JPH02130834A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02130834A
JPH02130834A JP28503288A JP28503288A JPH02130834A JP H02130834 A JPH02130834 A JP H02130834A JP 28503288 A JP28503288 A JP 28503288A JP 28503288 A JP28503288 A JP 28503288A JP H02130834 A JPH02130834 A JP H02130834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon nitride
contact
nitride film
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28503288A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokujiro Watanabe
渡辺 徳二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP28503288A priority Critical patent/JPH02130834A/ja
Publication of JPH02130834A publication Critical patent/JPH02130834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路装置の製造方法に関し、特にシ
リコンゲー)MOS  LSI等における眉間絶縁膜に
良好なコンタクトを形成することが可能な半導体集積回
路装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
最近の半導体集積回路装置は、高集積化、高速化の要求
に伴ない、その中に含まれる素子の寸法は増々微細化が
進んでおり、層間絶縁膜およびコンタクト形成において
もまた微細かつ信頼性の優れた構造をもつことが強く望
まれている。
第3図(a)〜(C)を用いて、従来のシリコンゲー)
MOS  LSIにおける層間絶縁膜へのコンタクト形
成方法について説明する。まず、第3図(a)に示すよ
うに、P形シリコン基板1上に選択酸化法にて、厚いフ
ィールド酸化膜2およびトランジスタ活性領域Aにゲー
ト酸化膜3を形成する。多結晶シリコンを全面に成長さ
せ、周知のフォトリングラフィ技術によりバターニング
を行ないゲートポリシリコン電極4を形成したのち、熱
酸化法によりゲートポリシリコン電極4表面に薄いポリ
シリ酸化膜5を形成する。次にヒ素をイオン注入し、前
記フィールド酸化膜2およびゲートポリシリコン電極4
に対して自己整合的にN+層6(ソース・ドレイン電極
)を形成する。次にボロン・リンシリケートガラス膜(
以下、BPSG膜と呼ぶ)7を成長したのち、スチーム
による熱処理を行ない表面を平坦化(フロー)する。
次に、第3図(b)に示すように、全面にレジスト8を
塗布し、フォトリングラフィ法にて、所望のコンタクト
領域9のレジスト8を開口する。BPSG膜7のエツチ
ングは前記レジスト8をマスクに、初めフッ化水素酸液
等のウェットエツチング法により、BPSG膜厚を半分
はどエツチングする。ウェットエツチング法は等方性で
あるためエツチング形状はおわん型になり、ゲートポリ
シリコン電極4段部の絶縁膜10が薄くなる危険がある
。次に異方性の反応性イオンエツチングにより残りのB
PSG膜7およびゲート酸化膜3をエツチングする。
次に、第3図(C)に示すように、レジスト8を除去し
たのち、コンタクト開口部におけるアルミ配線の段切れ
防止のため、N2雰囲気中の熱処理によりコンタクト開
口部9のBPSG膜7をなだらかに(リフロー)する。
次に全面にAj2 (アルミ)をスパッタリングで成長
させ、バターニングによりコンタクト開口部間を接続す
る所定のアルミ配線11を形成することで素子を完成す
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体集積回路装置の製造方法は、コン
タクト開口部のエツチングにおいて、コンタクト開口部
段部におけるアルミ配線の段切れを防止するため第3図
(b)に示したようにBPSG膜7のエツチングを初め
にフッ化水素酸液等のウェットエツチングによりBPS
G膜厚の半分はどをエツチングし、残りを異方性の反応
性イオンエツチングによりエツチングしたのちに、N2
雰囲気の熱処理によりコンタクト開口段部をできるだけ
なだらかにしている。しかしながら、半導体集積回路装
置の微細化によりゲートポリシリコン電極4とコンタク
ト開口部9の距離も短かくなっているため、ゲートポリ
シリコンないしコンタクトでのフォトリソグラフィ工程
における目ずれの発生時においてはBPSG膜7のウェ
ットエツチングによりゲートポリシリコン電極段部のB
PSG膜10膜薄0なり、はなはだしき時はポリシリ酸
化膜5までもエツチングされ、ゲートポリシリコン電極
4が露出してしまう危険がある。ゲートポリシリコン電
極段部でのBPSG膜10膜薄0なると、ゲートポリシ
リコン電極4とアルミ配線11、との間の絶縁耐圧が劣
化し、MOS  LSIはリーク不良等により大幅に歩
留を低下させたり、信頼性上大きな問題となるという欠
点がある。
〔課題を解決する・ための手段〕
本発明の半導体集積回路装置の製造方法は、半導体基板
の一主面にゲートポリシリコン電極を形成し、前記ゲー
トポリシリコン電極に対して自己整合的に前記基板表面
にソース・ドレイン電極を形成後、コンタクト開口領域
を除くトランジスタ活性領域を全てシリコン窒化膜で覆
い、次に、前記シリコン窒化膜上に層間絶縁膜を成長さ
せることを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)乃至(d)は本発明の一実施例の工程順断
面図である。第1図(a) 、 (b)に示すように、
従来と同じ工程をとってソース・ドレイン電極のN+層
6を形成後、全面に膜厚500〜1500人程度の薄い
シリコン窒化膜12を成長させたのち、コンタクト開口
領域を含み、コンタクト開口面積より大きな領域(コン
タクトのフォトリソグラフィ工程の目ずれ量以上の領域
)13の前記シリコン窒化膜を除去する。第1図(a)
 、 (b)はそれぞれ平面図およびB−B’線断面図
である。次に、第1図(c) 、 (d)に示すように
、全面にBPSG膜7を成長させ、スチームによる熱処
理を行ない表面を平坦化し、従来の技術で延べたと同様
にしてコンタクト形成を行い、アルミ配線形成を行う。
第1図(c) 、 (d)はそれぞれ平面図およびc−
c’線の断面図である。第1図(a) 、 (b)にお
いてコンタクト開口領域を含み、コンタクト開口面積よ
り大きな領域13のシリフン窒化膜12を除去しておく
理由は、続いて行なわれるコンタクトのBPSG膜7の
反応性イオンエツチングの時、エツチングの条件によっ
てはシリコン窒化膜12の下にサイドエッチが生じ、ア
ルミ配線11が段切れしてしまうことを防止するために
行なう。
第2図(a)乃至(d)は本発明の他の実施例の工程順
断面図であり、EFROM (ELrasable l
ro−grammable RΩ、M)LSIに適用し
たものである。第2図(a) 、 (b)に示すように
、P型シリコン基板1上に選択酸化法にて、厚いフィー
ルド酸化膜およびトランジスタ活性領域Aにゲート酸化
膜3を形成する。ゲート酸化膜3の上にフローティング
ゲート14となる第1層めのポリシリコンを成長させ、
次に前記第1層目のポリシリコンを熱酸化して表面に薄
い第2のゲート酸化膜15を形成し、続いてコントロー
ルゲート16となる第2層のポリシリコンを成長したの
ち、所望の領域にコントロールゲート16、第2ゲート
酸化膜15およびフローティングゲート14のバターニ
ングを行なう。次にコントロールゲート表面、コントロ
ールゲート及びフローティングゲート側壁に保護のため
の熱酸化による薄いポリシリコン酸化膜5を形成する。
次に、ヒ素をイオン注入してEPROMメモリセル部の
ソース・ドレインとなるN+層6を形成したのち、全面
にシリコン窒化膜12を成長させ、ドレイン電極6のコ
ンタクト開口領域を含み、前記コンタクト開口面積より
大きな領域13の前記シリコン窒化膜を除去する。第2
図(a) 、 (b)はそれぞれ平面図およびB−B’
線断面図である。次に、第2図(c) 、 (d)に示
すように、全面にBPSG膜7を成長させ、スチームに
よる熱処理を行ない表面を平坦化し、コンタクト形成、
アルミ配線形成を行う。第2図(c)、(d)はそれぞ
れ平面図およびC−C’線の断面図である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ゲートポリシリコン電極
をポリシリ酸化膜およびその上のシリコン窒化膜で保護
することにより、コンタクト形成時におけるフォトリソ
グラフィの目ずれの発生およびBPSG膜のフッ化水素
酸液等のウェットエツチング時におけるオーバーエツチ
ングの発生が生じても、最悪ゲートポリシリコン電極と
アルミ配線の絶縁は前記ポリシリ酸化膜およびシリコン
窒化膜で保たれ、従来見られた耐圧劣化およびリークの
発生が防止できる。また、EPROMメモリセル部への
適用においても、アルミ配線(ビット線またはGND線
)とコントロールゲート(ワード線)の絶縁がポリシリ
酸化膜とシリコン窒化膜で充分保たれているのでブラン
ク不良(書き込み不良)の発生は起こらない。
以上本発明の製造方法によりゲートポリシリコン電極と
コンタクト開口部の距離を短かくすることが可能であり
、微細化に適し、信頼生の高い層間絶縁膜へのコンタク
トの形成を行うことができる。
尚、本発明をシリコンゲー)MOS  LSIで説明し
たが、他の半導体装置にも適用できることは言うまでも
ない。
及び各平面図に対応した断面図、第3図(a)〜(c)
は従来の製造方法の工程順断面図である。
1・・・・・・P型シリコン基板、2・・・・・・フィ
ールド酸化膜、3・・・・・・ゲート酸化膜、4・・・
・・・ゲートポリシリコン電極、5・・・・・・ポリシ
リ酸化膜、6・・・・・・N+層(ソース・ドレイン電
極)、7・・・・・・BPSG膜、8・・・・・・レジ
スト、9・・・・・・コンタクト開口部、10・・・・
・・ゲートポリシリコン電極段部の絶縁膜、11・・・
・・・アルミ配線、12・・・・・・シリコン窒化膜、
  13・・・・・・シリコン窒化膜除去領域、14・
・・・・・フローティングゲート、15・・・・・・第
2ゲート酸化膜、16・・・・・・コントロールゲート
、A・・・・・・トランジスタ活性領域。
代理人 弁理士  内 原   晋
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例の工程順平面
図及び各平面図に対応した断面図、第2図(a)〜(d
)は本発明の他の実施例の工程順平面図矛 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板の一主面にゲートポリシリコン電極を形成し
    、前記ゲートポリシリコン電極に対して自己整合的に前
    記基板表面にソース・ドレイン電極を形成後、コンタク
    ト開口領域を除くトランジスタ活性領域を全てシリコン
    窒化膜で覆い、次に、前記シリコン窒化膜上に層間絶縁
    膜を成長させることを特徴とする半導体集積回路装置の
    製造方法。
JP28503288A 1988-11-10 1988-11-10 半導体集積回路装置の製造方法 Pending JPH02130834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28503288A JPH02130834A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 半導体集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28503288A JPH02130834A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 半導体集積回路装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02130834A true JPH02130834A (ja) 1990-05-18

Family

ID=17686274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28503288A Pending JPH02130834A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 半導体集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02130834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485876A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Samsung Electron Co Ltd 半導体装置の接触領域形成方法及びそれを利用した半導体装置の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627971A (en) * 1979-08-15 1981-03-18 Nec Corp Semiconductor device and manufacture thereof
JPS5898934A (ja) * 1981-12-08 1983-06-13 Matsushita Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JPS59161070A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60103615A (ja) * 1983-11-10 1985-06-07 Nec Corp 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627971A (en) * 1979-08-15 1981-03-18 Nec Corp Semiconductor device and manufacture thereof
JPS5898934A (ja) * 1981-12-08 1983-06-13 Matsushita Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JPS59161070A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60103615A (ja) * 1983-11-10 1985-06-07 Nec Corp 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485876A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Samsung Electron Co Ltd 半導体装置の接触領域形成方法及びそれを利用した半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3239202B2 (ja) Mosトランジスタ及びその製造方法
JP3897934B2 (ja) 半導体装置のコンタクトホール製造方法
JPH08148558A (ja) 半導体装置の製造方法
US6103608A (en) Method of forming a contact window
JP4411677B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3355504B2 (ja) 半導体装置の製造方法及びエッチング液
GB2040564A (en) Method of fabricating MOSFETs
JPH09139495A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02130834A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH1197529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07235594A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2561383B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
KR100347149B1 (ko) 반도체 장치 제조방법
KR100336042B1 (ko) 반도체 장치의 실리콘-실리콘 계면에 오믹 콘택 형성방법
KR100672672B1 (ko) 반도체 소자의 형성방법
KR100367400B1 (ko) 복합반도체소자의제조방법
JPS63253647A (ja) 半導体装置
JPH02129917A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11354650A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH1022233A (ja) 半導体装置の製造方法
KR970006268B1 (ko) 반도체 모스펫(mosfet) 제조방법
JPH09321287A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06244415A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3018410B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH02211633A (ja) 半導体装置及びその製造方法