JPH0137365Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137365Y2
JPH0137365Y2 JP1982158172U JP15817282U JPH0137365Y2 JP H0137365 Y2 JPH0137365 Y2 JP H0137365Y2 JP 1982158172 U JP1982158172 U JP 1982158172U JP 15817282 U JP15817282 U JP 15817282U JP H0137365 Y2 JPH0137365 Y2 JP H0137365Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pto
sprocket
transmission case
shaft
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982158172U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5962709U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982158172U priority Critical patent/JPS5962709U/ja
Publication of JPS5962709U publication Critical patent/JPS5962709U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137365Y2 publication Critical patent/JPH0137365Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばタバコ栽培畝或いは茶栽培畝な
どを跨いだ状態でその畝に沿つて走行移動させ、
播種・苗植え・収穫などの各種農作業を行う高架
形の管理作業車に関し、該作業車に装着する各種
農作業機にPTO出力を伝達する伝動ケースを備
えた作業機装着装置に関する。
従来、特開昭51−91102号公報または実開昭55
−56510号公報などに示す如く、複数の作業部を
備えた構造のものにあつて、各作業部間の間隔の
調節に伴い伝動ケースの取付位置を移動調節する
ようにした手段があるが、これらの場合伝動ケー
スに内設する駆動スプロケツトは駆動軸に直接的
には固定取付けする構造となつておらず、このた
め構造が複雑なものとなつたり駆動軸に遊嵌の場
合にはスプロケツトに振動及び騒音を発生させる
などの欠点があつた。
したがつて本考案は、PTO伝動ケースに内設
する駆動スプロケツトを、PTO駆動シヤフトに
摺動自在に嵌合支持させるようにした構造におい
て、前記スプロケツトのボス左右一端側を伝動ケ
ース外側に延設させ、該延設部に設ける取付ボル
トでもつて前記駆動シヤフトに駆動スプロケツト
を取付位置調節自在に固定することにより、作業
機の平行移動の際などにPTO伝動ケースの移動
調節も容易に可能となるもので、前記伝動ケース
に内設するスプロケツトをPTO駆動シヤフトに
対し伝動ケース外側より容易に固定或いは固定解
除が行えてこの調節作業での能率向上化が図れる
と共に、極めて簡単な手段によつて駆動シヤフト
にスプロケツトを固設する状態とさせて作業中こ
のスプロケツトによる振動や騒音の発生のない各
種管理作業を可能とさせるものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。第1図は高架形管理作業車の全体側面図、第
2図は同平面図であり、同図中1,2は断面四角
形状の前後車体フレーム、3は前記後車体フレー
ム2に後端側を固定する胴部車体フレーム、4は
前記胴部車体フレーム3の前端側を前車体フレー
ム1に揺動自在に取付連結する回動支点ピン、5
a,5bは体車体フレーム1の両端に位置決めピ
ン6,6を介して摺動着脱可能に取付ける前アク
スルケース、7,7はアクスルケース5a,5b
に水平回転自在に支持させる前アクスルフレー
ム、8a,8bは左右の前アクスルフレーム7,
7の下端部に軸架させる走行用前車輪、9a,9
bは前アクスルケース5a,5bに一体的に組込
む前車輪駆動用の油圧モータ、10a,10bは
後車体フレーム2の両端に位置決めピン11,1
1を介し摺動着脱可能に取付ける左右の後アクス
ルケース、12a,12bは後アクスルケース1
0a,10bの下方に後アクスルフレーム13,
13を介し軸架させる走行用後車輪、14a,1
4bは後アクスルケース10a,10bに一体的
に組込む後車輪駆動用の油圧モータ、15は前記
胴部車体フレーム3左側の前後輪8a,12a間
略中央にエンジン16を搭載するエンジン部、1
7は前記胴部車体フレーム3右側の前後輪8b,
12b間略中央に運転フレーム18を固定させて
運転席19及び操向用ハンドル20などを装備す
る運転操作部、21は前記運転席19の下体に装
備するバツテリ収納室、22は前記運転操作部1
7を保護する安全フレーム、23は胴部車体フレ
ーム3の前部中央に搭載して前記エンジン17に
入力軸を駆動連結させるPTOミツシヨンケース、
24,25は前記ミツシヨンケース23に連動連
結する左列及び右列の油圧モータ9a,14a,
9b,14b作動のための二つの可変容量形油圧
ポンプ、26は前記油圧ポンプ24,25に近接
させて設けるチヤージポンプ、27は前記ミツシ
ヨンケース23のPTO出力軸28に着脱且つ方
向自在に連結させるPTO後部伝達用ハウジング、
29は前記油圧ポンプ24,25に連結して走行
変速操作を行う変速レバー、30は前記ミツシヨ
ンケース23に連結させるPTO変速レバー、3
1は後車体フレーム2の略中央に設けるリフトア
ーム32を有する油圧昇降機、33は前記油圧昇
降機を操作する作業機昇降用レバー、34はロア
ーリンク35及びトツプリンク36を含む三点リ
ンク機構37を介して機体後側で左右方向に横架
させる四角柱形作業機取付フレーム、38は耕耘
ロータリ39及び耕深調節用尾輪40等を具備し
ていて前記フレーム34に平行移動可能に支持さ
せる左右二組の中耕用ロータリ耕耘作業機であ
り、タバコ栽培畝或いは茶栽培畝などを跨いで機
体を走行させると共に、前記作業機38,38に
より中耕作業を行うように構成している。
第3図に示すように前記後車体フレーム2の略
中央にヒツチブラケツト41及び上載台42を固
設し、前記ロアーリンク35前端を前記ヒツチブ
ラケツト41両側にヒツチピン43を介して夫々
連結させると共に、前記油圧昇降機31を上載台
42に取付け、其の昇降機31後側のトツプリン
クヒンジ44にトツプリンク36前端を連結す
る。また前記作業機取付フレーム34の下部及び
上部ヒツチマスト45,46にロアーリンク35
及びトツプリンク36の各後端を夫々連結させ
る。
一方、前記ヒツチブラケツト41に軸ケース4
7を介してPTO軸48を取付け、上記PTO出力
軸28にPTO伝達用ハウジング27を介して前
記PTO軸48を連動連結させると共に、前記作
業機取付フレーム34の略中央上面にブラケツト
49を介して上下対称形状のPTO伝動ボツクス
50を取付け、該ボツクス50前方に突出させる
入力軸51にユニバーサルジヨイント52a,5
2a付のPTO伝達用ハウジング52を介して
PTO軸48を連動連結させる。
第4図及び第5図に示す如く、前記PTO伝動
ボツクス50両側方に伝動部材である六角柱形
PTO駆動シヤフト53,53を突出させ、作業
機取付フレーム34両端に着脱自在に設ける軸受
プレート54の軸受メタル55に前記シヤフト5
3端部を抜出し可能に軸支させると共に、前記フ
レーム34に着脱可能に巻装固定させる一対の挟
持プレート56,57を介して作業機ヒツチマス
ト58を垂下させ、其のマスト58下端のロータ
リヒツチ59にヒツチピン60を介して上記作業
機38を連結支持させる。そして前記作業機38
と前記シヤフト53間に伝動部材であるPTO伝
動ケース61を架設させ、前記マスト58にブラ
ケツト62を介して前記ケース61中間を連結す
るもので、前記軸受プレート54を作業機取付フ
レーム34から取外し、前記シヤフト53から軸
受メタル55を抜出すことにより、伝動ケース6
1を抜出し可能にし、また前記挟持プレート5
6,57を分離することにより、前記フレーム3
4からヒツチマスト58を抜出し可能に夫々構成
している。
第6図及び第7図に示す如く、前記PTO伝動
ボツクス50の左右側方に軸受板63,63を介
して軸受筒64,64を着脱自在に突設させ、其
の軸受筒64に伝動シヤフト65を軸支し、左右
の各シヤフト65,65内側端を筒軸66に着脱
自在にスプライン嵌合させて結合すると共に、前
記シヤフト65外側端にロールピン67を介して
上記PTO駆動シヤフト53を分離可能に結合さ
せる。前記の一方のシヤフト65を上記入力軸5
1にベベルギヤ68,69を介して連動連結させ
ると共に、前記PTO伝動ボツクス50の上板5
0aと底板50bを略同一形状に形成し、前記上
板50aまたは底板50bをブラケツト49にボ
ルト70…で着脱可能に固定させ、入力軸51を
中心に前記ボツクス50を略180度回転させ、ベ
ベルギヤ68の支持位置を左右いずれかに転換さ
せると、入力軸51の同一方向の回転に対して
PTO駆動シヤフト53を正逆転切換し得るよう
に構成している。
第8図に示す如く伝動チエン71を張架させる
スプロケツト72を前記伝動ケース61に内設さ
せ、該ケース61にガイドフレーム73,74を
介してスプロケツト72を遊嵌支持すると共に、
前記スプロケツト72のボス72aを前記ケース
61外側に突出させ、其のボス72aにセツトボ
ルト75を螺着し、スプロケツト72をPTO駆
動シヤフト53に前記ケース61外側で固定さ
せ、上記作業機38を平行移動するとき、ボツト
75の脱着操作によつて伝動ケース61を平行移
動可能に構成するものである。
本考案は上記の如く構成しているので、上記作
業機38、伝動ケース61,PTO駆動シヤフト
53を作業内容に応じて取外すことができると共
に、上記各ヒツチマスト45,46,58を作業
機取付フレーム34の上下方向に延設させるの
で、作業機38を最低高さに降下させたとき、第
3図のようにPTO軸48と入力軸51を略同一
高さに支持し得、PTO伝達用ハウジング52を
略水平に横架させた状態で作業機38を駆動で
き、前記ハウジング52のユニバーサルジヨイン
ト52a部の伝達負荷を減少させるものである。
一方、上下対称に形成したPTO伝動ボツクス
50を入力軸51中心に略180度回転させること
により、PTO駆動シヤフト53の回転を逆転さ
せることができ、特別に変速機構を取付けること
なく、前記作業機38のロータリ39を正転また
は逆転させて中耕作業を効果的に行える。また前
記PTO駆動シヤフト53,53及び伝動シヤフ
ト65,65を筒軸66及びロールピン67,6
7によつて左右対称に連結させることにより、作
業機取付フレーム34及び前記各シヤフト53,
65の加工時の寸法誤差を此れらの組立時に補正
し得、前記各シヤフト53,65に曲げモーメン
トが負荷されるのを防止している。さらに畝の間
の溝形成間隔に応じて左右の作業機38,38を
平行移動させて接離するとき、セツトボルト75
を弛めて伝動ケース61を平行移動させ、作業機
38及び伝動ケース61の支持位置を同時に変更
するものである。
更に第9図は他の実施例を示すものであり、
PTO伝動ケース61をブラケツト62に固定す
る取付ボルト76に一端を締付け固定する位置規
制アーム77を設け、前記ケース61に内設する
スプロケツト72のボス72aに前記アーム77
の他端を回転自在に遊嵌係合させ、該アーム77
によつてPTO駆動シヤフト53の一定位置にス
プロケツト72を係合保持するもので、作業機3
8の平行移動時に前記ケース61が一体的に平行
移動するものである。
更に第10図は第9図の変形例を示すものであ
り、取付ボルト76に一端を固定する位置規制ア
ーム77の他端をスプロケツト72のボス72a
に軸受ベアリング78を介して係合させ、前記ア
ーム77によつてPTO駆動シヤフト53にスプ
ロケツト72を係合保持するものである。
以上実施例から明らかなように本考案は、
PTO伝動ケース61に内設する駆動スプロケツ
ト72を、PTO駆動シヤフト53に摺動自在に
嵌合支持させるようにした構造において、前記ス
プロケツト72のボス72a左右一端側を伝動ケ
ース61外側に延設させ、該延設部に設ける取付
ボルト75でもつて前記駆動シヤフト53に駆動
スプロケツト72を取付位置調節自在に固定する
ものであるから、作業機38の平行移動の際など
にPTO伝動ケース61の移動調節も容易に可能
となるもので、前記伝動ケース61に内設するス
プロケツト72をPTO駆動シヤフト53に対し
伝動ケース61外側より容易に固定或いは固定解
除が行えてこの調節作業での能率向上化が図れる
と共に、極めて簡単な手段によつて駆動シヤフト
53にスプロケツト72を確実に固定できて作業
中でのこのスプロケツト72による振動及び騒音
の発生なども防止できるなど顕著な効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体の側面
図、第2図は同平面図、第3図及び第4図は要部
側面図、第5図は要部背面図、第6図乃至第8図
は同部分断面図、第9図及び第10図は他の実施
例を示す部分断面図である。 34……作業機取付フレーム、37……三点リ
ンク機構、38……作業機、53……PTO駆動
シヤフト、61……PTO伝動ケース、72……
スプロケツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. PTO伝動ケース61に内設する駆動スプロケ
    ツト72を、PTO駆動シヤフト53に摺動自在
    に嵌合支持させるようにした構造において、前記
    スプロケツト72のボス72a左右一端側を伝動
    ケース61外側に延設させ、該延設部に設ける取
    付ボルト75でもつて前記駆動シヤフト53に駆
    動スプロケツト72を取付位置調節自在に固定す
    るように構成したことを特徴とする管理作業車の
    作業機装着装置。
JP1982158172U 1982-10-19 1982-10-19 管理作業車の作業機装着装置 Granted JPS5962709U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982158172U JPS5962709U (ja) 1982-10-19 1982-10-19 管理作業車の作業機装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982158172U JPS5962709U (ja) 1982-10-19 1982-10-19 管理作業車の作業機装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962709U JPS5962709U (ja) 1984-04-25
JPH0137365Y2 true JPH0137365Y2 (ja) 1989-11-10

Family

ID=30348525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982158172U Granted JPS5962709U (ja) 1982-10-19 1982-10-19 管理作業車の作業機装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962709U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572365B2 (ja) * 1987-11-04 1997-01-16 ヤンマー農機株式会社 乗用移動農機の作業機連結装置
JP4110321B2 (ja) * 2002-11-29 2008-07-02 井関農機株式会社 農作業車の作業機装着装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5191102A (ja) * 1975-02-07 1976-08-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118649Y2 (ja) * 1978-10-12 1986-06-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5191102A (ja) * 1975-02-07 1976-08-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5962709U (ja) 1984-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0116441B2 (ja)
EP0625302B1 (en) Compound steering mechanism with front mounted implement attachment apparatus
JPH0137365Y2 (ja)
JPH0135609Y2 (ja)
JPH0441796Y2 (ja)
JPS6332500Y2 (ja)
JPS638488Y2 (ja)
JPH0410123Y2 (ja)
JPS6336823Y2 (ja)
JPS6315397Y2 (ja)
JPS5937429Y2 (ja) 農作業車走行装置
JPS64360Y2 (ja)
JPS6033771Y2 (ja) 農用牽引車における田植機のリフト装置
JPH0631015B2 (ja) 乗用水田作業車
JPH0110256Y2 (ja)
JPH0321521A (ja) 農作業機
JPS6124006Y2 (ja)
JPS6245978Y2 (ja)
JPH039468Y2 (ja)
JP2552841Y2 (ja) 歩行田植機
JPS621854Y2 (ja)
JP2503734Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0220895Y2 (ja)
JPS5937427Y2 (ja) 高架形作業車
JPH0215Y2 (ja)