JPH036769Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036769Y2
JPH036769Y2 JP1983175186U JP17518683U JPH036769Y2 JP H036769 Y2 JPH036769 Y2 JP H036769Y2 JP 1983175186 U JP1983175186 U JP 1983175186U JP 17518683 U JP17518683 U JP 17518683U JP H036769 Y2 JPH036769 Y2 JP H036769Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
frame
rail
movable body
indoor side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983175186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6082071U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17518683U priority Critical patent/JPS6082071U/ja
Publication of JPS6082071U publication Critical patent/JPS6082071U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH036769Y2 publication Critical patent/JPH036769Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案は、上枠と下枠間に回動自在に支持され
ている窓枠を有する窓の室内側への開閉及びその
開閉調整を行うための装置に関する。
(考案の技術的背景) この種の窓枠を有する窓においては、窓枠の周
囲に防水用ゴムが取付けられ、これにより室内へ
の雨水等の浸入を防止するようにしている。
さて、従来の窓開閉調整装置は、下枠の上面に
設けた空間に組み込まれ、下枠と窓枠下面との間
に位置するアームを移動させることにより窓の開
閉及びその開閉調整を行つていた。
(背景技術の問題点) しかし、このようにアームを下枠と窓枠下面と
の間に位置させると、窓を開閉するためにアーム
を移動させた場合アーム上面と窓枠周囲に取付け
た防水用ゴムとが当接するため、防水用ゴムが短
期間で破損し、雨水等が室内に浸入してしまう。
また、アームを移動操作するためには指を下枠と
窓枠下面との間に入れる必要があるので安全性の
点でも問題があつた。更に、窓開閉調整装置を下
枠に組み込むには組み込み空間が小さいことから
装置構造が複雑化し、従つて、装置が高価になつ
てしまう上に故障することが非常に多くなつてし
まう欠点があつた。
(考案の目的) 本考案の目的は、防水用ゴムを破損することな
く、しかも安全で簡単な構造を有する窓開閉調整
装置を提供することにある。
(考案の概要) 本考案は、下枠に沿つて設けたレール上に可動
体を摺動させ、この摺動により可動体と窓枠間に
枢支したアームを介して窓を開閉すると共に可動
体を位置決め手段によりレールの所定位置に位置
決めし、これにより窓の開閉調整を行うことを特
徴とする。
(考案の実施例) 以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細に
説明する。
第1図には窓1が示され、この窓1は窓ガラス
2が嵌め込まれている窓枠3を有する。この窓枠
3の周端面には防水用ゴム4が取付けられてい
る。そして、窓枠3は上枠(図示せず)と下枠5
との間に回動自在に支持されている。下枠5には
一体的に前板(水受)6が設けられ、前板6は室
内側に突出している。
本考案に係る窓開閉調整装置7は、第1図及び
第2図に示すように、レール8を備える。このレ
ール8は前板6上に下枠5に沿つて室内側に配設
されており、長手方向に沿つた室内側の端面には
複数の凹部8a(第3図参照)が設けられている。
このレール8には可動体9が摺動可能に取付けら
れている。この可動体9の上面凹部にはレバー1
1がその長孔を介してレール8の幅方向に移動可
能にネジ10を介して取付けられている。このレ
バー11は可動体9内に下方に向つて突出するネ
ジから成る係入部材12を有し、その側壁面には
摘み13が取付けられている。可動体9内にはピ
ン14が植設され、このピン14にはバネ部材1
5が取付けられている。このバネ部材15は一端
が可動体9の内壁に係止し、他端が係入部材12
に係止しており、常時この係入部材12をレール
8の室内側の端面に押し付ける方向へ弾性力を付
与している。そして、このバネ部材15とレバー
11とは可動体9をレール8上に位置決めするた
めの位置決め手段を形成している。
可動体9の上面にはアーム16の一端が回動自
在に枢支されている。アーム16の他端はブラケ
ツト17を介して窓枠3の室内側の下部(下框)
に回動自在に枢支されている。
次に、本考案に係る窓開閉調整装置7の動作を
説明する。
可動体9をレール8上で摺動させると、レール
8と略平行に位置していたアーム16が可動体9
側の一端を中心としてレール8から離れる方向に
回動するので、窓枠3はアーム16の回動により
室内側に引き付けられる。従つて、窓1は上枠と
下枠5間で回動し、第3図に示すように、開状態
となる。
一方、可動体9がレール8上を摺動すると、レ
バー11の係入部材12がバネ部材15によりレ
ール8の室内側端面に常時押し付けられているこ
とから、この係入部材12はレール8の凹部8a
に係入する。従つて、可動体9は係入部材12の
凹部8aへの係入でその摺動が止まるのでその位
置に位置決めされる。この結果、窓1は可動体9
の摺動量に対応してその開度調整が行われる。
摘み13をレール8の幅方向に引くと、レバー
11が可動体9上でその幅方向に移動するので、
係入部材12もバネ部材15の弾性力に抗してレ
ール8の側面から離れる方向に移動する。従つ
て、係入部材12がレール8の凹部8aから外れ
るので、可動体9を更にレール8上で摺動させる
ことができる。
このように、窓開閉調整装置7を下枠5内では
なく下枠5に隣接して設けると、アーム16をそ
の上面が防水用ゴム4の下端面と接触しない位置
で可動体9に枢支することができるので、窓1の
開閉で防水用ゴム4が破損することを有効に防止
することができる。また、可動体9とレール8及
びバネ部材15、係入部材12を含むレバー11
より成る位置決め手段とを備える簡単な構造を有
しているので、装置7自体が非常に安価であり又
故障も著しく少なくなる。更に、窓枠3と下枠5
との間に指を入れることなく、単に可動体9を摺
動操作するだけで窓1の開閉を行うことができる
ので安全性の点でも優れている。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、下枠内
ではなく下枠に沿つて室内側に配置したレール上
に可動体を摺動させ、この可動体の摺動で回動す
るアームにより窓の室内側への開閉を行うこと
で、回動するアームと窓枠周面の防水用ゴムとの
当接を有効に防止することができる。また、可動
体及びレール、バネ部材と係入部材を含むレバー
とから成る位置決め手段だけの簡単な構造で窓の
開閉及びその調整を行うことができる。従つて、
防水用ゴムを破損することがなく、しかも安全で
操作が容易な上に故障の少ない安価な窓開閉調整
装置を提供することができる。
また、装置を下枠ではなく、室内側に配置した
ので、故障時等に枠体を分解する等の面倒な作単
業を行うことなく修理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る窓開閉調整装置の一部を
断面して示す正面図、第2図は同平面図、第3図
は同斜視図である。 1……窓、3……窓枠、4……防水用ゴム、5
……下枠、7……窓開閉調整装置、8……レー
ル、9……可動体、11……レバー、12……係
入部材、15……バネ部材、16……アーム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 枠体の上枠と下枠5間で室内側へ開閉可能に支
    持され、周端面に前記枠体と接触する防水用ゴム
    4が取付けられている窓枠3を有する窓の開閉を
    調整する装置であつて、 前記下枠5に沿つて室内側に配されているレー
    ル8と、 該レール8に摺動可能に取付けられている可動
    体9と、 前記レール8の室内側の端面に設けられている
    凹部8aと、 前記可動体9に室内側へ摘み13を介して移動
    可能に取付けられているレバー11と、 該レバー11に設けられて前記凹部8aに係入
    される係入部材12と、 前記可動体9に設けられて前記係入部材12を
    前記レール8の室内側端面に押し付けるバネ部材
    15と、 前記可動体9に一端が枢支され、他端が前記窓
    枠3の室内側の下部に枢支されているアーム16
    とを備えることを特徴とする窓開閉調整装置。
JP17518683U 1983-11-12 1983-11-12 窓開閉調整装置 Granted JPS6082071U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17518683U JPS6082071U (ja) 1983-11-12 1983-11-12 窓開閉調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17518683U JPS6082071U (ja) 1983-11-12 1983-11-12 窓開閉調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082071U JPS6082071U (ja) 1985-06-06
JPH036769Y2 true JPH036769Y2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=30381198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17518683U Granted JPS6082071U (ja) 1983-11-12 1983-11-12 窓開閉調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082071U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52159045U (ja) * 1976-05-28 1977-12-02
JPS5923178Y2 (ja) * 1980-12-03 1984-07-10 昭和鋼機株式会社 開き窓の開閉固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6082071U (ja) 1985-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6195939B1 (en) Pivot spring automatic door sealing apparatus
CA2331080A1 (en) Over center door closing mechanism
JPH036769Y2 (ja)
EP1703038B1 (en) Roof vent
JP3155420B2 (ja) 自閉扉体における一時停止装置
US3896316A (en) Entry control device
JPH0132234Y2 (ja)
US2953809A (en) Door aligning device
JPH017819Y2 (ja)
JP3953695B2 (ja) パチンコ機の本体枠
JPH10140912A (ja) ドア固定装置
JPH0743413Y2 (ja) すべり出し窓
JPS6135861Y2 (ja)
JPS6335306Y2 (ja)
KR830000362Y1 (ko) 미닫이 창문의 유리판 고정장치
KR900002882Y1 (ko) 턴테이블 커버 개폐장치
JP3392219B2 (ja) 扉の隙間用シャッター装置
JPS6218706B2 (ja)
JPH0349029Y2 (ja)
FR2311169A1 (fr) Dispositif de commande pour obturateurs automatiques des panneaux mobiles a un ou plusieurs battants
JPH0527614Y2 (ja)
JPH0320468Y2 (ja)
JPS5835824Y2 (ja) 開き扉の開放位置止定装置
JPH0334468Y2 (ja)
JPS6229846B2 (ja)