JPH0211205Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211205Y2
JPH0211205Y2 JP10294281U JP10294281U JPH0211205Y2 JP H0211205 Y2 JPH0211205 Y2 JP H0211205Y2 JP 10294281 U JP10294281 U JP 10294281U JP 10294281 U JP10294281 U JP 10294281U JP H0211205 Y2 JPH0211205 Y2 JP H0211205Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
axle
bearing
snap spring
annular groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10294281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS588604U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981102942U priority Critical patent/JPS588604U/ja
Publication of JPS588604U publication Critical patent/JPS588604U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0211205Y2 publication Critical patent/JPH0211205Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22326Attachments to the outer joint member, i.e. attachments to the exterior of the outer joint member or to the shaft of the outer joint member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車の車軸の改良に関するもの
である。
従来、タイヤのホイールをハブボルト・ナツト
でフランジ部に取付けるアクスルフランジのボス
部を、アクスルシヤフトの端部にセレーシヨン等
で嵌合固定すると共に、該アクスルフランジのボ
ス部を、ベアリングを介してサスペンシヨンアー
ムに支承する自動車の車軸は実用化されている
が、走行中に跳ね上げた泥などがアクスルフラン
ジのフランジ部とベアリングハウジングとの隙間
からベアリング内部に入り込み、ベアリングを損
傷する恐れが多かつた。
この考案は、上記従来の問題点に鑑みてなされ
たもので、サスペンシヨンアーム側に固定された
ベアリング押え用スナツプリングを、その先端部
がアクスルフランジのボス部に向かつて延びるよ
うに突設し、アクスルフランジのボス部を、フラ
ンジ部側の大径部と端部側のベアリング受け小径
部とで構成して、大径部の外周に環状溝を設ける
とともに、該環状溝のベアリング側上端部が上記
スナツプリングの先端部の近傍で、かつ該スナツ
プリングの先端部よりもフランジ部側に位置する
ように形成するという簡単な構造により、フラン
ジ部とベアリングハウジングとの隙間に入り込ん
だ泥などを、環状溝に加えてベアリング押え用ス
ナツプリングを利用することにより未然に阻止し
て、ベアリング側に入り込まないようにしたもの
である。
以下、この考案の実施例を添付図面について詳
細に説明する。
第1図は、FR(フロントエンジンリヤドライ
ブ)車のリヤ側車軸構造を示す全体図であつて、
車体支持部1,1で両端部を支持されたサブフレ
ーム2の中央部に、ブラケツト(図示せず)を介
して差動装置4を取付ける一方、上記サブフレー
ム2の両側部に取付けたブラケツト.6,・・,
6にゴムブツシユ7,・・,7を介してサスペン
シヨンアーム8,8を取付けている。差動装置4
の両側に連結されるアクスルシヤフト5,5は、
ユニバーサルジヨイント9,9を介してホイール
側のアクスルシヤフト10,10に連結され、該
アクスルシヤフト10,10に固定したアクスル
フランジ13がベアリング25を介してサスペン
シヨンアーム8に回転可能に支承される。これに
よつて、プロペラシヤフト14の回転で差動装置
4、アクスルシヤフト5,10を介してフランジ
13に固定したホイール12を駆動する構成であ
る。
上記アクスルフランジ13等の構造は、第2図
に詳細に示すように、アクスルシヤフト10の端
部にアクスルフランジ13のボス部16をセレー
シヨン17で回転一体に嵌合し、ボルト部18か
らワツシヤー19を介してナツト20を螺合して
締結固定する。
該アクスルフランジ13の大径フランジ部21
には、後述のベアリングハウジング28に固定し
たブレーキ22のデイスクプレート23とタイヤ
11を嵌合固定するホイール12とをハブボル
ト・ナツト24で共締め固定する。
上記アクスルフランジ13のボス部16は、フ
ランジ部21側の直径d1の大径部16aと、端部
側の直径d2のベアリング受け小径部16bとで構
成され、ベアリング受け小径部16bにはオイル
シール付のテーパユニツトタイプのベアリング2
5の内輪25aを嵌合してアクスルフランジ13
の大径部16aとアクスルシヤフト10との間で
固定すると共に、該ベアリング25の外輪25b
を、上記サスペンシヨンアーム8の支持部26に
ボルト27で締結固定されたベアリングハウジン
グ28に嵌合して、該ベアリングハウジング28
に内嵌めしたベアリング押え用スナツプリング2
9で抜け止めする。該スナツプリング29は、そ
の先端部が上記アクスルフランジ13のボス部1
6側に向かつて延びるように突設されている。
上記アクスルフランジ13のボス部16の大径
部16aの外周には、底直径d3の断面略U字状の
環状溝30を設け、該環状溝30のベアリング側
上端部30a(第4図参照)は、スナツプリング
29の先端部近傍で、かつ該スナツプリング29
の先端部よりもフランジ部21側に位置するよう
に形成する。
なお、このベアリング側上端部30aは、第2
図では、スナツプリング29よりも僅かにフラン
ジ部21側寄りに形成されているのみであるが、
実際には数mmの寸法でフランジ部21側寄りに形
成するのが好ましい。
第3図にも示すように、上記アクスルフランジ
13の大径部16の直径d1とベアリング受け小径
部16bの直径d2と環状溝30の底直径d3は、d2
>d2,d1>d3とすることによりベアリング25を
固定するための段部と泥対策及び後述する応力集
中の緩和対策としての環状溝30を形成し、底直
径d3は、d2≒d3となるように設定されている。
上記のように自動車の車軸を構成すれば、走行
中に跳ね上げた泥などがアクスルフランジ13の
フランジ部21とベアリングハウジング28との
隙間に入り込んでも、大径部16aはストレート
でなく環状溝30であるから、泥などはこの環状
溝30内に溜まつてとどまり、走行時の遠心力で
再び隙間から外部へ弾き出されるとともに、第4
図に示すように、泥などがベアリング側へ弾き出
されてもスナツプリング29に当たるようにな
る。
従つて、ベアリング25側へ入り込まないので
ある。
また、走行時のアクスルフランジ13にかかる
荷重が大径部16aとベアリング受け小径部16
bとの段部に応力集中が起こるので、従来ではこ
の段部付近に高周波焼入れ等をしていたが、本案
では環状溝30の底直径d3とベアリング受け小径
部d2を略同じ大きさに設定することにより、環状
溝30で段部への応力集中を大幅に分散緩和する
ことが可能となり、高周波焼入れ等を不要とする
ことができる。
上記実施例はFR車について説明したが、FF
(フロントエンジンフロントドライブ)車のフロ
ント側の車軸構造についても同様に適用できる。
以上の説明からも明らかなように、この考案
は、アクスルフランジのボス部の大径部外周に環
状溝を形成すると共に、サスペンシヨンアーム側
に固定したベアリング押え用スナツプリングの先
端部を、上記環状溝のベアリング側上端部と特定
の位置関係に設定したものであるから、フランジ
部とベアリングハウジングとの隙間に入り込んだ
泥などは環状溝内に溜まつてとどまり、ベアリン
グ押え用スナツプリングと相まつてベアリング側
に入り込まないので、ベアリングを損傷する恐れ
がすくなくなるとともに、段部への応力集中を分
散緩和することも可能となる。また、スナツプリ
ングはベアリング用のものを利用でき、アクスル
フランジのボス部に環状溝を設けるだけであるか
ら、構造はきわめて簡単で、製造コストにもほと
んど影響がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車の車軸構造の平面図、第2図は
アクスルフランジ部分の断面図、第3図はアクス
ルフランジの断面図、第4図は泥等の侵入阻止作
用を示す説明図である。 5,10……アクスルシヤフト、11……タイ
ヤ、12……ホイール、13……アクスルフラン
ジ、16……ボス部、17……セレーシヨン、2
1……フランジ部、25……ベアリング、30…
…環状溝、30a……ベアリング側上端部、d1
d2,d3……直径。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ホイールをフランジ部に取付けるアクスルフラ
    ンジのボス部をアクスルシヤフトの端部に嵌合固
    定すると共に、該アクスルフランジのボス部をベ
    アリングを介してサスペンシヨンアームに支承す
    る自動車の車軸において、 サスペンシヨンアーム側に固定されたベアリン
    グ押え用スナツプリングが、その先端部が上記ア
    クスルフランジのボス部側に向かつて延びるよう
    に突設され、上記アクスルフランジのボス部を、
    フランジ部側の大径部と端部側のベアリング受け
    小径部とで構成して、上記大径部の外周に環状溝
    を形成し、該環状溝のベアリング側上端部が、上
    記ベアリング押え用スナツプリングの先端部近傍
    でかつ該スナツプリングの先端部よりもフランジ
    部側に位置するように形成して成ることを特徴と
    する自動車の車軸。
JP1981102942U 1981-07-10 1981-07-10 自動車の車軸 Granted JPS588604U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981102942U JPS588604U (ja) 1981-07-10 1981-07-10 自動車の車軸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981102942U JPS588604U (ja) 1981-07-10 1981-07-10 自動車の車軸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS588604U JPS588604U (ja) 1983-01-20
JPH0211205Y2 true JPH0211205Y2 (ja) 1990-03-20

Family

ID=29897572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981102942U Granted JPS588604U (ja) 1981-07-10 1981-07-10 自動車の車軸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588604U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2511120B2 (ja) * 1987-09-02 1996-06-26 川崎重工業株式会社 軸箱支持装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133632B2 (ja) * 1972-05-30 1976-09-21

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE7314188L (ja) * 1973-10-18 1975-04-21 Skf Ind Trading & Dev
JPS5832964Y2 (ja) * 1976-12-16 1983-07-22 トヨタ自動車株式会社 車輪軸受け構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133632B2 (ja) * 1972-05-30 1976-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS588604U (ja) 1983-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514010Y2 (ja)
JP4052569B2 (ja) サスペンションアームの取付構造
JP2001080308A (ja) 車輪軸受装置
US5702162A (en) Live spindle four wheel drive motor vehicle wheel end assembly
WO1980001939A1 (en) Center bearing bracket
JPS62188815A (ja) 車輪軸受ユニツト
JPH0211205Y2 (ja)
US11535098B2 (en) Wheel unit with disengageable drive for an electric vehicle, hub unit for this wheel unit, and mounting method
JP3706845B2 (ja) アクスルハブの支持構造
JPH0527329Y2 (ja)
JP2539563Y2 (ja) 自動車の車輪軸受装置
JPS6324302Y2 (ja)
JPS6020483Y2 (ja) 特殊車両の車軸ハブ
JPS5851042Y2 (ja) 四輪独立懸架装置
JPH0640365Y2 (ja) ゴムブーツ取付構造
JPH0584502U (ja) 後輪駆動車の前輪軸受構造
US4089383A (en) Power driven centerline steering safety axle wheel assembly with disc brake
JPS6143209B2 (ja)
JPH038503Y2 (ja)
KR101105070B1 (ko) 자동차용 구동륜의 차축 조립체
JPS59100002A (ja) ハブ軸受ユニツトを車体に取り付ける装置
US4558885A (en) Hub bearing unit having a ball joint
JP2516825Y2 (ja) ベアリングの支持構造
JPS59114102A (ja) ハブ軸受ユニツト
JP4024983B2 (ja) 車輪軸受装置