JPH066799Y2 - 表皮材の吊込構造 - Google Patents

表皮材の吊込構造

Info

Publication number
JPH066799Y2
JPH066799Y2 JP1988142076U JP14207688U JPH066799Y2 JP H066799 Y2 JPH066799 Y2 JP H066799Y2 JP 1988142076 U JP1988142076 U JP 1988142076U JP 14207688 U JP14207688 U JP 14207688U JP H066799 Y2 JPH066799 Y2 JP H066799Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion body
skin material
wire
suspending
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988142076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261299U (ja
Inventor
洋之 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP1988142076U priority Critical patent/JPH066799Y2/ja
Publication of JPH0261299U publication Critical patent/JPH0261299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066799Y2 publication Critical patent/JPH066799Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車などの車両用シート、詳しくは、肉厚が
薄い発泡体製クッション体の表面側に凹溝を設け、この
凹溝内に、クッション体を被覆する表皮材の吊込材を挿
込み、この挿込んだ吊込材をクッション体内等の固定部
材に結着することにより表皮材をクッション体の凹凸状
表面に沿って張着するようにしてなる車両用シートに関
する。
(従来の技術) 上面の中央部に凹部を有しその両側に隆起部を有する発
泡体(例えばウレタンフォーム)製クッション体の上面
に沿って表皮材を接合するには次のようにしている。
まず、クッション体の上面の凹部に凹溝を設け、この凹
溝の底部内にインサートワイヤを埋設する。一方、この
凹部を被覆する表皮材の裏面側におけるクッション体の
凹溝に対応する位置には、袋状に縫着し内部にワイヤを
挿通する吊込材を縫着する。そして、この吊込材を前記
クッション体の凹溝に挿込み、その先端をワイヤと共に
前記インサートワイヤにホッグリングで結着して表皮材
を吊込むことによって表皮材をクッション体の上面に沿
って張着している。
(考案が解決しようとする課題) 以上の如く表皮材を吊込むものは、前記インサートワイ
ヤを発泡体製クッション体内に埋設する構造であり、こ
のインサートワイヤに表皮材を吊込材を介して結着する
と、インサートワイヤが引張られる。そのため、インサ
ートワイヤは表皮材の引張力によって脱出しないように
クッション体内に埋設する必要がある。
ところが、クッション体の肉厚が少ないものにおいて
は、前記凹溝の深さを浅くしなければ、インサートワイ
ヤが表皮材の引張力によって脱出しないように埋設する
ことが困難である。これは、凹溝の深さを深くすると、
この凹溝の底面とクッション体の裏面との間の肉厚が薄
くなり、この部分にインサートワイヤを埋設しても、表
皮材の引張力によってインサートワイヤがクッション体
から取り外される虞れがあるためである。
なお、凹溝の深さが浅いものは、シートの表面に、くっ
きりした装飾用の溝が形成できない不具合がある。
そこで、本考案は肉厚が薄いクッション体を使用した車
両用シートにおいて、その表面にくっきりした深い装飾
用溝を形成できるようにすることを目的とするものであ
る。
(課題を解決するための手段) 以上の目的を達成するための本考案は、表皮材の裏面側
に吊込材を縫着し且つ該吊込材を発泡体製クッション体
の表面に設けた凹溝に挿込むと共に、この挿込んだ吊込
材を前記クッション体内若しくはクッション体と別体の
固定部材に結着することにより表皮材をクッション体の
表面に沿って接合してなる車両用シートにおいて、前記
固定部材はクッション体発泡時にクッション体の裏面側
に一体発泡する裏基布と、この裏基布に設けたスリット
に挿通した吊ワイヤとからなり、前記吊込材を前記吊ワ
イヤに結着してなることを特徴とするものである。
(作用) 固定部材を構成する裏基布にはクッション体発泡時に、
クッション体成形用発泡液が含浸して硬化する。この硬
化した裏基布に吊ワイヤが一体に固定されているため、
この吊ワイヤに対応する部分のクッション体に凹溝を設
け、この凹溝に表皮材の裏面側に一体に止着した吊込材
をホッグリングで前記吊ワイヤに結着することにより、
表皮材が吊込まれる。そして、吊ワイヤは前記裏基布に
一体に取付けられているため、表皮材の引張力によって
取り外されることがない。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案に係る構造の自動車用シート(フロント
シート)を示し、図中(a)に示すフロントシートバック
はその中央部(a1)がその左右に対して肉薄状且つ別体に
形成されており、その中央部(a1)は枠状のフレーム
(9)に横架したS形ばねなどの支持部材(8)(8)
……に支持されており、この中央部(a1)は表皮材(3)
と、この表皮材(3)と一体の発泡体製クッション体
(2)と、該クッション体(2)に一体の固定部材
(1)(7)とから構成されている。
そしてこの中央部(a1)の表面側には横方向に表皮材
(3)の一部(31)(31)が吊込まれて形成した装
飾用の深溝(4)(4)が上下に設けてあり、この深溝
(4)(4)を形成する部分は、第2図、第3図に示す
ような構造である。
即ち、表皮材(3)の裏面側に内部にワイヤを挿通する
袋状の吊込材(5)が縫着され、この吊込材(5)はク
ッション体(2)の表面側に設けた凹溝(21)内に沿
って挿込まれており、この吊込材(5)はホッグリング
(6)によって固定部材(7)に結着されている。
固定部材(1)(7)は第4図に示すように、不織布、
粗毛布などのクッション体(2)成形用の発泡液が含浸
する布地からなる裏基布(1)と、この裏基布(1)の
内面側に設けた吊ワイヤ(7)(7)とからなり、この
吊ワイヤ(7)(7)はクッション体(2)と一体発泡
する前の裏基布(1)に設けたものであり、この吊ワイ
ヤ(7)……は多数のスリット(11)(11)……に
挿通して取付ける。
この固定部材(1)(7)はクッション体成形用のモー
ルド内に設置してクッション体(2)を発泡成形する。
このクッション体(2)の発泡成形によってクッション
体(2)に固定部材(1)(7)が一体に固着される
(第5図、第6図)。そして、このクッション体(2)
の発泡成形時に、クッション体成形用溶液がモールド内
の裏基布(1)内に含浸し、この含浸した部分が硬化す
る。そのため、吊ワイヤ(7)……はクッション体
(2)及び裏基布(1)に対して確実に固定される。
以上のクッション体(2)に固定部材(1)(7)を一
体に固定した後、そのクッション体(2)の上面に表皮
材(3)を被覆し、表皮材(3)の裏面側に設けた吊込
材(5)をクッション体(2)の凹溝(21)内に挿込
み、その吊込材(5)を凹溝(21)を底面方向の吊ワ
イヤ(7)にホッグリング(6)で結着すると、前記第
1図乃至第3図に示すように表皮材(3)を吊込むと、
表皮材(3)の一部(31)はクッション体(2)の凹
溝(21)内に引き込まれて、シートの表面に装飾用深
溝(4)(4)が形成され、表皮材(3)はクッション
体(2)の表面に沿って張着される。
(効果) 本考案は叙上の如く構成したから以下の効果を有する。
(1)表皮材の吊込材を固定する固定部材が、クッショ
ン体の裏面側に設けたので、肉厚の薄いクッション体を
使用して深い装飾用深溝を表面に有する車両用シートが
得られる。
(2)クッション体発泡時に裏基布を一体発泡するた
め、裏基布内にクッション体成形用の発泡液が含浸し硬
化する。そのため、裏基布に設けた吊ワイヤが裏基布に
確実に固定され、表皮材の吊込を的確に行なうことがで
きる。
(3)吊ワイヤをあらかじめ裏基布に挿通した後、クッ
ション体を一体発泡するため、その作業性が良好であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は部分切欠斜視図、第2図は縦断面図、第3図は
第2図の部分拡大断面図、第4図は固定部材の斜視図、
第5図はクッション体の斜視図、第6図は第5図のVI-V
I線断面図である。 図中、(1)は固定部材の裏基布、(2)はクッション
体、(3)は表皮材、(7)は固定部材の吊ワイヤを夫
々示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】表皮材の裏面側に吊込材を縫着し且つ該吊
    込材を発泡体製クッション体の表面に設けた凹溝に挿込
    むと共に、この挿込んだ吊込材を前記クッション体内若
    しくはクッション体と別体の固定部材に結着することに
    より表皮材をクッション体の表面に沿って張着してなる
    車両用シートにおいて、 前記固定部材はクッション体発泡時にクッション体の裏
    面側に一体発泡する裏基布と、この裏基布に設けたスリ
    ットに挿通した吊ワイヤとからなり、前記吊込材を前記
    吊ワイヤに結着して表皮材を張着してなることを特徴と
    する表皮材の吊込構造。
JP1988142076U 1988-10-31 1988-10-31 表皮材の吊込構造 Expired - Lifetime JPH066799Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988142076U JPH066799Y2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 表皮材の吊込構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988142076U JPH066799Y2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 表皮材の吊込構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0261299U JPH0261299U (ja) 1990-05-08
JPH066799Y2 true JPH066799Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=31407710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988142076U Expired - Lifetime JPH066799Y2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 表皮材の吊込構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066799Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5098297B2 (ja) * 2006-11-02 2012-12-12 株式会社ブリヂストン シートパッド及びシート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147464U (ja) * 1982-03-29 1983-10-04 高島屋日発工業株式会社 車輛用座席
JPH0325674Y2 (ja) * 1985-04-25 1991-06-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0261299U (ja) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2995710B2 (ja) 座り心地良好なクッション体構造
JP2016087196A (ja) 乗物用シート
JPH066799Y2 (ja) 表皮材の吊込構造
JPH0645600U (ja) 車両用シートにおけるトリムカバーの係止体構造
JPH0725120Y2 (ja) 自動車用シートにおけるインサートワイヤの構造
JPH061040Y2 (ja) 車両用シートの座面構造
JPS6026720Y2 (ja) 車両用シ−ト
JPH0741440Y2 (ja) 車両用シート
JPH0527119Y2 (ja)
JP2535062Y2 (ja) ヘッドレスト
JPS5940873Y2 (ja) 車輌用座席
JPH0246799Y2 (ja)
JPH0212960Y2 (ja)
JPH0324155Y2 (ja)
JPH0420319Y2 (ja)
JPH0642560Y2 (ja) ヘッドレスト付シートバック
JPS6330281Y2 (ja)
JPH0325666Y2 (ja)
JPH032197Y2 (ja)
JPH018233Y2 (ja)
JPH0729892Y2 (ja) ヘッドレスト
JP2007075591A (ja) 車両用シートパッド
JPS64124Y2 (ja)
JP2503217Y2 (ja) シ―トにおけるシ―トベルト挿通孔の構造
JPH0136442Y2 (ja)