JPH02108738A - 組立マンホールの施工方法及び組立マンホール用躯体ブロック - Google Patents

組立マンホールの施工方法及び組立マンホール用躯体ブロック

Info

Publication number
JPH02108738A
JPH02108738A JP63259550A JP25955088A JPH02108738A JP H02108738 A JPH02108738 A JP H02108738A JP 63259550 A JP63259550 A JP 63259550A JP 25955088 A JP25955088 A JP 25955088A JP H02108738 A JPH02108738 A JP H02108738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
ground
pipes
manhole
assembled manhole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63259550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2640842B2 (ja
Inventor
Ichirou Fukitani
蕗谷 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANEDA FUME CAN KK
Original Assignee
HANEDA FUME CAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANEDA FUME CAN KK filed Critical HANEDA FUME CAN KK
Priority to JP63259550A priority Critical patent/JP2640842B2/ja
Publication of JPH02108738A publication Critical patent/JPH02108738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640842B2 publication Critical patent/JP2640842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は地中に組立マンホールを施工する方法及びその
施工に使用される躯体ブロックに関するものである。
〈従来の技術〉 従来のこの種の組立マンホールとしては例えば本件特許
出願人の開発した実公昭58−3885号公報、特開昭
59−150831号公報、同59−22853E1号
公報等に示す技術が公知である。
この従来の組立マンホールは予めマンホールを施設する
為に地中を深く掘削して穴を構成し、この穴の底部に底
盤を構築した後でこの底盤上に躯体ブロック、直壁管、
斜壁管等を積層すると共にこれ等を緊結プレートを介し
て相互に緊結して組立マンホールを構成し、更に組立マ
ンホールの周りに排土を埋め戻して施工していた。
〈発明が解決しようとしたl!lI題〉然るに前述の従
来の組立マンホールは予め組立マンホールの外径より相
当大きな内径を持った穴を掘削しなければならないので
、掘削土量が多くなり、作業性が悪い上に組立マンホー
ルの周りの穴を埋め戻さなければならない等の問題があ
った。
又前記組立マンホール用の立坑を構築するには地盤の悪
い場所では土留めの矢板、ライナープレート等を用いて
穴の壁面の土留めをしなければならず、作業性が悪い上
に安全性等の問題があった。
本発明は従来のこれ等の問題点に鑑み開発された全く新
規な技術に関するものである。
く課題を解決するための手段〉 本発明は下端に刃状台を有する躯体ブロックを地中に埋
設し、かつ地表に於いて該躯体ブロック上に直壁管、斜
壁管等を順に積層すると共にこれ等を緊結プレートを介
して緊結し、更に躯体ブロック及び直壁管、斜壁管等の
管内の土を掘削排土しながらこれ等の躯体ブロック等を
地中に徐々に沈下させて組立マンホールを構成すること
を特徴とした組立マンホールの施工方法及びこの組立マ
ンホールの施工に使用される躯体ブロックに関するもの
である。
く作用〉 本発明に於いては下端に刃状台を有する躯体ブロックを
使用したので、この躯体ブロックを地中に自重或いは外
力によって沈下せしめることが出来、又この躯体ブロッ
クには地表で直壁管や斜壁管等を緊結プレートを介して
緊結するので簡単がつ確実に両者を連結することが出来
、更に躯体ブロック及び直壁管、斜壁管内の土は徐々に
掘削排土されるので、この掘削排土によってこれ等の躯
体ブロック、直壁管、斜壁管等を極めてスムーズに沈下
せしめることが出来る。又回転防lヒ板を有する緊結プ
レートを使用した場合には組立マンホールが沈下する際
に回転することを防止し、これによって予め躯体ブロッ
ク等に穿孔された流入口、流出口等の位置方向が変わる
ことを防止することが出来る。
〈実施例〉 図により本発明に係る組立マンホールの施工法の具体例
について説明すると、第1図及び第2図に於いて、lは
地中Gに埋設された躯体ブロックであって、その下端に
は下縁が尖端となったリング状の刃状台2が嵌着される
と共にボルト3を介して固定されている。4はこの躯体
ブロックlと同径の直り管であって、該躯体ブロック1
上に積層され、かつこの直壁管4と躯体プロツクlとは
その外周面に於いて緊結プレート5によって相互に緊結
されている。上記緊結プレート5には垂直方向の回転防
止板6が一体的に設けられており、これによって躯体ブ
ロックl及び直壁管4を地中Gに沈下する際にこれ等が
自在に回転せずに垂直に沈下するように構成されている
。7は直壁管4上に積層された斜壁管であって、前記緊
結プレート5を介して直壁管4に緊結されている。又斜
壁管7上には高さ調整リング8及び蓋受枠9が順に取付
固定されている。
本発明の組立マンホールの施工に当たっては、下端に刃
状台2を有する躯体ブロックlを地中Gに埋設すると共
に地表に於いて該躯体ブロック1上に直壁管4を緊結プ
レート5を介して緊結し、かつ躯体ブロック1及び直壁
管4内の土を掘削排土してこれ等の躯体ブロックl及び
直壁管4を自重或いは外力によって地中G内に沈下させ
、更にこれ等の躯体ブロックl及び直壁管4が成る程度
沈下したら今度は斜壁管7を直壁管4J:、に積層する
と共に緊結プレート5によって両者を一体的に緊結し、
更に躯体ブロー2り1.[壁管4及び斜壁管7内の土を
排土することによってこれ等を更に地中Gに沈下させ、
続いて斜壁管7上に調整リング8及び蓋受枠9を順に取
り付けると共に、躯体ブロックl内の下部に生コンクリ
ートを注入し、この生コンクリートを固化することによ
って第2図に示す如81!i体ブロック!の下部に一体
的に設けられたコンクリート製底盤lOを形成し、下水
道等に使用される組立マンホール全体を組立施工するこ
とが出来る。
本発明に係る組立マンホールを推進工事に使用される立
坑として使用し、この組立マンホールを使用時に埋め戻
すような場合の組立マンホールに於いては、前記底盤1
0或いは斜壁管7.調整リング8.蓋受枠9等は当然省
略することが出来る。
又上記実施例に於いては底盤lOを生コンクリートを注
入固化することによって構成したが、この底盤1Gは予
め複数個に分割された底ll110のブロックを躯体ブ
ロックlの底部に於いて相互に連結して組み立てて構成
したり、或いは栗石、ブロック等をコンクリートを介し
て躯体ブロックlの底部に於いて連結固化することによ
っても構成することが出来る。
未発明に使用される躯体ブロックlは上述の如く、別に
製造したリング状の刃状沓2を該躯体ブロックlの下端
に嵌着し、これをポルト3によって一体的に取付固定し
て構成したが、第3図に示す如く、上部内周面に起立リ
ング11を有する刃状沓2aを使用し、この刃状沓2a
の起立リング11を躯体ブロックlの成形時に躯体ブロ
ックlの下部に埋め込んでこの躯体ブロック1と一体的
に成形することも可使である。
〈発明の効果〉 本発明に係る組立マンホールの施工方法は上述の如イ、
下端に刃状沓を有する躯体ブロックをこの刃状沓を利用
しながら地中に沈下し、かつ一体ブロック内及びこれに
積層された直壁管内の土を掘削排土するように構成した
ので、この土の掘削排土によってこれ等の管を徐々に地
中深くスムーズに沈下させることが出来、従って掘削排
土が組立構成される組立マンホールの外径分で済み、掘
削径を著しく小さくすると共に排土量を少なくすること
が出来、かつ躯体ブロック、直壁管等の壁体が土留効果
を有するので、従来の如く土留めの為の矢板、ライナー
プレート等を穴の周りに設ける必要が全くなく、これに
よって工期を著しく短縮すると共に経済性の高い施工を
実施することが出来、更に極めて深いマンホールでも安
全な作業をすることが出来、しかも外径が小さいので道
路の占有面梼が少なく、地下埋設物の影響を受けにくい
等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の施工方法を示す一部断面説
明図、第3図は他側の説明図である。 1は躯体ブロック、2,2aは刃状沓、4は直壁管、5
は緊結プレート、6は回転防止板、7は斜壁管、8は調
整リング、9は蓋受枠、 10は底盤、 11は起立リ
ングである。 特許出願人  羽田ヒユーム管株式会社代  理  人
   弁理士 中 川  周  吉第3図 第1 図 02図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下端に刃状沓を有する躯体ブロックを地中に埋設
    し、かつ地表に於いて該躯体ブロック上に直壁管、斜壁
    管等を順に積層すると共にこれ等を緊結プレートを介し
    て相互に緊結し、更に躯体ブロック及び直壁管、斜壁管
    等の管内の土を掘削排土しながらこれ等の躯体ブロック
    等を地中に徐々に沈下させて組立マンホールを構成する
    ことを特徴とした組立マンホールの施工方法。
  2. (2)躯体ブロック内の下部にコンクリート等を注入固
    化するか、或いは複数個に分割された底盤を組み立てる
    ことによって組立マンホールの下部に底盤を構成したこ
    とを特徴とした請求項第1項記載の組立マンホールの施
    工方法。
  3. (3)一体ブロック上に積層された直壁管、斜壁管をこ
    れ等の外周面に於いて回転防止板を有する緊結プレート
    で緊結したことを特徴とした請求項第1項記載の組立マ
    ンホールの施工方法。
  4. (4)下端縁が尖端刃状に形成されたリング状の刃状沓
    を筒体の下縁に一体的に取り付けて構成したことを特徴
    とした組立マンホール用躯体ブロック。
JP63259550A 1988-10-17 1988-10-17 組立マンホールの施工方法及び組立マンホール用躯体ブロック Expired - Fee Related JP2640842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63259550A JP2640842B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 組立マンホールの施工方法及び組立マンホール用躯体ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63259550A JP2640842B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 組立マンホールの施工方法及び組立マンホール用躯体ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02108738A true JPH02108738A (ja) 1990-04-20
JP2640842B2 JP2640842B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=17335670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63259550A Expired - Fee Related JP2640842B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 組立マンホールの施工方法及び組立マンホール用躯体ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2640842B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06194485A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Kajima Corp 原子力発電所建屋の構築工法
CN104775368A (zh) * 2015-04-22 2015-07-15 东南大学 一种设置钢刃角的预制装配式顶进箱涵

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06194485A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Kajima Corp 原子力発電所建屋の構築工法
CN104775368A (zh) * 2015-04-22 2015-07-15 东南大学 一种设置钢刃角的预制装配式顶进箱涵
CN104775368B (zh) * 2015-04-22 2017-02-01 东南大学 一种设置钢刃角的预制装配式顶进箱涵

Also Published As

Publication number Publication date
JP2640842B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5500431B2 (ja) 基礎鋼管沈下防止構造
JPH02108738A (ja) 組立マンホールの施工方法及び組立マンホール用躯体ブロック
JPH09324431A (ja) 地下室の構築方法
JPH0598636A (ja) 筒状外殻基礎及びその造成方法
JP3776987B2 (ja) マンホール壁兼用筒状体を用いた立坑構築方法
JP2784317B2 (ja) オープンケーソンの構造
JP2741387B2 (ja) 組立マンホールの施工方法
JP3255894B2 (ja) 鉄塔脚材基礎構造及びその施工方法
JP4086400B2 (ja) 推進用立坑、その構築方法及び推進工法
JP4146250B2 (ja) オープンケーソンの底盤築造方法
JPH10114954A (ja) 小口径管推進に適用されるマンホール躯体ブロック及びマンホール築造工法
JPH0988108A (ja) 樹脂製マンホールの浮き防止構造
JPH0332591Y2 (ja)
KR200240016Y1 (ko) 교각기초 매립형 콘크리트 흙막이구조
JPS5811754Y2 (ja) 耐震性鋼製地下タンク
JPH08177044A (ja) 場所打ちコンクリート杭の構築方法およびその構築方法に使用する杭頭成形用の型枠装置
JP2000178983A (ja) 基礎構築方法
JP2796591B2 (ja) 貯水槽の底板取付構造
JP2001323485A (ja) 地下構造物の構築方法
JP2907762B2 (ja) マンホール躯体ブロック及びマンホール築造工法
JP2003013463A (ja) マンホール施工方法
JP2667489B2 (ja) ケーシング立坑の底盤形成方法と装置
JP3548310B2 (ja) 掘削方法
JPH04120316A (ja) 組立て式簡易ケーソンと土留め工法
JPH03154681A (ja) 廃棄物の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees