JPH0212084Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212084Y2
JPH0212084Y2 JP11593485U JP11593485U JPH0212084Y2 JP H0212084 Y2 JPH0212084 Y2 JP H0212084Y2 JP 11593485 U JP11593485 U JP 11593485U JP 11593485 U JP11593485 U JP 11593485U JP H0212084 Y2 JPH0212084 Y2 JP H0212084Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
molded product
partition plate
flap
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11593485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6223714U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11593485U priority Critical patent/JPH0212084Y2/ja
Publication of JPS6223714U publication Critical patent/JPS6223714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212084Y2 publication Critical patent/JPH0212084Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はモールデイング、オーナメント等の
外装部品を利用する車両用ベンチレータに関する
ものである。
〔従来の技術〕
第4図は車体の斜視図であり、車体1の側面部
に取付けられたモールデイング2やオーナメント
3のような装飾用の外装部品の一部にはベンチレ
ータを兼用するものがある。
第5図は例えば実開昭56−51616号に示された
従来の車両用ベンチレータの断面図である。図に
おいて、4はモールデイング2等の外装部品とな
る成形品であつて、車体パネル5の開口部6を覆
うように取付けられ、開口部6に対応する部分に
スリツト7を有している。また開口部6には通気
路8を有するダクト9が車室10側に立上がつて
いる。
上記のような従来のベンチレータは、車両走行
時に成形品4に沿つて流れる気流により負圧を生
じ、車室10の空気がダクト9の通気路8を通つ
てスリツト7から排出され、車室10の汚れた空
気や蒸気等が車外に排出される。一方車外から入
る水滴等はダクト9により車室10への侵入が防
止される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の車両用ベンチ
レータにおいては、ダクト9によつて水の侵入を
完全に防止できないため、風雨が激しいとき、あ
るいは車両を洗浄するときなどには侵入した水が
ダクト9を飛び越えて車室10を汚染し、通気路
8に開閉式のフラツプ等を設けた程度では水の侵
入を防止できないという問題点があつた。
この考案は上記問題点を解決するためのもの
で、構造が簡単で水の侵入を完全に防止できる車
両用ベンチレータを提供することを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、車体パネルの開口部に取付けられ
る成形品と、この成形品の車内側の上部および下
部から車外側に伸びて中間に通気路を形成する上
側仕切板および下側仕切板と、上側仕切板の先端
部の薄肉状フイルムヒンジ部を介して垂れ下がり
前記通気路を開閉するフラツプ部とを備えた車両
用ベンチレータである。
〔作用〕
この考案の車両用ベンチレータにおいては、上
側仕切板の先端部に薄肉状フイルムヒンジ部を介
して設けられたフラツプ部は、通常は垂れ下がつ
て下側仕切板との間の通気路を遮断するので、洗
車時等における水滴の侵入は防止され、車両の走
行時には車外側に負圧が生じるためフラツプ部が
開き、車内側の空気、蒸気等は通気路を通して排
出される。悪天候時の走行中に水滴が浸入すると
進入する水滴によつてフラツプ部が閉じ、車内側
への水の浸入は防止される。
〔実施例〕
以下、この考案を図面の実施例により説明す
る。第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、
第2図はその一部の拡大図であり、第5図と同一
符号は同一または相当部分を示す。
成形品4はポリプロピレン樹脂などからなるモ
ールデイング2およびオーナメント3等の装飾用
の外装部品と兼用するもので、車体パネル5の開
口部6の外側を覆う本体部4a、開口部6を貫通
する貫通部4b、貫通部4bの車内側の上部およ
び下部からそれぞれ逆の傾斜で車外側に伸びて中
間に通気路8を形成する上側仕切板4cおよび下
側仕切板4d、上側仕切板4cの先端部に薄肉状
のフイルムヒンジ部4eを介して垂れ下がり通気
路8を開閉するフラツプ部4f、ならびにフラツ
プ部4fに対応する外表面側に設けられた横桟4
gが一体的に成形されている。
以上のように構成された車両用ベンチレータに
おいては、フラツプ部4fは通常は第2図の破線
Aのように垂れ下がつて下側仕切板4dと接して
通気路8を遮断するので、洗車時等における水滴
の侵入は防止される。車両の走行時に成形品4に
沿つて流れる気流により車外側に負圧部が生じる
と、フラツプ部4fはフイルムヒンジ部4eを軸
として実線位置まで回転して通気路8を開き、車
室10内の空気、蒸気等は通気路8を通つてスリ
ツト7から車外側に排出される。ドアが閉じると
きも同様にフラツプ部4fが開き、搭乗者への不
快感を軽減する。悪天候時に走行中に水滴がスリ
ツト7から侵入すると、水滴によつてフラツプ部
4fが閉じ、車室10への侵入は防止される。横
桟4gは車外側からフラツプ部4fが目視されな
いように遮へいするとともに外部衝撃からフラツ
プ部4fを保護し、かつ急激な気流によるフラツ
プ部4fの損傷を防止する。
第3図は他の実施例を示す断面図であり、この
実施例では横桟4gからフラツプ部4fの下側を
覆うように邪魔板4hが伸びており、下側からの
水滴の侵入が防止されている。
なお以上の説明において、仕切板4c,4d、
ヒンジ部4e等の構造、取付位置等は自由に変更
可能である。またこの考案はモールデイング、オ
ーナメントに限らず、車両用の外装部品一般に適
用可能である。
〔考案の効果〕
この考案によれば、成形品の仕切板にフラツプ
部を設けて通気路を遮断するようにしたので、構
造が簡単で取付が容易であり、車室内の空気等を
車外に排出するとともに、車外からの水の侵入を
防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の断面図、第2図はその一部の
拡大図、第3図は他の実施例の断面図、第4図は
車体の斜視図、第5図は従来の車両用ベンチレー
タの断面図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示
し、4は成形品、4c,4dは仕切板、4eはフ
イルムヒンジ部、4fはフラツプ部、5は車体パ
ネル、7はスリツト、8は通気路である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 車体パネルの開口部に取付けられる成形品
    と、この成形品の車内側の上部および下部から
    車外側に伸びて中間に通気路を形成する上側仕
    切板および下側仕切板と、上側仕切板の先端部
    の薄肉状フイルムヒンジ部を介して垂れ下がり
    前記通気路を開閉するフラツプ部とを備えた車
    両用ベンチレータ。 (2) 成形品はフラツプ部に対応する車外側に横桟
    を有する実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    車両用ベンチレータ。 (3) 成形品は横桟からフラツプ部の下側を覆うよ
    うに伸びる邪魔板を有する実用新案登録請求の
    範囲第2項記載の車両用ベンチレータ。
JP11593485U 1985-07-30 1985-07-30 Expired JPH0212084Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11593485U JPH0212084Y2 (ja) 1985-07-30 1985-07-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11593485U JPH0212084Y2 (ja) 1985-07-30 1985-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223714U JPS6223714U (ja) 1987-02-13
JPH0212084Y2 true JPH0212084Y2 (ja) 1990-04-05

Family

ID=31000054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11593485U Expired JPH0212084Y2 (ja) 1985-07-30 1985-07-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0212084Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6223714U (ja) 1987-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625385Y2 (ja) 自動車用ドアガラスランのシール構造
JPH0212084Y2 (ja)
JPH0140736Y2 (ja)
JPS6141616Y2 (ja)
JP3722341B2 (ja) キャブの換気装置
JP3354309B2 (ja) 換気用ダクト
JPH0139663Y2 (ja)
JP2005008126A (ja) 車両用換気装置
JPH0520571Y2 (ja)
JPS60978Y2 (ja) 車両のル−フベンチレ−タ
JPS5918895Y2 (ja) 車両用外気取入装置
JPS6230493Y2 (ja)
JPH034403B2 (ja)
JPS5923604Y2 (ja) ベンチレ−タ−の水抜き構造
JPH0336419Y2 (ja)
JPH078254Y2 (ja) エアアウトレット構造
JPS62273118A (ja) 自動車用ドアのシ−ル構造
JPS6234806Y2 (ja)
JPS6227452Y2 (ja)
JPS6144505Y2 (ja)
JPH0537709Y2 (ja)
JP4386541B2 (ja) 自動車のサイドバイザー装置
JP2571549Y2 (ja) キャブの換気装置
JPS6114898Y2 (ja)
JPS6223623Y2 (ja)