JPH01317259A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH01317259A
JPH01317259A JP63148187A JP14818788A JPH01317259A JP H01317259 A JPH01317259 A JP H01317259A JP 63148187 A JP63148187 A JP 63148187A JP 14818788 A JP14818788 A JP 14818788A JP H01317259 A JPH01317259 A JP H01317259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tension
contact pressure
magnetic tape
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63148187A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Owada
信義 大和田
Masanori Arahori
荒堀 雅典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63148187A priority Critical patent/JPH01317259A/ja
Publication of JPH01317259A publication Critical patent/JPH01317259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、回転磁気ヘッドが高速回転する磁気記録再生
装置に係り、特に、回転磁気ヘッドの回転の起動時にテ
ープ表面に傷を発生させないようにする磁気記録再生装
置に関する。
[従来の技術] 従来、回転ドラム上に磁気ヘッドを搭載して磁気テープ
にビデオ情報の記録再生を行なう磁気記録再生装置とし
て、例えば特開昭60−219658号公報に記載され
たものがある。該公報記載の装置では、テープ装填を容
易にするために、テープ装填時には、テンションピンを
周辺の(テープの挿通路からはずれた位置の)カバーの
中に移動させておき、テープ装填後、スタンバイボタン
を押すと、テンションピンが回動して所定の位置に移動
するよう構成されている。このような装置は、テープ装
填のし易さの点では非常に良いが、テンションピンをカ
バーの中に移動させると、テンションピンの位置は、テ
ープ張力が強い位置になるため、この状態でスタンバイ
モードになり、テンションサーボが動作すると、テンシ
ョンピンがカバー内の位置から所定の位置(テープ挿通
路)に移動するまでの間、テープ張力が大きくなる。こ
のように、テープ張力は、スタンバイボタンを押した瞬
間から発生し、この瞬間から、カバー内に入った状態を
経て、カバーから通常のテープ挿通路に戻る迄の間、テ
ープ張力は所定値よりも高い状態となっている。
また、従来、上記公報の装置以外でも、一般に、回転ヘ
ッド型の磁気記録再生装置において、磁気テープと磁気
ヘッドの接触圧又はこれに相当する信号を検出して、回
転ドラムの起動を制限するよう構成された例はない。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術においては、回転ドラムの起動時、テープ
とヘッドの接触状態には配慮しておらず、いわゆるスタ
ンバイボタンが押されると、テープとヘラIくが強く接
触している状態、例えばスタンバイ時に設定されたテー
プ張力よりも高い状態であっても、回転ドラムは起動し
、磁気テープ表面に傷を付けたり、ドロップアウトを発
生させたりするという問題があった。しかも、近年、記
録密度は大幅に増大する傾向にあり、ディジタルVTR
1さらに、ハイビジョン用ディジタルVTRも商品化さ
れつつある。このようなVTRの回転ドラムの正常回転
数は、従来の1800 r p m −360Orpm
から720Orpm−9000rpmと2倍以上に高く
なり、テープ速度も同様に従来の3倍以上に速くなって
いる。そして、磁気ヘッドの数も、例えば、18個のよ
うに3倍以上になり、しかも、高密度化を実現するため
に、磁気テープはいわゆるメタルテープが使用され、テ
ープ表面が平滑化され、さらにテープ厚みも従来の1/
2〜1/3になっているため、テープ強度が大幅に下が
り、たとえ、スタンバイモードで設定されている張力と
ほぼ同じテープ張力でスタンバイモードに入っても、テ
ープが傷付き易く、上記の問題は非常に重要でかつ情実
な問題となっている。
この対策としていわゆるスタンバイモードのテープ張力
を大幅に下げることが考えられるが、スタンバイ時には
、テープ上に記録された情報を確認する必要があり、再
生するに必要なテープ張力を確保しなければならない。
従って、本発明の目的は、上記問題を解消し、スタンバ
イ時に、磁気テープ表面に傷を付けたり、ドロップアウ
トを発生させることを防止できる磁気記録再生装置を提
供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明の磁気記録再生装置は
、回転ドラムを起動する際に、スタンバイ直後に検出さ
れるヘッドとテープの接触圧が所定値を越えるとき、該
接触圧が所定値(基準接触圧)以下になる迄、回転ドラ
ムの正常回転数での起動を行なわせないように構成する
具体的には1例えば磁気テープの磁気ヘッドに対する接
触圧は、磁気テープの張力を検出することによって、間
接的に検出される。そして、磁気テープの張力が所定の
値、すなわち、スタンバイ後に設定した張力値以下にな
るまで回転ドラムを起動させないように構成される。あ
るいは、また、磁気テープの張力が所定の値以下になる
までは、回転ドラムの回転数を所定範囲以下に抑えるよ
うに構成される。
[作用] 上記構成に基づく作用を説明する。
このように、回転ドラムの起動の際、ヘッドとテープの
接触圧を検出して、その検出値が所定値を越えていれば
、ヘッドの回転を抑止したので、起動時にテープを傷つ
けることがない。又、回転ドラムの起動時、起動後のヘ
ッドとテープの接触圧よりも低い状態に保つことにより
、起動と共にヘッドとテープの間にエアフィルムができ
て実質的な接触圧が低下するようになるためヘッドとテ
ープが強くこすり合うことがないのでテープにドロップ
アウトを発生させるような傷を発生させることはない。
又、同様に、回転ドラムとテープとの間にも十分なエア
フィルムができるので、回転ドラムがテープを無理矢理
引っ張ってテープ張力を増大させ、テープに傷を発生さ
せることもない[実施例コ 以下、本発明の実施例を第1図及び第2図によって説明
する。
第1図は本発明による磁気記録再生装置の部分平面図及
び制御回路ブロック図であって、1は供給リール、2は
ガイドローラ、3はテンションピン、4はガイドポスト
、5は全幅消去ヘッド、6はテープ、7はフォトセンサ
、8は回転ドラム、9は位相検出器、10は位相検出器
、11は基準位相信号発生器、12はモータ暉動回路、
13は回転検出器、14は周波数−速度変換器、15は
比較器、16は速度差検出器、17は加算器、18は低
速度設定回路、19は基準速度設定回路、20は切換え
スイッチ、21はリールモータ制御回路、22はテープ
張力検出器、23は基準張力設定回路、24は誤差電圧
増幅器、25は比較器、26はスタンバイ指令発生器、
27はスイッチ制御回路、28は速度ゼロ設定回路であ
る。
次に、動作について説明する。スタンバイボタン(図示
せず)が押されると、フォトセンサ7の発光、受光素子
(図示せず)間にテープが挿入されていることを受けて
、テープ装填が確認され、これによってスタンバイ指令
発生器26でスタンバイモードに設定される。スイッチ
制御回路27は、テープ張力検出回路22で検出された
出力と、基準張力設定回路23の出力とを比較器25で
比較し、この結果によって、検出されたテープ張力が基
準張力よりも大きければ、ドラムの回転数切換用の切換
スイッチ20を切換えて、例えば、低速度設定回路18
側に、あるいは速度ゼロ設定回路28側に設定し、検出
テープ張力が基準張力よりも小さいか、等しければ基準
速度設定回路19側に設定する。比較器15は、ドラム
の回転検出器13の出力を周波数−速度変換器14でト
ラムの速度に変換し、これと切換スイッチ20を通って
くる設定速度とを比較し、その差を速度差検出器16で
求める。又、比較器15の比較結果は制御回路27に送
られ、所要の切換動作をする。又、位相検出器9で検出
したドラムの回転位相と基準位相11とから位相差を位
相検出器10で検出し、この信号と、先の速度差検出器
16の信号とを加算器17で加算し、この信号によりモ
ータ叩動回路12でリール1の回転を制御する。一方、
比較器25で得られた信号は、誤差電圧増幅器24に送
られ、この出力がリールモータ制御回路21に送られ、
テープ張力が所定の値(基準張力設定回路23で設定し
た値)になるようにリール1を必要な量だけ回転させる
ように働く。
いま、スタンバイモードになった時、テープ張力が基準
値60gfより高く、ioogfとする。
すると、比較器25の信号を受けて、切換スイッチ20
は速度ゼロ設定回路28側に切換えられ、ドラム8は回
転しない。この時、リールモータ制御回路21は、誤差
電圧増幅器24の信号を受けて、テープ張力が60gf
になるまでリール1を矢印30方向に回転させ、テープ
をリール1から引出す。基準張力になると、この信号を
受けたスイッチ制御回路27はスイッチ20を基準速度
設定回路19側に切換え、ドラム8は、先に述べたよう
に、回転制御される。尚、テープの剛性によっては、テ
ープ張力が80gf程度の場合には、ドラム8の回転を
低速で、例えば11000pp程度まで回転させても、
磁気ヘッド31によってテープに傷は発生しない。従っ
て、この場合には、切換スイッチ20を低速度設定回路
18側に切換えて、テープ張力が基準値になるまで、ド
ラム8を低速度で回転させてもよい。
次に、テープ装填容易化機能を有する場合について、第
2図を用いて説明する。図中に第1図と同一番号を付し
たものは、同じものを意味する。
又、第1図で2点鎖線で囲まれた回路ブロック29は、
第2図では同様に2点鎖線で囲い、省略しである。
まず、テープ装填容易化機能について説明する。
テープ6が供給リール1に巻取られると(即ち、テープ
の巻き取られた状態の供給リール1が装填されると、)
、モータ駆動回路34はフォトセンサ7の信号を、回路
26を介して受けて、それによってモータ駆動回路34
が動作し、モータ35が回転し、これに直結された駆動
プーリ36が矢印40と逆方向に所定角度だけ回転し、
従動プーリ37も矢印41と逆方向に所定角度だけ回転
し、ピン38がアーム42の側面を押して、アーム42
が反時計方向に回転し、アーム42に植立したテンショ
ンピン3が3′の位置まで移動する。すなわち、テンシ
ョンピン3がカバー43の中にかくれているため、テー
プを装填する際、テンションピン3を気にすることなく
、また、テープをテンションピン3とカバー43の間に
誤挿入することなく、テープが非常にかけやすい。この
移動した状態が第2図に示しである。
次に、テープ6が装填され、スタンバイON(即ち、起
動モードを開始した状態)になると、フォトセンサ7の
信号を受けて、モータ35により駆動プーリ36、従動
プーリ37がそれぞれ矢印40.41の方向に所定角度
回転する。アーム42は一端を固定されたばね39に付
勢されているので引張られ、テンションピン3が実線の
位置3まで移動する。テンションピン3が実線の位置の
時、テープ張力が基準値になる。従って、テンションピ
ンが3′から3の位置へ移動する間は、テープ張力が基
準値より高くなっている。すなわち、従来装置のように
、テープ装填容易化機構がある場合には、スタンバイモ
ードに設定されると、テンションピン3が点線位置3′
から実線位置3に移動しながらドラム8が回転し、テン
ションサーボが動作するため、−時的にテープ張力が非
常に高くなり、18μm厚のような薄手テープの場合に
は、磁気ヘッド8によってテープ6の磁性面が傷付けら
れることになる。
ところが、本発明の場合には、スタンバイ指令発生器2
6により、スタンバイモードに設定されると、モータ3
5が回転し、テンションピン3′から3へ移動する。こ
の時同時に、第1図で説明した場合と同様に、テープ張
力が基準値になるまで、誤差電圧増幅器24の出力を受
け、リールモータ制御回路21により、リール1が回転
する。
この時、第1図で説明したように、テープ張力が−12
= 高いのでドラム8の回転は止まっている。そして、所定
張力になると、スイッチ制御回路27が働いてドラム8
の回転が制御される。
このように、回転ドラムの起動時、起動後のテープ張力
よりも十分小さくすることにより、ヘッドのテープの接
触圧が下げられ、ドラムの回転に伴ない、ヘッドにより
テープの磁性面に傷を付けることはない。
尚、この例では、ドラムの速度設定を、低速度設定回路
18と速度ゼロ設定回路28の2つを有しているが、い
ずれか一方でも良く、2つを併用して、テープ張力の大
きさにより、切換えても良い。
尚、本実施例では、テープ張力を弱めることによって、
テープとヘッドの接触圧を下げたが、他の方法、例えば
、テープを空気で吸引してテープをヘッドの外側に引き
はがすような方法でもよい。
本発明は、特に、回転磁気ヘッドドラムの回転速度が速
く、かつ、18μmあるいはそれ以下の薄手の磁気テー
プを使用したVTRに適用した場合、きわめて効果的で
ある。
[発明の効果コ 以上説明したごとく、本発明の磁気記録再生装置によれ
ば、回転ドラムの起動時、起動後のテープとヘッドの接
触圧よりも十分下げられるので、ドラムの回転起動時、
ヘッドによりテープの磁性面に傷を付けることを防止で
きる等、優れた効果を奏する。特に、ドラム回転速度が
高く、薄手のテープを使用したVTRに適用すれば、非
常に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録再生装置の一実施例の部分平
面図及び制御回路ブロック図、第2図は本発明のテープ
装填容易化機構を有する実施例の部分平面図及び制御回
路ブロック図である。 1・・・・・・供給リール、2・・・・ガイトローラ、
3 ・・テンションピン、6・・・・・磁気テープ、8
・・・回転ドラム、9 ・位相検出器、10・・・・位
相検出器、11・・・・基準位相信号発生器、12・・
・・・モータ旺動回路、13・・・・・回転検出器、1
4・・・・・周波数/速度変換器、15・・・・・・比
較器、16・・・・・速度差検出器、17・・・・・加
算器、18・・・・・低速度設定回路、19・・・・・
基準速度設定回路、2o・・・・・・切換スイッチ、2
1・・・・・・リールモータ制御回路、22・・・・・
テープ張力検出器、23・・・・基準張力設定回路、2
4・・・・・誤差電圧増幅器、25・・・・・比較器、
26・・・・・スタンバイ指令発生器、27・・・・ス
イッチ制御回路、28・・・ 速度零設定回路、42・
旧・テンションアーム、43・旧・・カバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転ドラムに搭載された磁気ヘッドによつて磁気テ
    ープ上に情報を記録再生する磁気記録再生装置において
    、前記磁気テープの前記磁気ヘッドに対する接触圧を検
    出する手段と、前記回転ドラムの起動の際、前記検出し
    た接触圧が所定値を越えるとき該接触圧が所定値以下に
    なる迄前記回転ドラムの正常回転数の起動を抑止する手
    段とを備えたことを特徴とする磁気記録再生装置。 2、前記接触圧を検出する手段は、前記磁気テープの張
    力を検出する手段により構成され、前記正常回転数の起
    動を抑止する手段は、前記検出された磁気テープの張力
    が所定値以下になる迄前記回転ドラムを起動させない手
    段により構成されたことを特徴とする請求項1記載の磁
    気記録再生装置。 3、前記接触圧を検出する手段は、前記磁気テープの張
    力を検出する手段により構成され、前記正常回転数の起
    動を抑止する手段は、前記検出された磁気テープの張力
    が所定値以下になる迄前記回転ドラムを前記正常回転数
    よりも低い回転数で回転させる手段により構成されたこ
    とを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生装置。 4、磁気テープの装填時にテンションアームを磁気テー
    プ挿通路からはずれた位置のカバーの中に移動させる手
    段を有するオープンリール型の磁気記録再生装置であつ
    て、回転ドラムの起動に先立つて前記テンションアーム
    を前記カバーから前記磁気テープ挿通路に引戻す手段と
    、該引戻す手段により前記テンションアームが引戻され
    、かつ、前記磁気テープの張力が所定値以下になる迄、
    前記回転ドラムの正常回転数の起動を抑止する手段とを
    備えたことを特徴とする請求項1〜3記載の磁気記録再
    生装置。 5、前記回転ドラムの起動の際、磁気ヘッドと磁気テー
    プの接触圧を、起動直後の状態よりも弱める手段を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生装置。
JP63148187A 1988-06-17 1988-06-17 磁気記録再生装置 Pending JPH01317259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148187A JPH01317259A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148187A JPH01317259A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317259A true JPH01317259A (ja) 1989-12-21

Family

ID=15447189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63148187A Pending JPH01317259A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317259A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0777053B2 (ja) 磁気テープ装置
JPH01317259A (ja) 磁気記録再生装置
JPH041908A (ja) テープ記録再生装置
JP2706887B2 (ja) テープアンローディング方法及び記録又は再生装置
JP3205129B2 (ja) 記録再生装置
JP3012058B2 (ja) 回転ドラムのブレーキ制御装置
JPH0629807Y2 (ja) リールモータ制御装置
JPS60140563A (ja) 記録又は再生装置
JPH0210585Y2 (ja)
JP3048756U (ja) 磁気記録再生装置
JPS593387Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0319077Y2 (ja)
JPH0240585Y2 (ja)
JPS6245Y2 (ja)
JPS6019052B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100438162B1 (ko) 자기 기록/재생장치 구동방법
JP2943228B2 (ja) テープ記録再生装置
JPS5982647A (ja) 磁気録画再生装置の供給リ−ル回転制御装置
JPH0413774Y2 (ja)
JPH079728B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2765941B2 (ja) 記録再生装置のクリーニング機構
JPH0227387Y2 (ja)
JP2933455B2 (ja) テーププレーヤのリールモータ制御装置
JPH0749631Y2 (ja) 回転ヘツド式磁気記録再生装置
JP3536520B2 (ja) テープ走行装置