JPH0214167Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214167Y2
JPH0214167Y2 JP13426584U JP13426584U JPH0214167Y2 JP H0214167 Y2 JPH0214167 Y2 JP H0214167Y2 JP 13426584 U JP13426584 U JP 13426584U JP 13426584 U JP13426584 U JP 13426584U JP H0214167 Y2 JPH0214167 Y2 JP H0214167Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
coil
fixed
leg
iron core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13426584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6149418U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13426584U priority Critical patent/JPH0214167Y2/ja
Publication of JPS6149418U publication Critical patent/JPS6149418U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0214167Y2 publication Critical patent/JPH0214167Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の属する技術分野〕 本考案は配線用遮断器や漏電遮断器の引出し装
置などに用いられる電磁石装置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
一般に配線用遮断器や漏洩遮断器などの引外し
装置に用いられる電磁石装置は、小形で組み立て
易くするために第3図の分解図に示すような構成
とし、第4図および第5図に示すように組み立て
たものが知られている。第3図において、コイル
1はボビン1aに巻回され、このコイル1に挿入
される固定鉄心2は、一端の直径をボビン1aの
穴よりも太くして固定部2aが設けられた丸棒で
ある。固定鉄心2を挿入したコイル1を巻回した
ボビン1aが圧入される継鉄3は、ほぼU字状に
形成され、その一方の脚の内側ほぼ中央部には打
ち出しにより形成された凹部3aが設けられ(図
では打ち出された外側が示されている)、この脚
の端面の一部は延長されたフツク3bが形成され
ている。また他の脚のほぼ中央部には貫通孔3c
が設けられ、この脚の端部は両側をほぼ直角に折
り曲げて外方に突出させその下側に切欠きを設け
てアーマチユア支持部3dとされている。可動鉄
心4は固定鉄心2とほぼ同じ直径の丸棒で一方の
端部近傍の直径を細くして係合部4aが設けられ
ている。アーマチユア5はほぼ矩形でその中央部
両辺に軸5aが突出し、一方の端部に係合部4a
が係合する切欠き5bが設けられ、他方の端部に
復帰ばね6の取付部5cが設けられている。
この電磁石装置を組み立てるには、継鉄3の両
脚を外方に押し広げて、一方から固定鉄心2を挿
入したコイル1をこの間に押し込み、第4図に示
すように固定鉄心2の固定部2aを凹部3aに嵌
合させる。両脚の押し広げを緩めればコイル1を
巻回したボビン1aと固定鉄心2は両脚の弾性に
より挾持され、継鉄3と結合される。次に第5図
に示すように可動鉄心4を継鉄3の貫通孔3cを
貫通させてコイル1に緩挿し、さらにアーマチユ
ア5の軸5aをアーマチユア支持部3dの切欠き
に嵌めて、切欠き5bに可動鉄心4の係合部4a
を係合させる。最後にばね取付部5cとフツク3
bとの間に復帰ばね6を張架すればアーマチユア
5は上方に引張られるから支持部3dに回動自在
に支持される。
コイル1に通電すれば可動鉄心4は固定鉄心2
に吸引され、アーマチユア5を復帰ばね6に抗し
て時計方向に回動させる。また通電を断てばアー
マチユア5は復帰ばね6の付勢により反時計方向
に回動し、可動鉄心4をコイル内から引き戻す。
このようにアーマチユア5が回動するからこのア
ーマチユア5の回動力を利用して図示しない遮断
器の遮断機構を引外すことができる。
この電磁石装置の構成は比較的簡単であるがこ
の組み立て作業上次のような欠点がある。すなわ
ち固定鉄心2を挿入したコイル1を継鉄3に圧入
する際、固定鉄心2の固定部2aが凹部3aに嵌
合するまで継鉄3の両脚を押し広げて押し込むの
であるが、このとき凹部3aと固定部2aとの直
径の差は僅かであるために両者が一致し難いとい
う欠点がある。このため固定部2aが継鉄3の底
部と凹部3aとの深さLよりさらに押し込まれる
ことがあり、このときは継鉄3の両脚が開き過ぎ
て遂に弾性限界を超えて塑性変形し、コイルと固
定鉄心を確実に挾持できなくなるとともに磁気特
性が劣化するという欠点がある。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、上述の欠点を除去し、電磁石
装置を組み立てる際、コイルと固定鉄心を継鉄に
容易かつ確実に結合させて信頼性の高い電磁石装
置を提供することにある。
〔考案の要点〕
本考案の要点は、U字状に形成された継鉄と、
該継鉄の両脚間に圧入されたコイルと、該コイル
に挿入され前記継鉄の一方の脚の内側に位置決め
された固定鉄心と、前記継鉄の他方の脚に設けら
れた貫通孔を貫通させて前記コイルに緩挿されそ
の軸方向に移動自在な可動鉄心を備えた電磁石装
置において、前記継鉄の一方の脚の内側に前記固
定鉄心の端部が嵌合する凹部と、該凹部と該脚の
端面との間に前記凹部よりも浅い案内溝とを設け
た点にあり、固定鉄心を挿入したコイルを継鉄の
両脚の間に圧入する際、両脚を僅かに開いて固定
鉄心の一端を案内溝に挿入し、固定鉄心を案内溝
に案内させつつ鉄心が凹部に嵌合するまで圧入す
るように構成したので固定鉄心は案内溝よりも深
い凹部に嵌合すると継鉄両脚の押し広げは緩み正
常状態となり、継鉄とコイルと固定鉄心を確実容
易に結合できる構造である。
〔考案の実施例〕
以下本考案の実施例を第1図および第2図に基
づいて詳細に説明する。第1図および第2図にお
いて第3図ないし第5図と同一の役目をする部材
には同一の符号を付して詳細な説明の重複をさけ
た。第1図においてコイル1はボビン1aに巻回
されてこのコイル1に固定鉄心2が緩挿される点
は従来のものと全く同様である。このコイル1と
固定鉄心2を圧入する継鉄3も従来のものと同様
にほぼU字状に形成され、その一方の脚の内側ほ
ぼ中央部に凹部3aが設けられているが、この凹
部3aと脚の端面との間に案内溝3eが凹部3a
と同時に打ち出しにより形成されている点が従来
のものと異なる(図では打ち出された外側が示さ
れている)。この凹部3aと案内溝3eは、案内
溝3eが凹部よりも浅くされて段部を形成してい
る。そのほかフツク3b、他方の脚に設けられた
貫通孔3c、支持部3dは従来のものと同様であ
る。また、可動鉄心4、アーマチユア5、復帰ば
ね6はその形状も役目も従来のものと全く同様で
あるからこの説明は省略する。
前記固定鉄心2はコイル1に挿入された後コイ
ル1とともに継鉄3の両脚の間に固定部2aを案
内溝3eに嵌めて圧入する。そしてコイル1を圧
入することにより、固定部2aは案内溝3eに案
内されて下降し、遂に第2図に示すように凹所3
aに嵌合して停止し、コイル1、固定鉄心2、継
鉄3の結合が完了する。すなわち、案内溝3eが
設けられているために、継鉄3の両脚は僅かに外
方に開くのみで固定鉄心2を挿入したコイル1の
挿入ができ、さらにこれを強く圧入すれば両脚は
次第に開くが、固定鉄心2の固定部2aがさらに
深い凹所3aに嵌合すると両脚が元に戻り、固定
部2aは継鉄3の脚とボビン1aとの間に挾まれ
て結合される。なお可動鉄心4、アーマチユア5
の組み立ては従来のものと全く同様で既に説明し
た第5図に示すように組立てられる。この電磁石
装置のコイルへの通電によるアーマチユアの回動
力を利用して遮断器の遮断機構を引外すことがで
きる。電磁石装置の動作は第5図に示すものと全
く同様であり既に説明したからここでは省略す
る。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、固定鉄心が
挿入されたコイルを継鉄の両脚に圧入してこれを
結合する際に継鉄に設けられた案内溝に固定鉄心
の固定部を案内させてコイルとともに押し込み、
これをさらに深い継鉄の凹部に嵌合固定させるか
らコイルは加減せずに単に押し込むのみで容易に
継鉄に固定鉄心とコイルを結合させることができ
る。また、コイルを継鉄内に押し込みすぎること
がないので継鉄が弾性限界を超えて押し拡げられ
ることがないので歩留まりが良く、容易で安全確
実な組み立てができる構造簡単な優れた電磁石装
置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による電磁石装置の分解斜視
図、第2図は第1図の主要部結合状態を示す部分
断面側面図、第3図ないし第5図は従来の電磁石
装置を示し、第3図は分解斜視図、第4図は主要
部の結合状態を示す部分断面、第5図は組み立て
側面図である。 1……コイル、2……固定鉄心、3……継鉄、
3a……継鉄の凹部、3……継鉄の貫通孔、3e
……継鉄の案内溝、4……可動鉄心。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. U字状に形成された継鉄と、該継鉄の両脚間に
    圧入されたコイルと、該コイルに挿入され前記継
    鉄の一方の脚の内側に位置決めされた固定鉄心
    と、前記継鉄の他方の脚に設けられた貫通孔を貫
    通させて前記コイルに緩挿されその軸方向に移動
    自在な可動鉄心を備えた電磁石装置において、前
    記継鉄の一方の脚の内側に前記固定鉄心の端部が
    嵌合する凹部と、該凹部と該脚の端面との間に該
    凹部よりも浅い案内溝とを設けたことを特徴とす
    る電磁石装置。
JP13426584U 1984-09-04 1984-09-04 Expired JPH0214167Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13426584U JPH0214167Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13426584U JPH0214167Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6149418U JPS6149418U (ja) 1986-04-03
JPH0214167Y2 true JPH0214167Y2 (ja) 1990-04-18

Family

ID=30692781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13426584U Expired JPH0214167Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0214167Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644083Y2 (ja) * 1987-05-27 1994-11-14 明星電気株式会社 電磁リレーの電磁石構造
JP5602610B2 (ja) * 2010-12-20 2014-10-08 三菱電機株式会社 電磁操作機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6149418U (ja) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2006523A1 (en) Electromagnetic relay
JPH0214167Y2 (ja)
JPH0117077Y2 (ja)
JPH037926Y2 (ja)
JPS5835903Y2 (ja) 電流比例形電磁弁
JPH0231770Y2 (ja)
JPH0332032Y2 (ja)
JPS5812414Y2 (ja) 電磁石装置
JPH0117797Y2 (ja)
JPH0414834Y2 (ja)
JPS6328507Y2 (ja)
JPH0525152Y2 (ja)
JPH0119314Y2 (ja)
JPH039297Y2 (ja)
JPH057712Y2 (ja)
JPS6433144U (ja)
JPH0246012Y2 (ja)
JPH0376347U (ja)
JPH0110713Y2 (ja)
JPH0140165Y2 (ja)
JPS5919378Y2 (ja) 有極電磁石ブロツク
JPS5921492Y2 (ja) 回路しや断器の電磁装置
JPH0511633Y2 (ja)
JPS5921493Y2 (ja) 回路しや断器の電磁装置
JPH0515702Y2 (ja)