JPH017819Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH017819Y2 JPH017819Y2 JP7569083U JP7569083U JPH017819Y2 JP H017819 Y2 JPH017819 Y2 JP H017819Y2 JP 7569083 U JP7569083 U JP 7569083U JP 7569083 U JP7569083 U JP 7569083U JP H017819 Y2 JPH017819 Y2 JP H017819Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- closing
- supporting rod
- receiving edge
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は扉直下の隙間閉塞装置に係り、段差の
ない扉装置を得ることを目的として案出したので
ある。
ない扉装置を得ることを目的として案出したので
ある。
図面は本考案に係る扉直下の隙間閉塞装置の一
実施例を示し、図示Aは扉枠、Bは扉、1は扉下
框1′に取付けた補助框で、補助框1は下端を開
口した溝状杆体で成り、該室外側部片2に断面欠
円状の横溝3を形成し、この横溝3に閉塞材4の
基材4aの基端を遊嵌させて基材4aを回動自在
に取付け、該基材4aの下端には窓下枠5に当接
する気密材4bを止着してこの気密材4bと基材
4aとで前記閉塞材4を構成せしめ、この閉塞材
4の基材4aには扉Bの開閉レバー6に連けいし
た連けい杆7の形下端7aを係止せしめ、ま
た、基材4aの扉Bの扉枠Aに対する蝶着側の一
側に受縁8を突設し、この受縁8の直上には受支
杆9を装着し、受支杆9は前記補助框1の中央部
片1bにねじ10で固着した受支枠11に装備
し、先端9aを受支枠11の前端片11aより突
出せしめ、U字形に屈曲した基端9bを設けた杆
体で構成し、中間部に巻回したコイルスプリング
12の一端を先端部9aに、他端を受支枠11の
中間壁11bに係止させてこのスプリング12に
より前記突出方向に付勢されて扉Bより先端9a
が突出するように配すると共に、基端9bが前記
受縁8に係合受支するように配されている。
実施例を示し、図示Aは扉枠、Bは扉、1は扉下
框1′に取付けた補助框で、補助框1は下端を開
口した溝状杆体で成り、該室外側部片2に断面欠
円状の横溝3を形成し、この横溝3に閉塞材4の
基材4aの基端を遊嵌させて基材4aを回動自在
に取付け、該基材4aの下端には窓下枠5に当接
する気密材4bを止着してこの気密材4bと基材
4aとで前記閉塞材4を構成せしめ、この閉塞材
4の基材4aには扉Bの開閉レバー6に連けいし
た連けい杆7の形下端7aを係止せしめ、ま
た、基材4aの扉Bの扉枠Aに対する蝶着側の一
側に受縁8を突設し、この受縁8の直上には受支
杆9を装着し、受支杆9は前記補助框1の中央部
片1bにねじ10で固着した受支枠11に装備
し、先端9aを受支枠11の前端片11aより突
出せしめ、U字形に屈曲した基端9bを設けた杆
体で構成し、中間部に巻回したコイルスプリング
12の一端を先端部9aに、他端を受支枠11の
中間壁11bに係止させてこのスプリング12に
より前記突出方向に付勢されて扉Bより先端9a
が突出するように配すると共に、基端9bが前記
受縁8に係合受支するように配されている。
しかして、扉Bの閉塞状態にあつて受支杆9の
先端9aは、扉枠Aの竪枠13の内側縁13′に
圧接してスプリング12に抗して基端9bは後退
して受縁8位置より離れている。このとき、開閉
レバー6を予め設定してある方向に転回させる
と、連けい杆7は下方に降下し、復帰スプリング
14に押された気密材4bは下枠5に当接して扉
直下の隙間aは閉塞される。次に、開閉レバー6
を操作しつつ扉Bを開放すると、連けい杆7が閉
塞材4を復帰スプリング14に抗して回動上昇せ
しめ、と同時に先端9aが竪枠13の内側縁1
3′より外れるのでスプリング12によつて受支
杆9は前進し、受支杆基端9bは上昇位置にある
受縁8に係合して該受縁8を受支して閉塞材4を
上昇位置において受支維持するのである。
先端9aは、扉枠Aの竪枠13の内側縁13′に
圧接してスプリング12に抗して基端9bは後退
して受縁8位置より離れている。このとき、開閉
レバー6を予め設定してある方向に転回させる
と、連けい杆7は下方に降下し、復帰スプリング
14に押された気密材4bは下枠5に当接して扉
直下の隙間aは閉塞される。次に、開閉レバー6
を操作しつつ扉Bを開放すると、連けい杆7が閉
塞材4を復帰スプリング14に抗して回動上昇せ
しめ、と同時に先端9aが竪枠13の内側縁1
3′より外れるのでスプリング12によつて受支
杆9は前進し、受支杆基端9bは上昇位置にある
受縁8に係合して該受縁8を受支して閉塞材4を
上昇位置において受支維持するのである。
なお、受支杆、閉塞材、受縁或いは弾性体又は
閉塞材の縦動装置は、実施例の構造でなくとも良
いことは勿論である。
閉塞材の縦動装置は、実施例の構造でなくとも良
いことは勿論である。
従来の出入口扉(殊に住宅用)は気密性を配慮
して下枠に段差を設けて該段差部に扉を嵌合閉塞
するようにしてあるが、前記段差があると、車椅
子の出入に不便さを来たす。
して下枠に段差を設けて該段差部に扉を嵌合閉塞
するようにしてあるが、前記段差があると、車椅
子の出入に不便さを来たす。
本考案は前記の通りの構成であるので、気密性
を保持し、しかも、車椅子の出入に不便さのない
扉装置を提供でき、しかも、閉塞材は必要時にの
みすなわち、扉閉塞時にのみ利用する構造をとる
ので閉塞材の損傷を可及的に低減できるものであ
る。
を保持し、しかも、車椅子の出入に不便さのない
扉装置を提供でき、しかも、閉塞材は必要時にの
みすなわち、扉閉塞時にのみ利用する構造をとる
ので閉塞材の損傷を可及的に低減できるものであ
る。
図面は本考案に係る扉直下の隙間閉塞装置の一
実施例を示し、第1図は正面図、第2図は第1図
−線断面図、第3図は同−線断面図、第
4図は第2図−線断面図、第5図は本案要部
の分解斜視図である。 4……閉塞材、8……受縁、9……受支杆、1
2……スプリング。
実施例を示し、第1図は正面図、第2図は第1図
−線断面図、第3図は同−線断面図、第
4図は第2図−線断面図、第5図は本案要部
の分解斜視図である。 4……閉塞材、8……受縁、9……受支杆、1
2……スプリング。
Claims (1)
- 扉下端に縦動操作装置によつて縦動し、降下位
置において扉直下の隙間を閉塞する閉塞材を装置
し、該閉塞材の一側に設けた受縁を支持して閉塞
材の上昇状態を維持する受支杆を扉の一側に横動
自在に配設し、該受支杆の先端が扉枠の内側縁に
圧接したとき受支杆による前記受縁の支持を解放
する弾性体を受支杆に添設した扉直下の隙間閉塞
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7569083U JPS59181193U (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 扉直下の隙間閉塞装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7569083U JPS59181193U (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 扉直下の隙間閉塞装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59181193U JPS59181193U (ja) | 1984-12-03 |
JPH017819Y2 true JPH017819Y2 (ja) | 1989-03-01 |
Family
ID=30205753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7569083U Granted JPS59181193U (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 扉直下の隙間閉塞装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59181193U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6760563B2 (ja) * | 2016-10-12 | 2020-09-23 | 株式会社Toko | 折畳み扉装置 |
-
1983
- 1983-05-20 JP JP7569083U patent/JPS59181193U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59181193U (ja) | 1984-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH017819Y2 (ja) | ||
JP2567656Y2 (ja) | サッシ枠の換気孔開閉装置 | |
JP3512877B2 (ja) | サッシ | |
JPH046480Y2 (ja) | ||
JPH0523725Y2 (ja) | ||
JP2586456Y2 (ja) | 外倒し窓の開閉装置 | |
JPH0627741Y2 (ja) | 高所用突き出しサッシ窓 | |
JPS6317837Y2 (ja) | ||
JP3520493B2 (ja) | 折戸用錠装置 | |
JPS5844793Y2 (ja) | 障子召合框下部の気密装置 | |
JPS62387Y2 (ja) | ||
JPS6115169Y2 (ja) | ||
JPS5817887Y2 (ja) | 換気用小窓のロツク装置 | |
JP2740906B2 (ja) | 内障子の内召合せ框上部補強構造 | |
JPH0440373Y2 (ja) | ||
JPH0219508Y2 (ja) | ||
JPS626218Y2 (ja) | ||
JPH0215999Y2 (ja) | ||
JPH0334468Y2 (ja) | ||
JPS5825099Y2 (ja) | 戸車装置 | |
JP2754460B2 (ja) | 出窓用雨戸のあおり止め装置 | |
KR200168187Y1 (ko) | 개폐형 문지방 | |
JPS5927511Y2 (ja) | 引戸用ストツプ金具 | |
JPH036769Y2 (ja) | ||
JPH0443574Y2 (ja) |