JPH02120263A - 無機質ペースト組成物 - Google Patents
無機質ペースト組成物Info
- Publication number
- JPH02120263A JPH02120263A JP27415888A JP27415888A JPH02120263A JP H02120263 A JPH02120263 A JP H02120263A JP 27415888 A JP27415888 A JP 27415888A JP 27415888 A JP27415888 A JP 27415888A JP H02120263 A JPH02120263 A JP H02120263A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microhydrogel
- inorganic
- aqueous dispersion
- inorganic paste
- paste composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims description 5
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 2
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 12
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 12
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 7
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
- C04B28/04—Portland cements
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、特定のミクロヒドロゲル水性分散体が配合さ
れてなる無機質ペースト組成物に関する。
れてなる無機質ペースト組成物に関する。
(従来の技術)
石綿スレート、石綿セメント板、モルタル板、硅カル板
、石膏ボート等の無機質硬化製品は、建築用、土木用資
材等の用途において広く使用されている。
、石膏ボート等の無機質硬化製品は、建築用、土木用資
材等の用途において広く使用されている。
この場合、石綿は無機質原料との接着性、耐アルカリ性
、#熱性、安価等の種々の利点を備えていることから、
理想的な補強繊維として大量に使用されてきたが、近年
その安全性等の問題から石綿代替補強繊維の開発が強く
要望されている。
、#熱性、安価等の種々の利点を備えていることから、
理想的な補強繊維として大量に使用されてきたが、近年
その安全性等の問題から石綿代替補強繊維の開発が強く
要望されている。
石綿代替補強繊維としては既に数多くの提案がなされて
おシ、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル、ポ
リアクリロニトリル、ポリビニルアルコール等の合成繊
維やガラス繊維、広素繊維、金属繊維等の無機質繊維な
どが挙げられる。
おシ、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル、ポ
リアクリロニトリル、ポリビニルアルコール等の合成繊
維やガラス繊維、広素繊維、金属繊維等の無機質繊維な
どが挙げられる。
また、無機質硬化製品の代表的製造法としては、抄造法
と押出成形法が挙げられる。
と押出成形法が挙げられる。
(発明が解決しようとする課題2
ところが、既存の石綿代替繊維は、繊維自身の機械的強
度特性についてはある程度の改善をみているものの、特
に分散性や無機質原料との接着性が不十分であり、結局
所期の補強効果を発現し得ていない。
度特性についてはある程度の改善をみているものの、特
に分散性や無機質原料との接着性が不十分であり、結局
所期の補強効果を発現し得ていない。
そこで、補強繊維それぞれに対して、繊維の表面改質(
油剤、エマルジョンコーティング等)や抄造助剤(パル
プ、ロックウール、ベントナイト、凝集剤等ンの併用な
ど多岐に亘る改良努力が続けられているが、現在の所、
満足すべき結果は得られていない。
油剤、エマルジョンコーティング等)や抄造助剤(パル
プ、ロックウール、ベントナイト、凝集剤等ンの併用な
ど多岐に亘る改良努力が続けられているが、現在の所、
満足すべき結果は得られていない。
また、既存の補強繊維はセメント等の捕捉性が不十分で
あるため、抄造法で製品を製造する場合には生産性や収
率が問題となり、また、押出成形手段を用いる場合には
流動性等が問題となる。
あるため、抄造法で製品を製造する場合には生産性や収
率が問題となり、また、押出成形手段を用いる場合には
流動性等が問題となる。
即ち、本発明の目的は、用いる補強繊維の種類に限定が
なく、該繊維の分散性、繊維同志や繊維とマトリックス
(無機質基材ンとの接着性、マトリックスの捕捉性、マ
トリックスの流動性などを改善し得る無機質ペースト組
成物を提供することである。
なく、該繊維の分散性、繊維同志や繊維とマトリックス
(無機質基材ンとの接着性、マトリックスの捕捉性、マ
トリックスの流動性などを改善し得る無機質ペースト組
成物を提供することである。
(課題を解決するための手段)
上述した本発明の目的を達成し得る無機質ペースト組成
物は、無機質ペースト中に、0.1mmol / 9以
上の塩型カルボキシル基を含有し、かつB ml /
9以上の水膨潤度及び絶乾状額でl、a以下の粒子径を
有するミクロヒドロゲルの水性分散体が配合されてなる
ものである。
物は、無機質ペースト中に、0.1mmol / 9以
上の塩型カルボキシル基を含有し、かつB ml /
9以上の水膨潤度及び絶乾状額でl、a以下の粒子径を
有するミクロヒドロゲルの水性分散体が配合されてなる
ものである。
ここで、無機質ペーストは、無機質基材と水との混練物
であり、無機質基材としては、ポルトランドセメント、
アルミナセメント、スラグセメント、シリカセメント、
石膏、珪酸カルシウム等が挙げられ、場合により多孔性
構造や軽量構造を付与するため、パーライト、シラスバ
/l/−7、iラスバルーン等を混合することもできる
。
であり、無機質基材としては、ポルトランドセメント、
アルミナセメント、スラグセメント、シリカセメント、
石膏、珪酸カルシウム等が挙げられ、場合により多孔性
構造や軽量構造を付与するため、パーライト、シラスバ
/l/−7、iラスバルーン等を混合することもできる
。
これら無機質ペーストに添加混合するミクロヒドロゲル
(親水性架橋重合体)の水性分散体は、Q、l m m
ol / 9以上、好ましくは0.5mmo//y以上
の塩型カルボキシル基を含有し、かつ8 w/ / 9
以上、好ましくは5 ml / 9以上の水膨潤度及び
絶乾状態で1μ以下、好ましくは0.5、a以下の粒子
径を有するミクロヒドロゲルの水性分散体である。塩型
カルボキシル基量や水膨潤度が上記の下限を外れる場合
は、分散性、接着性、マトリックスの捕捉性等の改善効
果が不十分であり、また粒子径が上記の上限を外れる場
合は、上記改善効果と共に流動性の改善効果も不十分と
なり、所期の目的を達成し得なくなる。
(親水性架橋重合体)の水性分散体は、Q、l m m
ol / 9以上、好ましくは0.5mmo//y以上
の塩型カルボキシル基を含有し、かつ8 w/ / 9
以上、好ましくは5 ml / 9以上の水膨潤度及び
絶乾状態で1μ以下、好ましくは0.5、a以下の粒子
径を有するミクロヒドロゲルの水性分散体である。塩型
カルボキシル基量や水膨潤度が上記の下限を外れる場合
は、分散性、接着性、マトリックスの捕捉性等の改善効
果が不十分であり、また粒子径が上記の上限を外れる場
合は、上記改善効果と共に流動性の改善効果も不十分と
なり、所期の目的を達成し得なくなる。
ミクロヒドロゲル水性分散体(固形分ンの使用量は、適
用分野に応じて適宜設定されるが、無機質の重量を基準
として概ねQ、002〜15%、好ましくは0.005
〜lO%の範囲内が望ましい。
用分野に応じて適宜設定されるが、無機質の重量を基準
として概ねQ、002〜15%、好ましくは0.005
〜lO%の範囲内が望ましい。
なお、ミクロヒドロゲル水性分散体の製法については、
上述した本発明の各要件が満たされるものが得られる限
り何ら限定されないが、工業的手段として例えば下記の
方法が挙げられる。
上述した本発明の各要件が満たされるものが得られる限
り何ら限定されないが、工業的手段として例えば下記の
方法が挙げられる。
即ち、ヌルホン酸基等の酸性基及び架橋構造を含有し、
かつ粒子径が1μ以下のアクリロニトリル系重合体にア
ルカリ物質を作用させることにより所望のミクロヒドロ
ゲル水性分散体を製造することができる。なお、かかる
製法については、本出願人に係る特公昭56−5401
4号公報に詳細に記載されている。
かつ粒子径が1μ以下のアクリロニトリル系重合体にア
ルカリ物質を作用させることにより所望のミクロヒドロ
ゲル水性分散体を製造することができる。なお、かかる
製法については、本出願人に係る特公昭56−5401
4号公報に詳細に記載されている。
(発明の効果)
上述した本発明の無機質ペーストm戎物は、補強繊維有
り無しの何れの場合にも良好な流動性を備えていること
から、押出成型に好適に用いられると共に、抄造法にお
いても補強繊維の分散性、繊維同志や繊維とマトリック
スとの接M性、セメント捕捉性などが改善され、最終的
に均一性や機械的特性の優れた無機質硬化製品を提供す
ることができ、これらの諸点が本発明の特筆すべき効果
である。
り無しの何れの場合にも良好な流動性を備えていること
から、押出成型に好適に用いられると共に、抄造法にお
いても補強繊維の分散性、繊維同志や繊維とマトリック
スとの接M性、セメント捕捉性などが改善され、最終的
に均一性や機械的特性の優れた無機質硬化製品を提供す
ることができ、これらの諸点が本発明の特筆すべき効果
である。
また、ミクロヒドロゲルは水膨潤性であることから、可
逆的に水分乃至湿気を吸収、放出することができると共
に、水が逸散すると空隙となって断熱効果が高められる
のでMaを防止することができ、かかる点も本発明の効
果である。
逆的に水分乃至湿気を吸収、放出することができると共
に、水が逸散すると空隙となって断熱効果が高められる
のでMaを防止することができ、かかる点も本発明の効
果である。
(実施例〉
本発明の理解を容易にするため以下に実施例を示すが、
本発明の範囲はかかる実施例の記載によって何ら限定さ
れるものではない。なお、実施例中に示される部及び百
分率は、断シのない限シ重量基準によるものである。
本発明の範囲はかかる実施例の記載によって何ら限定さ
れるものではない。なお、実施例中に示される部及び百
分率は、断シのない限シ重量基準によるものである。
実施例1
補強繊維として、クラレ■製ビニロンRMI82(単糸
繊度1.8d、カット長6絹)、大和紡績■製ポリプロ
PZ(単糸繊度2d、カット長5M)、日本板硝子■製
炭素繊維ドナカーポ(繊維直径18μ、カット長611
111)及び上記参考側記載のAN系繊維(但しカット
長611!M)を使用した。
繊度1.8d、カット長6絹)、大和紡績■製ポリプロ
PZ(単糸繊度2d、カット長5M)、日本板硝子■製
炭素繊維ドナカーポ(繊維直径18μ、カット長611
111)及び上記参考側記載のAN系繊維(但しカット
長611!M)を使用した。
補強繊維各2f&びエヌベツクーL(日本エクスラン工
業In製ミクロヒドロゲル水分散体、塩型カルボキシル
基量7 m mol / f 、水膨潤度120震//
y、粒子径0.8 、ff )を固形分1%濃度に調整
した分散液100Fを夫々水2e中に投入し、パルプ離
解機によシ8,000rpmXa分間攪袢開繊後、シャ
ーレに移して繊維の分散状態を視感判定した。
業In製ミクロヒドロゲル水分散体、塩型カルボキシル
基量7 m mol / f 、水膨潤度120震//
y、粒子径0.8 、ff )を固形分1%濃度に調整
した分散液100Fを夫々水2e中に投入し、パルプ離
解機によシ8,000rpmXa分間攪袢開繊後、シャ
ーレに移して繊維の分散状態を視感判定した。
また、ミクロヒドロゲル水分散体を用いない外は上記と
同様にして分散性評価を行なった。
同様にして分散性評価を行なった。
結果を下記第1表に示す。
第 1
表
(注) ◎ 大変良好 △ 普 通○良 好 X
不良 上表より、本発明Wが、優れた分散性 改良効果を備えている事実が理解される。
不良 上表より、本発明Wが、優れた分散性 改良効果を備えている事実が理解される。
実施例2
実施例1記載の補強繊維、及びミクロヒドロゲル水分散
体(i96e度ン、パルプ、及び凝集剤(住友化学工業
■製、スミフロックFA40)を下記第2表に記載する
割合で使用してセメント捕捉性評価用抄造シートを作成
した。
体(i96e度ン、パルプ、及び凝集剤(住友化学工業
■製、スミフロックFA40)を下記第2表に記載する
割合で使用してセメント捕捉性評価用抄造シートを作成
した。
なお、抄造シートは以下のようにして作成した。補強繊
維、ミクロヒドロゲル水分散体及びパルプの所定量を水
21中に投入し、パルプ離解機により 8,000 r
pmX 8分間攪拌開繊後、さらに水81を加え、次い
で普通ポルトランドセメント100yを投入、600r
pmX1分間混合してセメントスラリーを調整した。こ
れを、角型シートマシンによシ100メツシュ金網で抄
造、乾燥させて評価用抄造シートを作成した。
維、ミクロヒドロゲル水分散体及びパルプの所定量を水
21中に投入し、パルプ離解機により 8,000 r
pmX 8分間攪拌開繊後、さらに水81を加え、次い
で普通ポルトランドセメント100yを投入、600r
pmX1分間混合してセメントスラリーを調整した。こ
れを、角型シートマシンによシ100メツシュ金網で抄
造、乾燥させて評価用抄造シートを作成した。
なお、凝集剤は、抄造直前にセメントスラリーに添加し
た。
た。
結果を下記第2表に示す。
第
表
四l
乾燥状嘘でセメントスラリー中へ投入、攪拌した場合。
たか数取を名巳出した場せ。
上表より、本発明品が優れたセメント捕捉性改良効果を
備えている事実が明瞭に理解される。
備えている事実が明瞭に理解される。
なお、&20及び21は、分散性改良効果は認められた
が、セメント捕捉性の改良効果は不十分であった。
が、セメント捕捉性の改良効果は不十分であった。
実施例8
下記3種類のミクロヒドロゲルの水分散体を用いる外は
実施例I No、lと同様にして分散性を評価した。
実施例I No、lと同様にして分散性を評価した。
結果を下記第3表に示す。
第 3 表
Claims (1)
- 無機質ペースト中に、0.1mmol/g以上の塩型カ
ルボキシル基を含有し、かつ3ml/g以上の水膨潤度
及び絶乾状態で1μ以下の粒子径を有するミクロヒドロ
ゲルの水性分散体が配合されてなる無機質ペースト組成
物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63274158A JP2671448B2 (ja) | 1988-10-28 | 1988-10-28 | 無機質ペースト組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63274158A JP2671448B2 (ja) | 1988-10-28 | 1988-10-28 | 無機質ペースト組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02120263A true JPH02120263A (ja) | 1990-05-08 |
JP2671448B2 JP2671448B2 (ja) | 1997-10-29 |
Family
ID=17537841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63274158A Expired - Fee Related JP2671448B2 (ja) | 1988-10-28 | 1988-10-28 | 無機質ペースト組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2671448B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61275175A (ja) * | 1985-05-28 | 1986-12-05 | 松下電工株式会社 | 無機硬化体組成物 |
JPS62132747A (ja) * | 1985-12-02 | 1987-06-16 | 株式会社トクヤマ | セメント組成物 |
JPS63260846A (ja) * | 1986-12-06 | 1988-10-27 | ライオン株式会社 | 水硬性無機質材料用配合剤 |
-
1988
- 1988-10-28 JP JP63274158A patent/JP2671448B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61275175A (ja) * | 1985-05-28 | 1986-12-05 | 松下電工株式会社 | 無機硬化体組成物 |
JPS62132747A (ja) * | 1985-12-02 | 1987-06-16 | 株式会社トクヤマ | セメント組成物 |
JPS63260846A (ja) * | 1986-12-06 | 1988-10-27 | ライオン株式会社 | 水硬性無機質材料用配合剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2671448B2 (ja) | 1997-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2036886C1 (ru) | Способ приготовления смеси для получения композиционного материала и изделия из композиционного материала | |
JP6644546B2 (ja) | セルロースナノファイバー担持水硬性成形体用補強繊維およびそれを含む水硬性組成物、水硬性成形体 | |
JP3108431B2 (ja) | 成形物 | |
CN110183157A (zh) | 凝胶玻珠外墙外保温抗裂抹面砂浆及其制备方法 | |
EP0047158B1 (en) | A process for the manufacture of fibre reinforced shaped articles | |
JPS6041629B2 (ja) | セメント成形体の製法 | |
JPH02120263A (ja) | 無機質ペースト組成物 | |
JPH1179859A (ja) | 不燃性ボード | |
CN101309875A (zh) | 用于和耐碱性玻璃纤维一起使用的含水泥合成物以及这种合成物制成的杆状物 | |
JPH0891907A (ja) | 繊維補強セメント板の製造方法 | |
JPH01239045A (ja) | 繊維補強セメント板の製造方法 | |
GB2073653A (en) | Polyvinyl Alcohol Synthetic Fibres | |
JP2721563B2 (ja) | 水硬性成形用組成物 | |
JP2638123B2 (ja) | ロックウール系繊維板 | |
EP0489946B1 (en) | Process for producing molded articles | |
JPH10101457A (ja) | セメントコンクリート接着性難燃化面材用シート | |
JPH0569787B2 (ja) | ||
JPH0214860A (ja) | 建築材料及びその製造法 | |
JP4198868B2 (ja) | 繊維補強無機質板の製造方法 | |
JP3324929B2 (ja) | 無機質板の製造方法 | |
JP3280636B2 (ja) | 成形物の製造方法 | |
CN117964299A (zh) | 一种水泥基渗透结晶型防水材料及其制备方法 | |
JPH1029844A (ja) | 無機硬化性組成物、無機質成形体およびその製造方法 | |
JPS60161362A (ja) | 繊維強化水硬性無機質抄造製品及びその製造方法 | |
JP3351599B2 (ja) | 発泡ボ−ド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |