JPH0213441B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213441B2
JPH0213441B2 JP54015212A JP1521279A JPH0213441B2 JP H0213441 B2 JPH0213441 B2 JP H0213441B2 JP 54015212 A JP54015212 A JP 54015212A JP 1521279 A JP1521279 A JP 1521279A JP H0213441 B2 JPH0213441 B2 JP H0213441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
ferrite
oxidized
flyback transformer
main magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54015212A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55107215A (en
Inventor
Kyoshi Kawage
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Nippon Ferrite Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ferrite Ltd filed Critical Nippon Ferrite Ltd
Priority to JP1521279A priority Critical patent/JPS55107215A/ja
Publication of JPS55107215A publication Critical patent/JPS55107215A/ja
Publication of JPH0213441B2 publication Critical patent/JPH0213441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/42Flyback transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば、カラーテレビに用いるフラ
イバツクトランス等に適用するものである。
従来、2つのコ字型フエライトコアを突合せて
枠状の主磁心を構成し、この主磁心に二つの低圧
コイルと一つの高圧コイルを結合させたフライバ
ツクトランスにおいては、2つのコ字型フエライ
トコアの突合せ部を研磨し、これら研磨部分をス
ペーサーを介して接合するのが、通常であつた。
第1図に従来のフエライトコアの斜視図を示して
ある。突合せ部11,12を研磨し、この形のフ
エライトコアを二つ組合わせて、主磁心としてい
た。突合せ部分間には、増分透磁率を調整するた
めにスペーサーを挾持していた。
本発明は、上述の従来のフライバツクトランス
に比して、工程を簡略化し、更に、特性の高いも
のを提供可能とする。
第2図は、本発明に係る一実施例のフエライト
コアの斜視図である。このコア2は、突合せ部分
21,22の外周にカツト部分23が形成されて
いる。このカツト部分23は、コア成形時に生じ
るバリを回避するために形成されている。また、
Rを付けることによりコア成形時に生じるバリを
回避することもできる。このカツト部分23は、
成形時に金型により形成されている。このカツト
部分23により、コア2の突合せ部分21,22
の接合を良くできる。
また、このコア2の突合せ部分21,22に
は、酸化変質層が形成されている。このフライバ
ツクトランス用のフエライトコアにはMn−Znフ
エライト材が使用されているが、このMn−Znフ
エライト材は、高温で焼成された後空気中で冷却
すると表面から酸化されてフエライト構造が分解
されてしまう。つまり、Mn−Znフエライトは、
主にMn2+、Zn2+、Fe2+、Fe3+及びOから成つて
おり、鉄過剰の組成であつて、上記の酸化が起こ
るとFe2+がFe3+(4FeO+O2→2Fe2O3)となり、
所定のモル比のMn−Znフエライトと成らなく、
従つて所定の磁気特性も得られなくなるものであ
つた。従つて、焼成後の冷却中の酸素濃度を調整
して、過剰な酸化を防止して製造している。しか
し、本発明では、上記の酸化がコア表面から徐々
にコア内部に進んでいくこと及びコアが酸化する
と、酸化された部分の抵抗値が高くなることを利
用し、コアの焼成後の冷却中の酸素濃度を調整
し、コアの表面から所定の深さが酸化するように
設定し、コア表面から所定の深さに酸化変質層を
形成させたものである。この酸化変質層は、コア
の突合わせ面以外にも形成されるが、コアの突合
わせ面における酸化変質層の深さは、20μm〜
50μmであつた。この酸化変質層は、充分高い抵
抗値を有し、増分透磁率を調整するスペーサーの
役目をはたし、スペーサーを使用せずとも、フラ
イバツクトランスとして、正常に作動することを
可能にする。
本発明に依れば、以上説明したように、研磨工
程の省略、スペーサーの省略及びそれに依る工数
低減により、フライバツクトランスのコスト低減
に役立てることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例のコア部分斜視図、第2図
は、実施例のコア部分斜視図である。 1,2……フエライトコア、11,12,2
1,22……突合せ平面部、23……カツト又は
R部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2つのコ字型フエライトコアを突合せて枠状
    の主磁心を構成し、この主磁心にコイルを巻装し
    たフライバツクトランスにおいて、前記突合せ部
    分に酸化変質層を形成したことを特徴とするフラ
    イバツクトランス。
JP1521279A 1979-02-13 1979-02-13 Fly-back transformer Granted JPS55107215A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1521279A JPS55107215A (en) 1979-02-13 1979-02-13 Fly-back transformer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1521279A JPS55107215A (en) 1979-02-13 1979-02-13 Fly-back transformer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55107215A JPS55107215A (en) 1980-08-16
JPH0213441B2 true JPH0213441B2 (ja) 1990-04-04

Family

ID=11882559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1521279A Granted JPS55107215A (en) 1979-02-13 1979-02-13 Fly-back transformer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55107215A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152314A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Sunstar Inc 口腔用組成物
US5210514A (en) * 1990-08-17 1993-05-11 Tdk Corporation Coil device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838746U (ja) * 1971-09-09 1973-05-14
JPS5340686A (en) * 1976-09-27 1978-04-13 Nippon Rensui Kk Method of regenerating ion exchange resins

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838746U (ja) * 1971-09-09 1973-05-14
JPS5340686A (en) * 1976-09-27 1978-04-13 Nippon Rensui Kk Method of regenerating ion exchange resins

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55107215A (en) 1980-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0213441B2 (ja)
US4916802A (en) Method for producing a magnetic head core
US2995720A (en) Magnetic cores
JPH0437562B2 (ja)
JP3036020B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH03212804A (ja) 磁気ヘッド
JPH02763B2 (ja)
JPS6241366Y2 (ja)
JPS62107408A (ja) 磁気ヘツドコア
JPH0240113A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0346106A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0550124B2 (ja)
JPH02289909A (ja) 磁気ヘッドおよびこの磁気ヘッドの製造方法
JPS6363105A (ja) 磁気ヘツドコアおよびその製造方法
JPS6015804A (ja) 磁気ヘツド
JPS60119607A (ja) 磁気ヘツド
JPH0424765B2 (ja)
JPS61104305A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS62217407A (ja) 磁気ヘツドコアおよびその製造方法
JPS58158022A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPS6226610A (ja) 磁気ヘツドコア
JPH0619112U (ja) 磁気ヘッド
JPS62107405A (ja) 磁気ヘツドコア
JPH03237604A (ja) 磁気ヘッド
JPS61204815A (ja) 磁気ヘツドの製造方法