他の実施例における光量
制御手段をそれぞれ示す概略図である。 10 ・ ・ l 3 ・ ・ 19 ・ ・ 22〜2 32 ・ ・ 35 ・ ・ 56 ・ ・ 60〜6 77 ・ ・ 82 ・ ・ ・光源 ・ネガフィルム ・フィルターターレット 4・・・色フィルタ ・スキャナー 7.70.80・・・光量制御手段 ・イメージセンサ− ・NDフィルターターレット 5・ ・ ・NDフィルタ ・絞り板 ・絞り。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)測光時に露光用の赤色フィルタ、緑色フィルタ、
    青色フィルタを選択的に光路に挿入して、写真フィルム
    の画像の各点を三色順次測光する写真プリンタの測光装
    置において、 前記色フィルタを介して写真フィルムの画像を撮像する
    白黒のイメージセンサーと、 測光時の色フィルタの光路への挿入に連動して、前記光
    源の分光輝度特性に応じてイメージセンサーの入射光を
    制限する光量制御手段とを設けたことを特徴とする写真
    プリンタの測光装置。
JP30487688A 1988-12-01 1988-12-01 写真プリンタの測光装置 Pending JPH02150831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30487688A JPH02150831A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 写真プリンタの測光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30487688A JPH02150831A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 写真プリンタの測光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02150831A true JPH02150831A (ja) 1990-06-11

Family

ID=17938345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30487688A Pending JPH02150831A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 写真プリンタの測光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02150831A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518255A (ja) * 1999-12-22 2003-06-03 スキャン メステヒニーク ゲゼルシャフト エムベーハー 小型化された分光計
JP2006178234A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sharp Corp カラーフィルタ及びプロジェクタ装置
JP2014132266A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Ricoh Co Ltd 露光条件及びフィルタ位置を使用したマルチモード光照射野撮像システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518255A (ja) * 1999-12-22 2003-06-03 スキャン メステヒニーク ゲゼルシャフト エムベーハー 小型化された分光計
JP2006178234A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sharp Corp カラーフィルタ及びプロジェクタ装置
JP2014132266A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Ricoh Co Ltd 露光条件及びフィルタ位置を使用したマルチモード光照射野撮像システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764807A (en) CRT image printing apparatus
JPH0640194B2 (ja) 写真焼付条件の設定管理方法
JP2506186B2 (ja) 写真焼付装置
JPS6173116A (ja) 写真カメラ装置
JPH02150831A (ja) 写真プリンタの測光装置
JPS62115432A (ja) 主要被写体指示方法
JPH0687113B2 (ja) 写真焼付装置の測光方法
JPS63314529A (ja) 自動写真焼付装置用シミユレ−タ
JPH02150830A (ja) 写真プリンタの測光装置
JP2719034B2 (ja) 写真プリンタ
JPS62115430A (ja) 主要被写体指示装置
JP2817065B2 (ja) 画像記録方法
JP2614933B2 (ja) 写真プリンタ
JPH0637410Y2 (ja) プリンタプロセサー
JPS62115431A (ja) 主要被写体指示方法及び装置
JP2832051B2 (ja) 画像記録装置
JP2529416B2 (ja) 写真プリント方法
JP2907296B2 (ja) 写真プリンタ
JPH03256035A (ja) 画像記録装置
JPH0764191A (ja) 写真プリンタ及びこれに用いる測光用フイルムマスク装置
JPS6269127A (ja) 色情報測定装置
JPH03164729A (ja) カメラ及び写真焼付方法
JPH01133041A (ja) フイルムキャリア
JPH0391733A (ja) カメラ及び写真プリント方法
JPH0345945A (ja) カメラ及び写真プリント方法