JPH02109332A - 半導体基板の製造方法 - Google Patents

半導体基板の製造方法

Info

Publication number
JPH02109332A
JPH02109332A JP63261330A JP26133088A JPH02109332A JP H02109332 A JPH02109332 A JP H02109332A JP 63261330 A JP63261330 A JP 63261330A JP 26133088 A JP26133088 A JP 26133088A JP H02109332 A JPH02109332 A JP H02109332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
polishing
abrasive grains
grains
nitric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63261330A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemasa Mizutani
英正 水谷
Shigeki Kondo
茂樹 近藤
Yoshimasa Katori
香取 良政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63261330A priority Critical patent/JPH02109332A/ja
Publication of JPH02109332A publication Critical patent/JPH02109332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体基板の製造方法に関し、より詳しくは半
導体層を精度良く研磨する、高性能半導体デバイスを形
成するのに適した半導体基板の製造方法に関する。
[従来の技術] 単結晶Si等の半導体層の上にデバイスを形成する場合
には5−数的には、その表面を研磨加工しており、その
最終仕上げの研磨は、デバイス特性に直接的に影響する
ため、最も重要である。それで無欠陥、無歪の無じよう
乱(結晶学的に原子の配列に乱れのない)鏡面化を達成
するために、加工液の化学的作用と研磨剤の機械的作用
とを複合させた湿式メカノケミカルポリッシング法が用
いられている。この加工液としてはKOH等のアルカリ
液、また研磨剤としてはS i 02粒子が用いられて
いる。最近、この研磨技術を用いて、薄膜の半導体層を
形成しようとする動きがある0例えば、応用物理、第5
6巻、第11号(1987年)、第70頁に開示されて
いるように、加工液としてアミンを用いると、シリコン
についての加工速度が二酸化シリコンについての加工速
度に比べて大きくなるので、このことを利用し、トラン
ジスタ分離用のフィールド酸化膜を加工用のストッパと
することでデバイス層のみを取り出すものである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような選択ポリッシングを用いて半
導体薄膜層を加工する場合には次のような問題が生じる
。即ち、加工液としてアルカリ液を用いる場合には、結
晶表面の結晶方位によって研磨速度が異なることが一般
に知られている。
従って、上記のように単結晶基板を用いる場合には問題
ないが、非晶質基板上に無シードで形成した再結晶Si
層や多結晶半導体層を研磨し、薄膜化する場合にはその
異方性に起因して膜厚のバラツキ及び段差が生じ、デバ
イス特性に重大な影響を与える。最近、特に上記のよう
なSOIデバイスでは、超薄膜化による高性能化の流れ
があり、それで良好な薄膜化法が求められている。
本発明の目的は、結晶方位の分布があっても等方的な選
択研磨が可能で、均一な薄膜半導体層を安定に形成する
ことのできる半導体基板の製造方法を提供することであ
る。
し、i!題を解決するための手段] 本発明の半導体基板の製造方法は、被加工基板を支持基
磐に装着し、該被加工基板の表面にポリラシャを接触さ
せ、化学的溶去のための加工液と8!械的除去のための
砥粒とを添加しながら相対的な回転運動によって研磨す
ることからなるメカノケミカルポリッシング法を用いた
半導体基板の製造方法において、該加工液が弗酸/硝酸
系であり、また該砥粒が耐弗酸/硝酸系の材料からなる
ことを特徴とする。
本発明において加工液として用いる弗酸/硝酸系はSi
エツチングの面方位依存性がほとんどなく、かつsio
、/si選択比が大きい。この弗酸/硝酸/溶媒系とし
てHF/HNO,/H20,、HF/HNO,/CH,
C0OH等が利用可能であル、ソの混合比は設定する研
磨速度及び選択比に基づいて当業者が容易に決定できる
ものである。
本発明において砥粒として用いる耐弗酸/硝酸系の材料
はダイヤモンド粒子、A1□O1粒子SiC粒子等であ
る。本発明の製造方法においては通常用いられているS
 i 02粒子は不適当である。なぜならば、上記弗酸
/硝酸系の加工液によって、研磨途中でどんどんエツチ
ングされるからである。
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施に用いるメカノケミカルポリッシ
ング装置の概要図である0回転可能な内盛4の表面には
ポリッシャ材1が張り付けられていて、−緒に回転運動
する。一方、支持用ステンレスプレート2には被加工基
板3が真空チャックによって平坦に固定されている。こ
の被加工基板3は、第2図に示すようにSi○2基板7
上に大粒径多結晶Si層6を成長させたものである。こ
の被加工基板3の作成方法についてまず述べる。
SiO□基板7に、デバイスを形成すべき複数の所定の
場所に、通常のレジストバターニング及びS 102エ
ツチングのフォトリソグラフィを用いて基板表面より深
さ0.3μの凹部を形成した。この5iOz基板7に、
温度920℃、圧力150torr、5iHzCIz/
HCI/Hz=0.5310.3/100 D’/ff
1in>の条件で熱CVDを行った。この条件下ではS
iの成長速度は0.71μ/ll1inであり、成長を
2.5分間行ったところ1.0μ厚の多結晶Silが得
られた。この多結晶Siは結晶粒径が0.5μであり、
基板面にほぼ垂直な柱状構造を持っていた。この特徴は
、上記CVD条件がSiの核形成密度を通常よりもはる
かに低い約4×10”/a@2に抑えていることによっ
て生じる。その結果、第2図に示すように、5iO=基
板7上に表面の凹凸を反映した大粒径で柱状構造の多結
晶Si層6が、凹部の段差よりも厚く堆積した被加工基
板3が形成された。
この被加工基板3を第1図に示したように支持用ステン
レスプレートに装着し、メカノケミカルポリッシングを
行った。その際、化学的溶去のための加工液としてHF
/HNO,/H20(1/25/25、pi−i 2)
を用い、機械的除去のための砥粒として粒径0.03〜
0.08μのダイヤモンド粒を用いた。また、その他の
条件は、加工圧力が30gr/cva2、回転数が9O
rpm、温度が室温であった。更に、ポリラシャ1とし
て、高精度平面を得るために変形量の少ない硬質のポリ
アミドクロスを用いた。このような構成及び条件でメカ
ノケミカルポリッシングを行ったところ、研磨速度が約
0.1μ/sin、5i02/Si選択比が約50であ
った。研磨を10分間行ったところ、被加工基板3は第
3図に示すように凹部の多結晶Si半導体層8のみを残
して同一平面に加工された。
その後、アンモニア系による一最にRCA洗浄と称され
ている化学的洗浄によって研磨時に付着した表面の不純
物を除去した。
このようにして得られた薄膜で、かつ互いに独立したS
i半導体層にそれぞれ半導体デバイスを形成することが
できた。その半導体層の表面には個々の81粒子の面方
位による段差が存在しないためにデバイス特性の劣化が
なく、また81層と分離用SiO□層とが同一平面であ
るため、デバイス形成プロセスも非常に容易であった。
従って、信頼性も十分に高いものであった。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明においては、結晶方位の
分布があっても等方的な選択研磨が可能で、均一な1膜
半導体層を安定に形成することができ、その半導体層の
表面には個々のSi粒子の面方位による段差が存在しな
いので、その層上に形成した半導体デバイスはデバイス
特性の劣化がなく、またSi層と分離用S i O2層
とが同一平面であるため、デバイス形成プロセスも非常
に容易であり、従って、信頼性も十分に高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に用いられるメカノケミカルポリ
ッシング装置の概要図である。 第2図は研磨前の被加工基板の断面図である。 第3図は研磨後の被加工基板の断面図である。 図中、】はポリッシャ、2はステンレスプレート、3は
被加工基板、4は回転内盛、6は大粒径多結晶81層、
7は5iOz基板、8は多結晶Si半導体層である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被加工基板を支持基盤に装着し、該被加工基板の表面に
    ポリッシャを接触させ、化学的溶去のための加工液と機
    械的除去のための砥粒とを添加しながら相対的な回転運
    動によって研磨することからなるメカノケミカルポリッ
    シング法を用いた半導体基板の製造方法において、該加
    工液が弗酸/硝酸系であり、また該砥粒が耐弗酸/硝酸
    系の材料からなることを特徴とする半導体基板の製造方
    法。
JP63261330A 1988-10-19 1988-10-19 半導体基板の製造方法 Pending JPH02109332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63261330A JPH02109332A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 半導体基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63261330A JPH02109332A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 半導体基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02109332A true JPH02109332A (ja) 1990-04-23

Family

ID=17360315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63261330A Pending JPH02109332A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 半導体基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02109332A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233224A (ja) * 1990-07-24 1992-08-21 Micron Technol Inc 半導体ウエハ上のタングステン層をエッチングバックする方法
JPH04313214A (ja) * 1990-10-25 1992-11-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> キャリブレーション・グリッドの製造方法
JPH0745564A (ja) * 1993-08-02 1995-02-14 Mitsubishi Materials Shilicon Corp 高平坦度ウェーハの製造方法
US5861054A (en) * 1995-11-13 1999-01-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing slurry
US5968239A (en) * 1996-11-12 1999-10-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing slurry
US6069083A (en) * 1995-11-13 2000-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing method, semiconductor device fabrication method, and semiconductor fabrication apparatus
US6316364B1 (en) 1999-02-15 2001-11-13 Nec Corporation Polishing method and polishing solution
KR100355865B1 (ko) * 1999-12-31 2002-10-12 아남반도체 주식회사 반도체 소자용 절연막의 평탄화 방법 및 이에 사용되는연마제
WO2003052848A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of producing fuel cell-use separator and device for producing it
JP2008264952A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 多結晶シリコン基板の平面研磨加工方法
JP2017092316A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 信越半導体株式会社 研磨剤及び研磨方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233224A (ja) * 1990-07-24 1992-08-21 Micron Technol Inc 半導体ウエハ上のタングステン層をエッチングバックする方法
JPH04313214A (ja) * 1990-10-25 1992-11-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> キャリブレーション・グリッドの製造方法
JPH0745564A (ja) * 1993-08-02 1995-02-14 Mitsubishi Materials Shilicon Corp 高平坦度ウェーハの製造方法
US5861054A (en) * 1995-11-13 1999-01-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing slurry
US6069083A (en) * 1995-11-13 2000-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing method, semiconductor device fabrication method, and semiconductor fabrication apparatus
US5968239A (en) * 1996-11-12 1999-10-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing slurry
US6316364B1 (en) 1999-02-15 2001-11-13 Nec Corporation Polishing method and polishing solution
KR100390204B1 (ko) * 1999-02-15 2003-07-04 엔이씨 일렉트로닉스 코포레이션 연마방법 및 연마액
KR100355865B1 (ko) * 1999-12-31 2002-10-12 아남반도체 주식회사 반도체 소자용 절연막의 평탄화 방법 및 이에 사용되는연마제
WO2003052848A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of producing fuel cell-use separator and device for producing it
US7254887B2 (en) 2001-12-18 2007-08-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell separator manufacturing method and manufacturing apparatus
JP2008264952A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 多結晶シリコン基板の平面研磨加工方法
JP2017092316A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 信越半導体株式会社 研磨剤及び研磨方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3400765B2 (ja) 半導体ウェハの製造方法および該製造方法の使用
TW521339B (en) An apparatus of wafer smoothing for bonding using chemo-mechanical polishing (CMP)
JP3352896B2 (ja) 貼り合わせ基板の作製方法
JPH01312828A (ja) 半導体の製造方法
JPS5958827A (ja) 半導体ウエ−ハ、半導体ウエ−ハの製造方法及び半導体ウエ−ハの製造装置
JPH02109332A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH05253835A (ja) 半導体本体の製造方法
TW201118927A (en) Method of fabricating epitaxial silicon wafer
US5278092A (en) Method of forming crystal semiconductor film
JP3119924B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH02209730A (ja) 選択研磨法
JP4224871B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2588326B2 (ja) 半導体ウエーハの製造方法
JP2000077372A (ja) 気相成長用半導体ウェーハの製造方法
JP3945130B2 (ja) 張り合わせ誘電体分離ウェーハの製造方法
JPS61225816A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP2002057309A (ja) Soi基板の作製方法
JP3473654B2 (ja) 半導体鏡面ウェーハの製造方法
JPS6442823A (en) Flattening of semiconductor device surface
JP3131968B2 (ja) 半導体シリコンウェーハの製造方法
JP2577090B2 (ja) 結晶半導体膜の形成方法
JP2002043257A (ja) ワークの研磨方法
JPS58185500A (ja) シリコン膜製造法
JPH0480916A (ja) 結晶薄膜の形成方法および該方法で得られた結晶薄膜
JPH02267949A (ja) 半導体基板の製造方法