JPH0212262B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212262B2
JPH0212262B2 JP57056111A JP5611182A JPH0212262B2 JP H0212262 B2 JPH0212262 B2 JP H0212262B2 JP 57056111 A JP57056111 A JP 57056111A JP 5611182 A JP5611182 A JP 5611182A JP H0212262 B2 JPH0212262 B2 JP H0212262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
weight
alkyl group
represents hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57056111A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57179241A (en
Inventor
Haintsu Heruman Karuru
Herumuutoshurute
Niiringaa Berunaa
Mihaeru Deiitoritsuhi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS57179241A publication Critical patent/JPS57179241A/ja
Publication of JPH0212262B2 publication Critical patent/JPH0212262B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ポリアミドのホイル又はフイルムを
製造する方法に関する。 ポリアミド、特にポリ−ε−カプロラクタム又
はε−カプロラクタムに基づくコポリアミドのホ
イルは、多くの際だつた性質、例えば高機械的強
度、透明性及び光択、並びに脂肪、油及び低温に
対する耐性が特色である。これらの有利な性質の
ために、それは包装材料の製造に広く使用されて
いる。 経済的な理由のために、非常に薄い、即ち厚さ
が10〜30μmのポリアミドのホイルを製造するこ
とは非常に有益である。公知の常法(独国公開特
許第2450776号)によれば、技術的に満足できる
製造の場合、少くとも25μmの厚さを有するホイ
ルしか製造できない。しかしこの場合にも、引き
出し速度は比較的低い、即ち高々50m/分であ
る。 今回、驚くことに10〜50μm、好ましくは15〜
25μmの厚さを有するポリアミドのホイルが、 ポリアミド−6又は少くとも80重量%のε−カ
プロラクタム単位を含有するコポリアミド−6
を、ポリアミドに基づいて0.001〜0.2重量%、好
ましくは0.002〜0.1重量%の、 (1) 少くとも1種のポリアミドに対する固体無機
核形成剤1〜50重量%、好ましくは2〜40重量
%及び (2) 少くとも1種の核形成剤に適当な液体有機分
散剤50〜99重量%、好ましくは60〜98重量%、 からなる分散液と混合する、 場合に、50m/分以上の引き出し速度のホイル押
し出し法によつて製造できることが発見された。 適当な無機核形成剤は、ポリアミドの核となる
公知のもの、例えば硫酸バリウム、燐酸三カルシ
ウム、CaF2及び滑石を含む。核形成剤は25μm以
下、好ましくは20μm以下の平均粒子径を有すべ
きである。 次のものは核形成剤に対する適当な分散剤の例
である: (a) 一般式 〔式中、RはH又はCH3を表わし、及びnは3
〜100の整数を表わす〕 に相当するポリアルキレングリコール。 好適に使用されるグリコールは300〜1000の
分子量を有するポリエチレングリコールであ
る。 他の適当な分散剤は以下の通りである: (b) パラフイン油;或いは (c) 一般式 R1−CO−O−R2 又は
〔式中、R1、R2、R3及びR5は、好ましくは炭素数1〜20の飽和又は不飽和脂肪族基、好ましくは炭素数5又は6の脂環族基、好ましくは炭素数6〜10の芳香族基或いは好ましくは炭素数7〜12の芳香族脂肪族基を表わし、 R4は好ましくは炭素数2〜10の飽和又は不飽和アルキレン基、好ましくは炭素数6〜10のシクロアルキレン基或いは好ましくは炭素数6〜10のアリーレン基を表わし、 但しR1及び/又はR2或いはR3及び/又はR5は脂肪族炭素数が少くとも8である〕
に相当するモノ又はジカルボン酸及び単官能性
アルコールのエステル、例えばステアリン酸ブ
チル、ステアリン酸ヘキシル、ステアリン酸イ
ソデシル、ステアリン酸イソノニル、ステアリ
ン酸ベンジル、ステアリン酸シクロヘキシル、
オレイン酸イソオクチル、アジピン酸ジイソオ
クチル、セバシン酸ジイソデシル、イソフタル
酸ジイソオクタデシル、ステアリン酸メチル、
パルミチン酸ブチル、ベヘン酸イソノニル、酢
酸ドデシル、酪酸ドデシル、酪酸イソオクタデ
シル、安息香酸イソオクタデシル、酪酸n−オ
クタデシル、ステアリン酸n−オクタデシル、
ステアリン酸イソオクタデシル、ベヘン酸イソ
オクタデシル、オレイン酸イソオクタデシル、
リノール酸イソオクタデシル、アジピン酸ジイ
ソオクタデシル、セバシン酸ジイソオクタデシ
ル、テレフタル酸ジイソオクタデシル、アジピ
ン酸ジ−n−オクタデシル、セバシン酸ジ−n
−オクタデシル、フタル酸ジイソデシル、フタ
ル酸ジイソオクタデシル、シユウ酸ジイソオク
タデシル、コハク酸ジイソオクタデシル、シユ
ウ酸ジ−n−オクタデシル、デカンジカルボン
酸ジイソノニルエステル又はデカンジカルボン
酸ジイソオクタデシルエステル、或いは炭素数
が少くとも12の飽和又は不飽和脂肪族モノカル
ボン酸及び多官能性アルコールのエステル、例
えばヘキサンジオールビス−ステアレート、ヘ
キサントリオールモノオレエート、ジエチレン
グリコールビス−ステアレート、トリメチロー
ルプロパントリス−パルミテート、エチレング
リコールビス−ステアレート、エチレングリコ
ールビス−ベヘネート、2,2−ジメチルプロ
パンジオールビス−パルミテート、2,2−ジ
メチルプロパンジオールビス−オレエート、グ
リセロールトリス−ステアレート、グリコール
トリス−パルミテート、グリセロールトリス−
ベヘネート、グリセロールビス−ベヘネート、
トリメチロールプロパンビス−ベヘネート、ペ
ンタエリスリトールテトラキス−ステアレー
ト、ペンタエリスリトールトリス−ベヘネー
ト、ペンタエリスリトールビス−ベヘネート、
グリセロールモノオレエート−ビスステアレー
ト又はトリメチロールプロパンモノオレエート
−モノベヘネート。 次のものも分散剤として適当である: (d) 一般式 [式中、R6、R7、R8、R9及びR10は、H、炭
素数1〜18のアルキル基、炭素数6〜10のシク
ロアルキル基或いは炭素数6〜10のアリール基
を表わし、及び nは50〜1000の整数を表わし、例えば20℃で
少くとも100mPasを有する液体ポリメチルシ
ロキサン又はポリメチルフエニルシロキサンに
対応する] に相当する主に線状の有機ポリシロキサン;或
いは (e) 一般式 X1−O−(CHX2−CHX3−O)x−H [式中、X1は炭素数が少くとも12の飽和又は
不飽和の、好ましくは直鎖のアルキル基を表わ
し、 X2が水素又は炭素数1〜3のアルキル基を
表わし、〕 に相当する脂肪族アルコールのアルコキシル化
生成物;或いは (f) 一般式 Y1−CO−O−(CHY2−CHY3−O)x−H 〔式中、X1は炭素数が少くとも12の飽和又は
不飽和の、好ましくは直鎖のアルキル基を表わ
し、 Y2は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を
表わし、 Y3は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を
表わし、及び xは1〜50の整数を表わす〕 に相当する脂肪酸のアルコキシル化生成物;或
いは (g) 一般式 〔式中、Z1は炭素数が少くとも9の飽和又は不
飽和のアルキル基を表わし、 Z2は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表
わし、 Z3は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表
わし、及び xは1〜50の整数を表わす〕 に相当するアルキルフエノールのアルコキシル
化生成物;或いは (h) 一般式 〔式中、A1は炭素数が少くとも12の飽和又は
不飽和の、好ましくは直鎖のアルキル基を表わ
し、 A2は水素、置換されたもしくは置換されて
ないアルキル、シクロアルキル、アリール又は
アラルキル基或いは下式 (CHA3−CHA4−O)y−H に相当する基を表わし、 A3は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を
表わし、 A4は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を
表わし、及び xは1〜50の整数を表わす〕 に相当する脂肪族アミドのアルコキシル化生成
物;或いは (i) 一般式 〔式中、R11は炭素数が少くとも12の飽和又は
不飽和の、好ましくは直鎖のアルキルを表わ
し、 R12は水素、置換されたもしくは置換されて
ないアルキル、シクロアルキルが、アリール又
はアラルキル基、或いは下式 (CHR13−CHR14−O)y−H に相当する基を表わし、 R13は水素又は炭素数1〜3のアルキルを表
わし、 R14は水素又は炭素数1〜3のアルキルを表
わし、及び x及びyは1〜50の整数を表わす〕 に相当する脂肪族アミンのアルコキシル化生成
物。 次の化合物のアルコキシル化生成物は化合物(e)
〜(i)の種類を示す例として言及することができ
る: ドデシルアミン1モル 及び プロピレンオキシ
ド 10モル ヘキサデシルアミン1モル 及び エチレンオキ
シド 10モル オクタデシルアミン1モル 及びエチレンオキシ
ド 10モル オクタデシルアミン1モル 及び プロピレンオ
キシド 5モル オクタデシルアミン1モル 及び エチレンオキ
シド 20モル オクタデシルアミン1モル 及び ブチレンオキ
シド 10モル N−メチルオクタデシルアミン1モル 及び エ
チレンオキシド 10モル N−シクロヘキシルオクタデシルアミン1モル
及び エチレンオキシド 10モル N−シアノエチルオクタデシルアミン1モル 及
び エチレンオキシド 10モル N,N−ビスオクタデシルアミン1モル 及び
エチレンオキシド 20モル エイコキシルアミン1モル 及び エチレンオキ
シド 10モル ヘキサデシルアルコール1モル 及び プロピレ
ンオキシド 5モル オクタデシルアルコール1モル 及び エチレン
オキシド 10モル パルチミン酸1モル 及び エチレンオキシド
10モル ステアリン酸1モル 及び エチレンオキシド
5モル ステアリン酸1モル 及び プロピレンオキシド
10モル ステアリン酸1モル 及び プロピレンオキシド
20モル ベヘン酸1モル 及び エチレンオキシド10モル オレイン酸1モル 及び エチレンオキシド
10モル リノール酸1モル 及び エチレンオキシド
10モル p−ノニルフエノール1モル 及び エチレンオ
キシド 5モル p−ノニルフエノール1モル 及び エチレンオ
キシド 30モル m−ペンタデシルフエノール1モル 及び プロ
ピレンオキシド 20モル m−ペンタデシルフエノール1モル 及び エチ
レンオキシド 10モル p−ドデシルフエノール1モル 及び エチレン
オキシド 20モル ヤシ油脂肪酸アミド1モル 及び エチレンオキ
シド 2モル ステアリン酸N−メチルアミド1モル 及び エ
チレンオキシド 5モル ステアリン酸アミド1モル 及び エチレンオキ
シド 5モル ベヘン酸アミド1モル 及び エチレンオキシド
10モル オレイン酸アミド1モル 及び エチレンオキシ
ド 5モル 分散液は常法により、例えば撹拌機又は溶解機
を用いて2成分を混合し、次いで混合物を安定な
分散液へ処理することによつて製造される。この
処理は、湿式ミル、例えば撹拌型ミル、ボールミ
ル、コランダム・デイスクミル、有歯コロイドミ
ル、「超ターラツクス(Turrax)」分散装置又は
振動型ミル中において或いは単一ロール又は多ロ
ールミルを用いて行なわれる。 分散液を、好ましくはポリアミド粒状物に添加
し、通常の混合装置、例えばダブル・コーン混合
機、高速混合機、混合スクリユー、タンブラー混
合機及び翼車混合機で混合する。 本発明の方法を行なうための、ポリアミド−6
とは別の適当なポリアミドは、少くとも80重量%
のε−カプロラクタム及び高々20重量%の1種又
はそれ以上の他の公知のポリアミド生成単量体を
重縮合又は重合させることによつて得られるコポ
リアミドを含む。 そのようなポリアミド生成単量体の例は、他の
ラクタム、例えばラウリンラクタム、ω−アミノ
酸例えば11−アミノ−ウンデカン酸、及び1種又
はそれ以上のジカルボン酸例えばアジピン酸、セ
バシン酸、アゼライン酸、イソフタル酸又はテレ
フタル酸及び1種又はそれ以上のジアミン例えば
ヘキサメチルジアミン、3−アミノメチル−3,
5,5−トリメチルシクロヘキシルアミン、4,
4′−ジアミノ−ジシクロヘキシルメタン、4,
4′−ジアミノ−ジシクロヘキシルプロパン−(2,
2)、m−キシリレンジアミン、2,2,4−ト
リメチル−ヘキサメチレンジアミン及び2,4,
4−トリメチルヘキサメチレンジアミンの等量混
合物を含む。ポリアミドの相対粘度は、ポリアミ
ドのm−クレゾール中1%溶液で25℃下に測定し
たとき少くとも3.2、好ましくは少くとも3.4であ
るべきである。 ポリアミドは、バツチ式又は連続式で運転され
る装置、例えばオートクレーブ又はVKコンデン
サー中において、単量体を加水分解的又は活性化
アニオン重合することにより製造できる。いずれ
か残存する単量体及び/又はオリゴマーは、ポリ
アミド溶融物の真空蒸留により或いはポリアミド
溶融物から得られる粒状物の、例えば熱水による
抽出により、随時除去することができる。 ポリアミド粒状物を、固体状態においてポリア
ミドの融点下1〜100℃、好ましくは5〜50℃で
更に縮合させることにより、相対粘度を所望の値
まで上昇させることができる。 ホイルの製造に用いる機械は、有利には単一の
3域スクリユーを有する単軸押出し機又は剪断混
合部品を備えた高馬力スクリユーである。スクリ
ユーの全長は少くとも20D(D=直径、200cm)、
好ましくは少くとも24Dである。運転温度は200
〜300℃、好ましくは250〜280℃であつてよい。 通常の巾広いシート用口金を通して押出された
フイルムを冷却キヤストロールに移し、そこで固
化させ且つ強くする。次いでそれを50m/分以上
の速度で偏向ローラー上をホイルとして引き出
し、巻き上げ或いは更なる処理に供する。キヤス
トローラーの温度はホイルの厚さに依存して80〜
130℃である。 本発明による方法は、非常に薄い、即ち厚さが
10〜50μm、好ましくは15〜25μmのホイルを製
造する可能性と、50m/分以上、好ましくは55〜
180m/分、最も好ましくは80〜150m/分の高引
き出し速度の可能性とを兼ね備えている。この方
法で製造される薄いホイルは、平らな状態で存在
する能力、キヤストローラーへの粘着傾向の低い
こと、続く処理における、例えばホイルの積層化
又は印刷中における張力下でのホイルの安定性及
び当座の貯蔵中の異常なほどの寸法安定性が特色
である。またそれは非常に透明であり、高表面光
沢を有する。 通常のダブル・コーン混合機を用いて次の混合
物を製造した: 混合物A:相対粘度3.55(上述の如く測定)を有
する通常の粒状物形のポリ−ε−カプロラクタ
ム99.975重量%、10μm以下の粒径を有する滑
石20重量%及び20℃で440mPasの粘度を有す
るポリジメチルシロキサン80重量%からなる分
散液0.025重量%、通常の単一ロールミルを用
いて製造。 混合物B:混合物Aで使用した如きポリ−ε−カ
プロラクタム99.97重量%、10μm以下の粒径を
有する滑石35重量%及び平均分子量400のポリ
エチレングリコール65重量%からなる分散液
0.03重量%、ボールミル撹拌機を用いて製造。 混合物C:混合物Aで使用した如きポリ−ε−カ
プロラクタム99.96重量%、10μm以下の粒径を
有する滑石25重量%及びステアリン酸イソデシ
ル75重量%からなる分散液0.04重量%、ボール
ミル撹拌機を用いて製造。 混合物D:混合物Aで使用した如きポリ−ε−カ
プロラクタム99.96重量%、10μm以下の粒径を
有する滑石25重量%及びエトキシル化ステアリ
ルアミン75重量%からなる分散液0.04重量%、
振動ミルを用いて製造。 混合物E:混合物Aで使用した如きポリ−ε−カ
プロラクタム99.95重量%、10μm以下の粒径を
有する滑石20重量%及び20℃において37.8/
5.05mPas/Eの粘度を有するパラフイン油80
重量%からなる分散液0.05重量%、ボールミル
を用いて製造。 混合物F:混合物Aで使用した如きポリ−ε−カ
プロラクタム99.95重量%、10μm以下の粒径を
有する滑石25重量%及びアジピン酸ジイソノニ
ル75重量%からなる分散液0.04重量%、超
Turrax 混合機を用して製造。 混合物G:混合物Aで使用した如きポリ−ε−カ
プロラクタム99.95重量%、10μm以下の粒径を
有する滑石20重量%及びC12〜C18脂肪族アルコ
ール及びエチレンオキシド(モル比1:5)の
アルコキシル化生成物80重量%からなる分散液
0.05重量%、ボールミル撹拌機を用いて製造。 混合物H:混合物Aで使用した如きポリ−ε−カ
プロラクタム99.95重量%、10μm以下の粒径を
有する滑石20重量%及びp−ノニルフエノール
及びエチレンオキシド(モル比1:8)のアル
コキシル化生成物80重量%からなる分散液0.05
重量%、ボールミル撹拌機を用いて製造。 混合物I:混合物Aで使用した如きポリ−ε−カ
プロラクタム99.95重量%、10μm以下の粒径を
有する滑石20重量%及びヤシ油脂肪酸アミド及
びエチレンオキシド(モル比1:6)のアルコ
キシル化生成物80重量%からなる分散液0.05重
量%、ボールミル撹拌機を用いて製造。 混合物K:混合物Aで使用した如きポリ−ε−カ
プロラクタム99.94重量%、15μm以下の粒径を
有する弗化カルシウム25重量%及び平均分子量
400のポリエチレングリコール75重量%からな
る分散液0.06重量%、ボールミル撹拌機を用い
て製造。 実施例 1 次の特性を有する単軸押出し機を用いて、混合
物A〜Kから平たいシートホイルを製造した: 直径(D):4 1/2インチ 長さ:28D スクリユー:取り入れ域9D;圧縮域4D;第1秤
量域11D;混合域2D;第2秤量域2D 広巾シート口金(ジヨンソン型)の巾:1550mm 円筒部加熱手段の温度:取り入れ域から始めて
250℃、260℃、265℃、265℃ アダプター及び広巾シート口金:260℃ スクリユーの回転速度:40回転/分 100m/分の引き出し速度において、厚さ17μ
mのホイルを容易に引き出し且つ巻き上げること
ができた。ホイルは非常に透明であり、光沢のあ
る表面を有した。このホイルでの包装は期間の貯
蔵後でさえしわがよらなかつた。 実施例 2 次の特性を有する単軸押出し機を用いて、混合
物A〜Kから平たいシートホイルを製造した: 直径(D):90mm 長さ:30D スクリユー:取り入れ域10D;圧縮域4D;第1
秤量域10D;混合域0.5D;第2秤量域5.5D 広巾シート口金(ジヨンソン型)の巾:1550mm 円筒部加熱手段の温度:取り入れ域から始めて
200℃、260℃、260℃、260℃ アダプター及び広巾シート口金:255℃ スクリユーの回転速度:94回転/分 150m/分の引き出し速度において、厚さ15μ
mのホイルを容易に引き出し且つ巻き上げること
ができた。ホイルは非常に透明であり、光沢のあ
る表面を有した。このホイルでの包装は長期間の
貯蔵後でさえしわがよらなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリアミド−6又は少くとも80重量%のε−
    カプロラクタム単位を含有するコポリアミド−6
    を、ポリアミドに基づいて0.001〜0.2重量%の、 (1) 少くとも1種のポリアミドに対する固体無機
    核形成剤1〜50重量%、及び (2) 少くとも1種の核形成剤に適当な液体有機分
    散剤50〜99重量% からなる分散液と混合することを特徴とする、引
    き出し速度50m/分以上のホイル押し出し法によ
    つて10〜50μmの厚さを有するポリアミドのホイ
    ル又はフイルムを製造する方法。 2 分散剤がポリアルキレングリコール、パラフ
    イン油、カルボン酸エステル、有機ポリシロキサ
    ン、アルコキシル化脂肪族アルコール、アルコキ
    シル化アルキルフエノール、アルコキシル化脂肪
    酸、アルコキシル化脂肪酸アミド及びアルコキシ
    ル化脂肪族アミンからなる群の1員である特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 3 ポリアルキレングリコールが一般式 [式中、RはH又はCH3を表わし、及びnは3〜
    100の整数を表わす] に相当し; モノ又はジカルボン酸及び単官能性アルコール
    のエステルが一般式 R1−CO−O−R2 又は【式】 [式中、R1、R2、R3及びR5は、好ましくは炭素
    数1〜20の飽和又は不飽和脂肪族基、好ましくは
    炭素数5又は6の脂環族基、好ましくは炭素数6
    〜10の芳香族基或いは好ましくは炭素数7〜12の
    芳香族脂肪族基を表わし、 R4は好ましくは炭素数2〜10の飽和又は不飽
    和アルキレン基、好ましくは炭素数6〜10のシク
    ロアルキレン基或いは好ましくは炭素数6〜10の
    アリーレン基を表わし、但しR1及び/又はR2
    いはR3及び/又はR5は脂肪族炭素数が少くとも
    8である] に相当し; ポリシロキサンが一般式 [式中、R6、R7、R8、R9及びR10は、H、炭素
    数1〜18のアルキル基、炭素数6〜10のシクロア
    ルキル基或いは炭素数6〜10のアリール基を表わ
    し、及びnは50〜1000の整数を表わす] に相当し; 脂肪族アルコールのアルコキシル化生成物が一
    般式 X1−O−(CHX2−CHX3−O)x−H [式中、X1は炭素数が少くとも12の飽和又は不
    飽和の、好ましくは直鎖のアルキル基を表わし、 X2が水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表
    わし、 X3は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表
    わし、及び xは1〜50の整数を表わす] に相当し; 脂肪酸のアルコキシル化生成物が一般式 Y1−CO−O−(CHY2−CHY3−O)x−H [式中、Y1は炭素数が少くとも12の飽和又は不
    飽和の、好ましくは直鎖のアルキル基を表わし、 Y2は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表
    わし、 Y3は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表
    わし、及び xは1〜50の整数を表わす] に相当し; アルキルフエノールのアルコキシル化生成物が [式中、Z1は炭素数が少くとも9の飽和又は不飽
    和アルキル基を表わし、 Z2は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表わ
    し、 Z3は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表わ
    し、及び xは1〜50の整数を表わす] に相当し; 脂肪酸アミドのアルコキシル化生成物が一般式 [式中、A1は炭素数が少くとも12の飽和又は不
    飽和の、好ましくは直鎖のアルキル基を表わし、 A2は水素、置換されたもしくは置換されてな
    いアルキル、シクロアルキル、アリール又はアラ
    ルキル基或いは下式 (CHA3−CHA4−O)y−H に相当する基を表わし、 A3は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表
    わし、 A4は水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表
    わし、及び x及びyは1〜50の整数を表わす] に相当し;及び 脂肪族アミンのアルコキシル化生成物が一般式 [式中、R11は炭素数が少くとも12の飽和又は不
    飽和の、好ましくは直鎖のアルキルを表わし、 R12は水素、置換されたもしくは置換されてな
    いアルキル、シクロアルキル、アリール又はアラ
    ルキル基或いは下式 (CHR13−CHR14−O)y−H に相当する基を表わし、 R13は水素又は炭素数1〜3のアルキルを表わ
    し、 R14は水素又は炭素数1〜3のアルキルを表わ
    し、及び x及びyは1〜50の整数を表わす] に相当する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 分散液が成分(1)2〜40重量%、及び成分(2)60
    〜98重量%からなる特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 5 分散液0.002〜0.1重量%をポリアミドと混合
    する特許請求の範囲第1項記載の方法。 6 硫酸バリウム、燐酸三カルシウム、CaF2
    は滑石を核形成剤として用いる特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP57056111A 1981-04-09 1982-04-06 Manufacture of polyamide foil Granted JPS57179241A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813114390 DE3114390A1 (de) 1981-04-09 1981-04-09 Verfahren zur herstellung von polyamidfolien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57179241A JPS57179241A (en) 1982-11-04
JPH0212262B2 true JPH0212262B2 (ja) 1990-03-19

Family

ID=6129795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57056111A Granted JPS57179241A (en) 1981-04-09 1982-04-06 Manufacture of polyamide foil

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4472338A (ja)
EP (1) EP0062820B1 (ja)
JP (1) JPS57179241A (ja)
CA (1) CA1182261A (ja)
DE (2) DE3114390A1 (ja)
DK (1) DK161202C (ja)
FI (1) FI76359C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985005315A1 (en) * 1984-05-22 1985-12-05 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Process for producing polyamide film
ES2107891T3 (es) * 1995-02-18 1997-12-01 Gen Electric Composicion termoplastica con carga y polialquilenglicol.
WO2000078845A1 (en) 1999-06-18 2000-12-28 Eastman Chemical Company Nylon 6-silicone blends
BR0011719A (pt) 1999-06-18 2002-03-05 Eastman Chem Co Processo para fabricação de uma mistura de polìmeros tipo amida/polìmero silicone, produto, e, mistura de polìmeros
DE10120453A1 (de) * 2001-04-26 2002-10-31 Bayer Ag Polyamid-Formmassen zur Herstellung besonders transparenter Folien
DE502004003830D1 (de) * 2004-03-15 2007-06-28 Novem Car Interior Design Meta Kraftfahrzeug-Innenverkleidungsteil mit Metallstruktur
WO2009095440A1 (de) * 2008-01-31 2009-08-06 Basf Se Transparente polyamid[5,10] formmassen
KR101318104B1 (ko) * 2011-07-14 2013-10-16 공주대학교 산학협력단 분산매를 이용한 폴리아미드계 올리고머의 제조방법 및 그로부터 제조된 폴리아미드계 올리고머
CN102675628A (zh) * 2012-04-25 2012-09-19 广东新会美达锦纶股份有限公司 一种高速纺丝的有光尼龙6切片及其制造方法
AU2016205389B2 (en) 2015-01-06 2019-09-12 Lawter, Inc. Polyamide resins for coating of sand or ceramic proppants used in hydraulic fracturing
CN109651699B (zh) * 2018-10-31 2021-09-10 宁波万盛实业有限公司 一种高性能聚丙烯材料制品的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134256A (ja) * 1974-09-17 1976-03-23 Mitsubishi Chem Ind Horiamidososeibutsu
GB1518288A (en) * 1974-10-25 1978-07-19 Basf Ag Polyamide film and process for its manufacture
JPS544741A (en) * 1977-06-13 1979-01-13 Iseki Agricult Mach Grain feeder of grain storaging tank

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB387710A (en) * 1931-08-12 1933-02-13 Henry Dreyfus Improvements in the manufacture or treatment of artificial sheets, films, foils or like materials
DE1061063B (de) * 1956-09-21 1959-07-09 Bayer Ag Verfahren zum Beschleunigen der Erstarrung von Schmelzen und zum Beseitigen der inneren Spannungen in Formkoerpern aus kristallisierenden organischen plastischen Kunststoffen
NL283659A (ja) * 1961-09-27 1900-01-01
US3405211A (en) * 1964-03-16 1968-10-08 Du Pont Method for producing quality yarn from gel-containing polyamide
DE1225382B (de) * 1964-12-23 1966-09-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von feinkristallinen und morphologisch einheitlichen Formteilen aus Polyamiden
DE1495853A1 (de) * 1964-12-30 1969-05-08 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von feinkristallisierten Polyamiden
YU34314B (en) * 1968-07-05 1979-04-30 Montedison Spa Process for preparing photoselective films from plastomers
US3560421A (en) * 1969-07-28 1971-02-02 Morsanto Co Process for improving polyamide filament lubricity
US3966857A (en) * 1969-12-31 1976-06-29 Congoleum Industries, Inc. Lubrication of extruded materials
US4012478A (en) * 1970-05-13 1977-03-15 Masayuki Horikawa Method of making anti-friction members from lubricant-impregnated polyamide synthetic resin materials
JPS4913930A (ja) * 1972-05-18 1974-02-06
US3867249A (en) * 1972-09-25 1975-02-18 Colgate Palmolive Co Plastic cooking film
US3995084A (en) * 1973-07-09 1976-11-30 Allied Chemical Corporation Films and bags of nylon 6 - nylon 6,6 blends
JPS5627609B2 (ja) * 1973-09-12 1981-06-25
DE2450776C2 (de) * 1974-10-25 1982-06-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verwendung von Poly-ε-caprolactam mit Magnesiumsilikat bei einem Verfahren zum Herstellen von Flachfolien
US4013622A (en) * 1975-06-23 1977-03-22 Cities Service Company Method of reducing breakdown in polyethylene film
US4217324A (en) * 1976-07-21 1980-08-12 Dayco Corporation Process for molding antifriction nylon member
US4200707A (en) * 1978-08-11 1980-04-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide nucleated with zinc phenyl phosphinate or zinc phenyl phosphonate
JPS55137214A (en) * 1979-04-12 1980-10-25 Toray Ind Inc Production of polyamide monofilament

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134256A (ja) * 1974-09-17 1976-03-23 Mitsubishi Chem Ind Horiamidososeibutsu
GB1518288A (en) * 1974-10-25 1978-07-19 Basf Ag Polyamide film and process for its manufacture
JPS544741A (en) * 1977-06-13 1979-01-13 Iseki Agricult Mach Grain feeder of grain storaging tank

Also Published As

Publication number Publication date
DE3114390A1 (de) 1982-11-04
FI821249L (fi) 1982-10-10
FI821249A0 (fi) 1982-04-07
FI76359B (fi) 1988-06-30
EP0062820A2 (de) 1982-10-20
FI76359C (fi) 1988-10-10
EP0062820B1 (de) 1987-05-20
DK161202B (da) 1991-06-10
US4472338A (en) 1984-09-18
JPS57179241A (en) 1982-11-04
EP0062820A3 (en) 1984-09-05
CA1182261A (en) 1985-02-12
DE3276370D1 (en) 1987-06-25
DK162982A (da) 1982-10-10
DK161202C (da) 1991-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101253044B (zh) 聚乳酸类树脂叠层片和其成型体
JP5039128B2 (ja) 固相重合を使用せずに製造されたコ−ポリエステル包装樹脂、粘度変動を少なくしたコ−ポリエステル樹脂の加工方法、およびその方法により製造された容器および他の製品
JPH0212262B2 (ja)
JP5307396B2 (ja) 低融点ポリエステルポリマー
JP2731532B2 (ja) チクソトロピック組成物
JP2009518512A (ja) ガスバリヤー特性が改善された透明単層容器用のコポリエステル樹脂の製造方法
JP2003531229A (ja) 極性連鎖停止剤を含むポリエステル組成物
JP2014240487A (ja) 固相重合を行わないステルバリア樹脂の製造方法、その方法により製造されたコ−ポリエステル樹脂、およびそのコ−ポリエステル樹脂から製造された透明単層容器
JPH0273858A (ja) ポリアミドシート製品の製造方法
JP3463964B2 (ja) 高分子量ポリアミド6の製造方法
NL9401346A (nl) Polymeren die polyetherblokken en polyamideblokken omvatten.
JP2002514229A (ja) 収縮フィルム用可塑化ポリエステル
EP1385906B1 (de) Polyamid-formmassen zur herstellung transparenter folien
JPS62143969A (ja) ポリアミドフイルムの製造法
ES2267613T3 (es) Peliculas alveolares de resina de poliester moldeados por soplado.
JP3216156B2 (ja) ポリアミド樹脂製フィルム
TW201030024A (en) Process for preparing a lubricated thermoplastic polymer
WO2024111463A1 (ja) ポリ(3-ヒドロキシアルカノエート)系樹脂の成形体の製造方法
JPH09183899A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法
JPH05506877A (ja) ポリカルボン酸またはポリカルボン酸部分エステルの金属石けんのポリエステル加工助剤としての使用
JPS62193827A (ja) 積層延伸成形品
JPH0196214A (ja) ポリアミド樹脂
JPS63289049A (ja) 樹脂組成物