JPH0134812Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134812Y2
JPH0134812Y2 JP1985042420U JP4242085U JPH0134812Y2 JP H0134812 Y2 JPH0134812 Y2 JP H0134812Y2 JP 1985042420 U JP1985042420 U JP 1985042420U JP 4242085 U JP4242085 U JP 4242085U JP H0134812 Y2 JPH0134812 Y2 JP H0134812Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
lamp body
lamp
protrusion
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985042420U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61161810U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985042420U priority Critical patent/JPH0134812Y2/ja
Publication of JPS61161810U publication Critical patent/JPS61161810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0134812Y2 publication Critical patent/JPH0134812Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、略コ字形のモールにより灯具本体の
三辺を囲むようにした車輛用灯具に関する。
<従来の技術> 例えば、車体の後部コーナ部に配置されるリア
コンビネーシヨンランプとして、第5図に示すよ
うに、灯具本体1の三辺をモール2により囲む構
造のものが知られている。このリアコンビネーシ
ヨンランプは、前面のレンズ面が前記コーナ部に
沿つて湾曲したものであり、略方形状に形成さ
れ、一側辺から上下両側辺にかけて、モール2が
配装される。つまり、前記モール2は、前記灯具
本体1の一側辺に配置される連結部2aと、この
連結部2aの両端に直角に連設されて前記灯具本
体1の上下両側辺に配置される一対の屈曲部2b
とを、一体成形により形成した略コ字形のもので
ある。
前記モール2は、第6図に示すように、各屈曲
部2bの裏面にネジ取付け孔を備えた複数のボス
2cが形成されており、このボス2cを前記灯具
本体1側の例えばレンズ体3に形成した取付け片
4に裏面よりネジ止めするようになつている。
なお、前記灯具本体1の車体後面に位置する他
側辺には、車体パネルの一部やトランクリツド、
あるいはその他のリム等が配置されるようになつ
ている。
<考案が解決しようとする問題点> しかしながら、前記モール2をネジ止めするよ
うにした場合には、その取付け作業が煩雑となる
問題点がある。
また、前記モール2にボス2cを形成するため
に、この部分に極端な増肉を必要とし、その成形
時にモール2の表面にヒケ5が生じ、その美観が
損なわれてしまう問題点も生じる。本考案は上記
の問題点に着目してなされたものであつて、その
目的とするところは、モールを灯具本体に固定す
るためにネジ止めが不要となり、煩雑なネジ止め
作業を解消し得るとともに、モールにネジ止め用
のボスを形成することが不要となり、このための
極端な増肉もなくなり、モール前面にヒケが生じ
ることも防止できるだかりかモール及び灯具本体
以外の部材を用いることなくモールの横すべりが
防止できる車輛用灯具を提供することにある。
<問題点を解決するための手段> 本考案の車輛用灯具は、前記問題点を解決する
ために、連結部の両端に屈曲部を形成した略コ字
状のモールにより、レンズ面が略方形状に形成さ
れた灯具本体の三辺を囲むようにした車輛用灯具
であつて、前記モールの各屈曲部の先端部に裏側
に突出した突起と、内側に突出した係合片を形成
するとともに、前記灯具本体に前記突起が嵌入さ
れる嵌合部を備えた取付け形成し、前記灯具本体
の一側辺に前記モールの連結部内縁を係止した状
態で、前記各屈曲部先端部の突起を前記嵌合部に
嵌入するとともに、前記係合片を灯具本体の側縁
部に係合させることにより、モールを灯具本体に
固定したことを特徴とする。
<作用> モールは、連結部と灯具本体との係合並びに屈
曲部の突起及び係合片と灯具本体の嵌合部及び側
縁部との各係合により、灯具本体に固定される。
<実施例> この実施例による車輛用灯具は、例えばリアコ
ンビネーシヨンランプとして構成されており、第
1図に示すように、灯具本体10の前面に、テー
ル・ストツプランプ、バツクアツプランプ及びタ
ーンシグナルランプ等を一体に組込んで形成した
略方形状のレンズ面11を備えている。
このレンズ面11は、一側部(第1図中左側)
が、車体の後部コーナ部に沿つて湾曲して、車体
の側方に臨んでいる。
そして、この灯具本体10には、車体側方に臨
む一側辺から上下両側辺を囲むようにしてモール
12が取付けられている。
このモール12は、前記灯具本体10の一側辺
に配置される連結部12aと、この連結部12a
の両端に直角に連設されて前記灯具本体10と上
下両側辺に配置される一対の屈曲部12bとを、
一体成形により形成した略コ字形のものである。
そして、このモール12の各屈曲部12bは、レ
ンズ面11の上下側縁部に沿つて湾曲している。
そして、各屈曲部12bの先端部側には、第2
図に示すように、その裏側に突出した突起13
と、内側に突出した係合片14が設けられている
(なお、図では一方の屈曲片12bだけを示す)。
前記突起13は、丸棒状に形成されており、断
面U字状のモール12の内壁に一体に形成されて
いる。この突起13は、容易に湾曲しない程度の
太さを有するもので、ネジ止め用のボス等に比べ
て細径となつている。
また、前記係合片14は、前記突起13より、
さらに屈曲部12bの先端側に形成されており、
この屈曲部12bの内側板裏面に一体形成された
略方形状のものである。
また、前記各屈曲部12bが配置される灯具本
体10の上下側縁部には、前記突起13が挿入さ
れる嵌合部となる挿入孔15を備えた取付け片1
6が形成されている。この取付け片16は、この
実施例では、第3図に示すように、レンズ体17
の側縁部に一体形成されたもので、前記挿入孔1
5を形成した先端部をレンズ体17の側方に突出
させている。
また、この実施例では、第1図に示すように、
前記レンズ体17側縁部と、このレンズ体17が
取付けられたハウジング18の側縁部との間に
は、一定幅の間隙部20が形成されており、前記
係合片14は、この間隙部より挿入されて、第4
図に示すように、レンズ体17の裏面に引掛けら
れるようになつている。
以上のように構成された車輛用灯具において、
灯具本体10にモール12を取付ける場合には、
前記連結部12a内縁部を灯具本体10の一側
部、すなわち前記レンズ体17の一側縁部に係止
した状態で、前記突起13を挿入孔15に挿入す
るとともに前記係止片14をレンズ本体17の裏
面に係止して各屈曲部12b先端を取付け片16
で受け止めた状態で固定する。この状態で、前記
モール12は、連結部12aと屈曲部12bと
が、灯具本体10の一側部と各取付け片16との
間に掛け渡された状態でレンズ面11方向に固定
される。また、前記連結部12aが、レンズ体1
7の一側縁部によつて灯具本体10の前後方向に
位置規制されるとともに、係合片14がレンズ体
17に係止されることにより、各屈曲部12bが
灯具本体10の前後方向に位置規制される。
このようにして、前記モール12は、灯具本体
10の幅方向及び厚み方向に位置規制された状態
で固定される。
なお本考案は、前述した実施例に限定されるこ
となく種々変形が可能である。
例えば前記取付け片16を灯具本体10のハウ
ジング18に設けても良いし、また挿入孔15の
代りに切欠凹部や溝部等を形成しても良い。
また、前記実施例では、湾曲したレンズ面11
を備えた車輛用灯具について説明したが、平坦な
レンズ面を備えたものの場合には、前記連結部1
2aの内側縁部に例えば舌片状あるいはフランジ
状の係止部を形成し、この係止部をレンズ体の裏
面等に引掛けることにより、この連結部12aを
位置決め係止すれば良い。
<考案の効果> 本考案によれば、モールを灯具本体に固定する
ためにネジ止めが不要となり、煩雑なネジ止め作
業を解消し得るとともに、モールにネジ止め用の
ボスを形成することが不要となり、このための極
端な増肉もなくなり、モール前面にヒケが生ずる
ことも防止できる。しかもモールは、その突起が
嵌合部に嵌入されるとともに係合片を、灯具本体
の側縁部に係合させているから、モールが灯具本
体に対して横方向にすべるといつた不具合がな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による車輛用灯具の一実施例を
示す分解斜視図、第2図は第1図に示す車輛用灯
具のモールと灯具本体との取付け態様を示す要部
分解斜視図、第3図は、前記モールと灯具本体と
の取付け状態を示す裏面側要部斜視図、第4図は
第3図のA−A線断面図、第5図はコ字状のモー
ルが取付けられた車輛用灯具の外観図、第6図は
従来技術におけるモールの取付け態様を示す要部
分解斜視図である。 10……灯具本体、11……レンズ面、12…
…モール、12a……連結部、12b……屈曲
部、13……突起、14……係合片、15……挿
入孔、16……取付け片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連結部の両端に屈曲部を形成した略コ字状のモ
    ールにより、レンズ面が略方形状に形成された灯
    具本体の三辺を囲むようにした車輛用灯具であつ
    て、前記モールの各屈曲部の先端部に、裏側に突
    出した突起と、内側に突出した係合片を形成する
    とともに、前記灯具本体に前記突起が嵌入される
    嵌合部を備えた取付け片を形成し、前記灯具本体
    の一側辺に前記モールの連結部内縁を係止した状
    態で、前記各屈曲部先端部の突起を前記嵌合部に
    嵌入するとともに、前記係合片を灯具本体の側縁
    部に係合させることにより、モールを灯具本体に
    固定したことを特徴とする車輛用灯具。
JP1985042420U 1985-03-26 1985-03-26 Expired JPH0134812Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985042420U JPH0134812Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985042420U JPH0134812Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61161810U JPS61161810U (ja) 1986-10-07
JPH0134812Y2 true JPH0134812Y2 (ja) 1989-10-24

Family

ID=30553158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985042420U Expired JPH0134812Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0134812Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743284U (ja) * 1980-08-21 1982-03-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743284U (ja) * 1980-08-21 1982-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61161810U (ja) 1986-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546023Y2 (ja) 自動車のフロントグリル取付構造
JPH0134812Y2 (ja)
JPH0239851Y2 (ja)
JP2506686Y2 (ja) 車両用灯具の取付構造
JP3151744B2 (ja) 車両用灯具
JPS5927099Y2 (ja) プリント基板取付装置
JP2593819Y2 (ja) 照明器具
JP2513702Y2 (ja) 車両用灯具の取付構造
JPH046988Y2 (ja)
JP2504339Y2 (ja) 自動車のグリル支持装置
JPH0525960Y2 (ja)
JP2565678Y2 (ja) 自動車におけるルーフレールの取付構造
JPH0318279Y2 (ja)
JPS6244622Y2 (ja)
JPH019718Y2 (ja)
JP2562630Y2 (ja) 車両用灯具のフィニッシャにおける取付構造
JPS5848733Y2 (ja) 車輛用灯具のバツクカバ−取付構造
JPH0314734Y2 (ja)
JPS6285Y2 (ja)
JP2569713Y2 (ja) 車両用ハイマウントストップランプの取付構造
JPH0129923Y2 (ja)
JP3278700B2 (ja) ドアミラーハウジングのカバー取付構造
JP2001180331A (ja) インストルメントパネル構造
JPH078321Y2 (ja) 自動車用ライセンスプレートのガーニッシュ
JPH0523404Y2 (ja)