JPH0527329Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527329Y2
JPH0527329Y2 JP5914186U JP5914186U JPH0527329Y2 JP H0527329 Y2 JPH0527329 Y2 JP H0527329Y2 JP 5914186 U JP5914186 U JP 5914186U JP 5914186 U JP5914186 U JP 5914186U JP H0527329 Y2 JPH0527329 Y2 JP H0527329Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
row
pulse
wheel
axle shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5914186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62170363U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5914186U priority Critical patent/JPH0527329Y2/ja
Publication of JPS62170363U publication Critical patent/JPS62170363U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527329Y2 publication Critical patent/JPH0527329Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、自動車の駆動側車輪或いは遊動側
車輪を車体に回転自在に支持する軸受装置、特に
アンチロツクブレーキ装置のスピードセンサを備
えた自動車の車輪軸受装置に関するものである。
〔従来の技術〕
上記アンチロツクブレーキ装置は急ブレーキ時
の車輪ロツクを防止する装置である。雨で濡れた
路面、雪路、凍結路等のようにすべりやすい路面
で急ブレーキをかけると、車輪が容易にロツクさ
れてコーナリングフオース〔路面上で車輪に作用
する進行方向と直角の力〕がなくなり、何らかの
外乱により車両が偏向する。特に、後輪のみがロ
ツクされた場合はスピンすることがある。アンチ
ロツクブレーキ装置はこのような状態を未然に防
ぐように車輪の回転状態を常に監視し、自動的に
ブレーキ油圧のコントロールを行い、車輪のロツ
クを防止しながら最大限のブレーキ力を確保して
車両の方向安定性、操縦性を維持すると共に停止
距離の短縮を図るものである。そして、このアン
チロツクブレーキ装置は、歯車状のパルスリング
を回転させ、それに近設した電磁ピツクアツプで
車輪回転数に比例した周波数のパルスを発生させ
るスピードセンサと、該スピードセンサからのパ
ルス信号を演算処理して車輪の状態を検出し、記
憶している理想的な制動条件を維持するように制
動指令を与えるコンピユータと、該コンピユータ
からの指令を受けてブレーキ油圧を増減して車輪
の回転状態をコントロールするアクチユエータと
で構成され、制動を開始するとスピードセンサの
信号からコンピユータは車輪速度と加速度を算出
し、その値の変化により車輪がロツクされそうか
どうか判断し、ロツクされそうになると減圧、速
度が回復されてくると増圧の指令をアクチユエー
タに送り、アクチユエータはその指令によりミリ
セコンドの応答速度でソレノイドバルブを作動し
てブレーキ油圧を増減させるようにしたものであ
る。
現在、上記アンチロツクブレーキ装置はごく一
部の乗用車と大型トラツクのみに採用されている
が、電子制御技術の進歩と共に今後普及が予想さ
れる。
そこで、近年、上記アンチロツクブレーキ装置
のスピードセンサを一体的に組込んだ構造の車輪
軸受装置が注目され、その例が特公昭52−46331
号公報、実開昭60−150104号公報等で示されてい
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上記公報等で示される公知のもの
は、別に製作されたスピードセンサのパルスリン
グを車輪軸受装置の構成部材に取付けている。そ
の為、部品点数が増加することになり、組立に際
して工数が増えて作業性を悪くし、コスト高とな
る欠点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、車体に固定されるフランジ付で、
かつ、内径面に複列の軌道面を有する軸受外輪
と、車輪取付用フランジを有し、外径面に第一の
軌道面を形成したアクスルシヤフトと、外径面に
第二の軌道面を有し上記アクスルシヤフトと嵌合
して軸受内輪を構成する環状部材と、上記軸受外
輪の複列の軌道面と、上記第一および第二の軌道
面との間に介在する複列のボールとからなり、パ
ルス歯列と電磁ピツクアツプを用いたスピードセ
ンサを具備し、上記環状部材をアクスルシヤフト
に固定するための部材の外周面にパルス歯列を形
成させ、かつ、上記軸受外輪の延長部に電磁ピツ
クアツプを取り付けて上記パルス歯列と半径方向
に対向させたことを特徴とする。
〔作用〕
ロツクナツトや座金といつた環状部材を固定す
るための部材にパルス歯列を形成させることによ
り、従来技術のように部品点数を増加させること
がなく、したがつてまた、組立工数も少なくて済
む。
〔実施例〕
第1図は遊動側車輪を支持する車輪軸受装置に
適用したこの考案の第1実施例を示す縦断面図で
あつて、1は外周面に軸受転動体の軌道面2を形
成したアクスルシヤフトで、先端外周面にネジ部
3を刻設すると共に、後端に車輪取付用フランジ
4を外周に一体に形成したハブ5を一体構造で設
けている。6はアクスルシヤフト1の軌道面2と
所定の位置関係を持つてアクスルシヤフト1に圧
入嵌合された軸受内輪で、外周面に軌道面7を形
成している。8はアクスルシヤフト1及び軸受内
輪6の外周に対向配置された軸受外輪で、内周面
に2列の軌道面9,10を形成し、外周に車体取
付用フランジ11を一体に形成している。この軸
受外輪8の軌道面9,10とアクスルシヤフト1
及び軸受内輪6の軌道面2,7との間に保持器
〔図示せず〕に保持されたボール12,13を介
在させて複列アンギユラ玉軸受14を構成してい
る。15はアクスルシヤフト1の先端のネジ部3
に座金16を介して螺合させたロツクナツトで、
これを締付けることにより、軸受14をアクスル
シヤフト1に一体的に結合すると共に、軸受14
の軸方向スキマ及び予圧を調整する。このロツク
ナツト15は第2図に示すように、外周面に歯車
状のパルス歯列17を形成させてスピードセンサ
のパルスリングを兼用している。18は軸受外輪
8に支持リング19を介して取付けられた電磁ピ
ツクアツプで、ロツクナツト15のパルス歯列1
7に近接させて該パルス歯列17との間で発生す
るパルス信号をアンチロツクブレーキ装置のコン
ピユータ〔図示せず〕に送信する。尚、図面中2
0,20は軸受14のシール部材を示す。
上記構造の車輪軸受装置では、ロツクナツト1
5の外周面にパルス歯列17を設けて該ロツクナ
ツト15にスピードセンサのパルスリングを兼用
させるようにしたので、別に製作されたパルスリ
ングを取付ける必要がなく、部品点数の増加はな
い。
第3図はこの考案の第2実施例であつて、これ
は座金16にスピードセンサのパルスリングを兼
用させるようにしたもので、他の構成は前述の第
1実施例と同様である。即ち、座金16の外周縁
に軸方向に直角に折曲したスリーブ部21を形成
し、このスリーブ部21に、第4図に示すような
櫛状のパルス歯列22を形成している。
第5図は駆動側車輪を支持する車輪軸受装置に
適用したこの考案の第3実施例であつて、これは
軸受内輪にスピードセンサのパルスリングを兼用
させるようにしたものである。第5図に於て、4
7は外周に車輪取付用フランジ48を一体に形成
したハブで、内径部に軸方向に延びる中空状の軸
部49を一体構造で形成し、この軸部49の外周
面に軸受転動体の軌道面50を形成し、内周面に
アクスルシヤフト〔図示せず〕に結合させる為の
スプライン51を形成している。52は軸部49
の軌道面50と所定の位置関係を持つて軸部49
に圧入嵌合された環状部材で、外周面に軌道面5
3を形成している。それぞれ軌道面50,53を
形成した軸部49と環状部材52とで軸受内輪を
構成している。そして、上記環状部材52は外周
面端部に歯車状のパルス歯列54を形成させてス
ピードセンサのパルスリングを兼用している。5
5は、軸部49及び環状部材52とで構成される
軸受内輪の外周に対向配置された軸受外輪で、内
周面に2列の軌道面56,57を形成し、外周に
車体取付用フランジ58を一体に形成している。
この軸受外輪55の軌道面56,57と軸部49
及び環状部材52の軌道面50,53との間に保
持機〔図示せず〕に保持されたボール59,60
を介在させて複列アンギユラ玉軸受61を構成し
ている。62は軸受外輪55の一方端部に挿通保
持されたスピードセンサの電磁ピツクアツプで、
環状部材52のパルス歯列54に近接させて該パ
ルス歯列54との間で発生するパルス信号をアン
チロツクブレーキ装置のコンピユータ〔図示せ
ず〕に送信する。
図面では省略されているが、軸受外輪55の両
端開口部には、この種の軸受装置において通常使
用されるようなシールが取り付けられ、軸受空間
内に塵埃や汚水、その他の異物が侵入するのを防
止する。それゆえ、パルス歯列54および電磁ピ
ツクアツプ62の先端部は、シールで密封された
軸受空間内に位置する。
尚、上記各実施例では軸受14,61をボール
の転動体を用いた複列アンギユラ玉軸受の場合に
ついて説明したが、他に円すいころを転動体とし
て用いた複列円すいころ軸受を使用しても良い。
また、上記各実施例のみならず、各種型式の車輪
軸受装置に夫々が適用可能である。
〔考案の効果〕
この考案は、ロツクナツトや座金といつた環状
部材を固定するための部材にパルス歯列を形成さ
せてスピードセンサのパルスリングを兼用させた
ので、別に製作したパルスリングを取付ける必要
がなく、部品点数の増加はない。よつて、構造が
簡単でコンパクトとなり、軸受装置全体を小型軽
量にすることができ、同時に組立作業も容易とな
り、コストを低減させることができる。
また、第5図の実施例のように、スピードセン
サの電磁ピツクアツプを軸受外輪または、その延
長部に直接組み込むことにより、電磁ピツクアツ
プの先端部、したがつて、また、それと対向する
パルス歯列がシールで密封された軸受空間内に位
置し、塵埃や汚水、その他の異物から保護され、
確実なセンサー機能が確保される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る自動車の車輪軸受装置
の第1実施例を示す縦断面図、第2図はロツクナ
ツトの詳細を示す拡大部分正面図、第3図はこの
考案の第2実施例を示す縦断面図、第4図は座金
の詳細を示す拡大部分平面図、第5図はこの考案
の第3実施例を示す上半分の縦断面図である。 1……アクスルシヤフト、5……ハブ、6……
軸受内輪、8……軸受外輪、12,13……ボー
ル、14……複列アンギユラ玉軸受、15……ロ
ツクナツト、16……座金、17……パルス歯
列、18……電磁ピツクアツプ、21……スリー
ブ部、22……パルス歯列、23……外方部材、
24……等速自在継手、25……ボス部、27,
28……軸受内輪、31……軸受外輪、35,3
6……ボール、37……複列アンギユラ玉軸受、
38……ロツクナツト、40……座金、44……
パルス歯列、47……ハブ、49……軸部、52
……環状部材、54……パルス歯列、55……軸
受外輪、59,60……ボール、61……複列ア
ンギユラ玉軸受、62……電磁ピツクアツプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 車体に固定されるフランジ付で、かつ、内径
    面に複列の軌道面を有する軸受外輪と、 車輪取付用フランジを有し、外径面に第一の
    軌道面を形成したアクスルシヤフトと、 外径面に第二の軌道面を有し上記アクスルシ
    ヤフトと嵌合して軸受内輪を構成する環状部材
    と、 上記軸受外輪の複列の軌道面と、上記第一お
    よび第二の軌道面との間に介在する複列のボー
    ルとからなり、 パルス歯列と電磁ピツクアツプを用いたスピ
    ードセンサを具備し、上記環状部材をアクスル
    シヤフトに固定するための部材の外周面にパル
    ス歯列を形成させ、かつ、上記軸受外輪の延長
    部に電磁ピツクアツプを取り付けて上記パルス
    歯列と半径方向に対向させたことを特徴とする
    自動車の車輪軸受装置。 (2) 上記環状部材をアクスルシヤフトに固定する
    ための部材がロツクナツトであつて、当該ロツ
    クナツトの外周面に歯車状のパルス歯列が形成
    されていることを特徴とする請求項1の自動車
    の車輪軸受装置。 (3) 上記環状部材をアクスルシヤフトに固定する
    ための部材が座金であつて、当該ワツシヤの外
    周縁から軸方向に延在するスリーブ部に櫛状の
    パルス歯列が形成されていることを特徴とする
    請求項1の自動車の車輪軸受装置。
JP5914186U 1986-04-18 1986-04-18 Expired - Lifetime JPH0527329Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5914186U JPH0527329Y2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5914186U JPH0527329Y2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62170363U JPS62170363U (ja) 1987-10-29
JPH0527329Y2 true JPH0527329Y2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=30890356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5914186U Expired - Lifetime JPH0527329Y2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527329Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2659549B2 (ja) * 1988-04-27 1997-09-30 光洋精工株式会社 車軸軸受の回転数検出装置
JP2512672Y2 (ja) * 1989-12-27 1996-10-02 エヌティエヌ株式会社 ホイ―ル軸受
JP2532376Y2 (ja) * 1990-07-25 1997-04-16 日本精工株式会社 回転速度検出用転がり軸受ユニット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716788A (en) * 1969-12-23 1973-02-13 Aisin Seiki Tachometer generator
JPS5246331A (en) * 1975-10-11 1977-04-13 Nippon Steel Corp Method of controlling drawing velocity of cast piece in continuous casting
JPS5321574B2 (ja) * 1973-11-12 1978-07-04

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321574U (ja) * 1976-08-02 1978-02-23
JPS60150104U (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 トヨタ自動車株式会社 アクスルベアリングのシ−ル構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716788A (en) * 1969-12-23 1973-02-13 Aisin Seiki Tachometer generator
JPS5321574B2 (ja) * 1973-11-12 1978-07-04
JPS5246331A (en) * 1975-10-11 1977-04-13 Nippon Steel Corp Method of controlling drawing velocity of cast piece in continuous casting

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62170363U (ja) 1987-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5984422A (en) Inboard mounted wheel end disconnect unit
US6280093B1 (en) Wheel supporting structure
US6637943B2 (en) Hub assembly for automotive vehicles
US7108427B2 (en) Wheel end with rotation sensor
US5209701A (en) Hub unit bearing apparatus with improved pre-loading arrangement
US5085519A (en) Bearing assembly with speed sensor and process for assembling the same
US20060023984A1 (en) Bearing apparatus for a driving wheel of vehicle
US7699405B2 (en) Vehicle wheel end assemblies and methods of assembly thereof
US6512365B1 (en) Sensor for monitoring angular velocity
US5702162A (en) Live spindle four wheel drive motor vehicle wheel end assembly
JP2001080308A (ja) 車輪軸受装置
JP3090251B2 (ja) 自転車用前ハブ
JPH0527329Y2 (ja)
KR20070072565A (ko) 구름 베어링장치
JP2007218342A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2539563Y2 (ja) 自動車の車輪軸受装置
JP2562266Y2 (ja) 自動車の車輪軸受装置
JP2689465B2 (ja) 車輪用軸受ユニット
JP2604276Y2 (ja) 回転速度検出センサ付き転がり軸受ユニット
JP2002187406A (ja) 車輪駆動装置
JPH0211205Y2 (ja)
US4558885A (en) Hub bearing unit having a ball joint
JP2846545B2 (ja) 車輪用軸受
JP4024983B2 (ja) 車輪軸受装置
JP4116729B2 (ja) 車輪軸受装置