JPH0160826B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0160826B2
JPH0160826B2 JP4555782A JP4555782A JPH0160826B2 JP H0160826 B2 JPH0160826 B2 JP H0160826B2 JP 4555782 A JP4555782 A JP 4555782A JP 4555782 A JP4555782 A JP 4555782A JP H0160826 B2 JPH0160826 B2 JP H0160826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photosensitive layer
photosensitive
insulating layer
photoconductive insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4555782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58162960A (ja
Inventor
Takao Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57045557A priority Critical patent/JPS58162960A/ja
Priority to GB08307990A priority patent/GB2121201B/en
Priority to DE19833310804 priority patent/DE3310804A1/de
Publication of JPS58162960A publication Critical patent/JPS58162960A/ja
Priority to US07/003,885 priority patent/US4897329A/en
Publication of JPH0160826B2 publication Critical patent/JPH0160826B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • G03F7/2016Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
    • G03F7/2018Masking pattern obtained by selective application of an ink or a toner, e.g. ink jet printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/26Electrographic processes using a charge pattern for the production of printing plates for non-xerographic printing processes
    • G03G13/28Planographic printing plates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は改良された平版印刷版の補造方法およ
びこの方法に䜿甚するための感光材料に関する。
埓来、光導電性局を含み、電子写真法を利甚す
るタむプの印刷版甚感光材料は知られおおり、䟋
えば、光導電性局、フオトレゞスト局、金属板
局、および支持䜓からなる印刷版甚感光材料が提
案されおいる。
この感光材料を甚いお印刷板を補造するには先
づ光導電性局を均䞀に垯電させ、フオトレゞスト
局の感光しない光線を甚いお像露光しお光導電性
局に静電朜像を圢成し、この朜像をトナヌ珟像
し、トナヌ像を定着したたは定着しないで、先の
露光条件ずは異なる条件䞋で露光しおフオトレゞ
スト局の露光郚を硬化させ、次いでトナヌ像ず光
導電性局ずを陀去し、未硬化のフオトレゞストを
溶剀で陀去した埌、金属板局を゚ツチングし、金
属板䞊に残存しおいるフオトレゞストを陀去する
ずいう耇雑な工皋を必芁ずするものであ぀た。そ
しお良質の印刷版の補造には熟緎を芁するばかり
でなく、光導電性局に圢成される静電朜像の珟像
が也匏で行われるので解像性にも制限があり、た
たフオトレゞスト局の陀去や金属板局の゚ツチン
グ操䜜のために最終的に埗られる印刷画像の鮮明
床にはなお䞍満足な点があ぀た。
このような埓来技術の欠点を陀くために、先に
芪氎性衚面を有する導電性支持䜓、ポゞ型感光局
および光導電性絶瞁局を有する感光材料を、 (1) 該感光材料の光導電性局䞊に静電写真的に朜
像を圢成する段階、 (2) ポゞ型感光局が感光性を有する波長の光に察
しお䞍透明な珟像剀粒子を含む液䜓珟像剀で該
朜像を珟像する段階、 (3) 該ポゞ型感光局を䞊蚘段階で埗た珟像像を
介しお露光する段階、 (4) 該ポゞ型感光局の珟像像を有しない郚分を遞
択的に陀去する段階で凊理するこず からなり、該ポゞ型感光局ず該光導電性絶瞁局ず
は同䞀の局ずしおかたたはこの順序で別個に該支
持䜓䞊に蚭けられおおり、該光導電性絶瞁局は実
質的に正負䞡極性に垯電可胜であ぀お、前蚘段階
におけるポゞ型感光局の遞択的陀去を阻害しな
い性質を有するこずを特城ずする平版印刷版の補
造方法及びこの方法に甚いられる感光材料ずし
お、芪氎性衚面を有する導電性支持䜓、ポゞ型感
光局および光導電性絶瞁局を有する感光材料であ
぀お、該ポゞ型感光局ず該光導電性絶瞁局ずは同
䞀の局ずしおかたたはこの順序で別個に該支持䞊
に蚭けられおおり、該光導電性絶瞁局は実質的に
正負䞡極性に垯電可胜であ぀おか぀珟像像を有す
るポゞ型感光局の遞択的陀去を阻害しない性質を
有するこずを特城ずする平版印刷版甚感光材料が
同䞀出願人によ぀お提案された特開昭57―
90648号公報。
この方法により前蚘の埓来法における欠点を陀
くこずができ、工皋の簡易化ず解像力の点では䞀
応の目的を達したが、この方法で埗られた印刷版
を甚いお印刷を行うず、やや印刷よごれが生ずる
欠点があ぀た。
本発明者はこの印刷よごれの原因に぀いお怜蚎
の結果、光導電性絶瞁局を垯電し、像露光しお静
電朜像を䜜る堎合、露光された郚分の電荷が完党
には消去されず郚分的に残぀おおり、珟像時にこ
の郚分にトナヌが付着し、䞊蚘段階で珟像像
トナヌ像を介しお露光する時に、非画像郚に
カブリずな぀お付着しおいるトナヌの為にポゞ型
感光局に露光されなか぀た郚分が生じ、段階で
感光局を陀く堎合に非画像郚においおも露光され
なか぀た郚分が支持䜓䞊に残り、これが印刷時に
印刷よごれを生ずる原因ずな぀おいるこずが芋出
した。
本発明者は先に、この原因が支持䜓ずしおアル
ミニりム又はアルミニりム合金よりなる支持䜓ず
甚いる堎合、支持䜓䞊に圢成されおいる酞化アル
ミニりムの局の存圚に䞀郚起因しおいるこずを知
り、この酞化皮膜の量を0.2〜2.8m2の範囲に
するこずにより所望の耐刷性を保持し぀぀、䞊蚘
の印刷よごれを防止できるこずを芋出し特蚱出願
した特開昭58―150953号。
本発明者は曎に怜射を行い、前蚘の印刷よごれ
が、感光局ず光導電性絶瞁局を別々に蚭けた堎合
には䞋局にある感光局の存圚にも起因しおいるこ
ずを芋出した。すなわち、前蚘の平版印刷版甚感
光材料においお、ポゞ型感光局ず光導電性絶瞁局
ずが別々に蚭けられおいる堎合、䞋局にある感光
局は絶瞁性であるので、光導電性絶瞁局を垯電
埌、像露光する際に、䞊蚘支持䜓䞊の酞化皮膜の
堎合ず同様に、光導電局の電荷が露光郚で光導電
局を通぀お支持䜓偎に逃げる劚げずなり、郚分的
に電荷を残し、ここに珟像時トナヌが付着しおカ
ブリを生じ、䞊蚘の酞化皮膜の堎合ず同様な理由
で、これが印刷よごれの原因ずな぀おいる。本発
明者は、埌蚘する劂き、感光局の感光特性に圱響
を䞎えないような導電化剀を感光局に含有させる
こずによ぀お印刷よごれの発生を防止するこずに
成功し、本発明を達成した。
曎に本発明者は、䞊蚘の方法でポゞ型感光局に
代えおネガ型ネガヌポゞ型感光局を甚いた堎
合に぀いおも同様な怜蚎を行い、䞊蚘ず同様にネ
ガ型感光局に導電化剀を含有させるこずにより印
刷よごれ防止するこずができた。
曎にたた、支持䜓ずしおアルミニりム又はアル
ミニりム合金よりなる支持䜓を甚いる堎合、本発
明者が先に芋出した発明、すなわち、支持䜓の酞
化皮膜の量を0.2〜2.8m2にするず共に、本発
明に埓぀お、その䞊に蚭けられた感光局に導電化
剀を含有させるこずによ぀お曎によく印刷よごれ
の発生を防止するこずができた。
埓぀お、本発明の目的は、優れた解像力を有
し、印刷よごれを生じない平版印刷版の補造方法
を提䟛するこずにある。
本発明の他の目的は、䞊蚘の平版印刷版の補造
に甚いられる平版印刷版甚感光䜓を提䟛するこず
にある。
すなわち、本発明は芪氎性衚面を有する導電性
支持䜓䞊に感光局ず光導電性絶瞁局ずをこの順序
に有する感光局を電子写真的に凊理しお光導電性
絶瞁局䞊に静電朜像を圢成し、感光局が感光性を
有する波長の光に䞍透明な珟像剀粒子で該静電朜
像を珟像し、埗られた珟像像を介しお感光局を露
光し、次いで感光局の露光郚又は非露光郚をその
䞊の光導電性絶瞁局ず共に陀去するこずからなる
平版印刷版の補造方法においお、該感光局に導電
化剀を含有させたこずを特城ずする平版印刷版の
補造方法および芪氎性衚面を有する導電性支持䜓
䞊に、感光局ず光導電性絶瞁局ずをこの順序に有
し、該光導電性絶瞁局は電子写真的に静電朜像を
圢成するこずができ、䞔぀該感光局の露光郚又は
非露光郚がその䞊の光導電性絶瞁局ず共に陀去さ
れ埗る平版印刷版甚感光材料においお、該感光局
に導電化剀を含有させたこずを特城ずする平版印
刷版甚感光材料である。
本発明方法をポゞ型感光局を甚いる堎合に぀い
お図面を参照しながら説明する。第図は本発明
による平版印刷版の補造工皋を順次図瀺したもの
であり、第図工皋においお接地された導電性
支持䜓の䞊に埌述の劂き導電化剀を含んでいる
ポゞ型感光局を介しお蚭けられた光導電性絶瞁
局の衚面に垯電噚により垯電させる。垯電噚
は静電写真技術においお普通に䜿甚されおいるコ
ロトロン型のものが甚いられる。次にランプに
より像露光しお光導電性絶瞁局䞊の非画像郚
の電荷を陀去する。このずき原皿ずしおポゞ原
皿を䜿甚すればポゞ朜像が埗られ、ネガ原皿を䜿
甚すればネガ朜像が埗られるが、埌者の堎合にポ
ゞ画像を埗るためには次の珟像工皋においお反転
珟像を行えばよい。静電朜像を圢成された感光板
は次に液䜓珟像工皋に付されトナヌ像が圢成
される。珟像時間は感光䜓の垯電電䜍、トナヌの
れヌタ電䜍、珟像電極、珟像方法によ぀お倉化す
るが、通垞数秒〜分間の範囲内で次の段階で光
パタヌンマスクずしお䜿甚するのに充分な濃床が
埗られる。反転珟像を行う堎合に光導電性絶瞁局
に負垯電を行うずきには負極性トナヌ、正垯電を
行うずきには正極性トナヌを甚いお珟像し、その
際に珟像電極には同極性の電圧を印加する。電圧
の䞊限は光導電性絶瞁局の垯電電圧であり、電極
間距離はできるだけ近接させた方が良奜な結果が
埗られる。䞀般に電圧は10〜300V、電極間距離
は0.5〜10mm、珟像時間は数秒〜分間が奜たし
い。珟像が終぀た感光板は珟像液をスキヌゞで陀
去した埌、䟋えば玫倖線ランプにより党面露光
工皋にかけられポゞ型感光局の非画像郚分を可
溶化する。工皋の凊理を経た感光板は溶解―
たたは―工皋でアルカリ溶液で溶解凊理さ
れお感光局の非画像郚が陀去され支持䜓䞊にポゞ
像の圢成された平版甚印刷版が埗られる。この溶
解工皋においお支持䜓䞊にポゞ像ずしお残留する
郚分は非溶解性ポゞ型感光局、光導電性絶瞁局お
よびトナヌ局からなり〔第図―〕、トナヌ
によりポゞ像を鮮明に読み取るこずができるばか
りでなく、倚色刷り平版を補造するずきにはそれ
ぞれ色分解しお埗た像を察応する色シアン、マ
れンタ、む゚ロヌ、黒のトナヌで珟像すれば着
色した倚色刷り平版が埗られるずいう優れた効果
がある。
本発明の他の態様ずしお光導電性絶瞁局ずポ
ゞ型感光局ずの間に䞭間局を蚭けた感光材料
を䜿甚するこずができる第図参照。この䞭
間局は光導電性絶瞁局の衚面に負荷された電荷ず
逆極性の電荷が導電性支持䜓のポゞ型感光局偎に
保持されるのを促進するために導電性であるが、
この䞭間局を蚭けるこずによ぀お光導電性絶瞁局
がポゞ型感光局に浞透、混合するのを防止するこ
ずができる。この䞭間局はポゞ型感光局に察しお
䞍溶性である適圓な導電性を有する氎溶性暹脂で
あり、溶解―工皋により溶解陀去されるが同
時にトナヌ像を有する光導電性絶瞁局も脱離され
るので支持䜓䞊にポゞ型感光局の刷面を有する平
版甚印刷版が埗られる。
䞀般に光導電性絶瞁局の厚さは垯電性、光透過
性、珟像時間、解像床に圱響を及がすが、通垞は
0.5〜5Ό、奜たしくは〜2Όの範囲内で最良の結
果が埗られる。
䞭間局の厚さは溶解工皋で䜿甚する溶剀の浞透
性、および解像力によ぀おきたり、通垞0.1〜5Ό、
奜たしくは0.2〜0.5Όの範囲内である。
本発明による光導電性絶瞁局に䜿甚される光導
電性材料ずしおは埓来䞀般に電子写真甚感光材料
ずしお知られおいる倚くのものが挙げられるが、
絶瞁性結着剀暹脂䞭に分散たたは溶解した圢で䜿
甚するこずが奜たしく、か぀䞋局にあるポゞ型感
光局の吞収波長光を吞収しないものを採甚するか
たたは光導電性絶瞁局の厚さをできるだけ薄くし
お透過光量を倧きくするこずが奜たしい。光導電
性絶瞁局は正負䜕れにも垯電させお䜿甚するこず
ができるが、正コロナ垯電に適する光導電性材料
ずしおはSeSe―TePbO等の無機材料、およ
びアントラセン、ペリレン、テトラセン、カルバ
ゟヌル、テトラベンゞル――プニレンゞアミ
ン、アシルヒドラゟン誘導䜓、オキサゞアゟヌル
誘導䜓、ピラゟリン誘導䜓、むミダゟロン誘導
䜓、むミダゟチオン誘導付、ベンズむミダゟヌル
誘導䜓、ベンズオキサゟヌル誘導䜓、ベンズチア
ゟヌル誘導䜓等の䜎分子物質、むンゞゎメタル
フリヌフタロシアニン、金属フタロシアニン、ス
ク゚アリりム、ゞメチルペリルむミド、などの有
機顔料、ポリ――ビニルカルバゟヌル、ポリア
セナフチレン、ポリビニルアントラセン、ポリビ
ニルピレン、ポリビニルテトラセン、ポリビニル
ペリレン等の有機高分子物質が甚いられる。負コ
ロナ垯電に適する光導電性材料ずしおはZnO
CdSTiO2等の無機材料、トリニトロフルオレ
ノン、テトラニトロフルオレノン、ゞニトロアン
トラセン、テトラシアノピレン等の䜎分子物質、
クロロゞアンブルヌ等の有機顔料、ポリ――ビ
ニルカルバゟヌルず―トリニトロフル
オレノンなどの錯䜓が甚いられる。そしお䞡性垯
電に適する光導電性材料ずしおは前蚘有機物質ず
結着剀暹脂ずの組合せを䜿甚するこずができる
が、特に実甚に䟛する高感床を瀺す材料ずしおは
メタルフリヌフタロシアニン、金属フタロシアニ
ン、オキサゞアゟヌル誘導䜓、ビラゟリン誘導䜓
が挙げられる。又、さらに、電荷発生剀ず電荷茞
送剀ずを含む感光材料、アルカリ可溶性暹脂ずカ
ルバゟヌル等の光導電物質ずの共重合䜓等も䜿甚
するこずができる。
光導電性絶瞁局は、溶解――工皋に
おいおポゞ型感光局の遞択的陀去を阻害しないた
め、すなわちその非画像郚がポゞ型感光局の非画
像郚ず共に溶解陀去されるために、アルカリ可溶
性暹脂を含有しおいるこずが奜たしい。このよう
なアルカリ可溶性暹脂ずしおは高分子有機光導電
性物質の結着剀ずしおあるいは䜎分子有機光導電
性物質の溶媒ずしお圹立぀フむルム圢成性のある
絶瞁性暹脂が奜たしく、このような暹脂ずしおは
䟋えばプノヌル―ホルムアルデヒド暹脂、メタ
クレゟヌルホルムアルデヒド暹脂、スチレン―無
氎マレむン酞共重合䜓、ポリアクリル酞―ポリア
クリル酞アミド共重合䜓、フマル酞゚チレングリ
コヌル共重合䜓、メチルビニル゚ヌテル―無氎マ
レむン酞共重合䜓、アクリロむルグリシン―酢酞
ビニル共重合䜓、ポリビニルピロリドン、ポリビ
ニルアルコヌル、ポリアミド、アルカリ可溶アゞ
ド暹脂、ハロゲン化ポリスチレン等の合成暹脂お
よびシ゚ラツク、プロテむン、グルヌ等の倩然暹
脂が挙げられる。
光導電性絶瞁局に䜿甚される光導電性材料粒子
の結着剀ずしおは該局の垯電性を向䞊させるため
に絶瞁性の暹脂、䟋えば、ポリ゚チレンテレフタ
レヌト、ポリむミド、ポリカヌボネヌト、ポリア
クリレヌト、ポリメチルメタクリレヌト、ポリビ
ニルフルオラむド、ポリビニルクロラむド、ポリ
ビニルアセテヌト、ポリスチレン スチレン―ブ
タゞ゚ン共重合䜓、ポリメタクリレヌト、シリコ
ン暹脂、塩化ゎム、゚ポキシ暹脂、玔および倉性
アルキツド暹脂、ポリ゚チルメタクリレヌト、ポ
リ――ブチルメタクリレヌト、酢酞セルロヌ
ス、ケトン暹脂、ポリ゚チレン、ポリプロピレ
ン、ポリアクリロニトリル、ロゞン誘導䜓、ポリ
塩化ビニリデン、ニトロセルロヌスが挙げられ
る。
光導電性絶瞁局ずポゞ型感光局ずの間に堎合に
より蚭けられる䞭間局ずしおは適圓な導電性を有
する氎溶性暹脂、䟋えば、ポリビニルアルコヌ
ル、アルキルヒドロキシアルキルセルロヌス、ポ
リアクリル酞およびその誘導䜓、ポリアクリルア
ミド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメチル
゚ヌテル、無氎マレむン酞ずビニルあるいはアク
リル化合物ずの反応䜓などが甚いられる。
ポゞ型感光局は光可溶性物質䟋えば―キノン
ゞアゞド化合物、解重合型感光性暹脂などを単独
でかたたは奜たしくはアルカリ可溶性暹脂ず混合
しおなり、導電性支持䜓䞊に適圓な溶剀の溶液ず
しお塗垃するこずにより圢成される。アルカリ可
溶性暹脂ずしおは光導電性絶瞁局に䜿甚される前
蚘のものが挙げられ感光局䞭の玄50〜85重量含
有させられる。たた感光局に適圓な可撓性を䞎え
るために公知の可塑剀䟋えばDOPを玄重量
以䞋の量で含有させるこずができる。このような
組成のポゞ型感光局は導電性支持䜓䞊に通垞玄
0.5〜m2の量で塗垃される。
本発明による平版印刷版甚感光材料の光導電性
絶瞁局における光導電性材料、絶瞁性暹脂、アル
カリ可溶性暹脂の混合比は、光導電性、垯電性、
光透過性、珟像液の溶解および浞透速床によ぀お
決定される。光導電性材料〜30重量、絶瞁性
暹脂〜30重量、アルカリ可溶性暹脂50〜85重
量の比率においお良効な特性が埗られる。䜎抵
抗のアルカリ可溶性暹脂を甚いるずきは絶瞁性暹
脂により垯電性を向䞊させ、高抵抗のアルカリ可
溶性暹脂を甚いるずきは絶瞁性暹脂を混合しなく
おもよい。光導電性絶瞁局ずポゞ型感光局ずを同
䞀の局ずしお圢成するずきには光導電性材料〜
30重量、絶瞁性暹脂〜30重量、光可溶性物
質50〜85重量を混合剀合を甚いるこずができ
る。
本発明は䞊蚘の構成においお、感光局に以䞋に
述べる劂き導電化剀を加えるこずを特城ずし、か
くするこずによ぀お、埗られた印刷版を甚いお印
刷する堎合の印刷よごれの発生を防ぐこずができ
る。
本発明で甚いられる導電化剀は感光局の感光特
性、珟像特性、印刷特性等に悪圱響を䞎えるこず
なく、感光局に適圓な導電性を䞎え、光導電性絶
瞁局を像露光する堎合に露光郚の電荷が支持䜓に
逃げるのを劚げないためのものであ぀お、次のよ
うな材料が甚いられる。
すなわち、コロむド状アルミナコロむド状シ
リカAlZnAgFeCuMnCo等の金属
粉末䞊蚘金属の金属塩塩化物、臭化物、硫酞
塩、硫酞塩、硝酞塩、しゆう酞塩等ZnO
SnO2In2O3等の劂き金属酞化物アルキルリン
酞アルカノヌルアミン塩、ポリオキシ゚チレンア
ルキルリン酞塩、ポリオキシ゚チレンアルキル゚
ヌテル、アルキルメチルアンモニりム塩、
―ビス―ヒドロキシ゚チルアルキルアミ
ン、アルキルスルホン酞塩、アルキルベンれンス
ルホン酞塩、脂肪酞コリン゚ステル、ポリオキシ
゚チレンアルキル゚ヌテル及びそのリン酞゚ステ
ル又はその塩、脂肪酞モノグリセリド、脂肪酞゜
ルビタン郚分゚ステル等の界面掻性剀カチオン
型高分子電解質アニオン型高分子電解質があ
る。
カチオン型分子電解質ずしおは、ポリ゚チレン
むミンハむドロクロラむド、ポリ―メチル―
―ビニルピリゞりムクロラむド等の玚、
玚、玚アンモニりム塩ポリ―メタクリル
オキシ゚チルトリメチルアンモニりムクロラむ
ド、ポリ―ハむドロキシ――メタクリル
オキシプロピルトリメチルアンモニりムクロラむ
ド、ポリ―アクリルアミドプロピル――
トリメチルアンモニりムクロラむド、ポリ
―メチルビニルピリゞニりムクロラむド、ポリ
―ビニル――ゞメチルむミダゟリニり
ムクロラむド、ポリゞアリルアンモニりムク
ロラむド、ポリ―ゞメチル――
メチレンピペリゞニりムクロラむド、等の玚
アンモニりム塩ポリ―アクリルオキシ゚チ
ルゞメチルスルホニりムクロラむド等のスルホ
ニりム塩ポリグリシゞルトリブチルホスホニ
りムクロラむド等のホスホニりム塩が甚いられ
る。たたアニオン型高分子電解質ずしおはポリ
メタアクリル酞ポリアクリル酞゚ステル加
氎分解物、ポリアクリル酞アミド加氎分解物、ポ
リアクリル酞ニトリル加氎分解物等のカルボキシ
レヌトポリスチレンスルホネヌト、ポリビニル
スルホネヌトポリビニルホスホネヌト等のホス
ホネヌト等がある。
䞊蚘の導電化剀は単独でも皮以䞊の組み合せ
ずしお甚いおもよく、感光局を塗垃する堎合に塗
垃液に添加すればよい。導電化剀の添加量は、埗
られた感光局のバルク方向の抵抗が1010Ωcm2以
䞋であればよく、この範囲で䞊蚘の劂き感光局の
諞特性を損なわないように䞊蚘の導電化剀を適宜
遞択しお甚いる。
本発明による平版印刷版甚感光材料の最䞋局に
ある導電性支持䜓は䟋えば衚面凊理されたアルミ
ニりム板からなり、この衚面凊理した面䞊にポゞ
型感光局を有しおいる。奜たしいアルミニりム板
ずしおは、玔アルミニりム板およびアルミニりム
合金板があり、曎にアルミニりムがラミネヌトも
しくは蒞着されたプラスチツクフむルムも挙げら
れる。アルミニりム板の衚面は砂目立お凊理、珪
酞゜ヌダ、北化ゞルコニりム酞カリりム、燐酞塩
等の氎溶液ぞの浞挬凊理、あるいは陜極酞化凊理
などの衚面凊理がなされおいるこずが奜たしい。
これらの衚面凊理、すなわち芪氎化凊理は支持䜓
衚面を芪氎性にするために行われるが、同時に支
持䜓䞊に蚭けられるポゞ型感光局ずの有害な反応
を防ぎか぀該感光局ずの密着性を向䞊させるこず
ができる。
本発明においおも、本発明者が先に提案した劂
くアルミニりム板の酞化皮膜の量が0.2〜2.8
m2になるようにするこずにより曎に印刷かぶりの
発生を防ぐこずができる。ただし、酞化皮膜の存
圚は印刷版の耐刷性に関係があり、䞀般に酞化皮
膜の量が倚い皋耐刷性が倧きいので、䟋えば10侇
枚以䞊の耐刷性を埗たい堎合には䞊蚘の劂く酞化
皮膜の量を枛少させなくおも本発明により、感光
局を導電化するだけでも満足な結果が埗られる。
本発明方法の奜たしい態様である液䜓珟像工
皋においお䜿甚する電子写真甚液䜓珟像剀ずしお
は、すでによく知られた珟像剀ずしおのカヌボン
ブラツクその他をガ゜リン、ケロセン、塩化炭
玠に分散したもので、電気的特性を均䞀にするた
めにアルキツド暹脂、アマニ油などの制埡剀を甚
いお改良したものが䜿甚できる特公昭35―
13424参照。負垯電および正垯電トナヌの䞡者が
䜿甚可胜で、負垯電トナヌずしおはカヌボンブラ
ツク、クロム酞鉛、チダコヌルなどを脂肪族炭化
氎玠、ガ゜リン、シクロヘキサン、ベンタン、
CCl4などの䞭に分散し、制埡剀ずしおアマニ油、
ポリ゚チレン、シ゚ラツクなどを加えたものがあ
り、正垯電トナヌずしおはカヌボンブラツク、フ
タロシアニンブルヌチダコヌル、ベルミリオン
レツドなどを脂肪族炭化氎玠、ケロセン、シクロ
ヘキサン、ペンタン、CCl4などの䞭に分散し、
制埡剀ずしおアルキツド暹脂、ベルサミド、テル
ギヌトヌルなどを加えたものがある。珟像剀粒子
の倧きさは1Ό以䞋のものを䜿甚するがこれは高
解像床画像を埗るのに適しおいる。
本発明方法の溶解―たたは―工皋にお
いおポゞ型感光局の露光郚分を溶解陀去するため
に䜿甚するアルカリ溶液はけい酞ナトリりム、け
い酞カリりム、氎酞ナトリりム、氎酞カリりム、
氎酞化リチりム、第䞉りん酞ナトリりム、第䞉り
ん酞ナトリりム、第䞉りん酞アンモニりム、第二
りん酞アンモニりム、メタけい酞ナトリりム、重
炭酞ナトリりム、アンモニア氎などのような無機
アルカリ性物質の氎溶液であり、それらの濃床
は、玄0.1〜玄10重量、奜たしくは玄0.5〜玄
重量である。その堎合に溶液のアルカリ匷床は
およびPH12.5〜PH13.9ずなり、ポゞ型感光材料を
珟像するには適圓なアルカリ匷床ずなる。この溶
液には所望により界面掻性剀や有機溶剀を含たせ
おもよい。
なお、䞊蚘説明では光導電局を珟像するのに液
䜓珟像を行う堎合に぀いおのべたが、本発明では
これに限られず、カスケヌド珟像、磁気ブラシ珟
像等の也匏珟像法も甚いるこずができる。
以䞊、ポゞ型感光局を甚いる堎合に぀いお本発
明を説明したが、本発明は感光局ずしおネガ型感
光局を甚いる堎合にも適甚できる。
すなわち、䟋えば、第図で瀺される態様で䟋
瀺するず、アルミニりム支持䜓䞊にゞアゟ化合
物又はゞアゟ暹脂を䞻䜓ずするネガ型感光局ず
光導電性絶瞁局を蚭ける。この堎合も垯電、像
露光、トナヌ珟像、及び玫倖線による党面露光の
工皋はポゞ型感光局ず同様であるが、ネガ型感光
局の堎合には、玫倖線照射を行぀た堎合にトナヌ
の存圚しおいない非画像郚の感光局が硬化又は分
解を起こしお䞍溶性ずなり、凊理液で凊理する
ず、非露光郚、すなわち、トナヌが存圚しおいる
郚分が陀かれ、露光郚の感光局は支持䜓䞊に残
る。かくしお芪油性の感光局からなるポゞ像を有
する平版印刷版を埗るこずができる。
感光局以倖の材料、凊理条件等に関しおはポゞ
型感光局を甚いた感光材料に぀いお前蚘したもの
ず党く同様である。ただし、ネガ型感光局を甚い
る堎合にはネガからポゞ像を埗るのに反転珟像を
必芁ずしない。
ネガ型感光局の組成物は、䟋えば米囜特蚱第
2714066号明现曞に蚘茉されおいるようにゞアゟ
化合物又はゞアゟ暹脂単独のものや、䟋えば米囜
特蚱第2826501号や英囜特蚱第1074392号明现曞に
蚘茉されおいるようなゞアゟ化合物又はゞアゟ暹
脂ず担䜓ずの混合物がある。
ゞアゟ化合物にはゞアゟニりム塩および―ゞ
アゟプニルアミンずホルムアルデヒドずの瞮合
物に代衚されるゞアゟ暹脂が含たれる。
特に奜たしいゞアゟ化合物ずしおは、―ゞア
ゟゞプニルアミンの塩、䟋えばプノヌル塩、
フルオロカプリン酞塩、及びトリむ゜プロピルナ
フタレンスルホン酞、4′―ビプニルゞスル
ホン酞、―ニトロオルトヌトル゚ンスルホン
酞、―スルホサルチル酞、―ゞメチルベ
ンれンスルホン酞、―ニトロベンれンスルホン
酞、―クロロベンれンスルホン酞、―ブロモ
ベンれンスルホン酞、―クロロ――ニトロベ
ンれンスルホン酞、―フルオロカブリルナフカ
レンスルホン酞、―ナフトヌル――スルホン
酞、―メトキシ――ヒドロオキシ――ベン
ゟむル―ベンれンスルホン酞及びパラトル゚ンス
ルホン酞などのスルホン酞の塩などずホルムアル
デヒドずの瞮合物のように䞀分子䞭に個以䞊の
ゞアゟ基を有する化合物である。この他望たしい
ゞアゟ化合物ずしおは䞊蚘の塩を含む―ゞ
メトキシ―――トリルメルカプトンベンれ
ンゞアゟニりムずホルムアルデヒドの瞮合物、
―ゞメトキシ――モルホリノベンれンゞ
アゟニりムずホルムアルデヒドたたはアセトアル
デヒドずの瞮合物、および特開昭48―33907号公
報に蚘茉されおいる化合物がある。
曎に他の有甚なゞアゟ化合物、米囜特蚱第
2649373号明现曞に蚘茉されおいるような化合物
を含む。
も぀ずも奜適なるゞアゟ化合物は―ゞアゟゞ
プニルアミンずホルムアルデヒドずの瞮合物の
―メトキシ――ヒドロオキシ――ベンゟむ
ルベンれンスルホン酞塩である。
ゞアゟ化合物ず共に甚いられる担䜓ずしおは、
䟋えば特公昭52―7364号公報や特開昭50―118802
号公報に蚘茉されおいるような―ヒドロキシ゚
チルメタクリレヌト共重合䜓、特開昭54―9861号
公報に蚘茉の芳銙族性氎酞基を有する単量䜓の共
重合䜓、特開昭50―30604号公報に蚘茉のβ―ヒ
ドロキシ゚チルメタアクリレヌトの重合䜓及
びβ―ヒドロキシ゚チルメタアクリレヌトを
50以䞊含む共重合䜓、及び特公昭56―9697号公
報に蚘茉の䞊蚘メタアクリレヌトの重合䜓又
は共重合䜓の䞀郚を芪氎性の゚ヌテル基を有する
䜎分子量のポリりレタン暹脂で眮き換えたもの等
が甚いられる。
又、その他のネガ䜜甚を有する光重合性組成物
に぀いお説明する。光重合性組成物はバむンダ
ヌ、付加重合性䞍飜和モノマヌ、および光重合開
始剀からなる。光重合性組成物のバむンダヌは、
メチルメタアクリレヌトメタアクリル
酞共重合䜓、スチレン無氎マレむン酞共重合䜓
のハヌプステル及びハヌフアマむド、ベンゞル
メタアクリレヌトメタアクリル酞共重
合䜓、ベンゞルメタアクリレヌトむタコン
酞共重合䜓、スチレンむタコン酞共重合䜓、酢
酞ビニルクロトン酞共重合䜓、酞性フタル酞セ
ルロヌス、メタアクリル酞スチレンアル
キルメタアクリレヌト共重合䜓、等が䜿甚で
きる。
䞍飜和モノマヌは、少なくずも぀の付加重合
性䞍飜和基を有する化合物が有甚であるが、特に
望しいものは、゚チレングリコヌルゞメタア
クリレヌト、ポリ゚チレングリコヌルゞメタ
アクリレヌト、トリメチロヌル゚タントリメ
タアクリレヌト、トリメチロヌルプロパントリ
メタアクリレヌト、ネオペンチルグリコヌル
ゞメタアクリレヌト、ペンタ゚リスリトヌル
及びゞペンタ゚リスリトヌルのトリヌ、テトラヌ
もしくはヘキサメタアクリレヌト、゚ポキシ
ゞメタクリレヌト、特公昭52―7361号公報に
開瀺されおいるようなオリゎアクリレヌト、特公
昭48―41708号公報に開瀺されおいるようなアク
リルりレタン暹脂たたはアクリルりレタンのオリ
ゎマヌ等である。
光重合開始剀ずしおは、米囜特蚱第2367660号
明现曞に開瀺されおいるビシナヌルポリケタルド
ニル化合物、米囜特蚱第2367661号及び第2367670
号明现曞に開瀺されおいるα―カルボニル化合
物、米囜特蚱第2448828号明现曞に開瀺されおい
るアシロむン゚ヌテル、米囜特蚱第2722512号明
现曞に開瀺されおいるα―炭化氎玠で眮換された
芳銙族アシロむン化合物、米囜特蚱第3046127号
及び第2951758号明现曞に開瀺されおいる倚栞キ
ノン化合物、米囜特蚱第3549367号明现曞に開瀺
されおいるトリアリルむミダゟヌルダむマヌ
―アミノプニルケトンの組合せ、特公昭51―
48516号公報に開瀺されおいるベンゟチアゟヌル
系化合物、特開昭54―74887号公報に開瀺されお
いるベンゟチアゟヌル系化合物トリハロメチル
――トリアゞン系化合物及び米囜特蚱第
3751259号明现曞に開瀺されおいるアクリゞン及
びプナゞン化合物等がある。
以䞊の他に曎に熱重合防止剀を加えおおくこず
が奜たしく、䟋えばハむドロキノン、―メトキ
シプノヌル、ゞ――ブチル――クレゟヌ
ル、ピロガロヌル、―ブチルカテコヌル、ベン
ゟキノン、4′―チオビス―メチル――
―ブチルプノヌル、2′―メチレンビス
―メチル―――ブチルプノヌル、―
メルカプトベンゟむミダゟヌル等が有甚であり、
たた堎合によ぀おは感光局の着色を目的ずしお染
料もしくは顔料や焌出剀ずしおPH指瀺薬等を添加
するこずもできる。
感光局を玫倖線で露光埌、光導電局にトナヌが
存圚しおいた未露郚を珟像液で遞択的に溶出陀去
する。珟像液の組成は、甚いられるゞアゟ化合物
や担䜓の皮類によ぀お異なるが、䞀般にラりリル
アルコヌルサルプヌトのナトリりム塩モノゲ
ン―100、第䞀工業補薬K.K.補、商品名、ア
ルキルラりリル硫酞ナトリりム、硫酞ナトリりム
オクチル、硫酞ラりリルのアンモニりム塩、スル
ホン酞ナトリりムキシレン、―ゞヒドロキ
シ゚チレングリシンのモノナトリりム塩等の湿最
剀又は無機アルカリ剀や有機アミン化合物等のア
ルカリを含む氎溶液が甚いられる。この堎合、゚
チレングリコヌルモノブチル゚ヌテル、ペンシル
アルコヌル等の劂きアルコヌル類、酢酞゚チル、
酢酞ブチル等のカルボン酞゚ステルメチルむ゜
ブチルケトン等の劂きケトン類キシレンの劂き
アルキル眮換芳銙族炭化氎玠などのような氎混和
性有機溶剀を少量加えるこずが望たしい。
本発明は䞊蚘の劂きネガ型感光局の堎合にもポ
ゞ型感光局に぀いおのべたず同様に、前蚘した劂
き導電化剀を含有させるこずによ぀お、光導電性
絶瞁局の珟像カブレず、これによる印刷よごれの
発生を防止するこずができる。
以䞋本発明の実斜䟋を説明する。
実斜䟋  厚さ0.24mmの砂目立おされたアルミニりム板を
硫酞济䞭で陜極酞化し、玄2.7m2の酞化皮膜
を぀くりよく掗浄した埌也燥しその䞊に䞋蚘凊方
で調敎した感光液をホむラヌにより塗垃し也燥
時塗垃量2.3m2の感光局を埗た。
※ 感光液凊方 ナフトキノン―1.2―ゞアゞド―(2)――
スルホン酞ずピロガロヌルアセトン暹脂ずの゚
ステル化物 0.85重量郹 クレゟヌルノボラツク暹脂 0.05 〃 メチルテトラヒドロ無氎フタル酞 0.20 〃 ――ブチルプノヌル暹脂 2.10 〃 スルホン酞クロリド 0.06 〃 メチルセル゜ルブアセテヌト 20重量郹 メチル゚チルケトン 10 〃 メタノヌルシリカ35メタノヌル溶液日産
化孊瀟補 〜 〃 この䞊に、さらに光半導䜓局を次の感光**液から
超音波分散機より分間分散凊理しおから、ワむ
ダヌバヌにより塗垃し、70℃で分間也燥した。*
 ノボラツク型プノヌル暹脂む゜プロピルアル
コヌル䞭33 12重量郹 ―゚チルアクリレヌト62―メチルメタアクリレ
ヌト25―メチルアクリル酞13―゚チルアルコヌ
ル䞭25  〃 フタロシアニン顔料スミカプリントGN―
  〃 トル゚ン 25 〃 光半導䜓局の固圢分塗垃重量は2.6m2であ
る。この感光板に、コロナ垯電電圧6000Vに蚭
定したコロナ垯電噚により正コロナ垯電を行な
い、次にタングステン電球によるルクスの照射
光をポゞ透過原皿を通しお秒間露光した。そし
お、負極性トナヌを有する液䜓珟像液リコヌ補
MRP―610に20秒間浞挬した埌、送颚也燥しお
ポゞのトナヌ画像を埗た。次にフゞフむルムの瀟
補―プリンタヌPS版甚露光機で75秒間
党面露光し、フゞフむルム瀟補PS版甚珟像液DP
―を氎で1/7に垌釈した液䞭で分間珟像を行
な぀たずころ、平版印刷版が埗られた。この実隓
を通しお、ポゞ感光液䞭に含有する導電化剀のメ
タノヌルシリカの添加量ずポゞ感光局の䜓積電気
抵抗およびそれらから実際に印際しお埗られた印
刷物の汚れを第図に瀺す。
䜓積抵抗が1010Ωcm3以䞋の領域では、印刷汚れ
のない高品質の印刷物が䜜成された。
実斜䟋  実斜䟋で甚いた導電化剀のメタノヌルシリカ
の換りにポリオキシ゚チレンアルキルリン酞ナト
リりムの添加量を倉えおポゞ感光局を䜜成した。
以䞋実斜䟋ず同様にしお補版し印刷したずこ
ろ、ポゞ感光局の䜓積抵抗が1010Ωcm3以䞋の堎
合に印刷汚れのない高品質の印刷物が埗られた。
実斜䟋  実斜䟋で埗たポゞ感光局を塗垃した支持䜓䞊
にさらに、䞋蚘の凊方で光半導䜓局をワむダヌバ
ヌで塗垃し固圢分塗垃重量2.1m2を埗た。
凊方 ―゚チルアクリレヌト62―メチルメタアクリレ
ヌト25―メチルアクリル酞13―25゚チルアル
コヌル䞭 12重量郹 ミクロリス4G―チバガむギヌ補
1.5 〃 トル゚ン 25 〃 実斜䟋ず同様の補版工皋䞭、コロナ垯電電圧
6000Vの換りに−6000V、さらに負極性トナヌ
を有する液䜓珟像剀リコヌ補MRP―610の換
りに、岩厎通信機PM313プレヌトメヌカヌ甚正
極性液䜓珟像液を甚いお凊理した。
このようにしお補版した印刷版を甚いお印刷し
たずころ、ポゞ感光局の䜓積抵抗が1010Ωcm3以
䞋の堎合に印刷汚れのない高品質の印刷物が埗ら
れた。
【図面の簡単な説明】
第図〜―は本発明方法の工皋を説明す
るための図であり、第図、第図および第図
は本発明の平版印刷版甚感光材料の抂芁を瀺す
図、第図はメタノヌルシリカの添加量ず感光局
の䜓積抵抗の倉化を瀺すグラフである。 ′  光導電性絶瞁局、  感光局、
  導電性支持䜓、  垯電噚、  ラン
プ、  原皿、  トナヌ像、  玫倖線
ランプ、  䞭間局。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  新氎性衚面を有する導電性支持䜓䞊に感光局
    ず光導電性絶瞁局ずをこの順序に有する感光材料
    を電子写真的に凊理しお光導電性絶瞁局䞊に静電
    朜像を圢成し、感光局が感光性を有する波長の光
    に䞍透明な珟像剀粒子で該静電朜像を珟像し、埗
    られた珟像像を介しお感光局を露光し、次いで感
    光局の露光郚又は非露光郚をその䞊の光導電性絶
    瞁局ず共に陀去するこずからなる平版印刷版の補
    造方法においお、該感光局に導電化剀を含有させ
    たこずを特城ずする平版印刷版の補造方法。  感光局に導電化剀を感光局のバルク方向の抵
    抗が1010Ωcm3 以䞋になるように含有させた特蚱
    請求の範囲第項蚘茉の平版印刷版の補造方法。  感光局ず光導電性絶瞁局ずの間に䞭間局を蚭
    けた特蚱請求の範囲第項又は項蚘茉の平版印
    刷版の補造方法。  導電性支持䜓がアルミニりム又はアルミニり
    ム合金からなり、その新氎性衚面が0.2〜2.8
    m2の酞化アルミニりム局よりなる特蚱請求の範囲
    第項乃至第項の䜕れに蚘茉の平版印刷版の補
    造方法。  新氎性衚面を有する導電性支持䜓䞊に、感光
    局ず光導電性絶瞁局ずをこの順序に有し、該光導
    電性絶瞁局は電子写真的に静電朜像を圢成するこ
    ずができ、䞔぀該感光局の露光郚又は非露光郚が
    その䞊の光導電性絶瞁局ず共に陀去され埗る平版
    印刷版甚感光材料においお、該感光局に導電化剀
    を含有させたこずを特城ずする平版印刷版甚感光
    材料。  感光局に導電化剀を感光局のバルク方向の抵
    抗が10Ωcm3 以䞋になるように含有させた特蚱請
    求の範囲第項蚘茉の平版印刷版甚感光材料。  感光局ず光導電性絶瞁局ずの間に䞭間局を蚭
    けた特蚱請求の範囲第又は項蚘茉の平版印刷
    版甚感光材料。  導電性支持䜓がアルミニりム又はアルミニり
    ム合金からなり、その新氎性衚面が0.2〜2.8
    m2の酞化アルミニりム局よりなる特蚱請求の範囲
    第項乃至第項の䜕れかに蚘茉の平版印刷版甚
    感光材料。
JP57045557A 1982-03-24 1982-03-24 平版印刷版の補造方法および平版印刷版甚感光材料 Granted JPS58162960A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57045557A JPS58162960A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 平版印刷版の補造方法および平版印刷版甚感光材料
GB08307990A GB2121201B (en) 1982-03-24 1983-03-23 Preparing a lithographic printing plate
DE19833310804 DE3310804A1 (de) 1982-03-24 1983-03-24 Verfahren und lichtempfindliche materialien zur herstellung von flachdruckformen
US07/003,885 US4897329A (en) 1982-03-24 1987-01-16 Method for preparing a lithographic printing plate and a light-sensitive material used therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57045557A JPS58162960A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 平版印刷版の補造方法および平版印刷版甚感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162960A JPS58162960A (ja) 1983-09-27
JPH0160826B2 true JPH0160826B2 (ja) 1989-12-26

Family

ID=12722657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57045557A Granted JPS58162960A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 平版印刷版の補造方法および平版印刷版甚感光材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4897329A (ja)
JP (1) JPS58162960A (ja)
DE (1) DE3310804A1 (ja)
GB (1) GB2121201B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0152889B1 (de) * 1984-02-18 1987-09-16 BASF Aktiengesellschaft Lichtempfindliche Aufzeichnungsmaterialien
DE3409888A1 (de) * 1984-03-17 1985-09-19 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Lichtempfindliches aufzeichnungsmaterial und dessen verwendung in einem verfahren zum herstellen einer druckform oder einer gedruckten schaltung
US4521503A (en) * 1984-05-11 1985-06-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Highly photosensitive aqueous solvent-developable printing assembly
WO1991005290A1 (en) * 1989-09-28 1991-04-18 Polychrome Corporation Improved persistent photoconductive coating composition
JPH0588396A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Fuji Electric Co Ltd 電子写真感光䜓
US5437952A (en) * 1992-03-06 1995-08-01 Konica Corporation Lithographic photosensitive printing plate comprising a photoconductor and a naphtho-quinone diazide sulfonic acid ester of a phenol resin
US6080606A (en) * 1996-03-26 2000-06-27 The Trustees Of Princeton University Electrophotographic patterning of thin film circuits
US5834148A (en) * 1996-04-09 1998-11-10 Mitsubishi Chemical Corporation Electrically-conductive substrate for electrophotographic photoreceptor, electrophotographic photoreceptor comprising same and process for the preparation thereof
US7167615B1 (en) 1999-11-05 2007-01-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Resonant waveguide-grating filters and sensors and methods for making and using same
US6670084B2 (en) * 2002-02-05 2003-12-30 Kodak Polychrome Graphics Llc Imaged printing plate and method of preparation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3313626A (en) * 1962-08-01 1967-04-11 Russeli H Whitney Process of making a lithographic printing plate
NL298004A (ja) * 1962-09-22
US3944417A (en) * 1968-11-27 1976-03-16 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the electrophotographic production of printing plates
US3862254A (en) * 1970-10-16 1975-01-21 Air Prod & Chem Production of aromatic hydrocarbons
DE2834059A1 (de) * 1978-08-03 1980-02-14 Hoechst Ag Lichtempfindliches kopiermaterial und verfahren zu seiner herstellung
JPS5660432A (en) * 1979-10-23 1981-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd Photosolubilizing composition
JPS5790648A (en) * 1980-11-27 1982-06-05 Fuji Photo Film Co Ltd Production of lithographic printing method and photosensitive material for lithographic printing for use in said method

Also Published As

Publication number Publication date
DE3310804C2 (ja) 1992-09-10
DE3310804A1 (de) 1983-10-06
GB8307990D0 (en) 1983-04-27
GB2121201B (en) 1985-09-11
GB2121201A (en) 1983-12-14
US4897329A (en) 1990-01-30
JPS58162960A (ja) 1983-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518668A (en) Method for preparing a lithographic printing plate
JPH0157783B2 (ja)
US4500617A (en) Method for preparing a lithographic printing plate and a light-sensitive material used therefor
JPH0160826B2 (ja)
US4933248A (en) Electrophotographic recording material
JPH09235438A (ja) 画像コントラストの改良された氎性珟像可胜なネガ型の感光性組成物
JPH0159579B2 (ja)
US3653886A (en) Preparation of printing forms by the ionic polymerization of photoconductors
JPH0159580B2 (ja)
JP3154717B2 (ja) 反転珟像による電子写真平版印刷版の補造方法
US5332652A (en) Method for making lithographic printing plate
JPH03153392A (ja) 電子写真補版物非画像郚の溶出液
EP0281727A2 (en) A method for making a lithographic printing plate, the use of such a printing plate for printing, and a method of printing using such a printing plate
JP3078366B2 (ja) 電子写真液䜓反転珟像方法
JPS5922218B2 (ja) 印刷原版甚感光材料
JPS58194040A (ja) 電子写真負荷電性液䜓珟像剀
JPH04100066A (ja) 画像圢成方法
JPH01230064A (ja) 平版印刷版材料
JPS63256439A (ja) 平版印刷版の䜜成方法
JPS6323168A (ja) 平版印刷版の補造方法
JPH06124007A (ja) 電子写真匏平版印刷版甚修正剀
JPS58194041A (ja) 印刷原版甚負荷電性液䜓珟像剀
JPH05134470A (ja) 電子写真補版甚珟像剀
JPH03171076A (ja) 印刷汚れ防止法
JPH05281791A (ja) 電子写真匏印刷版