JPH0212960Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212960Y2
JPH0212960Y2 JP6594083U JP6594083U JPH0212960Y2 JP H0212960 Y2 JPH0212960 Y2 JP H0212960Y2 JP 6594083 U JP6594083 U JP 6594083U JP 6594083 U JP6594083 U JP 6594083U JP H0212960 Y2 JPH0212960 Y2 JP H0212960Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion member
insertion hole
hanging
skin
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6594083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171599U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6594083U priority Critical patent/JPS59171599U/ja
Publication of JPS59171599U publication Critical patent/JPS59171599U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212960Y2 publication Critical patent/JPH0212960Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両用(自動車用)シート、詳しくは
モールド成形による発泡材製クツシヨン部材の上
面に表皮部材を被せ、この表皮部材の裏面に固定
した吊込部材をクツシヨン部材の上下方向に貫通
せしめた挿通孔に挿入してクツシヨン部材の下部
に埋設した固定ワイヤに吊込んで組立る車両用シ
ートの改良に関するものである。
第1図a,b,cは従来品を示し、斯る従来品
は第1図aに示す如く、表皮部材aをモールド成
形による発泡材製のクツシヨン部材b′に被せ、ク
ツシヨン部材b′の上下方向に貫通せしめた挿通孔
10に、表皮部材aの裏面に固定した吊込部材1
3を挿入して、クツシヨン部材b′の下部に埋設し
た固定ワイヤ12にホツグリング14で結着する
ことにより、表皮部材aをクツシヨン部材b′の上
面に固定すると共に、第1図bに示す如く表皮部
材aの表面に装飾用の凹溝15を形成していた。
図中a1は表皮部材aを構成する表皮、a2は同発泡
材製のワデイング、a3は同ワデイングカバーを示
し、16は表皮部材aに一体に縫着した帯状の吊
布、17は吊布16を吊ワイヤ18に固定するク
リツプを夫々示し、前記各挿通孔10は吊布16
が挿込まれる凹溝に所定の間隔をおいて開孔され
ている。cは受皿状のフレームを示す。
以上のクツシヨン部材b′は挿通孔10の下部に
固定ワイヤ12が挿通するように埋設されている
ため、第1図にcに示す如く、モールド成形する
際、上型イ′と下型ロ′との合せ面ハ′は、固定ワ
イヤ12を境界にせざるをえない。従つて、モー
ルド成形後、下型ロ′を抜型する際に、下型ロ′に
クツシヨン部材b′のオーバーハングする部分
b1′があるため、挿通孔形成用の突棒ロ1′,ロ1′か
らクツシヨン部材b′を抜く際に、挿通孔10口縁
のクツシヨン部材b′が破損する虞れがあり、この
挿通孔10孔縁の破損によつて、表皮部材の形状
出しが的確に行なわれ難い不具合があつた。
そこで、本考案は斯様な従来品の不具合を除去
することを目的とするものであり、その基本的構
成は挿通孔のクツシヨン部材における底面側の口
縁に切穴を接続して設け、この切欠に一部が露出
する固定ワイヤをクツシヨン部材に埋設したもの
であり、固定ワイヤは挿通孔内に位置することは
ない。従つてモールド成形型は抜型し易く、また
抜型する際にクツシヨン部材を破損することのな
いものを使用でき、前記従来品の不具合を除去で
きる。
以下、本考案の実施例を第2図、第3図、第4
図に基づいて説明する。
第2図乃至第4図において、第1図a,b,c
と同一番号は同一部材を示し、表皮部材aは従来
品に比べ長めの吊込部材3によつて固定ワイヤ2
にホツグリング14によつて固定されている。こ
の固定ワイヤ2は切欠4内において、露出するよ
うに埋設され、切欠4はクツシヨン部材bの底面
側口縁接続して設けてある。従つてクツシヨン部
材bの上下方向に貫挿する挿通孔10内には固定
ワイヤ2が存在しないため、第4図に示す如くク
ツシヨン部材b成形用の上、下型イ,ロが、抜型
し易いものを使用できる。即ち、上、下型イ,ロ
の挿通孔形式用突棒ロ1,ロ1、イ1,イ1に固定ワ
イヤ2が突き当ることがないため、上、下型イ,
ロの合せ面ハをクツシヨン部材bの上下方向略中
央にすることができる。
斯る上、下型イ,ロを使用して発泡材製のクツ
シヨン部材bは成形される。そしてこの成形の際
に、同時に前記切欠4を成形し且つ固定ワイヤ2
を埋設する(第3図)。図中1aはクツシヨン部
材bの表面に設けた凹溝である。
以上の如く、成形されたクツシヨン部材bはそ
の表面に表皮部材aを被せて吊込部材3をクツシ
ヨン部材bの挿通孔10に挿入して、これをクツ
シヨン部材bの底面方向より挿通孔10に差し込
んだ引掛け工具で引張つて表皮部材aを吊込み、
その吊込部材3をホツグリング14で固定する
と、表皮部材aはクツシヨン部材bに組付けられ
る(第2図)。なお表皮部材aの端末は接着、ホ
ツグリングなど適宜方法でクツシヨン部材bの底
面周囲に固着する。
なお、本考案は前述の如く表皮部材をクツシヨ
ン部材に吊込むシートに限定されるものでなく、
例えば表皮部材の表面に設けた装飾用のボタンを
吊込む構造のシートなどにも応用できる。
本考案は叙上の如く構成したから従来品に比
べ、以下の効果を有する。
(1) クツシヨン部材の挿通孔内に固定ワイヤを埋
設する構造でないため、クツシヨン部材成形用
モールドの上型、下型の合せ面を固定ワイヤに
よつて規制されない。従つて、モールドの上、
下型は、成形後抜型する際にクツシヨン部材が
破損することのないものを使用することができ
る。依つて、クツシヨン部材は従来品の如き抜
型する際に破損することがなく所定の形状に成
形できるため、このクツシヨン部材上に張設す
る表皮部材の形状出しを的確に行うことができ
る。
(2) 吊込部材を固定する固定ワイヤは挿通孔の、
孔縁に接続する切欠に設けてあり、外部から視
覚できるため、吊込部材の固定ワイヤに対する
取付が確実であるし、取付作業を簡単且つ迅速
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロ,ハは従来品を示し、第1図aは
その縦断面図、第1図bは同斜視図、第1図cは
同クツシヨン部材の成形方法を示す縦断面図、第
2図乃至第4図は本考案を示し、第2図は縦断面
図、第3図はクツシヨン部材の平面図、第4図は
クツシヨン部材の縦断面図である。 図中aは表皮部材、bはクツシヨン部材、1は
クツシヨン部材の挿通孔、2は切欠、3は吊込部
材を夫々示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モールド成形による発泡材製のクツシヨン部材
    の上面に表皮部材を被せ、この表皮部材の裏面に
    固定した吊込部材を、クツシヨン部材の上下方向
    に貫通せしめた挿通孔に挿入してクツシヨン部材
    の下部に埋設した固定ワイヤに吊込んで組立る車
    両用シートにおいて、前記クツシヨン部材は、そ
    の底面における前記挿通孔の孔縁にこの孔縁に接
    続する切欠があり、前記固定ワイヤは切欠に一部
    が露出してクツシヨン部材に埋設され、該固定ワ
    イヤの露出部に前記吊込部材が固定されている車
    両用シート。
JP6594083U 1983-04-30 1983-04-30 車両用シ−ト Granted JPS59171599U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6594083U JPS59171599U (ja) 1983-04-30 1983-04-30 車両用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6594083U JPS59171599U (ja) 1983-04-30 1983-04-30 車両用シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171599U JPS59171599U (ja) 1984-11-16
JPH0212960Y2 true JPH0212960Y2 (ja) 1990-04-11

Family

ID=30196156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6594083U Granted JPS59171599U (ja) 1983-04-30 1983-04-30 車両用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171599U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020113948A1 (de) 2020-05-25 2021-11-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sitzbezugsbaugruppe und Verfahren zur Konditionierung einer Sitzoberfläche

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012176139A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Kanto Auto Works Ltd 車両用シート部材及び車両用シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020113948A1 (de) 2020-05-25 2021-11-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sitzbezugsbaugruppe und Verfahren zur Konditionierung einer Sitzoberfläche

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171599U (ja) 1984-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763946A (en) Visor
JPS60198187A (ja) 車両用ル−ズクツシヨンシ−ト
JPH0212960Y2 (ja)
JP2000500670A (ja) 固定されたカバーを有する室内装飾要素及びその製造方法
GB2225231A (en) A pad article with supporter sheet
JPS6028320Y2 (ja) シ−ト装置
JPH06254268A (ja) ウレタンフォ−ムクッション体及びその製法
JPS5940873Y2 (ja) 車輌用座席
JPH03147Y2 (ja)
JPH066799Y2 (ja) 表皮材の吊込構造
JPS6244698Y2 (ja)
JPS6010477Y2 (ja) 座席等の表皮取付処理構造
JPH0647346Y2 (ja) カーテン用房掛け
JPH0683683B2 (ja) マジックフアスナーとポリウレタンの一体発泡品及びその製造方法
JPS59189890A (ja) 一体成形座席用表皮及びそれを用いた座席の製造方法
US3630265A (en) Upholstery supports
JPH03154Y2 (ja)
JPH0453687Y2 (ja)
GB2225279A (en) A mould and method for moulding cushion foam onto only part of a covering skin
JPH0522145Y2 (ja)
JPS6026719Y2 (ja) 自動車等のシ−ト
JPS6026720Y2 (ja) 車両用シ−ト
JP3154400B2 (ja) 車両用シートのパッド材及びパッド材の一体発泡成形方法
JPH0418459Y2 (ja)
JPH0511802Y2 (ja)