JPH02137637A - 塑性加工方法及びその装置 - Google Patents

塑性加工方法及びその装置

Info

Publication number
JPH02137637A
JPH02137637A JP63293194A JP29319488A JPH02137637A JP H02137637 A JPH02137637 A JP H02137637A JP 63293194 A JP63293194 A JP 63293194A JP 29319488 A JP29319488 A JP 29319488A JP H02137637 A JPH02137637 A JP H02137637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
processing
holder
revolving
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63293194A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeaki Sato
佐藤 剛明
Yoshihiro Kojima
小嶋 良博
Kunio Hirota
廣田 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP63293194A priority Critical patent/JPH02137637A/ja
Priority to US07/436,032 priority patent/US4984443A/en
Priority to EP19890311884 priority patent/EP0369789A3/en
Publication of JPH02137637A publication Critical patent/JPH02137637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/02Special design or construction
    • B21J9/025Special design or construction with rolling or wobbling dies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は塑性加工方法及びその装置に関し、特に加工型
の旋回運動とともに該加工型に被加工物に対する往復運
動を合成して被加工物の材料の流動性を一層高めて加工
型内への充填性を向上させるようにしたものである。
「従来の技術」 従来、被加工物に対して、所定の傾斜角度をもった加工
上型を旋回して塑性加工を施すいわゆる回転鍛造加工に
おいては、前記所定の傾斜角度の旋回運動若しくは、所
定の傾斜角度間の揺動運動を加工上型に与えることがで
きるのみであった。
「発明が解決しようとする課題」 回転鍛造加工のみならず一般の鍛造加工においては、被
加工物の材料の流動性を高め、被加工物を支持する加工
下型内での該材料の充填率を高めることが極めて重要で
ある。
しかしながら、従来の回転鍛造加工は、前記したように
所定の傾斜角度の旋回運動若しくは所定の傾斜角度間の
揺動運動により、被加工物に対して塑性加工を施すのみ
であったので、被加工物の材料が平坦に伸び広げられる
ことはあっても、加工下型への充填は必ずしも満足すべ
きものではなく、特に中央部に突部を有するような形状
を加工する場合には材料の充填が不充分で部分的に欠肉
を生じる等の問題点がある。
本発明は、前記問題点を解決するためになされたもので
、加工型の旋回運動とともに該加工型に被加工物に対す
る往復運動を合成して、被加工物の材料の流動性を向上
させ、型形状に応じた精密な塑性加工を行うことができ
る塑性加工方法及び装置を提供することを目的とするも
のである。
「課題を解決するための手段] 前記目的を達成するための具体的手段である塑性加工方
法は、被加工物上の所定位置を中心とし、その所定位置
を通る軸線に対して所定の傾斜角度をもって加工型を旋
回させるとともに、前記傾斜角度を変更することにより
、該加工型に前記軸線に沿う往復動を生じさせて、塑性
加工を行うことを特徴とするものであり、 また、前記塑性加工方法を実施するための具体的手段で
ある塑性加工装置は、装置本体の中心軸線にほぼ直交す
る被加工物支持面と、装置本体に設けられた外側回動体
と該外側回動体の偏心孔に嵌まって回動するとともに、
偏心位置に支承部を形成した内側回動体と、外側及び内
側回動体の回動をそれぞれ制御する回動制御手段とから
なる2重偏心回動機構と、基端が前記2重偏心同動m1
stの内側回動体の支承部に対して、また、先端の加工
型装着部の外側が装置本体に対して、それぞれ回動及び
傾動自在に支承された加工型ホルダと、該加工型ホルダ
の加工型装着部に装着して、前記被加工物支持面に支持
される被加工物に対して塑性加工を施すための加工型と
、前記中心軸線上で一端を装置本体に、他端を前記加工
型ホルダにそれぞれ回動及び傾動自在に支承したリンク
とを設けるとともに、該リンクと加工型ホルダとにより
トグル機構を構成したことを特徴とするものである。
「作用」 前記塑性加工装置によれば、2重偏心回動機構の外側及
び内側回動体の回動が、所定の制御モードに従ってそれ
ぞれ制御され、加工型ホルダの基端を回動及び傾動自在
に支承する内側回動体の偏心位置が、中心軸線に対して
変化するとその偏心量の変化に対応して該加工型ホルダ
の旋回傾斜角が変化し、加工型ホルダの加工型装着部が
中心軸線方向に往復動する。また、加工型ホルダは先端
の加工型装着部の外側を、装置本体に対して回動及び傾
動自在に支承され、さらに装置本体に一端を回動及び傾
動自在に支承されて位置決めされるリンクの他端と、回
動及び傾動自在に支承されているので、装置本体とリン
ク及び加工型ホルダの三者によりトグル機構が構成され
る。従って、加工型ホルダの旋回傾斜角が変化して小さ
くなり、加工型ホルダとリンクとが垂直姿勢に近づくと
、トグル作用により加工型ホルダに装着される加工型に
、被加工物支持面に支持される被加工物に対する大きな
押圧力が発生し、該彼方L[物を中心軸方向に押圧する
「実施例」 本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の塑性加工装置たる回転鍛造加工装置
の全体構成を示す断面図である。
回転鍛造加工装置1は、加工上型旋回駆動部へと上下動
可能な加工下型支持部Bとから構成され、それぞれの中
心軸線CLを共通させて対向状に配置する。
加工上型旋回駆動部(以下本体駆動部という)Aの円筒
状ケーシング2には、その上端部において中心孔3を拡
径した嵌装孔4を形成する。嵌装孔4には2重偏心回動
機構6を回動自由に嵌装する。
嵌装孔4に嵌装される2重偏心回動機構6の外側回動体
7の外周には、歯車8を形成し前記嵌装孔4の拡径段部
5の環状15aに嵌めた球状連結鎖9により支持する。
外側回動体7の偏心孔10には、内側回動体11を回動
自由に嵌装する。内側回動体11の外周には歯車】2を
形成するとともに、自己の回動中心に対する偏心量が前
記偏心孔10の偏心量と等しい偏心孔13を設ける。さ
らに、リング状歯車14を前記外側回動体7の上面に配
置し、リング状歯車14の内歯15と前記内側回動体1
1の歯車12とを噛み合わせる。リング状歯車14の外
周に形成した外歯16の歯数及び外径は、前記外側回動
体7に形成した歯車8の歯数及び外径と等しくする。円
筒状ケーシング2の上端開口部は、該ケーシング2に固
定される上蓋17により塞ぎ、該−上蓋17とリング状
歯車14との間にはそれぞれ同心同径で対向状に形成し
た環状溝1.7a、14aに嵌まって挟持される球状連
結鎖18を配置し、リング状歯車14の回転を滑らかに
するとともに、半径方向の移動を阻止する。また上蓋1
7に形成した環状溝1.7 bに嵌まる球状連結#¥1
9を内側回動体11の上面に当接する。
円筒状ケーシング2の下端部には、同じく中心孔3を拡
径した拡径孔21を形成して、2重偏心回動機構22を
配置する。
2重偏心回動機横22は、前記の2重偏心回動機Pa6
と同一構成であり、外側回動体23の外周には歯車24
を形成し、偏心孔25を設ける。該偏心孔25には内側
回動体26を回動自由に嵌装する。内側回動体26の外
周には歯車27を形成するとともに、自己の回動中心に
対する偏心量が前記偏心孔25の偏心量と等しい偏心量
の偏心孔28を設ける。リング状歯車29を外側回動体
23の上面に配置し、リング状歯車29の内歯30と前
記内側回動体26の歯車27と噛み合わせる。リング状
歯車29の外歯31の歯数及び外径は前記外側回動体2
3の歯車24の歯数及び外径と等しくする。円筒状ケー
シング2の下端開口部には下蓋32を嵌め、該下蓋32
に形成した嵌装孔33に前記2重偏心回動機構22の外
側回動体23を下方から回動自由に嵌装し、該下蓋32
の上面の環状溝32aに嵌めた球状連結@34により外
側回動体23の歯車24の部分を支持する。
前記拡径孔21の拡径段部21aとリング状歯車29と
には、それぞれ同心同径の環状溝21b。
29&を対向状に形成し、該渭に嵌まる球状連結鎖35
により回転を滑らかにするとともに、リング状歯車29
の半径方向の移動を阻止する。さらに前記拡径段部21
aに形成した環状71I21 cに嵌まる球状連結鎖3
6を内側回動体26の上面に当接する。
円筒状ケーシング2に嵌装支持した2重偏心回動機構6
の内側回動体11の偏心孔13には、軸受37を摺動可
能に装着しその内面の軸受部を球状凹面37aとする。
また下方の2重偏心回動機構22の内側回動体26の偏
心孔28には、前記中心軸線CLに沿って上下に摺動可
能な摺動体38を嵌装し、その摺動体38に形成した軸
受39の内面の軸受部を球状凹面39aとする。
前記軸受37の球状凹面37aにより、加ニー+二型ホ
ルダ40の上端の球状軸部41を回動及び傾動自在に支
承し、下端の型装着部42の外周に形成した球状軸部4
3を前記軸受39の球状凹面39aにより回動及び傾動
自在に支承する。加工上型ホルダ40の型装着部42に
は、所定形状の加工上型44を装着固定する。
加工上型ホルダ40は、上半部を筒状としその底部に球
状凹面45を形成する。また前記上蓋17の内側中央部
には同様に形状凹面46を形成し、その両球状凹面45
.46間で、加圧リンク体47の両端に形成した球状軸
部48.49を回動及び傾動自在に支承する。これによ
り、該加圧リンク体47と前記加工上型ホルダ40とは
、上端部をそれぞれ球状凹面37aと固定支承部である
上蓋17の球状凹面46により位置決めされ、加工上型
ホルダ40の下端部が摺動可能に支承されていることか
ら、加工上型ホルダ40の傾斜角を小さくすることによ
り加工上型ホルダ40及び加圧リンク体47が垂直姿勢
となって下向きに大きな力を発生するトグル機構50を
構成する。
また、前記二組の2重偏心回動機構6.22のリング状
歯車14.29及び外側回動体7,23の外周に形成し
た歯車8,24には、それぞれの駆動モータ51〜54
より各個に駆動される駆動歯車55〜58を噛み合わせ
る。
加工下型支持部Bは、前記本体装置Aの下側でそれぞれ
の中心軸線CLを共通させて対向状に配置したもので、
該軸線CLにほぼ直交する被加工物支持面Sたる加工下
型支持台61の上面に型装着部62を設けて加工下型6
3を装着する。加工下型63内には被加工物Wを支持す
る。加工下型支持台61は、中心軸線CL左方向穿設し
た案内孔64に嵌装され、駆動モータ65に駆動される
レバークランク機構66のレバー67に連結されるリン
ク68により上下動する。加工下型63の加工上型44
に対する位置制御は、加工下型支持台61の上面に配設
した位置検出センサ69の検出信号により、前記駆動モ
ータ65の駆動を制御することにより行う。位置検出セ
ンサ69には各種近接センサを用いることができる。
本実施例の回転鍛造加工装置1の概略の制御回路図を第
3図に示す。
中央処理装置(以下CPUという)71は、プログラム
メモリ(ROM>72及び作業用メモリ(RAM>73
を備える。プログラムメモリ(ROM)72には、上下
の加工型44.63の相対的な」1下位置、2重偏心回
動機構6.22の外側及び内側回動体7,11及び23
.26の偏心量の調整及び回動制御等を行って、所定の
塑性加工を行うための各種の制御モードが記憶されてい
る。またCPU71には、データ入力とか前記制御モー
ドを指定する操作パネル74及び位置検出センサ69が
接続される。さらにモータドライバ75を介して、前記
した2重偏心回動機1116,22の各歯車に噛み合う
各駆動歯車55〜58を駆動する駆動モータ51〜54
及び前記レバークランク機構66を駆動する駆動モータ
65が接続される。
前記のように構成された回転鍛造加工装置1について、
その作動を以下に説明する。
本体駆動部Aにおける2重偏心回動機Wi6の外側回動
体7と内側回動体11の回動は、CPU71の制御信号
を受けるモータドライバ75の指令によって駆動される
駆動モータ51,53により独立して制御される。従っ
て、所定の制御モードの選択により一定の偏心量に設定
して、即ち旋回中心を通る垂直軸線に対して一定の傾斜
角で加工上型ホルダ40を旋回させること、旋回駆動と
ともに設定した偏心量を連続的に所定範囲で任意に変化
させること、また外側及び内側回動体7゜11を互いに
同期をとって同速で逆回動させれば、中心軸線CLを通
る平面内で加工上型ホルダ40を所定の揺動角で揺動さ
せること等が可能となる。
また、加工上型ホルダ40の型装着部の外側を回動及び
傾動自在に支承する摺動体38を、内側の偏心回動体2
6で支承する2重偏心回動機構22は、駆動モータ52
,54により外側及び内側回動体23,26の回動を個
々別々に制御することにより、偏心量を所定範囲で任意
に調整し、被加工物Wに当接して旋回する加工上型44
の旋回中心を移動させることができる。
一方、加工下型支持部Bは、駆動モータ65によりレバ
ークランク機構66を駆動するとともに、位置検出セン
サ69の検出信号により、加工下型支持台61を案内孔
64内の所定位置で停止させ、加工下型63内に支持さ
れる被加工物Wを加工上型44に一定圧力で当接する。
或いは、レバークランク機構66の連続駆動により、一
定の塑性加工時間、加工下型支持台61を上昇させ加工
上型44に対する加工下型63の圧接力を徐々に増加さ
せることもできる。
前記本体駆動部Aと加工下型支持部Bとの協働作動によ
り、加工上型44を被加工物W上の旋回中心を中心とし
て旋回させる回転鍛造加工とともに、2重偏心回動機構
6の中心軸線CLに対する偏心量を変化して、加工上型
ホルダ40の旋回傾斜角θを小さくすると、加工上型ホ
ルダ40と押圧リンク体47が垂直姿勢に近づき、第4
図に示ずように加工上型ホルダ4oと押圧リンク体47
及び摺動体38とから構成されるトグル機構50の倍力
作用により、被加工物Wに当接して旋回する加工上型に
大きな押圧力を発生させることができる。
このように、回転鍛造加工とともに被加工物Wに押圧力
を加える塑性加工の加工上型ホルダ4゜の動作モードと
しては、第5図(a)〜(C)に例示する旋回速度に対
する偏心量の変化が小さいモードと同図(d)、(e)
に例示する大きなモードが挙げられる。
尚、同図においてPは加工上型ホルダ40の上端部の偏
心回動軌跡、Qは加工上型ホルダ40に装着された加工
上型44の旋回中心の回動軌跡を示す。
第5図(a>は、前記旋回中心Qを中心軸線CLに一致
固定させ、2重偏心回動機構6の外側及び内側回動体7
.11の回動をそれぞれ制御することにより、加工上型
ホルダ40の中心軸線CLに対する旋回傾斜角を、旋回
とともに徐々に小さくしたもので、この時の1〕の回動
軌跡は外周から中心に向かう渦巻状の軌跡となる。旋回
傾斜角の漸減により、被加工物Wに対する加工上型44
の押圧力が漸増する。
第5図(b)は、前記(a)の場合において、2重偏心
回動機構22の偏心量を調整して、旋回中心であるQ点
を中心軸線CL上がらずらしたもので、旋回傾斜角の漸
減により前記押圧力を漸増することができる。
また第5図(c)は、前記(b)の場合において、旋回
中心であるQ点を一定偏心量を保持して旋回させたもの
である。
第5図(d)は、最初の1/4旋回で偏心量を1/2と
し、続く1/4旋回で偏心量を0とするように偏心量の
変化を急激に生じさぜなもので、被加工物Wに対する押
圧力は最初の1/2旋回で急増する。従って、押圧力の
作用する領域が片寄ることになるから、旋回開始位置S
を81.S2のように順次移動させ、被加工物Wに対し
、万遍無く押圧力を作用させる。
また、第5図(e)は、遍心量の変化の割合を前記の場
合の2倍としたもので、最初の1/4旋回で遍心量をO
に変化させるもので、押圧力の作用は最初の1/4旋回
と2/4〜3/4旋回時に増加する。この場合も旋回開
始位MSを順次移動させることにより、被加工物Wに対
し、万逼無く押圧力を作用させることができる。
このように、遍心量の変化(旋回傾斜角θの変化)と旋
回速度の関係は、2重偏心回動機構6の外側及び内側回
動体7,11の回動を個々に制御することにより任意に
調整できる。従って、前記押圧力を漸増させたり、急激
に増加させることが自由にできる。
前記したように、回転鍛造とともに、加工上型ホルダ4
0の旋回傾斜角を小さくすることにより、被加工物Wに
対する押圧力を与えることができ、被加工物Wの材料を
中央に押し寄せる作用を生じ、加工下型内への充填率を
高め得るとともに、材料の盛り上げ率を向上させ型形状
に正確に応じ、欠肉を生じない製品を加工できる。
尚、2重偏心回動機構6の外側及び内側回動体7.11
の偏心量は、各回動体の回動がそれぞれ制御されるから
、必ずしも同一の偏心量とする必要はない。
「発明の効果」 本発明方法は、前記したように被加工物上の旋回中心を
通る軸線に対して、所定の傾斜角度をもって旋回する加
工型の旋回傾斜角を変更することにより、該加工型に前
記軸線に沿う往復動を生じさせて、塑性加工を行うもの
で、被加工物に対して押圧力を与えることにより、被加
工物材料を中央に向かって押し寄せ、材料の盛り上げ率
を向上させ流動性及び充填性を高めて、中央部にボスを
有する歯車の如き複雑な形状の場合にも欠肉の生じない
製品を加工することができる。
また本発明装置は、前記具体的構成及び作用の説明で明
らかにしたように、2重偏心回動機構の中心軸線に対す
る偏心量の変化により旋回傾斜角を変化させて、加工型
に往復動を与えるとともに、装置本体と加工上型ホルダ
及びリンクとにより構成したトグル機構のトグル作用に
より、偏心量が変化して0に近づき、加工上型ホルダと
リンクが垂直姿勢になると大きな押圧力が発生するので
、前記塑性加工方法を極めて効果的に実施することがで
きる。
、駆動モータ、 55〜58.、、駆動歯車、 63゜
1.加工下型、 Aol、加工上型旋回駆動部(本体駆
動部)、 B11.加工下型支持部、 CL、、、中心
軸線、 S11.被加工物支持面、 Wll、被加工物
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示し、第1図は本発明装置
の全体構成を示す断面図、第2図は第1図1−1線断面
図、第3図は概略の制御回路図、第4図はトグル作用を
説明した説明図、第5図は加工上型ホルダ40の動作モ
ードを示した説明図である。 1021回転鍛造加工装置、 6.、.2重偏心回動機
構、 700.外側回動体、 801.歯車、 10゜
1.偏心孔、 11 、、、内側回動体、 13.、、
偏心孔、 14 、、、リング状歯車、 15.、、内
歯、16、、、外歯、 40 、、、加工上型ホルダ、
 42゜1.型装着部、 44 、、、加工上型、 4
7 、、、押圧リンク体、 50.、、)グル機構、 
51〜54.5特許出願人  ブラザー工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加工物上の所定位置を中心とし、その所定位置
    を通る軸線に対して所定の傾斜角度をもって加工型を旋
    回させるとともに、前記傾斜角度を変更することにより
    、該加工型に前記軸線に沿う往復動を生じさせて、塑性
    加工を行うことを特徴とする塑性加工方法。
  2. (2)装置本体の中心軸線にほぼ直交する被加工物支持
    面と、装置本体に設けられた外側回動体と該外側回動体
    の偏心孔に嵌まって回動するとともに、偏心位置に支承
    部を形成した内側回動体と、外側及び内側回動体の回動
    をそれぞれ制御する回動制御手段とからなる2重偏心回
    動機構と、基端が前記2重偏心回動機構の内側回動体の
    支承部に対して、また、先端の加工型装着部の外側が装
    置本体に対して、それぞれ回動及び傾動自在に支承され
    た加工型ホルダと、該加工型ホルダの加工型装着部に装
    着して、前記被加工物支持面に支持される被加工物に対
    して塑性加工を施すための加工型と、前記中心軸線上で
    一端を装置本体に、他端を前記加工型ホルダにそれぞれ
    回動及び傾動自在に支承したリンクとを設けるとともに
    、該リンクと加工型ホルダとによりトグル機構を構成し
    たことを特徴とする塑性加工装置。
JP63293194A 1988-11-18 1988-11-18 塑性加工方法及びその装置 Pending JPH02137637A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63293194A JPH02137637A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 塑性加工方法及びその装置
US07/436,032 US4984443A (en) 1988-11-18 1989-11-14 Plastic working method and apparatus
EP19890311884 EP0369789A3 (en) 1988-11-18 1989-11-16 Plastic working method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63293194A JPH02137637A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 塑性加工方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02137637A true JPH02137637A (ja) 1990-05-25

Family

ID=17791633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63293194A Pending JPH02137637A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 塑性加工方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4984443A (ja)
EP (1) EP0369789A3 (ja)
JP (1) JPH02137637A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4117250A1 (de) * 1991-05-27 1992-12-03 Plansee Metallwerk Adapterplatte mit vorrichtungen zum taumelpressen fuer eine axialpresse
US5615569A (en) * 1991-07-22 1997-04-01 Colcon Anstalt Wobble press
CH685105A5 (de) * 1991-07-22 1995-03-31 Colcon Anstalt Taumelpresse.
DE19607024C2 (de) * 1996-02-24 1998-08-20 Fag Automobiltechnik Ag Verfahren zum Befestigen eines Wälzlagerringes
JP2002188671A (ja) * 2000-12-25 2002-07-05 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ブッシュの製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB319065A (en) * 1928-05-19 1929-09-19 Massey Ltd B & S Improvements in forging and upsetting machines
DE1652653B1 (de) * 1967-01-20 1972-05-31 Politechnika Warszawska Walzgesenkpresse
AT281548B (de) * 1968-01-16 1970-05-25 Ni Pk I T Mash Vorrichtung zum Gesenkschmieden von Metallrohlingen
US3583192A (en) * 1969-02-17 1971-06-08 Kocks Gmbh Friedrich Stretch-forging apparatus and method
GB1224259A (en) * 1969-07-03 1971-03-10 Massey Ltd B & S Improvements in upsetting or forging machines
GB1224260A (en) * 1969-07-03 1971-03-10 Massey Ltd B & S Improvements in upsetting or forging machines
IT1019690B (it) * 1974-07-05 1977-11-30 Cremonesi E Macchina per la lavorazione di pezzi per realizzare punzoni e.o matrici
SU517514A1 (ru) * 1974-07-24 1976-06-15 Ижевский механический институт Устройство дл штамповки заготовок
US4069698A (en) * 1974-11-06 1978-01-24 Vuma Vyskumny Ustav Mechanizacie A Automatizacie Arrangement for forming form pieces by point rolling
US3990285A (en) * 1974-12-05 1976-11-09 Vyskumny Ustav Mechanizacie A Automatizacie Method of and apparatus for shaping articles by rolling
SU608590A1 (ru) * 1976-08-01 1978-05-30 Ленинградский Ордена Ленина Институт Инженеров Железнодорожного Транспорта Им. Академика В.Н.Образцова Устройство дл штамповки деталей
SU941003A1 (ru) * 1980-11-06 1982-07-07 Предприятие П/Я В-2108 Установка дл безударной клепки стержневых заклепок
US4391121A (en) * 1981-05-13 1983-07-05 T. A. Systems, Inc. Orbital tool assembly for forming rivet heads
DE3202254C2 (de) * 1982-01-25 1986-02-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Zahnstange
SU1061905A1 (ru) * 1982-05-28 1983-12-23 Предприятие П/Я А-7234 Клепально-вальцовочна головка
CH662983A5 (de) * 1984-04-21 1987-11-13 Heinrich Schmid Maschinen Und Taumelpresse.
DE3539924A1 (de) * 1985-11-11 1987-05-14 Erhard Jauch Gmbh Maschinenfab Nietmaschine
GB8603686D0 (en) * 1986-02-14 1986-03-19 Standring P M Rotary forging
US4936125A (en) * 1987-08-08 1990-06-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Plastic working method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0369789A3 (en) 1990-11-28
US4984443A (en) 1991-01-15
EP0369789A2 (en) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4551526B2 (ja) 切削ウォームを形成するための装置ならびに方法
US7465131B2 (en) Gear shaping machine
JPH0785843B2 (ja) 多軸かさ歯及びハイポイドギア創成装置
JP4381780B2 (ja) スパイラルベベルギヤのcnc加工装置及びcnc加工装置によるスパイラルベベルギヤの加工方法
JPH02137637A (ja) 塑性加工方法及びその装置
EP3856457B1 (en) Grinding unit
JPS6014667B2 (ja) 曲面研摩用装置
JPH0240453B2 (ja)
JP2001047162A (ja) スピニング加工装置
US5007281A (en) Plastic working method and apparatus
KR100572021B1 (ko) 타원형상을 갖는 물품의 제조 장치 및 제조 방법
JP2004074247A (ja) カーリング加工装置及びカーリング加工方法
US3948144A (en) Peritrochoid curved surface generating apparatus
US4487535A (en) Gear shaping machine
JPH02151335A (ja) 塑性加工方法
JPH10109223A (ja) ギヤシェーパ
JPH03110038A (ja) 旋回形塑性加工機械
JP2004154921A (ja) 工作機械
JP4250594B2 (ja) 遊星ギヤ機構を用いた移動装置及び平面研磨機
JPH02217656A (ja) フランジ付歯車及びその鍛造方法
JP4425240B2 (ja) 遊星ギヤ機構を用いた移動装置及び平面研磨機
JPH02151337A (ja) 鍛造機械
KR920008553B1 (ko) 소성가공방법 및 그 장치
JPH02211926A (ja) 鍛造機械
SU799928A1 (ru) Устройство дл контактнойТОчЕчНОй СВАРКи