JPH018599Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH018599Y2
JPH018599Y2 JP16622381U JP16622381U JPH018599Y2 JP H018599 Y2 JPH018599 Y2 JP H018599Y2 JP 16622381 U JP16622381 U JP 16622381U JP 16622381 U JP16622381 U JP 16622381U JP H018599 Y2 JPH018599 Y2 JP H018599Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
sliding
arm
spools
operating tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16622381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5872267U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16622381U priority Critical patent/JPS5872267U/ja
Publication of JPS5872267U publication Critical patent/JPS5872267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH018599Y2 publication Critical patent/JPH018599Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、旋回台を車体に対して特定角度に固
定した状態でアーム揺動を利用する作業形態、あ
るいは、アームを旋回台に対して特定角度に固定
して旋回台回動を利用する作業形態のいずれも
を、操作具共用故に同じ操作感覚で容易に行える
ようにした作業車の操作構造に関する。より具体
的に説明すると、縦軸芯周りで回転駆動される旋
回台に、縦軸芯周りで駆動揺動自在に作業用アー
ムを設けるとともに、前記旋回台の駆動装置に対
する操作用バルブの摺動スプールと、前記作業用
アームの駆動装置に対する操作用バルブの摺動ス
プールとを互いにほぼ平行に並設し、これらの各
摺動スプールを一個の操作具に対して択一的に連
繋させる連動機構を設けて、前記一個の操作具の
同一方向への操作により前記旋回台及びアームの
操作を選択的に行えるべく構成した作業車の操作
構造に関する。
従来、操作対象選択のための構成として、第5
図に示すように、ピン42a,42bの差し換え
によつて、操作具9を旋回台操作用バルブV5
摺動スプールS5あるいはアーム操作用バルブV4
の摺動スプールS4に択一的に連動させる構成が採
用されていた(類似するものとして、例えば実開
昭54−43802号公報参照)。
本考案が解決しようとする問題点は、操作性の
向上についてである。すなわち、従来の構成であ
ると、連動切換えのために前記操作具9を第5図
に矢印方向の揺動により一旦特定位置に正確に位
置合わせしなければならず、その操作具9位置合
わせのために迅速な連動切換えが行えないという
操作面での欠点があり、例えば、狭い場所で、旋
回台回動に伴つてアームが他物に当るため、旋回
台回動に先立つてアームを左右に揺動させて、ア
ームの回動半径を小さくする必要がある場合等に
おいて不便であつた。
本考案は、上記実情に鑑みて、操作具の連動切
換を容易迅速に行えるように改良して、前述のよ
うに旋回台回動及びアーム左右揺動のいずれをも
必要とする場合であつても、容易にかつ能率良く
作業を行えるようにすることを目的とする。
上記の目的を達成するための本考案の構成上の
特徴は、前記両操作用バルブを中立復帰型に構成
し、前記連動機構を、前記各摺動スプールの各操
作端部に対して相対揺動自在に枢支連結されて両
摺動スプール間に架設された揺動部材と、前記操
作具の操作に連動して前記揺動部材を各摺動スプ
ールの摺動方向に押し引き操作する押し引き用操
作部材とから構成し、この押し引き用操作部材と
前記揺動部材との係合連結位置を、前記摺動スプ
ールの並設方向で摺動自在に構成するとともに、
前記押し引き用操作部材を前記揺動部材に対して
前記並設方向で相対摺動させて前記係合連結位置
を変更することにより、前記操作具で操作される
べき摺動スプールを選択する切換操作具を設ける
ことであり、この特徴構成から次の作用効果が得
られる。
すなわち、操作部材の揺動部材に対する連結位
置を両スプール並設方向に変更すると、スプール
の中立復元力で揺動部材の揺動方向が逆向きにな
り、スプールのうち連結位置に近い側のものが単
独にあるいは優先的に操作されるのである。殊
に、その連結位置変更を、切換操作具による操作
部材の摺動により行わせるから、従来のような連
結位置変更にまつわる操作具の位置合せは全く不
要で、何時でも切換操作具により容易かつ迅速に
旋回台回動あるいはアーム左右揺動を選択操作で
き、たとえ前述のようにそれら両操作を頻繁にか
つ交互に必要とする場合であつても、作業を容易
にかつ能率良く行えるようになつた。
次に、本考案の実施例を例示図について詳述す
る。
第1図は、シヨベル作業車の一例としてのバツ
クホウを示し、ドーザ装置1を装備するクローラ
式走行装置2に、旋回台4を全旋回自在に取付
け、この旋回台4に搭乗運転部3、原動部5、掘
削作業用アーム6などを装備してある。
掘削作業用アーム6は、旋回台4に対して縦軸
芯周りで左右に揺動するブームブラケツト6a、
このブラケツト6aに対して横軸芯周りで上下に
揺動するブーム6b、このブーム6bの先端に連
設のアーム6c、このアーム6cの先端に連設の
バケツト6d、及びこれらを駆動揺動するための
流体圧アクチユエータ7aないし7dから構成さ
れ、各アクチユエーター7aないし7dは、2本
の操作具8,9によつて操作、つまり、操作具8
によつて、ブーム6bの上下揺動操作とバケツト
6dの回動操作とを行なうように、また操作具9
によつて、アーム6cの揺動操作とブーム6bの
左右揺動操作あるいは旋回台4の旋回操作を行な
うように構成してある。
以下、第2図により上述の操作構造について詳
述する。
すなわち、操作具8とブーム上下揺動用バルブ
V1及びバケツト回動用バルブV2を連動させるに、
操作具8を軸芯P1まわりで腰折れ自在な部材8
a,8bから構成すると共に、その部材8bを軸
10に軸芯P2まわりで回転自在に遊嵌の筒体1
1に連設し、そして、筒体11に延設のアーム1
2とバケツト回動用バルブV2の摺動スプールS2
とをロツド13を介して連動連結し、また、軸芯
P2に平行に延出するアーム14を部材8aに設
け、軸芯P2に平行な軸芯P3の軸15に、アーム
16を延設する筒体17を遊嵌し、アーム14に
対して軸芯P1に平行する軸で、かつ、アーム1
6に対して軸芯P2の軸で枢支されたレバー18
を介して、両アーム14,16を連動連結し、筒
体17に連設のアーム19とブーム上下揺動用バ
ルブV1の摺動スプールS1とをロツド20を介し
て連動連結し、もつて軸芯P2まわりでの操作具
8の操作でバケツト6dの回動操作を、かつ、軸
芯P1まわりでの操作具8の操作でブーム6bの
上下揺動操作を、択一的あるいは合成的に行える
ように構成してある。
さらに、操作具9をアーム揺動用バルブV3
及び、ブーム左右揺動用あるいは旋回台回動用バ
ルブV4,V5に連動させるに、操作具9を軸芯P4
まわりで腰折れ自在な部材9a,9bから構成す
ると共に、その部材9bを軸21に軸芯P2周り
で回動自在に遊嵌の筒体22に連設し、そして、
筒体22に延設のアーム23とアーム揺動用バル
ブV3の摺動スプールS3とをロツド24を介して
連動連結し、また、軸芯P2に平行に延出するア
ーム25を部材9aに設け、軸芯P3の軸26に、
アーム27を延設する筒体28を遊嵌し、アーム
25に対して軸芯P4に平行する軸で、かつ、ア
ーム27に対して軸芯P2の軸で枢支されたレバ
ー29を介して、両アーム25,27を連動連結
し、中立復帰型旋回台回動用バルブV5の摺動ス
プールS5と中立復帰型ブーム左右揺動用バルブ
V4の摺動スプールS4をほぼ平行に並設して、そ
れら両スプールS4,S5にわたつて揺動部材30を
架設し、筒体28に連設のアーム31と揺動部材
30をロツド32を介して連動連結すると共に、
揺動部材30の長孔30aにロツド32を、スプ
ールS4,S5並設方向に連結位置を摺動変更自在に
係止し、ロツド32に作用させて上記連結位置変
更を行うためのペダル33を設け、もつて、軸芯
P2周りでの操作具9の操作でアーム6cの揺動
操作を、かつ、軸芯P4まわりでの操作具9の操
作で旋回台4の回動操作又はブーム6bの左右揺
動操作を、択一的あるいは合成的に行えるように
構成すると共に、ペダル33操作によつて、ロツ
ド32をブーム左右揺動用バルブV4の摺動スプ
ールS4側で揺動部材30に連結すると、他方のス
プールS5の中立復元力が作用して、ブーム6bの
左右揺動操作を操作具9により行え、かつ、ロツ
ド32を上記とは反対側で揺動部材30に連結す
ると、スプールS4の中立復元力が作用して、旋回
台4の回動を操作具9により行えるように構成し
てある。
尚、上記実施例では、揺動部材30を両スプー
ルS4,S5で支持させてあるが、第3図に示すよう
に、揺動部材30を、両スプールS4,S5に各側の
ロツド34,35で連動連結すると共に、連結軸
36,37夫々の周りで揺動自在に支持具38に
ピン39を連結させる等、各種の変形が可能であ
る。また、前記実施例では、ロツド32と揺動部
材30の連結位置切換をペダル33で行うように
したが、第4図に示すように、手動レバー40及
びプツシユプルケーブル41によつて連結位置切
換を行うようにする等、その他各種の機械式、電
気式、流体圧式等の構成が利用でき、それらを切
換操作具33,40と総称する。
バツクホウ作業用アームに代えて、フエイスシ
ヨベル作業用アーム、アースブレイカ用アーム等
の各種アームを取付けることができ、それらを作
業用アーム6と総称する。
操作具9と揺動部材30の連動構成も各種変更
自在であり、それらをスプール押し引き用操作部
材32と総称する。
押し引き用操作部材32と揺動部材30の連結
構成は、例えばガイドレールを利用して連結位置
を摺動変更自在に構成する等、その他各種変形自
在であり、また、摺動範囲は適当に設定すればよ
い。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対
照を便利にする為に符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る作業車の操作構造の実施例
を示し、第1図は作業車の側面図、第2図は要部
の斜視図、第3図及び第4図は夫々各別の変形例
を示す要部の斜視図、第5図は従来例の要部斜視
図である。 4……旋回台、6……作業用アーム、9……操
作具、30……揺動部材、32……押し引き操作
部材、33,34……切換操作具、V4,V5……
操作用バルブ、S4,S5……摺動スプール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 縦軸芯周りで回転駆動される旋回台4に、縦軸
    芯周りで駆動揺動自在に作業用アーム6を設ける
    とともに、前記旋回台4の駆動装置に対する操作
    用バルブV5の摺動スプールS5と、前記作業用ア
    ーム6の駆動装置に対する操作用バルブV4の摺
    動スプールS4とを互いにほぼ平行に並設し、これ
    らの各摺動スプールS4,S5を一個の操作具9に対
    して択一的に連繋させる連動機構を設けて、前記
    一個の操作具9の同一方向への操作により前記旋
    回台4及びアーム6の操作を選択的に行えるべく
    構成した作業車の操作構造において、前記両操作
    用バルブV4,V5を中立復帰型に構成し、前記連
    動機構を、前記各摺動スプールS4,S5の各操作端
    部に対して相対揺動自在に枢支連結されて両摺動
    スプールS4,S5間に架設された揺動部材30と、
    前記操作具9の操作に連動して前記揺動部材30
    を各摺動スプールS4,S5の摺動方向に押し引き操
    作する押し引き用操作部材32とから構成し、こ
    の押し引き用操作部材32と前記揺動部材30と
    の係合連結位置を、前記摺動スプールS4,S5の並
    設方向で摺動自在に構成するとともに、前記押し
    引き用操作部材32を前記揺動部材30に対して
    前記並設方向で相対摺動させて前記係合連結位置
    を変更することにより、前記操作具9で操作され
    るべき摺動スプールS4,S5を選択する切換操作具
    33,40を設けてある事を特徴とする作業車の
    操作構造。
JP16622381U 1981-11-06 1981-11-06 作業車の操作構造 Granted JPS5872267U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16622381U JPS5872267U (ja) 1981-11-06 1981-11-06 作業車の操作構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16622381U JPS5872267U (ja) 1981-11-06 1981-11-06 作業車の操作構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5872267U JPS5872267U (ja) 1983-05-16
JPH018599Y2 true JPH018599Y2 (ja) 1989-03-08

Family

ID=29958387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16622381U Granted JPS5872267U (ja) 1981-11-06 1981-11-06 作業車の操作構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872267U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5872267U (ja) 1983-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6640471B2 (en) Thumb for earth moving equipment
JP2020041266A (ja) 作業装置
JPH0221605B2 (ja)
US6453586B1 (en) Bucket assembly
JPH018599Y2 (ja)
JPS6332194Y2 (ja)
JP5841913B2 (ja) 操作パターン切換装置
JPH0322366Y2 (ja)
JPS6239150Y2 (ja)
JP2868321B2 (ja) 油圧作業機の操作機構
JP3164901B2 (ja) 全旋回型掘削機の操作機構
JP2585184Y2 (ja) 作業機における操作レバーの中立復帰構造
JPH0327098Y2 (ja)
JPH0681371A (ja) 操作レバーの切り替え装置
JPS5813367Y2 (ja) 操作構造
JPS5825004Y2 (ja) 流体圧駆動式作業機
JPS5840129Y2 (ja) 作業車
JPS5828042Y2 (ja) 掘削作業車
JP2555896Y2 (ja) バックホーのバルブ操作構造
JPH11280111A (ja) 建設機械における油圧制御装置
JP2643703B2 (ja) バックホーのバルブ操作構造
JPH0351401Y2 (ja)
JPH045578Y2 (ja)
JP6753070B2 (ja) 操作レバー
JP2002013160A (ja) 建設機械の油圧配管構造