JPH02140483A - スクロール形流体機械 - Google Patents

スクロール形流体機械

Info

Publication number
JPH02140483A
JPH02140483A JP63279241A JP27924188A JPH02140483A JP H02140483 A JPH02140483 A JP H02140483A JP 63279241 A JP63279241 A JP 63279241A JP 27924188 A JP27924188 A JP 27924188A JP H02140483 A JPH02140483 A JP H02140483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
orbiting scroll
fluid machine
orbiting
type fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63279241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2723933B2 (ja
Inventor
Shigeru Machida
茂 町田
Kenji Tojo
健司 東條
Kenji Mori
健次 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPH02140483A publication Critical patent/JPH02140483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2723933B2 publication Critical patent/JP2723933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/063Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents with coaxially-mounted members having continuously-changing circumferential spacing between them
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/105Cycloid or wobble motors; Harmonic traction motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F01C1/0207Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F01C1/0215Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F01C1/0207Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F01C1/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F01C1/0253Details concerning the base
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C17/00Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0057Driving elements, brakes, couplings, transmission specially adapted for machines or pumps
    • F04C15/0061Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C15/0065Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions for eccentric movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0057Driving elements, brakes, couplings, transmission specially adapted for machines or pumps
    • F04C15/008Prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/02Rotary-piston machines or pumps of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C2/025Rotary-piston machines or pumps of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents the moving and the stationary member having co-operating elements in spiral form
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/40Electric motor
    • F04C2240/401Linear motor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、気体あるいは液体の移送、昇圧に利用される
スクロール形流体機械に係り、特に小型で微小流量の流
体を扱うに好適なスクロール形流体機械に関する。 〔従来の技術〕 スクロール形流体機械は、周知のように、端板に渦巻き
状ラップを直立させてなる旋回スクロールと、同様な構
成の固定スクロールとを、ラップを内側にして互に噛み
合せ、旋回スクロールを固定スクロールに対して自転さ
せずに旋回運動させるようになっている。 従来のスクロール形流体機械では、USP4.522,
575号、 U S P4,552,518号等に記載
のように、旋回スクロールと静止部材との間にオルダム
リング等の自転防止部材を配置し、クランクシャフトの
偏心部と旋回スクロールを係合し、該クランクシャフト
を回転モータで回転させることにより、旋回スクロール
を自転させることなく旋回運動させて、流体の移送、圧
縮などを行う構造となっていた。 〔発明が解決しようとする課題〕 このような従来のスクロール形流体機械では、オルダム
リング等の自転防止部材が必要であり、また、モータの
回転運動を旋回運動に交換するためにクランクシャフト
が必要であり、回転力を得るために容積が大きく重い電
動機を用いなければならないなと、小型、軽量化に困難
がある。またクランクシャフトを回転支持するためには
、軸受に油を用いて潤滑しなければならないなと、オイ
ルフリー化に対する困難があった。また電動機から発す
る電磁音が振動、騒音の大きな要因となっていた。 さらには、旋回スクロールを駆動する上で、従来技術で
は、旋回スクロールの安定支持について種々検討、改良
等がされているが、旋回スクロールは、たいていの場合
、その中央に嵌合するクランク軸によって旋回駆動され
るので、このときに生じる遠心力やガス圧縮力によって
もモーメント力を受けるので、旋回運動を行うと「みそ
すり運動」も誘発される。そして、旋回スクロールの外
周部はフレームと固定スクロールとによりサンドウィッ
チ状に支持されているが、その微小すきま内でばたつき
があるため振動、騒音源となるなどの問題があった。 本発明の第1の目的は、旋回スクロールを圧電モータ等
で直接駆動し旋回運動を行なわせ、オルダムリングなど
の特別な自転防止機構を用いず小形・軽量なスクロール
形流体機械を提供することにある。第2の目的はオイル
フリー化の容易なスクロール形流体機械を提供すること
にある。第3の目的は旋回スクロールの運動を安定化し
、低振動、低騒音なスクロール形流体機械を提供するこ
とにある。 〔課題を解決するための手段〕 上記目的は、端板とこれに直立する渦巻き状のラップか
らなる固定スクロールと、同様な端板とこれに直立する
渦巻状のラップからなる旋回スクロールとを互いにラッ
プを内側にして組み合せて複数の圧縮室を形成し、伸縮
可能な複数のアクチュエータをフレームに対して支承し
て配置し、駆動回路により適切な位相差を有する交流電
圧で該アクチュエータの伸縮運動により旋回スクロール
との接融点を移動させて旋回スクロールを直接駆動して
旋回スクロールを自転させることなく、固定スクロール
に対して旋回運動させることにより達成される。さらに
他の目的は、アクチュエータ自身により旋回スクロール
の軸方向を拘束して、旋回スクロールの離脱を防止する
構成とすることにより達成される。 〔作用〕 第1に、伸縮可能な複数のアクチュエータをフレームに
対して支承して配置し、駆動回路により適切な位相差を
有する交流電圧で該アクチュエータの伸縮運動により旋
回スクロールとの接触点を移動させて旋回スクロールを
直接駆動して旋回スクロールを自転させることなく、固
定スクロールに対して旋回運動させる構成としたので、
自転防止機構が不要となり、偏平な設計が可能となる。 第2に、アクチュエータと旋回スクロールとの接融点を
移動させて旋回スクロールを駆動させているので、摺動
部分は極端に少なくなり、無潤滑で動作可能である。 第3にアクチュエータ自身により旋回スクロールの軸方
向を拘束して、旋回スクロールの離脱を防止しているの
で、スラスト力を受け、かつ隙間なしに運動の案内もす
ることができるので、ラップ間のすきまの変動もなくな
り、旋回スクロールの駆動中にガスによって生ずるモー
メント荷重が作用しても旋回スクロールのみそすり運動
等の不安定な運動状況の発生は防止され、旋回スクロー
ルのばたつきも押さえる。 〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図〜第6図により説明す
る。固定スクロール2は、端板2aと、これに直立して
インボリュート曲線と円弧の組み合わせで形成されるス
クロールラップ2bとで構成されている。さらに、該固
定スクロール2は、その外周部に気体の吸入口8を、ま
た中央部には気体の吐出口14を有している。固定スク
ロール2は外周部のフランジ部でフレーム4(静止部材
)に固定されている。また、旋回スクロール3は、ラッ
プ形状がほぼ固定スクロール2のラップ2bと同じラッ
プ3bを有し、このラップ3bは端板3aに直立してい
る。旋回スクロール3は、固定スクロール2と噛み合わ
され、フレーム4に固定された複数個の圧電モータのア
クチュエータ20と固定スクロール2に設けられたスラ
スト受24とによって挟まれて位置決めされている。ア
クチュエータ20は旋回スクロール3に固定されたスラ
イダ21に接触しており、アクチュエータ20とスライ
ダ21とで圧電モータが構成される。スクロールラップ
2b、3bは、噛み合った状態において、互いの最大水
平間隔が、旋回スクロールの旋回半径をEとするとき、
ちょうと2εにほぼ等しくなるように形成されている。 圧電モータのアクチュエータ20は、導線により駆動回
路22に接続されている。圧電モータのアクチュエータ
20と旋回スクロール3に固定されたスライダ21は、
耐摺動材料で形成されたスラスト受け24によって、旋
回スクロール3の端板を介して、互いに強く接触してい
る。 圧電モータのアクチュエータ20は、本実施例では、第
2図に示すように、中心半径が旋回スクロール3の旋回
半径εにほぼ等しい半径を有するリング状のものとなっ
ており、旋回スクロール3の端板裏面に対向するフレー
ム4の面に同形状のものが複数個配置されている。すな
わち、第3図に示すように、該アクチュエータ2oの配
置は、プレーA4の中央部に1個、そして外周部に同一
円周上で複数個並べら九でいる。 アクチュエータ2oは、第2図に示したように、圧電素
子20aと溝付き振動子20bとから構成される。第4
図に示したように、圧電素子20aは、溝付振動子20
bの裏面に分割して接着された板状圧電素子1a、lb
等からなり、板状圧電素子1a、lb、le、If等は
反転増幅!5a。 6a、5b、6b等を介して駆動電圧を供給されように
なっている。図中A、Bで示した導線には駆動回路22
により第5図に示したように90’の位相差を有する交
流電圧を印加すると前記圧電素子1a、lb等がそれぞ
れ90°ずつ位相差を有する伸縮運動を行い、前記溝付
振動子20bに矢印7aで示した方向の屈曲進行波を生
じさせる。 よって、圧電素子20aに超音波領域の90’位相差を
有する高周波電圧を印加すると、振動子20bに微小振
動の進行波が発生し、旋回スクロール3に固定されたス
ライダ21との接触点を順次移動して接触駆動し、旋回
スクロール3を第4図、第6図に示した如く、進行波の
進む方向と同方向に駆動する。各アクチュエータ20の
駆動を合成した結果、旋回スクロール3が旋回駆動され
る。 第1図に示すように、圧電モータは、全て同一の駆動回
路22から駆動されるので、全く同じ周期でリング状の
アクチュエータ20に進行波が発生し、旋回スクロール
3のスムーズな旋回運動が行われる。しかも、旋回スク
ロール3は、スラスト受け24と圧電モータによってし
っかりと挟支されているので、ばたつきの全くない旋回
運動を行うことができる。また、これらの圧電モータは
旋回スクロール3に旋回運動を与えると同時にその自転
を阻止している。尚、該圧電モータは、振動子20bに
超音波領域の高周波電圧を印加して駆動することから別
名「超音波モータ」とも一般的に呼ばれている。 以上のような構成もとに、電源Pから駆動回路22に電
力が供給されると圧電モータが駆動され。 これに従って旋回スクロール3は、そのラップ3bが固
定スクロール2のラップ2bに衝接することなしに旋回
運動が行われる。この運動に従って、気体は吸入口8か
ら取り込まれラップ間2b。 3bの圧縮作動室内で気体が圧縮され。吐出口14から
排出される。また、圧電モータを逆転させることも可能
であり、この逆転動作では、吐出口14が吸入口になり
、吸入口8が吐出口となる。 これらの一連の動作は、摺動部等に油潤滑を行わなくて
も実行が可能であり、全く油気の無いクリーンなスクロ
ール形流体機械を提供できる。 なお、上記実施例において、圧電モータは、フレーム4
と旋回スクロールとの間に設ける代りに、固定スクロー
ルの端板外周部と旋回スクロールの鏡板外周部との間に
設けてもよい。この場合には、スラスト受24はフレー
ム4に設ける。 他の実施例は第7図に示す。本実施例は、旋回スクロー
ル3の端板部3aの外周部の上下両面に前記と。同様の
圧電モータを配設したものである。 アクチュエータ(20,21)は、端板3aの上下両面
のいずれにも同一円周上に複数個分布配置されており、
また端板3aの下面中央部には、圧縮作動室内部のガス
圧力等による端板の変形を防ぐことも兼ねて、フレーム
4との間にさらに1つ圧電モータを配置している。旋回
スクロール63を駆動するために配置した全てのこれら
の圧電モータは、そのアクチュエータ20がいずれも旋
回スクロールの旋回半径にほぼ等しい同じ中心半径を有
するリング状圧電モータである。端板3aの上面に配設
した圧電モータは、固定スクロール2に設けた抑え板2
6と締め具25により旋回スクロール3に押し付けられ
ている。この結果、端板3aの下面に配設した圧電モー
タも旋回スクロール3を介して強く押しつけられている
。端板3aの上下の圧電モータはそれぞれ駆動回路22
゜22′によって駆動されるが、端板3aの下面の圧電
モータと上面の圧電モータは回転方向が反対になってい
るため、旋回スクロール3には、第1図の実施例に比べ
ると約2倍の回転力を作用させることができる。さらに
、本実施例では、第1図のスラスト受24をなくした構
造となっているので、該スラスト受24で発生していた
ような摺動部がなく、しかもスラスト力自身を圧電モー
タが受けられるようになっているから、旋回スクロール
3を安定した姿勢のまま駆動することができる。 他の効果として、旋回スクロールに摺動部が無いことか
ら機器としての機械的損失が非常にすくなくなる。 第8図にリング状の圧電モータを使用した他の実施例を
示す。21aは、アクチュエータ20の外径より大きい
寸法でスライダの径方向の動きを規制するガイド付のス
ライダで、旋回スクロール3の旋回半径εに等しい距離
だけリング状の圧電モータの中心軸から偏心したピンを
有している。 21bは、前記ピンと嵌合する穴を有し、旋回スクロー
ル3に設けた凹部内で回転可能に取り付けられたスライ
ダであり、その他の構成は第1図と全く同一である。ア
クチュエータ2oに駆動回路22から高周波の交流電圧
が供給されると、アクチュエータ20が駆動され、スラ
イダ21aを回転させる。この回転にともなって、偏心
したピンを介してスライダ21bが従動して、旋回スク
ロール3を自転させることなく、旋回運動させる。 この運動に従って、気体は、吸入口8がら取り込まれラ
ップ2b、3bの圧縮作動室内で気体が圧縮され、吐出
口14から排出される。この圧電モータは、前記と同様
、スラスト受を兼ねるように、あるいは旋回スクロール
3の両側に設置するように構成することもできる。圧電
モータを本発明の如く適用することにより、スクロール
流体機械を偏平形に設計することができ、従来の電動モ
ータを使用したスクロール形流体機械に比較し、十分な
小形・軽量化を達成することができる。さらには、軸受
等、摺動部分を極端に少なくすることができるので信頼
性が高くなる。また圧電モータは、接触振動部を有して
いるが、無潤滑で動作できるので潤滑油の不要な完全オ
イルフリーのスクロール流体機械を提供することができ
る。また、圧電モータ自身で旋回スクロールを支持し、
そのスラスト力を受け、かつ隙間なしに運動の案内もす
ることができるので、ラップ間のすきまの変動もなく、
旋回スクロールの駆動中にガスによって生ずるモーメン
ト荷重が作用しても旋回スクロールのみそすり運動等の
不安定な運動状況の発生は防止され、旋回スクロールの
ばたつきも抑えることができ、低振動化及び高効率化を
達成することができる。また、圧電モータは電力を加え
ても磁気を帯びないため、磁気の無いスクロール形流体
機械を提供できる。そして、電磁騒音も発生せず、軸受
が不要になることから機械全体を大巾に低騒音化するこ
とができる。また、圧電モータは旋回スクロールに旋回
運動を与えると同時に、その自転を阻止する機能も果す
ことができる。さらに、圧電モータの材料にはセラミッ
ク等が使われるので、耐蝕性を有しており、本発明のス
クロール流体機械は半導体製造装置等の真空ポンプとし
ても有効に利用することができる。 さらに他の実施例を第9図及び第10図により説明する
。本実施例は、リング状圧電モータの代りにリニア形圧
電モータ(アクチュエータ20とスライダ21とから成
る)を旋回スクロール3の端板3aの裏面に4個配設し
たものである。対向する2つのリニア形圧電モータの中
心線は互いに直交するようになっており1例えばX軸に
配置した2つのリニア形圧電モータと、Y軸に配置した
他の2つのリニア形圧電モータは、それぞれ異なる駆動
回路22a、22bにより駆動できるようになっている
。リニア形圧電モータのアクチュエータ20は圧電素子
と振動子から形成され、フレーム4に固定されている。 他方、スライダ21は、旋回スクロール3に固定されて
いる。駆動回路により電力が供給されると、それぞれの
リニア形圧電モータはX軸方向およびY軸方向に旋回ス
クロール3を変位させるように作用するが、X軸とY軸
に配置したリニア形圧電モータは互いに位相が90度程
ずれており、X方向変位とY方向変位あるいは速度の合
成結果として旋回スクロール3は自転なしに一定半径で
旋回運動が行われるようになる。 なお、上記実施例において、リニア形圧電モータは、フ
レーム4と旋回スクロールとの間に設ける代りに、固定
スクロールの端板外周部と旋回スクロールの端板外周部
との間に設けてもよい。この場合は、スラスト受24は
フレーム4に設ける。 或いは、第7図に示したように、リニア形圧電モータを
旋回スクロールの端板外周部の両側に設けてもよい。 本発明の圧電型リニアアクチュエータを適用した、他の
実施例を第9図〜第18図を用いて説明する。第11図
は本実施例によるスクロール流体機械の全体構造を示し
た縦断面図、第12図は第11図の1−1線断面図、第
13回は第11図の■−■線断面図である。なお、アク
チュエータを駆動するための駆動回路22は省略して示
している。 円板状の端板2aはインボリュート曲線あるいはこれに
類似の曲線から°なるうず巻状のスクロールラップ2b
を直立させて形成した固定スクロール2と、同様に、端
板3aとこれに直立したうず巻状のスクロールラップ3
bからなる旋回スクロール3とは、互にスクロールラッ
プ2b、3bを内側に向けて噛み合せて第11図に示す
如く組み合わされている。固定スクロール2は周部にて
フレーム4に結合固定され、旋回スクロール3はその端
板3aの背面外周部がフレーム4に設けられたスラスト
座27と接し、背面方向への移動が制限されている。旋
回スクロール3の背面に位置するフレーム4には、固定
スクロール2の中心を中心として放射状に圧電素子から
なるリニアアクチュエータ28が複数個配置されている
。この圧電型リニアアクチュエータは、例えば、セラミ
ックス類の薄い圧電素子の多数の積層貼着して棒状にし
たものである。これら圧電型リニアアクチュエータは、
それぞれの一端はフレーム4の中心部に設けた座30に
固定され、他端は旋回スクロール3の背面周部に設けら
れた座3cの内側面に受座29を介して接している。こ
れらの放射状に設けられた圧電リニアアクチュエータ2
8の相互間の配置角α1に等しい位相差を持った交流電
圧により該アクチュエータ28を夫々駆動する。それぞ
れのリニアアクチュエータ28はスクロールラップを備
えた端板3bに平行な面内でそれぞれ放射状配置の中心
から半径方向にε=εosin (ωt+α1)なる関
数で表わされる変位を生じる。各リニアアクチュエータ
に上記の変位を与えると第14図に示したように、各受
座29と座29との接触点t x、 t s、 t s
、 t sが別の接触点81.8番、s6゜s7に移動
し、座3Cが3G’ に移動し旋回スクロール3が駆動
される。従って、旋回スクロール3はこれらのアクチュ
エータにより駆動され、第15図〜第18図に示すごと
く、旋回スクロール3上の各点がElを半径とする円を
描く旋回運動を行う。すなわち、旋回スクロール3は固
定スクロール2に対して、自転せずに半径ε。の旋回運
動を行う。このため、両スクロールのラップと端板によ
り形成される密閉空間は、旋回スクロール3が計時方向
に旋回運“動すると、両スクロール2.3の中心に向っ
て移動しながら体積が減少していく。。よって固定スク
ロール2の中心に設けられたボート14を吐出口とし、
固定スクロール2の外周部に設けられたポート8を吸入
口とすると、この装置はスクロール圧縮機として動作す
る。この装置が作動している状態では固定スクロール2
と旋回スクロール3とを引離そうとするカが、密閉空間
内に存在する流体圧により、両スクロール2.3間に発
生する。従って、このままでは両スクロール2,3は互
に離れてしまい、正常な流体の圧縮、移送動作を行うこ
とができない。この事を防ぐため、旋回スクロール3の
背面外周部を、フレーム4に設けたスラスト座27によ
り支持し。 背面方向への移動を制限している。圧電アクチュエータ
28と旋回スクロールの端板3aの背面の座3Cとの間
に設けられた受座29は、上記座面3Cと接し、円周方
向へのそれらの相対的微小滑りを許容して旋回スクロー
ル3の前記旋回運動を可能ならしめる。 第19図に受座29の他の例を示す。この受座29は周
方向に柔構造となっており、微動が可能である。すなわ
ち、この受座29は、旋回スクロール3の周部の座3C
の内側面に揺動可能に係止された座板29dに一端を連
結した板ばね29aと、リニアアクチュエータ28の端
部に一端に連結して板ばね29bとを、互に他端29c
にて結合したものである。このため、この受座29と旋
回スクロール3とは、滑りを生ずることなく、この柔構
造でアクチュエータ28と旋回スクロール3との周方向
の相対移動を吸収し、旋回スクロールの旋回運動を行う
ことができる。この柔構造部は圧電アクチュエータ28
によるカを旋回スクロール3に伝えるが、旋回スクロー
ル3の自転を拘束するには十分な剛さを有し、自転防止
機能をはだすことができるので、他に特別に自転防止部
材を必要としない。 次に第20図により他の実施例を示す。圧電素子を用い
たリニアアクユエータでは、素子自体で得られる変位は
小さいため、旋回スクロールの旋回半径を大きくするた
めには、リニアアクチュエータの変位を拡大して旋回ス
クロールに伝える機構を備えることが必要である。本実
施例では、旋回スクロール3の背面に対向して直角方向
に、固定スクロール2の中心から等しい距離の円周上に
配置された圧電リニアアクチュエータ28と、中心部が
球ジヨイント31等を介して揺動自在に、フレーム4の
中央座30に結合されたレバー32と、ピン35により
回転自在に静止部材34に結合され、一端をレバー32
に回動自在に連結され、他端を受座29を介して旋回ス
クロール3の端板3a外周部の座3Cの内面に接するレ
バー33とを具えており、圧電リニアアクチュエータ2
8の端部とレバー32とは回動自在に係合している。 前述の実施例と同様、圧電アクチュエータ28の相互間
の配置角に等しい位相差を持った交流電圧により圧電ア
クチュエータ28を駆動すると、てこの原理により該ア
クチュエータの変位が拡大され、比較的大きな旋回半径
で旋回スクロール自転なしに旋回駆動することができる
。 第21図、第22図に他の拡大機構を有する二つの実施
例を示す、第21図においては、固定スクロール中心か
ら等距離の円周上に直角方向に配した複数の圧電リニア
アクチュエータ28(図ではその1つを示す)は、フレ
ーム4の中央庁30に板ばね関節38で結合されたレバ
ー36に係合され、レバー36の端部はフレーム4に板
ばね関節39で結合されたレバー37との一端と係合し
、レバー37の他端は旋回スクロール3の周片の内側面
に嵌合している。旋回スクロール3の周部はフレーム4
に設けたスラスト座27で受けられている。レバー37
は第23図に示すように中間に板ばね関節40を有する
ので、旋回スクロールの旋回運動を妨げない、第22図
は、二段階のレバーによる拡大機構を有する第21図に
代えて、段階レバーのみによる拡大機構を有する実施例
であり、同様に、板ばね関節を具えている。これら実施
例では、ピン等によるジヨイントを有する拡大機構に比
べ、ガタの無いことが特徴であり、より精度の良い旋回
運動を旋回スクロールに与えることができる。また、旋
回スクロール3と係合するレバー37は、第23図に示
すごとく板ばね関節40で周方向への微動が可能である
ので旋回スクロール3と直接嵌合しても旋回スクロール
3の旋回運動を行わせることができる。また、旋回スク
ロール自体に対しては十分な則さを持ち、自転防止機能
を持ち合せることができる。 以上いずれの実施例においても、圧電アクチュエータを
駆動する交流電圧の周波数を変えることにより旋回スク
ロールの旋回運動の速度を、また。 各圧電アクチュエータに加わる交流電圧の位相差の正負
を変えることにより旋回運動の方向を変えることができ
る。また旋回スクロールの駆動機構部には、大きな相対
速度を有する摺動部が無いので潤滑油を用いず、旋回ス
クロールを支持する座面27に自己潤滑材等を使用する
ことによりオイルフリー化を図ることができる。このよ
うに、小形軽量で高い効率を得、回転の方向及び速度を
容易に変えることができ、オイルフリー化に適したスク
ロール流体機械を得ることができる。 以上の実施例においては圧電素子からなりリニアアクチ
ュエータを用いた例について説明したが、リニアソレノ
イド等地のリニアアクチュエータを用いても同様の作用
を得ることができる。 本発明によれば、圧電素子などからなるリニアアクチュ
エータの直線方向の変位を旋回スクロールの旋回運動に
変換し、これを固定スクロール部材と組合せることによ
り流体の圧縮・移送を行うことができるので、小型軽量
化、高い効率、高速回転を図り、回転の方向及び速度制
御が容易で、オイルフリー化に適したスクロール流体機
械を提供できる。 又、スラスト座でスラスト力を受け、かつ隙間なしに運
動の案内もすることができるので、ラップ間のすきまの
変動もなく、旋回スクロールの駆動中にガスによって生
ずるモーメント荷重が作用しても旋回スクロールのみそ
すり運動等の不安定な運動状況の発生は防止され、旋回
スクロールのばたつきも抑えることができ、低振動化及
び高効率化を達成することができる。そして、電磁騒音
も発生せず、軸受が不要になることから機械全体を大巾
に低騒音化することができる。 さらに他の実施例を第24図に従って説明する。 本実施例は2つの圧電素子42,43を斜向体状に形成
し、その頂部に駆動端部44を設けて成るアクチュエー
タを旋回スクロール3の端板3aの裏面に複数個配置し
、コントローラ53.54によって圧電素子42.43
にそれぞれ矢印47゜48の方向に変位を与え、駆動端
部44を介して旋回スクロール3に旋回動作を発生せし
めて、固定スクロールのラップ2bと旋回スクロールの
ラップ3bとの間で圧縮運動を行わせようとするもので
ある。 以下に第24図の構成について具体的に説明する。固定
スクロール2は、端板2aとうす巻き状に形成されたラ
ップ2bとから成り、フレーム4に固定されている。端
板2aには流路8および14が設けられている。一方、
旋回スクロール3も固定スクロールのラップ2bと基本
的に同形状のうす巻き状のラップ3bと端板3aとから
成っている。そして固定スクロール2と旋回スクロール
3は互いに噛み合って圧縮作動室を形成している。旋回
スクロール3の端板3aの裏面には旋回スクロール3の
駆動のためのアクチュエータ49〜52を配設しである
。これらのアクチュエータ49〜52は同じ構成を有し
、例えばアクチュエータ49は上記したように斜向体状
に形成した2つの圧電素子42,43、駆動端部44.
柔機構部41からなる。圧電素子42.43は例えばチ
タン酸ジルコン酸鉛(Pb(Zr−Ti)Os)(通称
PZT)を用い、低電圧で大変位を得る積層構造をなし
ている。駆動端部44は、耐摩耗性材料から成っていて
片面を旋回スクロール3の端板部3aに押圧接触してい
る。圧電素子42.43と駆動端部40の間には、柔機
構部41が設けてあり、圧電素子42.43の変位方向
(矢印)47゜48のみに力を剛に伝達することができ
、矢印47.48と直角方向には力に対し柔とするよう
になっている。圧電素子42.43の底面は45’に形
成したベース45に固着されている。ベース45と、柔
機構41との間には弾性部材46を設け、圧電素子42
.43に常に圧縮力が作用するようにしている。固定ス
クロール端板2aの外周部には、旋回スクロール端板3
aに対向して弾性部材27を配設し、駆動端部44に圧
縮力が作用するようにしている。弾性部材55は、さら
に、その部位で左右の空間を隔絶するシール要素の機能
も有している。旋回スクロール3に一定半径の旋回運動
を与えるために、上記のように構成した駆動装置49と
同じもの50をX軸方向にさらに設け、Y軸方向にも同
様の駆動装置51.52の2台を配置しである。そして
、それぞれに組込まれた圧電素子42.43の駆動は、
発振器、増巾器、位相変換器、電源等からなるコントロ
ーラ53および54によって行われる。X軸方向に配置
した一対の駆動装置49.50はコントローラ53によ
って、また、Y軸方向に配置した1対の駆!!I装置d
51.52はコントローラ54によって駆動される。コ
ントローラ53および54は、X軸、Y@力方向それぞ
れ制御するため、常時、相互に位相補償行っている。 次に、本実施例の動作について説明する。圧電素子42
.43に適切な位相差をもつ交流電圧をかけると、第2
5図に示したように、圧iu素子42.43はそれぞれ
変位方向47.48で変位a伸縮し、柔機構部41が平
行リング機構の役割をし、それぞれの微小変位を干渉さ
せずに先端に伝え駆vノ端部44と旋回スクロール3と
の接触点t1を31へ移動させることにより駆動端部4
4は、旋回スクロール3を矢印57で示した方向に変位
させる。 そして、駆動端部44が楕円軌跡を描くことによって、
押し付けられた旋回スクロール3を1方向に接触駆動す
るものである。旋回スクロール3に対して45度方向に
配設した圧電素子42゜43に交流電圧を作用させると
、電圧の大きさに応じた楕円軌跡を生じる。そして、そ
れぞれの最大振巾をaとすると、その組み合せによって
生ずる接触面方向の変位をf「7に近くなる大きな変位
とすることができる。この変位をX@Y軸に対し共動す
るよう制御しく90度の位相補償)、これによって、旋
回スクロール3は自転なしに一定半径の旋回運動をなし
、固定スクロールと共に圧縮動作を行うことができる。 圧縮動作を行うに際し、弾性部材46は、スラスト力を
発生するとともに、シール機能を有しているので、作動
室内のガスを外部に漏らさず、そのため種々のガスに対
しても有効な圧縮機を提供することができる。また動作
中圧電素子には圧縮力が作用しているので、引張力に弱
い特性をもつ圧電体の耐久性が大巾に向上し、ひいCは
、機械の信頼性が大巾に向上する。 本発明のスクロール形流体機械は、圧電モータにより直
接旋回スクロールを駆動するように構成したので、スク
ロール流体機械を偏平形に設計することができ、従来の
電動モータを使用したスクロール形流体機械に比較し、
十分な小形、軽量化を達成することができる。また、圧
電モータ自身で旋回スクロールを支持し、そのスラスト
力を受け、かつ隙間なしに運動の案内もすることができ
るので、ラップ間のすきまの変動もなく、旋回スクロー
ルの駆動中にガスによって生ずるモーメント荷重が作用
しても旋回スクロールのみそすり運動等の不安定な運動
状況の発生は防止され、旋回スクロールのばたつきを抑
えることができ、低振動化及び高効率化を達成すること
ができる。さらには、軸受等、摺動部分を極端に少なく
することができるので信頼性が高くなる。また圧電モー
タは、接触振動部を有しているが、無潤滑で動作できる
ので潤滑油の不要な完全オイルフリーのスクロール流体
機械を提供することができる。また、電磁騒音も発生せ
ず、軸受が不要になることから機械全体を大巾に低騒音
化することができる。また、圧電モータは旋回スクロー
ルに旋回運動を与えると同時に、その自転を阻止する機
能も果すことができる。さらに、圧電モータの材料には
セラミック等が使われるので、耐蝕性を有しており、本
発明のスクロール流体機械は半導体製造装置等の真空ポ
ンプとしても有効に利用することができる。 第26図は、本発明の他2の実施例を示している。 旋回スクロール3には、圧縮途中の流体を旋回スクロー
ル3の背面とフレーム4で形成される空間に導びくため
の導入孔56が設けられている。その他の構成は第1図
で示した実施例と同一なものとして示しているが、本発
明に示した他の実施例にも適用できるものである。この
構成では、吸入圧力と吐出圧力の中間的な圧力が前記空
間に導びかれ、圧縮室との差圧により旋回スクロール3
を固定スクロール2へ向って押し付ける。このため、前
記導入孔56の位置を適切に選定すると、固定スクロー
ル3の端板3aに過大な荷重が作用することなく、圧電
モータあるいはスラスト受に作用するスラスト力を軽減
できる。その他の動作は前記したものと同様であるので
省略する。 〔発明の効果〕 本発明によれば、第1に圧電モータ等により直接旋回ス
クロールを駆動するように構成したので、オルダムリン
グ等の自転防止機構が不要であり、従来の電動モータを
使用したスクロール形流体機械に比較し、偏平形に設計
することができ大幅な小形・軽量化を達成できる。第2
に圧電モータ等は、接触振動部を有しているが、無潤滑
で動作できるので潤滑油の不要な完全オイルフリーのス
クロール流体機械を提供することができる。さらには、
軸受等、摺動部分を極端に少なくすることができるので
信頼性が高くなる。さらに、圧電モータの材料にはセラ
ミック等が使われるので、耐蝕性を有しており、本発明
のスクロール流体機械は半導体製造装置等の真空ポンプ
としても有効に利用することができる。 第3に圧電モータ自身で旋回スクロールを支持し、その
スラスト力を受け、かつ隙間なしに運動の案内もするこ
とができるので、ラップ間のすきまの変動もなく、旋回
スクロールのIvAl!l+中にガスによって生ずるモ
ーメント荷重が作用しても旋回スクロールのみそすり運
動等の不安定な運動状況の発生は防止され、旋回スクロ
ールのばたつきも押さえることができ、低振動化及び高
効率化を達成することができる。さらに、圧電モータは
電力を加えても電磁騒音も発生せず、軸受が不要になる
ことから機械全体を大巾に低騒音化することができる。 .
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスクロール形流体機械の一実施例の側
断面図、第2図は第1図の実施例の圧電モータのステー
タの斜視図、第3図は第1図における圧電モータの平面
配置を示す図、第4図〜第6図はそれぞれ第1図で示し
た実施例の動作説明図、第7図は本発明の他の実施例の
側断面図、第8図はさらに他の実施例の側断面図、第9
図は本発明のさらに他の実施例の側断面図、第10図は
第9図における圧電モータの平面配置を示す図、第11
図は本発明の他の実施例の縦断面図、第12図は第11
図の1−1断面図、第13図は第11図の「−■断面図
、第14図は第11図で示した実施例の動作説明図、第
15図〜第18図は該実施例の動作を示す図、第19図
は受座の他の実施例を示す図、第20図は本発明の他の
実施例の縦断面図、第21図は本発明の更に他の実施例
のアクチュエータ部を示す図、第22図は本発明の更に
他の実施例のアクチュエータ部を示す図、第23図はそ
のレバーの一部の斜視図、第24図は本発明の更に他の
実施例の側断面図、第25図は第24図で示した実施例
の動作説明図、第26図は旋回スクロールに導入孔を設
置した実施例を示す側断面図である。 1・・・板状圧電素子、2・・・固定スクロール、3・
−・旋回スクロール、4・・・フレーム、5・・・反転
増幅器、6・・・反転増幅器、8・・・吸入孔、14・
・・吐出口、20・・・アクチュエータ、21・・・ス
ライダ、22・・・駆動回路、24・・・スラスト受、
25・・・締め具、26・・・抑え板、27・・・スラ
スト座、28・・・圧電リニアアクチュエータ、29・
・・受座、30・・・中央片、31・・・球ジヨイント
、32・・・レバー、33・・・レバ34・・・静止部
材、35・・〜ビン、36・・・レバー37・・・レバ
ー、38・・・板ばね関節、39・・・板ばね関節、4
0・・・板ばね関節、41・・・柔機構部、42゜43
・・・圧電素子、45・・・ベース、49〜52・・・
アクチュエータ、53.54・・・コントローラ、56
・・・導入孔。 第 I 2 第 3 の 拳 図 第 区 イ 乎 目 210−・−スライタ゛ 2/ 1)−6−スライタ゛′ 第 I 圀 早 す 3C−一一座 、zu−−一宋央屋 牛 /S 図 第 劉 第 回 第 冒 第 則 第 第 口 第 5354・・・コ〉トフーラ ao・−@+faH’9 第 凹 、ζ7

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.端板と端板に直立した渦巻き状のラツプとで各々構
    成された固定スクロールおよび旋回スクロールを、互い
    にラツプを内側にして組み合せ、旋回スクロールを自転
    させずに旋回運動させることにより、両スクロールのラ
    ツプによつて形成される密閉空間の容積を遂次変化させ
    た流体の移送を行うスクロール形流体機械において、電
    圧印加により伸縮可能な複数のアクチユエータを旋回ス
    クロールに近接して配置し、該アクチユエータの伸縮運
    動により前記アクチユエータと旋回スクロールとの接触
    点を移動させて旋回スクロールを直接旋回させることを
    特徴とするスクロール形流体機械。
  2. 2.端板と端板に直立した渦巻状のラツプとで各各構成
    された固定スクロールおよび旋回スクロールを、互いに
    ラツプを内側にして組み合せ、旋回スクロールを自転さ
    せずに旋回運動させることにより、両スクロールのラツ
    プによつて形成される密閉空間の容積を遂次変化させて
    流体の移動を行うスクロール形流体機械において、電圧
    印加により伸縮可能な複数のアクチユエータを旋回スク
    ロールに近接して配置し、各アクチユエータにより各々
    特定方向に旋回スクロールを駆動して、その合成速度を
    制御して旋回スクロールを旋回運動させることを特徴と
    するスクロール形流体機械。
  3. 3.前記アクチユエータが圧電素子を利用した圧電モー
    タである請求項1記載のスクロール形流体機械。
  4. 4.前記圧電モータがリング状圧電モータであつて、該
    圧電モートとスライドするスライダを旋回スクロールに
    設けている請求項3記載のスクロール形流体機械。
  5. 5.前記リング状圧電モータをフレームの中央部と外周
    部の同一周上に複数個配列し、高周波高流電圧で駆動す
    ることを特徴とする請求項4記載のスクロール形流体機
    械。
  6. 6.前記リング状圧電モータの中心半径が旋回スクロー
    ルの旋回半径とほぼ等しいことを特徴とする請求項4記
    載のスクロール形流体機械。
  7. 7.スライダが前記リング状圧電モータの中心軸に対し
    て旋回半径だけ偏心したピン部を有し、該圧電モータと
    スライドするスライダと、該ピン部と嵌合する穴を有し
    、旋回スクロールに設けた凹部内で回転可能に取り付け
    られたスライダからなる請求項4記載のスクロール形流
    体機械。
  8. 8.圧電モータがリニア形圧電モ−タである請求項3記
    載のスクロール形流体機械。
  9. 9.圧電モータが、2つの圧電素子を斜向体形状に形成
    し、その頂部に駆動端部を設けてなる請求項3記載のス
    クロール形流体機械。
  10. 10.前記リニア形圧電モータが固定スクロールの中心
    軸を通り、直交する方向に配置され、それらの合成速度
    が旋回運動速度にしたことを特徴とする請求項8記載の
    スクロール形流体機械。
  11. 11.端板と端板に直立した渦巻き状のラツプとで各各
    構成された固定スクロールおよび旋回スクロールを、互
    いにラツプを内側にして組み合せ、旋回スクロールを自
    転させずに旋回運動させることにより、両スクロールの
    ラツプによつて形成される密閉空間の容積を遂次変化さ
    せて流体の移送を行うスクロール形流体機械において、
    旋回スクロールの駆動要素が圧電素子を利用した圧電モ
    ータで構成され、かつ、前記圧電モータが旋回スクロー
    ルの軸方向の動きを拘束していることを特徴とするスク
    ロール形流体機械。
  12. 12.旋回スクロールの、固定スクロールと対向する側
    もしくはその反対側またはその両側に圧電モータを配設
    した請求項3又は8に記載のスクロール形流体機械。
  13. 13.端板にインボリユートまたは類似の曲線からなる
    渦巻状のラツプを直立させて形成した固定スクロールと
    、同様に端板とこれに直立した渦巻状のラツプからなる
    旋回スクロールとを互にラツプを内側にして且つ互に端
    板を平行にして噛み合せ、旋回スクロールを自転させず
    に旋回運動させ、両スクロールのラツプによつて形成さ
    れる密閉空間の容積を遂次変化させて流体の移送を行う
    スクロール形流体機械において固定スクロールをその周
    部で静止部材に固定し、旋回スクロールを端板と平行な
    面内で運動可能に静止部材に対して支承し、旋回スクロ
    ールの背面側において静止部材に複数個のリニアアクチ
    ユエータを設け、これら各リニアアクチユエータにより
    固定スクロールの中心軸線から複数の半径方向に生ずる
    変位を旋回スクロールの端板背面周部に伝達するように
    なし、これらのリニアアクチユエータを上記複数の半径
    方向の相互の配置角に等して位相差を持つ交流電圧で駆
    動することにより、旋回スクロールを自転することなく
    固定スクロールに対して旋回運動せしめることを特徴と
    するスクロール形流体機械。
  14. 14.前記の各リニアアクチユエータにより前記複数の
    半径方向に生ずる変化は、伸縮方向が該複数の半径方向
    にあるように配置された各リニアアクチユエータの変位
    によつて与えられる請求項13記載のスクロール形流体
    機械。
  15. 15.前記の各リニアアクチユエータにより前記複数の
    半径方向に生ずる変化は、各リニアアクチユエータの変
    位を変位拡大機構によつて拡大した変位によつて与えら
    れる請求項13記載のスクロール形流体機械。
  16. 16.前記の各リニアアクチユエータは圧電素子を積層
    して形成された棒状体からなる請求項13記載のスクロ
    ール形流体機械。
  17. 17.前記の各リニアアクチユエータは圧電素子を積層
    して形成された棒状体からなる請求項14記載のスクロ
    ール形流体機械。
  18. 18.前記の各リニアアクチユエータは圧電素子を積層
    して形成された棒状体からなる請求項15記載のスクロ
    ール形流体機械。
  19. 19.前記旋回スクロールの吸入圧力と吐出圧力の中間
    である圧縮行程途中となる位置に前記旋回スクロールの
    背面と圧縮室側を連通する導圧孔を設けた特許請求項1
    又は13記載のスクロール形流体機械。
JP63279241A 1987-11-12 1988-11-07 スクロール形流体機械 Expired - Fee Related JP2723933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-286085 1987-11-12
JP28608587 1987-11-12
JP20752288 1988-08-22
JP63-207522 1988-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02140483A true JPH02140483A (ja) 1990-05-30
JP2723933B2 JP2723933B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=26516300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63279241A Expired - Fee Related JP2723933B2 (ja) 1987-11-12 1988-11-07 スクロール形流体機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4950135A (ja)
JP (1) JP2723933B2 (ja)
KR (1) KR910008211B1 (ja)
DE (1) DE3838382A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180318A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Daikin Ind Ltd スクロール圧縮機

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9001468A (pt) * 1989-04-03 1991-04-16 Carrier Corp Dispositivo de acionamento de espiral orbitante num compressor de espiral hermetico
JP2710827B2 (ja) * 1989-05-26 1998-02-10 株式会社ゼクセル スクロール流体機械
JPH072029B2 (ja) * 1989-06-26 1995-01-11 セイコー電子工業株式会社 超音波モータ
JPH0389875A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Brother Ind Ltd リニア超音波モータ
US5105117A (en) * 1989-10-31 1992-04-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ultrasonic motor
US5087852A (en) * 1990-03-13 1992-02-11 Rockwell International Corporation Direct current traveling wave motor
US5351412A (en) * 1991-06-11 1994-10-04 International Business Machines Corporation Micro positioning device
DE4234055C2 (de) * 1992-10-09 1994-09-08 Danfoss As Spiralkompressor
JPH06303782A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Hitachi Ltd 駆動装置
FR2709213B1 (fr) * 1993-08-18 1995-10-27 Figest Bv Moteur électrique à éléments vibrants et coupleur élastique.
FR2709214B1 (fr) * 1993-08-18 1995-10-27 Figest Bv Moteur piézo-électrique à onde progressive.
FR2715780B1 (fr) * 1994-02-01 1996-04-05 Imra Europe Sa Stator de moteur rotatif piézoélectrique et moteur rotatif piézoélectrique comportant un tel stator.
US5469716A (en) * 1994-05-03 1995-11-28 Copeland Corporation Scroll compressor with liquid injection
DE4443520A1 (de) * 1994-12-07 1996-06-13 Abb Patent Gmbh Fehlerstromschutzschalter
DE4446606A1 (de) * 1994-12-28 1996-07-04 Wilo Gmbh Piezo-Wanderwellenmotor
DE19605214A1 (de) * 1995-02-23 1996-08-29 Bosch Gmbh Robert Ultraschallantriebselement
JPH08261167A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Toyota Autom Loom Works Ltd 圧縮機
KR970066416A (ko) * 1996-03-16 1997-10-13 이상철 압전압축기 및 이를 이용한 압전냉동기
FR2750543B1 (fr) * 1996-06-27 1998-08-21 Cedrat Rech Moteur piezoactif a base de modules statoriques independants
US5791900A (en) * 1997-03-04 1998-08-11 Deboisblanc; Robert J. Temporary tooth construction
US5951270A (en) * 1997-06-03 1999-09-14 Tecumseh Products Company Non-contiguous thrust bearing interface for a scroll compressor
JP2000139086A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Minolta Co Ltd 圧電アクチュエータ
US6168404B1 (en) 1998-12-16 2001-01-02 Tecumseh Products Company Scroll compressor having axial compliance valve
US6492760B1 (en) * 1999-06-01 2002-12-10 Minolta Co., Ltd. Actuator
US6713943B1 (en) 1999-06-14 2004-03-30 Minolta Co., Ltd. Actuator and driving method thereof
JP2001136761A (ja) 1999-11-02 2001-05-18 Minolta Co Ltd アクチュエータ
DE19952946A1 (de) * 1999-11-03 2001-05-17 Siemens Ag Elektromechanischer Motor
US6465931B2 (en) 2000-03-29 2002-10-15 Qortek, Inc. Device and method for driving symmetric load systems
US6464467B2 (en) * 2000-03-31 2002-10-15 Battelle Memorial Institute Involute spiral wrap device
US6558126B1 (en) * 2000-05-01 2003-05-06 Scroll Technologies Compressor utilizing low volt power tapped from high volt power
JP2002058266A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Minolta Co Ltd 超音波駆動装置
JP2002112562A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Minolta Co Ltd 駆動装置
US6388364B1 (en) * 2001-03-15 2002-05-14 Optovation (Canada) Corp. Piezoelectric rotator
US6664711B2 (en) * 2001-08-23 2003-12-16 Delphi Technologies, Inc. Harmonic motor
DE10158806A1 (de) * 2001-11-30 2003-06-18 Siemens Ag Vorrichtung mit einem piezoelektrischen Stapel zur Erzeugung oder Erfassung einer Schwenkbewegung
US20040258541A1 (en) * 2002-01-03 2004-12-23 Greg Glatzmaier Orbital fluid pump
US6619936B2 (en) 2002-01-16 2003-09-16 Copeland Corporation Scroll compressor with vapor injection
JP3753131B2 (ja) * 2003-03-10 2006-03-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 アクチュエータ
US20050143664A1 (en) * 2003-10-09 2005-06-30 Zhongping Chen Scanning probe using MEMS micromotor for endosocopic imaging
US7446582B2 (en) * 2003-11-21 2008-11-04 Greg C Glatzmaier Phase angle control method
US7148605B2 (en) * 2003-12-15 2006-12-12 Palo Alto Research Center, Incorporated Biaxial piezoelectric motor
US7527130B2 (en) * 2005-04-29 2009-05-05 Delphi Technologies, Inc. Harmonic drive linear actuator
US20060283289A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Baudendistel Thomas A Harmonic drive motor with flex-spline interlock
US20070059193A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Copeland Corporation Scroll compressor with vapor injection
GB0600588D0 (en) * 2006-01-12 2006-02-22 Boc Group Plc Scroll-type apparatus
US7857603B2 (en) * 2007-07-24 2010-12-28 Scroll Technologies Piezoelectric drive for scroll compressor
WO2014025076A1 (ko) * 2012-08-08 2014-02-13 알피니언메디칼시스템 주식회사 복합재료의 정렬방법 및 그 장치
DE102013020763A1 (de) * 2013-12-07 2015-06-11 Daimler Ag Scrollmaschine und eine Verwendung einer Scrollmaschine
US10215174B2 (en) 2017-02-06 2019-02-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating compressor with multiple compression mechanisms
US11111921B2 (en) * 2017-02-06 2021-09-07 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating compressor
US10995754B2 (en) 2017-02-06 2021-05-04 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating compressor
WO2021097297A1 (en) 2019-11-15 2021-05-20 Emerson Climate Technologies, Inc Co-rotating scroll compressor
US11732713B2 (en) 2021-11-05 2023-08-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating scroll compressor having synchronization mechanism
US11624366B1 (en) 2021-11-05 2023-04-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Co-rotating scroll compressor having first and second Oldham couplings

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115196A (en) * 1977-03-18 1978-10-07 Hitachi Ltd Electrostrictive driving type specimen moving device
JPS5540220A (en) * 1978-09-14 1980-03-21 Hitachi Ltd Scroll fluid machinary
JPS5726203A (en) * 1980-07-22 1982-02-12 Ebara Corp Scroll machine
JPS5966392U (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 ソニー株式会社 表面波型超音波モータ
JPS6277968A (ja) * 1985-10-02 1987-04-10 Nec Corp プリンタ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR93048E (fr) * 1966-10-06 1969-01-31 Vulliez Paul Appareil columétrique tel que pompe ou analogue a cycle de translation circulaire.
JPS59201685A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Canon Inc 振動波モ−タ
JPS6013481A (ja) * 1983-07-04 1985-01-23 Canon Inc 振動波モ−タ
US4522575A (en) * 1984-02-21 1985-06-11 American Standard Inc. Scroll machine using discharge pressure for axial sealing
US4552518A (en) * 1984-02-21 1985-11-12 American Standard Inc. Scroll machine with discharge passage through orbiting scroll plate and associated lubrication system
US4613782A (en) * 1984-03-23 1986-09-23 Hitachi, Ltd. Actuator
JPH072024B2 (ja) * 1985-10-24 1995-01-11 キヤノン株式会社 振動波モ−タ
JPH0648910B2 (ja) * 1987-02-12 1994-06-22 日本電気株式会社 圧電モ−タ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115196A (en) * 1977-03-18 1978-10-07 Hitachi Ltd Electrostrictive driving type specimen moving device
JPS5540220A (en) * 1978-09-14 1980-03-21 Hitachi Ltd Scroll fluid machinary
JPS5726203A (en) * 1980-07-22 1982-02-12 Ebara Corp Scroll machine
JPS5966392U (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 ソニー株式会社 表面波型超音波モータ
JPS6277968A (ja) * 1985-10-02 1987-04-10 Nec Corp プリンタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180318A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Daikin Ind Ltd スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US4950135A (en) 1990-08-21
JP2723933B2 (ja) 1998-03-09
DE3838382C2 (ja) 1991-05-29
KR910008211B1 (ko) 1991-10-11
DE3838382A1 (de) 1989-06-01
KR890008459A (ko) 1989-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02140483A (ja) スクロール形流体機械
KR0167867B1 (ko) 압축기
KR100643974B1 (ko) 회전/이동 변환 액추에이터
JPS62293978A (ja) 回転アクチエ−タ
JPS6098186A (ja) スクロ−ル型圧縮機
JPH06221277A (ja) スクロール形流体機械
JP2008099487A (ja) 振動アクチュエータ
JP2006504896A (ja) 複数の回転防止ユニットで接続されるマルチスクロール機械
JPH01273890A (ja) スクロール型圧縮機
JPH08275558A (ja) 圧電モータ
JPH06101659A (ja) 同期回転型のスクロール形流体機械
JP2915110B2 (ja) スクロール流体機械
JP2002339882A (ja) スクロール圧縮機の自転防止装置
JPH08159050A (ja) スクロール型流体装置
US11516407B2 (en) Vibration driving device and image pickup apparatus using this
JPS61190183A (ja) 回転式流体機械
JPH1172092A (ja) スクロール型圧縮機
JP2886968B2 (ja) スクロール流体機械
JPS59110885A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP2592157B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2804928B2 (ja) スクロール流体機械
WO1999063227A1 (fr) Compresseur helicoidal
JPH0476201A (ja) スクロール流体機械
JP3235269B2 (ja) スクロール型流体機械
JPH04331480A (ja) 中空型超音波モータ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees