JPH0146294B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0146294B2
JPH0146294B2 JP59278160A JP27816084A JPH0146294B2 JP H0146294 B2 JPH0146294 B2 JP H0146294B2 JP 59278160 A JP59278160 A JP 59278160A JP 27816084 A JP27816084 A JP 27816084A JP H0146294 B2 JPH0146294 B2 JP H0146294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
injection
fixing device
molding
molding die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59278160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61160214A (ja
Inventor
Keizo Hayashi
Hitoshi Hasegawa
Katsuhiro Suhara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP59278160A priority Critical patent/JPS61160214A/ja
Priority to DE19853545792 priority patent/DE3545792A1/de
Priority to CA000498563A priority patent/CA1243460A/en
Priority to US06/813,935 priority patent/US4708633A/en
Publication of JPS61160214A publication Critical patent/JPS61160214A/ja
Publication of JPH0146294B2 publication Critical patent/JPH0146294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/0408Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving at least a linear movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/0441Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving a rotational movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数の成形用金型に交互に射出、加
硫あるいは冷却を行なう射出成形機に関する。
[従来の技術] 従来の射出成形機は、樹脂あるいはゴム等を可
塑化し射出する1個の射出部と、該射出部から射
出された材料を取り込む1個の金型部で構成され
ていた。このために金型内での樹脂の冷却あるい
はゴムの加硫に時間がかかると、その間射出部は
待機することになり、射出部の利用効率が低かつ
た。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明は、前記射出部1個に対して金
型部を複数個とし、射出部の稼動率を上げ、射出
成形機全体の生産性を向上する事を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の射出成形機は、独立した複数の成形用
金型と、前記金型を収納し型締めを行なう少なく
とも2個の収納部を有する金型固定装置と、前記
金型固定装置を摺動自在に保持する基部と、前記
金型固定装置を前記基部上で移動させる駆動装置
と、前記成形用金型を前記金型固定装置より出し
入れする金型着脱装置と、可塑化した材料を前記
成形用金型に射出する射出装置と、前記駆動装
置、前記金型着脱装置および射出装置を制御する
制御装置とで構成されている。
成形用金型は通常の射出成形機に使用されてい
るプラスチツク型とかゴム型の同一のものでよ
い。即ち、成形用金型は内部にキヤビテイを有す
る分割型で、射出装置からの材料の供給を受ける
注入口をもつ。なお、金型内にランナー等の材料
の通路を有するものでもよい。また、金型内に冷
却用装置とか、加熱用装置を有するものでもよ
い。成形用金型の個数は2個以上、冷却あるいは
加硫または成形品取出しに必要とする時間との関
連で3個あるいはそれ以上とすることができる。
金型固定装置は成形用金型を収納し型締めを行
う少なくとも2個の収納部を有する。収納部は分
割型を閉じる方向に付勢する必要がある。収納部
を枠状とし、この枠内に成形用金型を収納し、枠
でこの成形用金型が開かないように保持するのが
好ましい。具体的には、収納部の奥に入るにつれ
天井が低く天井と床とで成形用金型を機械的に挟
持するような形状のものが好ましい。また、金型
固定装置には成形用金型を加熱あるいは冷却する
ための加熱装置、冷却装置を設けることも好まし
い。収納部の数は必要に応じて2個あるいは3個
以上とすることができる。
基部はこの金型固定装置を摺動自在に保持する
ものである。金型固定装置の移動方向、通路を確
実にするために、この基部に案内レール、溝等を
設けるのが好ましい。
駆動装置は金型固定装置を基部上で移動させる
もので、成形用金型を射出位置、着脱位置に移動
させる手段である。
射出装置はゴム或いは、プラスチツク材料を可
塑化し金型固定装置の収納部に収納されている成
形用金型のキヤビテイに所定の量の材料を供給す
る装置である。射出装置は通常基部の一定位置に
配置されている。
金型着脱装置は金型固定装置より成形用金型を
取出したり挿入する手段である。この金型着脱装
置も通常基部の一定場所に配置される。この金型
着脱装置に成形用金型を開いたり閉じたりする装
置を設けてもよい。
制御装置は射出装置、駆動装置、金型着脱装置
を制御する装置である。この制御装置は各種のセ
ンサー、電気的装置、流体圧装置によりシーケン
シヤルに上記各装置の動きを制御する。制御装置
には各装置の移動を制御するため公知のシーケン
サー、マイクロコンピユータ、継電機器による論
理回路等が利用できる。各種のセンサをもちいる
のが好ましい。
[作用] この射出成形機は、制御装置の制御のもとに、
まず金型着脱装置により必要な成形用金型が金型
固定装置の収納部に収納されて型じめされる。次
ぎに駆動装置により金型固定装置が基部上を移動
し、収納している1個の金型を射出位置に駆動す
る。次ぎに射出装置が駆動され、その成形用金型
のキヤビテイ内に材料が射出される。金型固定装
置はこの時の射出圧に耐え金型を開くことなく型
締め状態を維持する。この射出と同時、あるいは
その前後に別の成形用金型が収納部に収納され
る。そして次ぎにこの別の成形用金型のキヤビテ
イ内に材料が射出される。この間に、前の成形用
金型に射出された材料は冷却あるいは加硫されて
固化する。なお、固化に必要な時間が長い時はそ
の固化に必要な時間中にさらに別の成形用金型が
収納部に収納されたり、あるいは別の成形用金型
に材料が射出される。充分に固化した成形用金型
は金型着脱装置により金型固定装置の収納部より
取出される。取出された成形用金型は作業者ある
いは成形品取出し装置によりキヤビテイ内より成
形品が取出される。そしてふたたび成形用金型は
金型着脱装置により金型固定装置の収納部に収納
される。
[実施例] 以下本発明を具体的な実施例に基いて詳しく説
明する。
第1図は本発明の1実施例に係るゴム射出成形
機の全体を示す斜視図であり、第1の成形用金型
は射出、加硫が完了し、そのキヤビテイから成形
品が取出される寸前の状態、第2の成形用金型は
射出が完了した状態を示す。第2図は金型固定装
置40に成形用金型20が収納されるときの状態
を示す斜視図であり、第3図は射出装置の中央断
面図である。このゴム射出成形機は、基部10
と、2個の成形用金型20と、基部10に保持さ
れた駆動装置30と、駆動装置30に駆動される
金型固定装置40と、基部10にそれぞれ保持さ
れた射出装置50、金型着脱装置60とを主な構
成部分としている。
基部10は基盤となる板状で、長方形状の主部
11とその側部に一体的に取付けられた副部12
とから構成されている。
成形用金型20は上型21、中型22、下型2
3で構成され、中型22は下型23内に上下方向
に摺動自在に保持されている。上型21は下型2
3に枢支され、図示しないバネで開く方向に付勢
されている。また、上型21には注入孔211が
設けられるとともにその上面に型締め用の中央部
が突出したスライド部212が形成されている。
下型23の後部には横方向に伸びる係合用の溝2
31が設けられている。
金型固定装置40は、第2図に示すように箱状
でその側面に貫通する2個の収納部41,42を
有する。この収納部41,42は入口側から奥に
すすむにつれ高さが低くなるようになつている。
このためにこれらの収納部41,42に挿入され
る成形用金型20は収納部の天井と床との間で締
付けられ、型締めされる。金型固定装置40の天
井部の中央部にはそれぞれ貫通孔45,46、下
部には、断熱性材料で構成された下方に広がつた
被案内部43および駆動装置30の構成部分であ
るナツト部44が設けられている。
駆動装置30は基部10の主部11の上面に固
定された2本のガイド部31,32と、主部11
に回転自在に保持されたスピンドル部33、被駆
動ギヤー34、およびこの主部11に固定され、
駆動ギヤー35を有する駆動モータ36およびは
歯付きベルト37とよりなる。この駆動装置30
は、駆動モータ36の回転によりスピンドル部3
3を回転させナツト部44を介して、金型固定装
置40をガイド部31,32にそつて駆動させる
ものである。
射出装置50は通常のゴム射出機で、基部10
の主部11に支柱51により下向きに保持された
移動シリンダ52と、この移動シリンダ52によ
つて移動される基盤53と、この基盤53に固定
された可塑化部54、射出部55、モーダ56お
よび材料ゴムを送る回転カセツト57で構成され
ている。可塑化部54はその断面を第3図に示す
ように可塑化シリンダ541とマンドレル542
とで構成されている。このマンドレル542はモ
ータ56で駆動される。射出部55は、射出口5
51をもつ射出シリンダ552と、射出ピストン
553、および油圧シリンダ554で構成されて
いる。なお、可塑化シリンダ541と射出シリン
ダ552はそれらの各先端で逆止弁543をもつ
連絡通路544を介して結ばれている。なお、移
動シリンダ52の駆動により射出部55の射出口
551は金型固定装置30の貫通孔45または4
6をとおり収納部31または32に保持された金
型10の注入口211に合せられる。
金型着脱装置60は油圧シリンダ61と先端に
係合爪62を有するピストン63とを主な構成部
分とする。油圧シリンダ61は基部10の主部1
1の側部で副部12と反対側に固定されている。
そしてピストンは金型固定装置40の収納部を貫
通し、副部12側に突出できる構成となつてい
る。なお、副部12の上面には成形用金型20を
保持および摺動させる断熱性の作業板64が固定
されている。
制御装置は、図示はしない入力インタフエー
ス、マイクロコンピユータ、出力インタフエース
で構成されている。
第4図、第5図は、本発明装置の特徴部分の1
つである金型固定装置40を移動させる部分を示
す正面図、側面図である。これら各図に付記した
番号は、前述した第1図乃至第3図に付記した番
号と対応する。
第8図は、成形用金型の停止位置を示す図であ
り、第8図中符号PSはキヤビテイに射出する位
置、符号PTは製品を加硫する位置を、符号PLは
製品を加硫し成形用金型を着脱する位置を、符号
PCは製品を取出す位置を示す。又、第6図に於
いて、No.1、No.2はそれぞれ、記入されたステツ
プで第1成形用金型、第2成形用金型に所定の作
業が実行されることを示す。
以下本実施例の作用を、ゴム射出成形を例とし
て第6図、第7図のコンピユータの処理を示すフ
ローチヤートに基いて説明する。
コンピユータは、作業者により、操作盤の起動
釦が押されると、ステツプ100より実行を開始す
る。本実施例では、初期設定として、第1、第2
成形用金型はそれぞれ、位置PS、位置PCに在る
ものとする。
ステツプ100は第1成形用金型(No.1)が位置
PSに在るか否か判定し、該位置PSにない時は、
該位置PSに位置決めするステツプである。次ス
テツプ102は第1成形用金型に射出を開始し、該
射出の完了までを確認するステツプである。
ステツプ104は、射出されていない他方の第2
成形用金型(No.2)を型締めするステツプであ
り、第7図のサブルーチンに従つて実行する。第
7図に示すフローに於いて、ステツプ200ではキ
ヤビテイ内に成形品が在るか否かを判定し、ステ
ツプ202では、該キヤビテイ内に成形品が在る時、
該成形品が所定の温度まで上昇しているか否かを
判定する。ステツプ204ではキヤビテイ内から成
形品を取り出し、ステツプ206は、型締め、つま
り、位置PCに在る金型を位置PLまで、型締めシ
リンダー253で引張り型締めするステツプであ
る。その後、プログラムは主プログラムに復帰す
る。
ステツプ106、108は射出が完了し、キヤビテイ
内に可塑化ゴムが充填され、所定の加圧がなされ
た後、第1成形用金型を、加硫位置PLに移動し、
加硫のために、ヒータを起動させるステツプであ
る。
ステツプ110乃至118は、前記第1成形用金型に
実行した工程を、前記第2成形用金型に同様の方
法で実行する工程である。
ステツプ120は射出成形を継続するか否かを判
定するステツプであり、制御装置のサイクル停止
釦が押されてない時は、ステツプ100にジヤンプ
し、サイクル停止釦が押されている時は、次ステ
ツプで前記第2成形用金型より製品取出しが実行
され、プログラムは修了する。
本実施例によれば、金型移動装置の停止位置を
第7図に示すようにPR、PS、PL、PTの4位置
の自動制御し、型締めもシリンダー253による
自動制御したことで、第1成形用金型(No.1)が
加硫工程中に第2成形用金型(No.2)に射出がで
き、交互に射出、加硫工程が実行でき、従来のよ
うに、加硫時間中は、射出成形機の成形サイクル
が見かけ上停止したような事もなく、射出成形機
の生産性がほぼ倍増する。
[発明の効果] 本発明によると、樹脂射出成形機に、独立した
複数の成形用金型と、この複数の成形用金型を収
納し、型締めを行う金型固定装置と、成形用金型
の収納部への着脱を行う金型着脱装置、該金型固
定装置を移動させる駆動装置とを配設したこと
で、前記2個の金型に交互に射出、加硫の作業が
実行でき、第1成形用金型が加硫時にも第2成形
用金型のキヤビテイに射出ができ、ゴム、樹脂等
の高分子材料の射出成形機の生産性の向上と共
に、射出成形機の稼動率もよくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の具体的な実施例に係るゴム
射出成形機の全体を示す斜視図である。第2図は
金型固定装置に成形用金型が収納されるときの状
態を示す斜視図であり、第3図は射出装置の中央
断面図である。第4図、第5図は、本発明装置の
特徴部分の1つである金型固定装置を移動させる
部分を示す正面図、側面図である。第6図、第7
図はコンピユータの処理を示すフローチヤートで
あり、第8図は実施例装置に於いて使用した成形
用金型の停止位置を示す説明図である。 10……基部、20……成形用金型、30……
駆動装置、40……金型固定装置、50……射出
装置、60……金型着脱装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 独立した複数の成形用金型と、 前記金型を収納し型締めを行なう少なくとも2
    個の収納部を有する金型固定装置と、前記金型固
    定装置を摺動自在に保持する基部と、 前記金型固定装置を前記基部上で移動させる駆
    動装置と、 前記成形用金型を前記金型固定装置より出し入
    れする金型着脱装置と、 可塑化した材料を前記成形用金型に射出する射
    出装置と、 前記駆動装置、前記金型着脱装置および射出装
    置を制御する制御装置と を有する射出成形機。
JP59278160A 1984-12-29 1984-12-29 射出成形機 Granted JPS61160214A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59278160A JPS61160214A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 射出成形機
DE19853545792 DE3545792A1 (de) 1984-12-29 1985-12-23 Spritzgussmaschine, insbesondere fuer hochpolymeres material
CA000498563A CA1243460A (en) 1984-12-29 1985-12-24 Injection molding machine
US06/813,935 US4708633A (en) 1984-12-29 1985-12-27 Injection molding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59278160A JPS61160214A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61160214A JPS61160214A (ja) 1986-07-19
JPH0146294B2 true JPH0146294B2 (ja) 1989-10-06

Family

ID=17593419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59278160A Granted JPS61160214A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 射出成形機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4708633A (ja)
JP (1) JPS61160214A (ja)
CA (1) CA1243460A (ja)
DE (1) DE3545792A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342826A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Fanuc Ltd 射出成形機における型締め装置
US5286186A (en) * 1990-11-30 1994-02-15 Gencorp Inc. Apparatus for injection into a self-clamping mold
FR2680337B1 (fr) * 1991-08-13 1995-05-05 Saint Gobain Vitrage Int Procede et dispositif pour le surmoulage d'un substrat.
US5209889A (en) * 1991-10-10 1993-05-11 Gencorp Inc. Method for operation of shuttle assembly for use in an injection molding machine
US5456588A (en) * 1992-06-15 1995-10-10 Olympus Optical Co. Ltd. Injection mold device
JPH06824A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Fanuc Ltd 中子突き出し装置
DE4237229A1 (en) * 1992-11-04 1993-07-08 Ingbuero Fuer Kunststofftechni Plastic processing tool with movable parts - is divided into tool filling and compression section and solidification or crosslinking section
JPH0839601A (ja) * 1995-08-28 1996-02-13 Canon Inc 複数の金型を用いる成形方法及び成形装置
US6419476B1 (en) 1998-08-25 2002-07-16 Joseph P. Ouellette Thermally insulated runner manifold and injection nozzle construction for plastic molding apparatus
KR100337242B1 (ko) * 1999-06-28 2002-05-17 이병주 전해 제련용 극판을 사출하기 위한 듀얼 사출기.
US7338626B1 (en) * 2002-12-14 2008-03-04 Federal Mogul World Wide, Inc. High cavitation, low tonnage rubber mold machine and method
CN103692627B (zh) * 2013-12-17 2015-09-23 浙江大学 磁力辅助锁模的节能型注塑机合模机构
CN104512014B (zh) * 2014-12-17 2016-08-31 富强鑫(宁波)机器制造有限公司 一种注塑成型机的合模机构
CN105690651A (zh) * 2016-03-01 2016-06-22 南通市新科橡塑机械有限公司 橡胶注压模具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1228490A (fr) * 1959-04-28 1960-08-31 Mecanique Et D Outil De Prec S Presse à deux postes de moulage pour injection de matières plastiques
DE3222828C2 (de) * 1982-06-18 1984-04-12 Karl 7298 Loßburg Hehl Formschließeinheit mit Wartestationen zum Erwärmen von Spritzgießformen und mit einer Gießform-Wechselvorrichtung
US4497621A (en) * 1983-04-13 1985-02-05 American Can Company Apparatus for simultaneously driving valve means through co-injection nozzles of a multi-cavity injection molding machine
JPS6092817A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Toyoda Gosei Co Ltd 型締め装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3545792A1 (de) 1986-07-03
CA1243460A (en) 1988-10-25
JPS61160214A (ja) 1986-07-19
US4708633A (en) 1987-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0146294B2 (ja)
US7871260B2 (en) Device for manufacturing injection moulding pieces with turret having holders
ATE66857T1 (de) Spritzgiessmaschine mit mindestens zwei plastifizier- und einspritzeinheiten.
US20010040313A1 (en) Process and equipment for hot moulding of articles made of thermoplastic material
JP2002192553A (ja) 二重成形品の製造方法
JP5229532B2 (ja) 射出成形装置
CN210501122U (zh) 一种注塑模具嵌件固定装置
JP3498946B2 (ja) 部分表皮貼り樹脂成形体の成形方法並びに成形装置
JPH0558377B2 (ja)
JPH07137083A (ja) 射出成形装置
JPH0363936B2 (ja)
JPH0270416A (ja) プリプラ式射出成形機
JPS63112127A (ja) 枠部を有するプレート状成形品の製造方法
KR102502455B1 (ko) 사출 성형기
JP2505959B2 (ja) 電源コ―ドの製造方法,及びその装置
JP3224863B2 (ja) 射出成形方法及び装置
JPS61195817A (ja) 射出成形機の突出し制御方法
CN220839454U (zh) 一种注塑机油箱打磨设备
GB2039463A (en) Moulding machine
JP3342088B2 (ja) 成形装置
JP2004237460A (ja) 縦型射出成形機
JP3153818B2 (ja) プラスチック光学部品の成形用金型
JPH0768582A (ja) スタンピング成形装置及びスタンピング成形型
JPH09207161A (ja) 射出成形装置
JP4080630B2 (ja) 金型装置