JPH0144041Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144041Y2
JPH0144041Y2 JP1982023435U JP2343582U JPH0144041Y2 JP H0144041 Y2 JPH0144041 Y2 JP H0144041Y2 JP 1982023435 U JP1982023435 U JP 1982023435U JP 2343582 U JP2343582 U JP 2343582U JP H0144041 Y2 JPH0144041 Y2 JP H0144041Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling
dust
rod
handling cylinder
straw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982023435U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58125956U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2343582U priority Critical patent/JPS58125956U/ja
Publication of JPS58125956U publication Critical patent/JPS58125956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144041Y2 publication Critical patent/JPH0144041Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、扱歯を植着した扱胴終端部の下周り
がわに、クリンプ網の終端側に仕切板を介して隣
接する下向きの送塵口を開口し、該送塵口を揺動
選別体の上方に開口させて構成する下扱式の脱穀
機であつて、扱胴の終端部から排出される排藁お
よび送塵物の送塵案内装置に関するものである。
(ロ) 従来の技術 従来上記のように、扱歯を植着した扱胴終端部
の下周りがわに、クリンプ網の終端側に仕切板を
介して隣接する下向きの送塵口を開口し、該送塵
口を揺動選別体の上方に開口させて構成する下扱
式の脱穀機の扱胴終端側の構造としては、例えば
実開昭56−3750号公報(以下、刊行物Aという)
と実開昭52−54463号公報(以下、刊行物Bとい
う)などによつて開示されている。
また、上扱式の脱穀機では、実開昭52−42858
号公報(以下、刊行物Cという)などがある。
この刊行物Aのものは、扱胴の終端部外周に扱
胴の回転方向に対しゆるやかに傾斜し周縁が湾曲
する形状のソリツド歯を複数植設した構成のもの
で、これによつて扱胴終端部からの排出を円滑に
しながら刺さり粒を落すとともに、扱胴の終端側
で藁屑等が持ち回されるのを防止し送塵物が揺動
選別体上に片寄らないようにしようとするもので
あり、 また、刊行物Bのものは、扱胴終端部の下側に
開口する送塵口に複数の導流板をその遊端側をフ
イードチエン側に寄せて扱胴軸の方向に対して傾
けて構成し、送塵口から排出される送塵物を導流
板でもつて揺動選別体上に片寄らないようにしよ
うとするものである。
さらに、刊行物Cのものは上扱式の脱穀機であ
つて、変向案内具をフイードチエン側に向けて斜
設し送塵口から排出されるものをこの変向案内具
でもつて揺動選別体上に案内するものである。
それ故に、刊行物Aのものでは、ソリツド歯に
よつて排藁の刺さり粒を落すことと送塵物の揺動
選別体上への分散はでき、刊行物Bのものでは導
流板によつて送塵物を揺動選別体上に片寄らない
ようにすることができ、また、刊行物Cのものも
上扱式のもので変向案内具で送塵物を揺動選別体
上に案内することはできても、それらのものに排
藁の刺さり粒を落すことと送塵物中に混在する穂
切れや枝梗付粒のような未処理物の処理作用まで
も同時に要求することは不可能である。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 このように従来のものにおける、刊行物Aのも
のでは、ソリツド歯によつて排藁の刺さり粒を落
すことと送塵物の揺動選別体上への分散はでき、
刊行物Bのものでは導流板によつて送塵物を揺動
選別体上に片寄らないようにすることができ、ま
た、刊行物Cのものも上扱式のもので変向案内具
で送塵物を揺動選別体上に案内することはできて
も、それらのものに排藁の刺さり粒を落すことと
送塵物中に混在する穂切れや枝梗付粒のような未
処理物の処理を同時に行なわせることはできない
から、本考案は排藁の刺さり粒を落下させて回収
させることと、送塵物が送塵口から排出される際
に、その送塵物中に混在する未処理物を処理しな
がら塊状となつて落下しないよう良好に分散させ
て揺動選別体で選別性よく選別することとを効率
良く同時に行なえるものを簡単な構造のもので提
供せんとするものである。
(ニ) 課題を解決するための手段 そこで、本考案は、前記の目的を達成させるた
めに、 扱歯を植着した扱胴終端部の下周りがわに、ク
リンプ網の終端側に仕切板を介して隣接する下向
きの送塵口を開口し、該送塵口を揺動選別体の上
方に開口させて構成する下扱式の脱穀機におい
て、前記送塵口の上方に相当する扱胴の終端部外
周にはこの扱胴の外周面にそわせて円弧に形成し
排出用力を大にした棒状の送塵用処理杆を、扱胴
の回転方向に対して後行するがわを排藁口がわに
し傾斜させて扱胴の周りに間隔をおいて複数植設
し、その扱胴終端部の下側に基部を前記仕切板に
固設し遊端側をフイードチエン側に寄せて扱胴軸
の方向に対して傾けた複数のガイド杆を間隔をお
いて前記送塵用処理杆の回転軌跡にそわせて突設
し、ガイド杆上で前記送塵用処理杆を通過させる
とともに、該ガイド杆と送塵用処理杆の間隙を共
働作用すべく小に設定して構成したのである。
(ホ) 作用 このように構成すると、排藁口と送塵口から排
出される排藁と送塵物は扱胴の終端部外周面にこ
の外周面にそわせ円弧に形成し扱胴の回転方向に
対し後行するがわを排藁口がわにして傾斜させた
排出作用力大なる送塵用処理杆によつて排出され
るとともに遊端側をフイードチエン側に寄せて扱
胴軸の方向に対して傾けた水平状態のガイド杆に
よつて受けられ、送塵用処理杆とこのガイド杆と
の共働作用により、排藁と送塵物の上層側は排出
方向に早く送出されるとともに下層側はフイード
チエン側に寄せられてさばかれ密度が粗になつ
て、送塵用処理杆によつてすかれるところの排藁
に刺さつている刺さり粒は容易に落されるように
なり、塊状となつている送塵物は挟まれもみほぐ
されて送塵物中に混在している穂切れや枝梗付粒
のような未処理物は処理作用を受けて単粒となり
揺動選別体の幅方向に分散するようになる。
(ヘ) 実施例 以下本考案を実施例図により説明すると、第1
図はコンバインに搭載する下扱式の脱穀機の断面
図を示し、終端部を除いた外周面に扱歯1を植着
した扱胴2を軸装する扱室10の下部両側に供給
口11と排藁口12を形成し、扱室10の下周り
がわにはクリンプ網3を張設するとともに、扱胴
2終端部の下周りがわにはクリンプ網3の終端側
に仕切板4を介して隣接し側方が排藁口12に連
なる送塵口5を下向きに開口させて設け、扱室1
0の側方には挟扼杆13とフイードチエン8を上
下にして装設し、扱室10の後方側には吸引排塵
機の吸引口14をのぞませた選別排塵室15を設
けて構成してある。
また、扱室10の下方から選別排塵室15側に
延設する揺動選別体Aにはフイードパン16、チ
ヤフシーブ17、グレンシーブ18および篩線1
9をそれぞれ装設し、揺動選別体Aの始端側下方
に横断流フアン20を、グレンシーブ18の下方
には1番コンベア21を軸装する1番樋22を、
また篩線19の下方に2番コンベア23を軸装す
る2番樋24をそれぞれ装設して構成する。
前記送塵口5の上方側となる扱胴2の終端部外
周には複数の送塵用処理杆6を扱胴2の周りに間
隔をおいて植設するのであるが、該送塵用処理杆
6は扱胴2の回転方向イに対して先行するがわ6
aを供給口11がわにし、後行するがわ6bを排
藁口12がわにして第4図に示すようにα角度だ
け大きく傾斜させて扱胴2の外周面にそわせるよ
うに棒状のものを円弧に形成し一定の高さに植設
して排藁と送塵物に対する排出作用力を大にして
ある。
さらに、前記送塵口5には間隔をおいて複数の
ガイド杆7を突設するのであるが、そのガイド杆
7の基部は前記仕切板4の側面に固着し、遊端7
a側を基部側に対しフイードチエン8側に寄せて
扱胴軸9の方向に対して第5図に示すようにβ角
度だけ傾斜させるととも送塵用処理杆6の回転軌
跡にそわせて突設し、各ガイド杆7の上で前記送
塵用処理杆6を通過させるとともに共働作用すべ
くガイド杆7との間隙を小に設定してある。
なお図中、25は排藁チエン、26は藁カツタ
ーである。
これによつて、フイードチエン8により扱室1
0内を横送される穀稈は扱胴2、扱歯1により脱
穀されることになり、扱胴2の終端部にいたつた
排藁は排出作用力大なる送塵用処理杆6によつて
すかれて排藁に刺さつている刺さり粒は落され排
藁口12から排出される。
また、送塵口5からは送塵物が排出されるが、
第6図に示すように、扱胴2の回転と一体となつ
て矢印ロで示すように送塵用処理杆6が送塵口5
上に回転してくると、この送塵用処理杆6によつ
て送出されガイド杆7に受けられた送塵物は扱胴
軸9の方向の矢印ハ方向にさらに送出されようと
するが、各ガイド杆7に案内されて矢印ニのよう
に送出されることになり、そのために、扱胴2の
回転によりチヤフシーブ17の一側方に片寄すつ
て放出されようとする送塵物はチヤフシーブ17
の幅方向に分散されるのである。
そしてこのとき、前述のような送塵用処理杆6
とガイド杆7の共働作用によつて排藁と送塵物の
上層側は排出方向に早く送出されるようになり下
層側はフイードチエン8側に寄せられてさばかれ
密度が粗になつて、送塵用処理杆6によつてすか
れるところの排藁に刺さつている刺さり粒は容易
に落されるようになり、塊状となつている送塵物
は挟まれもみほぐされて送塵物中に混在している
穂切れや枝梗付粒のような未処理物は処理作用を
受けて単粒となりチヤフシーブ17上に落下する
のである。
(ト) 考案の効果 本考案は、以上説明したように、扱歯を植着し
た扱胴終端部の下周りがわに、クリンプ網の終端
側に仕切板を介して隣接する下向きの送塵口を開
口し、該送塵口を揺動選別体の上方に開口させて
構成する下扱式の脱穀機において、前記送塵口の
上方に相当する扱胴の終端部外周にはこの扱胴の
外周面にそわせて円弧に形成し排出作用力を大に
した棒状の送塵用処理杆を、扱胴の回転方向に対
して後行するがわを排藁口がわにし傾斜させて扱
胴の周りに間隔をおいて複数植設し、その扱胴終
端部の下側に基部を前記仕切板に固設し遊端側を
フイードチエン側に寄せて扱胴軸の方向に対して
傾けた複数のガイド杆を間隔をおいて前記送塵用
処理杆の回転軌跡にそわせて突設し、ガイド杆上
で前記送塵用処理杆を通過させるとともに、該ガ
イド杆と送塵用処理杆の間隙を共働作用すべく小
に設定して構成したのであるから、排出される排
藁と送塵物は排出作用力大なる送塵用処理杆によ
つて排出されるとともに遊端側をフイードチエン
側に寄せて扱胴軸の方向に対して傾けた水平状態
のガイド杆によつて受けられ、送塵用処理杆とこ
のガイド杆との共働作用により、排藁と送塵物の
上層側は排出方向に早く送出されるとともに下層
側はフイードチエン側に寄せられてさばかれ密度
が粗になつて、送塵用処理杆によつてすかれると
ころの排藁に刺さつている刺さり粒は容易に落さ
れるようになり、塊状となつている送塵物は挟ま
れもみほぐされて送塵物中に混在している穂切れ
や枝梗付粒のような未処理物は処理されるように
なつて、排藁の刺さり粒の回収と送塵物中に混在
する未処理物の処理と分散とが効率良く同時に行
なえるものを提供できるに至つたのである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施態様を例示せるものにし
て、第1図は脱穀機の断面図、第2図は第1図の
一部の側断面図、第3図は要部の平面図、第4図
は第3図の一部を示し、第5図は第3図の他の一
部を示した図、第6図は要部で示す作用の説明図
である。 1……扱歯、2……扱胴、3……クリンプ網、
4……仕切板、5……送塵口、A……揺動選別
体、6……送塵用処理杆、6b……後行するが
わ、12……排藁口、7a……遊端、8……フイ
ードチエン、9……扱胴軸、7……ガイド杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱歯1を植着した扱胴2終端部の下周りがわ
    に、クリンプ網3の終端側に仕切板4を介して隣
    接する下向きの送塵口5を開口し、該送塵口5を
    揺動選別体Aの上方に開口させて構成する下扱式
    の脱穀機において、前記送塵口5の上方に相当す
    る扱胴2の終端部外周にはこの扱胴2の外周面に
    そわせて円弧に形成し排出作用力を大にした棒状
    の送塵用処理杆6を、扱胴2の回転方向に対して
    後行するがわ6bを排藁口12がわにし傾斜させ
    て扱胴2の周りに間隔をおいて複数植設し、その
    扱胴2終端部の下側に基部を前記仕切板4に固設
    し遊端7a側をフイードチエン8側に寄せて扱胴
    軸9の方向に対して傾けた複数のガイド杆7を間
    隔をおいて前記送塵用処理杆6の回転軌跡にそわ
    せて突設し、ガイド杆7上で送塵用処理杆6を通
    過させるとともに、該ガイド杆7と送塵用処理杆
    6の間隙を共働作用すべく小に設定して構成した
    ことを特徴とする脱穀機における扱室よりの送塵
    案内装置。
JP2343582U 1982-02-19 1982-02-19 脱穀機における扱室よりの送塵案内装置 Granted JPS58125956U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2343582U JPS58125956U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 脱穀機における扱室よりの送塵案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2343582U JPS58125956U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 脱穀機における扱室よりの送塵案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58125956U JPS58125956U (ja) 1983-08-26
JPH0144041Y2 true JPH0144041Y2 (ja) 1989-12-20

Family

ID=30035475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2343582U Granted JPS58125956U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 脱穀機における扱室よりの送塵案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125956U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242858B2 (ja) * 1971-10-05 1977-10-27
JPS563750B2 (ja) * 1972-07-10 1981-01-27
JPS5611720A (en) * 1979-07-11 1981-02-05 Iseki Agricult Mach Air classifying apparatus in threshing apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622672Y2 (ja) * 1975-09-23 1981-05-28
JPS5254463U (ja) * 1975-10-16 1977-04-19
JPS563750U (ja) * 1979-06-21 1981-01-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242858B2 (ja) * 1971-10-05 1977-10-27
JPS563750B2 (ja) * 1972-07-10 1981-01-27
JPS5611720A (en) * 1979-07-11 1981-02-05 Iseki Agricult Mach Air classifying apparatus in threshing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58125956U (ja) 1983-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0144041Y2 (ja)
JPH0144039Y2 (ja)
JPH0520136Y2 (ja)
JP3503177B2 (ja) 脱穀装置
JPS6028197Y2 (ja) 脱穀機の扱歯装置
JP3828587B2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH0119654Y2 (ja)
JP2512821Y2 (ja) 脱穀機における圧風ファン
JPH0120829Y2 (ja)
JPH0541659Y2 (ja)
JPH052999Y2 (ja)
JP2003116332A (ja) コンバインの脱穀装置
JPH052998Y2 (ja)
JPH0115333Y2 (ja)
JPH0626138Y2 (ja) 脱穀機における未処理物処理装置
JPH04136029U (ja) 脱穀装置
JPH08275671A (ja) 脱穀選別装置
JPS629786Y2 (ja)
JPH0534518Y2 (ja)
JPH0333234Y2 (ja)
JPH0160217B2 (ja)
JPH0259682B2 (ja)
JPH04258219A (ja) 脱穀機におけるスクリュ−選別処理装置
JPH08308370A (ja) 脱穀装置
JPS6017483B2 (ja) 自動送込式脱穀機における選別排塵装置