JPH01313210A - 振動複数列部品供給機 - Google Patents

振動複数列部品供給機

Info

Publication number
JPH01313210A
JPH01313210A JP14512688A JP14512688A JPH01313210A JP H01313210 A JPH01313210 A JP H01313210A JP 14512688 A JP14512688 A JP 14512688A JP 14512688 A JP14512688 A JP 14512688A JP H01313210 A JPH01313210 A JP H01313210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
sorting
component
section
trough
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14512688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665567B2 (ja
Inventor
Shuichi Narukawa
修一 成川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP63145126A priority Critical patent/JPH0665567B2/ja
Publication of JPH01313210A publication Critical patent/JPH01313210A/ja
Publication of JPH0665567B2 publication Critical patent/JPH0665567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigging Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は振動複数列部品供給機に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕 従来、部品を整送して一個宛供給するのにいわゆるパー
ツフィーダが広く使用されている。このパーツフィーダ
はスパイラル状のトラックヲ備工たわん状容器を有し、
この容器にねじり振動が与えられることにより容器内の
部品はトラック上を上方へと移送されて行く。この移送
の過程でトラック上もしくはトラックに近接して設けら
れた整送手段により部品は整送され、整送状態にない部
品は容器の中央底部へ、もしくは下段のトラックへと落
下させられる。整送された部品は一個宛、容器から排出
されるのであるが、トラックが一つであると部品が一列
で一個宛しかパーツフィーダから後続の工程に供給され
ないので、作業能率が悪い。これに対処するために、一
つのわん状容器に複数列のトラックを備えたパーツフィ
ーダも開発されているが、それだけ多く曲線加工を施さ
なければならないので、加工能率が悪いといった問題が
ある。またパーツフィーダではわん状容器に公知のねじ
り振動を与えるのであるが、外周に近いトラックの方が
振巾が大きく、従って部品の移送速度が大きいので、複
数列のトラックを備える場合には、供給速度にアンバラ
ンスが生じ、全体として祖給速度をそれほど向上させる
ことができないといった問題もある。
本出願人は上述の点に鑑みてなされ、先に殆んど曲線加
工を施す必要がなく、しかも各列からはソ等しい供給速
度で部品を供給することができる振動複数列部品供給機
を提供することを目的とし”C直線的に延び、一方向に
部品を移送するように振動を受ける供給トラフ;この供
給トラフに近接し、前記一方向とは逆方向に部品を移送
するように振動を受け、それぞれ整送手段及び非整送部
品排除用開口を備えた複数の整送トラックから成る部品
整送部;この部品整送部の下方に一体的に設けられ、前
記各開口及び前記供給トラフの供給端部と連通する部品
受部;前記供給トラフに近接し、前記部品整送部に一体
的に固定され、前記供給トラフの排出端部に隣接する位
置から前記部品整送部の前記各整送トラックの供給端へ
と接続されるように放射状に延びる複数の分配トラック
を備えた部品分配部;を具備し、前記供給トラフの排出
7端部から排出される部品は前記複数の分配トラックの
始端部に導かれ、前記部品整送部の複数の整送トラック
に分配され、これら整送トラックで移送中所定の整送状
態にない部品は前記開口から落下して前記部品受部に至
り、前記供給トラフの供給端部に導かれると共に、前記
各整送トラック上で整送された部品は一個宛、該整送ト
ラックから排出されるようにしたことを要旨とする振動
複数列部品供給機を開発した。
以上の供給機では、供給トラフの始端部から部品分配部
の分配トラックの始端部に直接、部品を供給している。
部品を均一に分配トラックの始端部に導入することは難
しく、分配個数にむらができては供給機の利用効率が低
下する。特に、からみやすい部品にこの傾向が強い。
本出願人は上記問題に鑑みて更に、複数の分配トラック
にほゞ均等に部品を供給することができ、かつからみや
すい部品でもこれをほぐすようにして供給することがで
きる振動複数列部品供給機を提供することを目的として
直線的だ延び、一方向に部品を移送するように振動を受
ける供給トラフ;この供給トラフに近接し、前記一方向
とは逆方向に部品を移送するように振動を受け、それぞ
れ整送手段及び非整送部品排除用開口を備えた複数の整
送トラックから成る部品整送部;この部品整送部の下方
に一体的に設けられ、前記各開口及び前記供給トラフの
供給端部と連通ずる部品受部;前記供給トラフに近接し
、前記部品整送部に一体的だ固定され、前記供給トラフ
の排出端部側から前記部品整送部の前記各整送トラック
の供給端へと接続されるように放射状に延びる複数の分
配トラックを備えた部品分配部:を具備し、前記供給ト
ラフの排出端部から排出される部品は前記複数の分配ト
ラックの始端部に導かれ、前記部品整送部の複数の整送
トラックに分配され、これら整送トラックで移送中所定
の整送状態にない部品は前記開口から落下して前記部品
受部に至り、前記供給トラフの供給端部に導かれると共
に1前記各整送トラツク上で整送された部品は一個宛、
該整送トラックから排出されるようにした振動複数列部
品供給機において、前記部品分配部の始端部に近接して
振動スパイラルエレベータを設け、前記供給トラフの排
出端部から排出される部品を該振動スパイラルエレベー
タのスパイラル状の移送トラックの下端部に導入し、該
移送トラックに沿ってねじり振動力により上方移送して
該移送トラックの上端部から前記部品分配部の始端部に
部品を供給するようにしたことを特徴とする振動複数列
部品供給機を提案した。
然るにこの構成でも、なお分配トラックの構成や列数、
あるいは整列すべき部品の形状によっては、各分配トラ
ックに分配される部品の分配量に大きなむらが生じ、従
って後続する各整送トラックから整列して次工程に供給
される部品の供給量が各トラックでむらが生じてしまう
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上述の問題に鑑みてなされ、常に部品分配部の
複数のトラックに均一に部品を分配することができる振
動複数列部品供給機を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
以上の目的は、直線的に延び、一方向に部品を移送する
ように振動を受ける供給トラフ;この供給トラフに近接
し、前記一方向とは逆方向に部品を移送するように振動
を受け、それぞれ整送手段及び非整送部品排除用開口を
備えた複数の整送トラックから成る部品整送部;この部
品整送部の下方に一体的に設けられ、前記各開口及び前
記供給トラフの供給端部と連通する部品受部;前記供給
トラフに近接し、前記部品整送部に一体的に固定され、
前記供給トラフの排出端部側から前記部品整送部の前記
各整送トラックの供給端へと接続されるように放射状に
延びる複数の分配トラックを備えた部品分配部;を具備
し、前記供給トラフの排出端部から排出される部品は前
記複数の分配トラックの始端部に導かれ、前記部品整送
部の複数の整送トラックに分配され、これら整送トラッ
クで移送中所定の整送状態にない部品は前記開口から落
下して前記部品受部に至り、前記供給トラフの供給端部
に導かれると共に、前記各整送トラック上で整送された
部品は一個宛、該整送トラックから排出されるようにし
、前記部品分配部の始端部に近接して振動スパイラルエ
レベータを設け、前記供給トラフの排出端部から排出さ
れる部品を該振動スパイラルエレベータのスパイラル状
の移りの上端部に形成した部品供給口から前記部品分配
部の始端部に部品を供給するようにした振動複数列部品
供給機において、前記部品分配部の上流側に振動による
部品の移送方向に延びる溝形状の部品移送路を形成させ
たブロックを該部品移送路の延在方向にほゞ直角方向に
往復動自在に設け、前記振動スパイラルエレベータの部
品供給口から排出される部品を、往復動する前記ブロッ
クの部品移送路上に導き、該部品移送路から前記部品分
配部の始端部に供給するようにしたことを特徴とする振
動複数列部品供給機によって達成される。
〔作  用〕
放射状に延びる複数の分配トラックの各始端部に往復動
するブロックの部品移送路から部品が分配されるので、
各始端部に時間的には均一に供給することができる。よ
って下流側の整送トラックから均一に整列された部品が
供給されることができる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の詳細につき図示した実施例に基づいて説
明する。
第1図において、整送用フィーダ(1)は一対の返還用
フィーダ(2) (81の間に、これらフィーダ(2)
 (81に近接して配設されている。整送用フィーダ(
1)の整送トラフT上には上流側から往復分配部(4)
、分配トラフ部(6)及び整送トラフ部(6)が形成さ
れている。
これらの詳細については後述する。また返還用フィーダ
(2)(81のトラフ(7)(81は対照的であるが同
一の構造を有し、断面形状は第8図に示されている。
第3図に示されるように、整送用フィーダ(1)のトラ
フTの底部には板ばね取付ブロック(9)が固定され、
これは共通ペース01)上に一体的に固定された補助ペ
ースαB)と前後一対の傾斜配設された板ばね叫により
結合される。共通ペース0(1)は、すなわち本供給機
全体は防損ゴム(助により基盤上に支持される。補助ペ
ース03)上には電磁石(1→が固定゛され、これはコ
イルμs)を巻装している。また電磁石C1→に対向す
るように板ばね取付ブロック(9)には可動コアα6)
が固定されている。以上のようにして整送用フィーダ(
1)の振動駆動部が構成されるが、返還用フィーダ(2
) (81の振動駆動部については同一の構造であるの
で、−万の返還用フィーダ(2)についてのみ説明する
と、トラフ(7)の底部には板ばね取付ブロック(17
)が固定され、これは上述の共通ベース(11)上に前
後一対の防振板ばね(財)を介して結合された補助ペー
ス0窃と前後一対の傾斜配設された板ばね(ト)により
結合される。補助ペースα榎上には電磁石(20)が固
定され、これはコイル(21)を巻装している。
また電磁石(21に対向するように板ばね取付ブロック
(17]には可動コア(22)が固定されている。以上
のようにして返還用フィーダ(2)(3)の振動駆動部
が構成される。
以上のように構成される振動駆動部の電磁石(4)(財
)のコイル(15) @llに交流を通電すると、可動
コアα6)(ロ))と電磁石α0uの間に交流吸引力が
発生し、これにより整送用フィーダ(1)のトラフTは
第3図に示すように矢印a方向に振動し、返還用フィー
ダ(2081のトラフ(7) (3)は第2図に示すよ
うに矢印す方向に振動する。これにより整送用フィーダ
(1)のトラフT上の部品は第1図において右方向に移
送され、返還用フィーダ(2) (3)のトラフ(7)
 (3)内の部品は左方向に移送される。
本実施例によれば整送用フィーダ(1)の始端部に近接
してスパイラルエレベータ(110)が配設されている
。この筒状の可動部(81)の内周壁にはスパイラル状
のトラック−が取り付けられており、底部外面には可動
コア瞥が固定されている。これはペース(9)と等角度
間隔で傾斜配設された複数の板ばね−)により結合され
ている。ペース−上にはコイルに)を巻装させた電磁石
咬)が取り付けられている。スパイラルエレベータ−)
全体は防振ゴム−により共通ペース(111上に支持さ
れている。コイル−に通電すると可動体−)は第2図に
示す矢印C方向にねじり振動を行ない部品はトラック−
如沿って移送されるようになっている。
可動体fallの下端部近くの周壁部には一対の開口が
形成され、これに連通して第1図に示すように一対の受
はシーートに)1140が固定されており、この直上方
に上述の返還トラフ(7) (3)の排出端部C7a)
CBa)が位置している。
第4図に明示するようにトラック−の終端部に対応する
可動体(転))の周壁部には開口(6))が形成され、
これにガイドシエートユ1)が固定されている。
ガイドシーート用)の下方に位置して整送用フィーダ(
1)のトラフT上には本発明に係わる往復分配部(4)
が設けられているが、次にこの詳細につき第5図〜第7
図を参照して説明する。
往復分配部(4)は全体として整送トラフTの上流側端
部に固定された取付台1醐の上に設けられている。この
取付台(61に対して振動による移送方向に対し直角の
方向(第5図における矢印d方向)に往復動自在な分配
装置+611が設けられている。取付台(−の平板部−
が複数のねじ供により第4図乃至第7図では図示しない
板ばね取付ブロックに固定されている。
第7図に明示されるように平板部間の上知は直方形状の
ガイドレール(04)が一体的に形成されている。又、
この側方には段差をおいて空気圧シリンダー)が固定さ
れており、これから突出する駆動ロッド(66)の先端
部にはジ鱈インド炉)を介して取付ねじμs)が接続さ
れている。そしてジ謂インド切)の移動範囲内圧位置し
て凹所(0匈が形成されている。
次に分配装置机における可動側ブロックff0+の構成
について説明すると、これには一体的にガイド部αl)
が形成され、更にこれには溝(’yta)が形成されて
いる。この溝(71a)が固定側のレール(囲に第6図
に明示されるように摺動自在に嵌合している。
従って、ブロック(70)はレール(四に沿って往復動
することができる。又、ブロック170)の中央部には
溝(至)が形成されており、これは振動による移送方向
に延びその上流側端部は端壁板Q(ト)によって閉塞さ
れている。更【、この端部に於いては溝間の両側に、こ
れに向って下向きに傾斜する一対の斜面(73a)(7
3b)が形成されており、この上端部には断面り字形状
の仕切り板(74a)(74b)がねじによりブロック
ffolに固定されている。
又、ブロック7o)の下面には更に突出部1751が一
体的に形成されこれにねじ穴(75a)が設けられてお
り、これに第7図に明示されるシリンダ装置閃1の先端
部のねじ163)が螺着締付は固定されている。従って
シリンダ装置−)の駆動ロッド−)の往復動くより可動
ブロックαO)はレール−に沿って往復動し得るように
なっている。往復分配部(4)は以上のように構成され
るのであるが、第3図から明らかなようKこの下流側に
接続される分配トラック部(6)とは第4図に示すよう
【一体化されて、この下流側の整送トラック部(6)K
対し下向きに傾斜している。
次に振動スパイラルトラック(2))の後方に配設され
る制御部(至)について説明する。
図示せずとも上述の往復分配部(4)におけるシリンダ
装置−)Kはフレキシブルな空気供給管が接続されてお
りこれは制御部ケ6)へと接続されている。
制御部ケ6)全体はペース01)チ一体的に固定された
取付板(2)に固定されており、主として制御回路部□
□□と電磁弁部@)とからなっている。電磁弁部―は制
御回路部(至)からの制御信号を受けて開閉するように
なっており、制御回路部間に於いては上述の往復分配部
(4)の往復速度を規定するための1駆動回路が内蔵さ
れている。又、シリンダ装置例から突出している駆動ロ
ッド!IXIIの往復ストロークは制御部ff61にお
いて圧縮空気の給排速度によっても制御可能であるが本
実施例によればシリンダ装置−)内にはストロークを規
定するだめのストッパが設けられており、これが図示せ
ずとも外部から所望のストロークを得るために例えばね
じの回動調節によりストロークの大きさを調節可能とし
ているものとする。
次に整送トラフTの上流側から順に各トラフ部について
説明する。分配トラフ部(5)の両側には側壁部(46
a) (46b)が固定され、外方に移送部品が流出す
るのを防止している。
分配トラフ部(5)においては、多数の分配トラック−
)が放射状に延びており、これらは上述の往復分配部(
4)の中央位置に対して対称的に形成されている。分配
トラフ(5)の終端部近くでは各トラックΦ)は直線的
となっている。なお、これら分配トラック1501に導
入されなかった部品m1l−を開口(48a)(48り
を通って下方への受はトラフRへと落下する。
次の整送トラフ部(6)Vi狭路國と長孔151+とか
ら成っているが、この詳細については本発明の要旨とは
関係がないので、その説明は省略する。
なお整送トラフ部(6)には最下流側にある整列供給ト
ラック1581が接続されている。
次に第8図及び第9図を参照して、排除部品受部Rから
、返還用トラフ(7) (3)への部品導入部分につい
て説明する。なお、この導入部分は両トラフ(7) (
81に関して同一の構成であるので一方のトラフ(γ)
に関してのみ説明する。
第9図にその形状が明示さnる案内ブロック−が返還用
トラフ(7)の始端部に一体的に固定される。
その垂直部(85)の上端には斜面陣が形成され、これ
はトラフ(ア)内の移送面霞)と連設している。また、
この斜面団)から排除部品受部Rの下方へと水平部(@
が延びている。水平部(資)と排除部品受部Rとの間に
は隙間Sが形成されるが、この大きさは整送トラフTす
なわち排除部品受部R及び返還用トラフ(7)が振動し
たときに相互に干渉し合わないような大きさである。
本発明の実施例は以上のように構成されるが、次にこの
作用について説明する。
使用に当っては、まず多量の部品mがスパイラルエレベ
ータ割円に投入される。第2図、第3図に示す電磁石o
鉛(社)(5)のコイルμs) (211(ffi+に
交流を通電すると可動コアα61 t17) +331
との間に交番吸引力が発生し、これKより整送トラフT
は矢印a方向に直線振動し、返還用トラフ(7) (8
1は矢印す方向に直線振動スる。またスパイラルエレベ
ータ(4))は矢印C方向にねじり振動を行なう。スパ
イラルエレベータに))内では部品mは第3図に明示さ
れる移送トラック國上を移送され、終端部の移送面上に
至ると、次に往復分配部(4)の作用について説明する
往復分配部(4)は第5図で矢印dで示すように、部品
の振動による移送方向に対し直角方向に所定のストロー
ク及び所定の周期で往復運動をしている。従って、振動
スパイラルエレベータ−)から排出された部品mは溝間
内に落下するのであるが、図示する位置ではブロックf
f0)が中心位置をとっている。即ち、溝(至)が振動
スパイラルエレベータ(4))のシーート田)と整列し
た位置をとっている。そしてこれを中心圧して矢印d方
向に往復運動をするのである。図示の如く整列している
ときにはシーート用)からの部品mは溝問内てそのま\
落下するが、これから左か右に移動しているときには斜
面(73a)又は(73b)にも部品mが落下し、ここ
を滑落して溝間内に導かれる。溝間内では整送トラフT
の振動を受けて部品mは溝間内を移送され各分配トラッ
ク閑の始端部だ導かれるのであるが、今ブロックσO)
即ち溝間が振動による移送方向とは直角方向、即ちトラ
ック閃の各始端部に沿って往復運動をしているために、
これら複数の放射状に延びる分配トラック−)は時間的
に−様な密度で部品mが(図面には散在的にしか示され
ていないが実際ては更に高密度で部品mが存在している
ものとする)供給される。従来は、振動スパイラルエレ
ベータ(4))のシート川)から直接か、若しくは放射
状ではなくて振動による移送方向に平行して延びる複数
のトラックに部品が供給されていたが、この場合には放
射状に延びる複数の分配トラックの始端部の中央部に整
列したシーートから供給されるので中央部分のトラック
については高密度で供給されるが、両端部のトラックに
は希薄な場合が多い。従って下流側の整送トラックに於
いては中央部の整送トラフでは高密度で部品が移送され
るが両端部に於いては希薄な状態で移送されることにな
る。従って次工程への各整列トラックからの供給率には
大きなむらがあり種々の不都合を生じていたが、本実施
例によればブロック(70)が往復動することにより各
分配トラックt501に均一に部品を供給することがで
きる。従って上述の従来のような欠点は除去することが
でき次工程にははソ理想喬均−な分配供給をすることが
できる。
尚、ブロックσ0)の往復動のストローク及びその周期
は上述したように制御部ff6)又はシリンダ装置ゆ)
に於いて調節可能であるので実際にはこの調節により各
整送トラック卿から均一に整列して次工程に供給できる
尚又、本実施例では往復分配部(4)及びこれに接続さ
れる分配トラフ部(6)は第3図に示すように下流側の
整送トラフ部(6)に対し下向きに傾斜しているので、
下流部分よりは大きな移送速度で移送されるのであるが
、これは分配トラフ部(5)に於いては放射状に延びて
いるために、又、明示せずとも一般にこれらトラフ(5
)の巾は部品の大きさに対しあまり大きな毎度を持たせ
ていないために、移送すべき方向に対しあまり大きな速
度成分を持たせることができないのであるが、上述のよ
うな下向き傾斜になりこれを保障することができる。よ
って本実施例の振動部品供給機では各整送トラックから
は従来よりもより大きな供給効率でしかも均一に次工程
へと供給することができる。
往復分配部(4)の溝(至)から排出されトラフ(2)
)からはみ出した部品mは開口(48a) (48b)
を通って下方の部品受は部Rへ落下する。分配トラック
(50)は放射状に広がっており、これら終端部では直
線状となって次の整送トラフ冊(6)に至る。このトラ
ック152Jでは正しい姿勢の部品mはぞのま\こ\を
通過・するが、それ以外の姿勢の部品mはすべて開口函
)を通って下方へ落下するようになっている。これらは
下方に一体的に固定された部品受部Rに受けられ、整送
トラフTと一体的な振動により第1図乃至第3図におい
て右方へと移送され第8図及び第9図に示すような径路
を経て、整送トラフTの両側に配設された返還フィーダ
(2)(81のトラフ(γ)(3)の移送面[1(28
1に導びかれる。各部品mは移送面(5)(23)を第
1図乃至第3図ておいて左方へと移送され各終端部(7
a)(8a)からスパイラルエレベータに))に固定さ
れたガイドシュート−)閣へと落下する。ここから可動
体(3))の中央底部に導かれスパイラル状に巻装され
たトラック−の下端部へ移送され、ここをねじり振動に
より上方へと移送される。トラック団の上端部に至った
部品mは再び開口Jし六つガイドシュート間を通って往
復分配部(4)の溝(至)へと導ひかれる。以下同様な
作用を繰返す。
整列されなかった部品mFi整送トラフTから下方の部
品受は部Rに落下し返還トラフ(2) (81を通って
スパイラルエレベータ団に戻され、再び整送トラフTに
供給されるのであるがスパイラルエレベータ−は多数の
部品mが常にストックされている事になり、これは徐々
に減少して行くのであるが部品mはその形状からからみ
やすい状態となりゃすい場合にはスパイラルエレベータ
(8o)に導入すれた後、スパイラル状のトラック−を
ねじり振動により移送されるうちにこのからみがほぐさ
れ、ガイドシュート田)から整送トラフTの始端部に導
入される時はからみは殆んど解かれている。更にスパイ
ラルエレベータ(80)内では部品mがトラック瞥を上
昇してくるのであるがこれをオーバーフローぎみに開口
−に至らしめるようKしておくと、オーバーフローの部
品mは下方へと落下しこの時からんでいた部品は更にそ
のほぐしを確実に行う事ができる。
以上本発明の実施例について説明したが勿論本発明はこ
れに限定される事なく、本発明の技術的思想に基いて種
々の変形が可能である。
例えば以上の実施例では整送トラフTの両側に返還用フ
ィーダ(2)及び(3)を配設したがこれにかえて片側
だけに返還用フィーダを設け、このフィーダのトラフか
ら排出される部品を受け、スパイラルエレベータから往
復分配部(4)の溝(至)に導びくようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明の振動複数列部品供給機によれば、スパイラルエ
レベータの排出口からの部品をはソ均一にして分配トラ
ックに供給することが出来、従来より一段と整列効率を
向上させる事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による振動複数列部品供給機の
平面図、第2図は同部分破断側面図、第3図は同供給機
の第1図におけるI−1線方向断面側面図、第4図は同
要部の拡大斜視図、第5図は同供給機における往復分配
部の正面図、第6図は同側面図、第7図は同分解斜視図
、第8図は第1図における■−■線方向拡大断面図、及
び第9図は同供給機における返還用トラフの始端部及び
整送トラフ部の部品排除部の部分拡大斜視図である。 なお図において、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直線的に延び、一方向に部品を移送するように振
    動を受ける供給トラフ;この供給トラフに近接し、前記
    一方向とは逆方向に部品を移送するように振動を受け、
    それぞれ整送手段及び非整送部品排除用開口を備えた複
    数の整送トラックから成る部品整送部;この部品整送部
    の下方に一体的に設けられ、前記各開口及び前記供給ト
    ラフの供給端部と連通する部品受部;前記供給トラフに
    近接し、前記部品整送部に一体的に固定され、前記供給
    トラフの排出端部側から前記部品整送部の前記各整送ト
    ラックの供給端へと接続されるように放射状に延びる複
    数の分配トラックを備えた部品分配部;を具備し、前記
    供給トラフの排出端部から排出される部品は前記複数の
    分配トラックの始端部に導かれ、前記部品整送部の複数
    の整送トラックに分配され、これら整送トラックで移送
    中所定の整送状態にない部品は前記開口から落下して前
    記部品受部に至り、前記供給トラフの供給端部に導かれ
    ると共に、前記各整送トラック上で整送された部品は一
    個宛、該整送トラックから排出されるようにし、前記部
    品分配部の始端部に近接して振動スパイラルエレベータ
    を設け、前記供給トラフの排出端部から排出される部品
    を該振動スパイラルエレベータのスパイラル状の移送ト
    ラックの下端部に導入し、該移送トラックに沿ってねじ
    り振動力により上方移送して該移送トラックの上端部に
    形成した部品供給口から前記部品分配部の始端部に部品
    を供給するようにした振動複数列部品供給機において、
    前記部品分配部の上流側に振動による部品の移送方向に
    延びる溝形状の部品移送路を形成させたブロックを該部
    品移送路の延在方向にほゞ直角方向に往復動自在に設け
    、前記振動スパイラルエレベータの部品供給口から排出
    される部品を、往復動する前記ブロックの部品移送路上
    に導き、該部品移送路から前記部品分配部の始端部に供
    給するようにしたことを特徴とする振動複数列部品供給
    機。
  2. (2)前記ブロックで前記部品移送路の上流側端部の両
    側には該移送路に向って下向きに傾斜するガイド面が形
    成され、前記振動スパイラルエレベータの部品供給口か
    ら排出された部品で前記ガイド面に落下した部品はこゝ
    を滑落して前記部品移送路内に導入されるようにした請
    求項(1)に記載の振動複数列部品供給機。
  3. (3)前記部品移送路及び前記部品分配部は振動による
    部品の移送方向に向って下向きに傾斜している請求項(
    1)に記載の振動複数列部品供給機。
  4. (4)前記ブロックの往復動のストローク及び/又は往
    復速度を調節可能とした請求項(1)に記載の振動複数
    列部品供給機。
JP63145126A 1988-06-13 1988-06-13 振動複数列部品供給機 Expired - Fee Related JPH0665567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145126A JPH0665567B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 振動複数列部品供給機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145126A JPH0665567B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 振動複数列部品供給機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01313210A true JPH01313210A (ja) 1989-12-18
JPH0665567B2 JPH0665567B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=15378002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145126A Expired - Fee Related JPH0665567B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 振動複数列部品供給機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665567B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556828U (ja) * 1992-01-07 1993-07-27 神鋼電機株式会社 多列部品供給用振動パーツフィーダ
JP2002046842A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Taisei Kiko Kk 部品供給装置
CN105346989A (zh) * 2015-11-25 2016-02-24 平湖市高鑫自动化设备科技有限公司 转轮装配机的铆钉进料装置
JP2017178488A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社Lixil ねじ自動供給装置
CN108217095A (zh) * 2018-02-01 2018-06-29 石门县达韵电子有限公司 圆环自动翻边机
CN109625857A (zh) * 2017-10-06 2019-04-16 昕芙旎雅有限公司 工件输送装置
CN109775262A (zh) * 2019-02-25 2019-05-21 迈得医疗工业设备股份有限公司 供料装置
JP2020015577A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 シンフォニアテクノロジー株式会社 供給装置
CN112550821A (zh) * 2020-11-26 2021-03-26 天长市盛泰磁电科技有限公司 一种磁芯排列机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110550400A (zh) * 2019-07-24 2019-12-10 铜山县恒丰机械有限公司 一种工程机械具有自动配料调速电磁弹簧配料设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094185A (ja) * 1983-10-26 1985-05-27 エヌ・テー・エヌ東洋ベアリング株式会社 部品の高速表裏整列装置
JPS62295818A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Hitachi Cable Ltd ピン状部材の自動整列収納装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094185A (ja) * 1983-10-26 1985-05-27 エヌ・テー・エヌ東洋ベアリング株式会社 部品の高速表裏整列装置
JPS62295818A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Hitachi Cable Ltd ピン状部材の自動整列収納装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556828U (ja) * 1992-01-07 1993-07-27 神鋼電機株式会社 多列部品供給用振動パーツフィーダ
JP2002046842A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Taisei Kiko Kk 部品供給装置
CN105346989A (zh) * 2015-11-25 2016-02-24 平湖市高鑫自动化设备科技有限公司 转轮装配机的铆钉进料装置
JP2017178488A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社Lixil ねじ自動供給装置
JP2019069827A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 シンフォニアテクノロジー株式会社 ワーク搬送装置
CN109625857A (zh) * 2017-10-06 2019-04-16 昕芙旎雅有限公司 工件输送装置
TWI794250B (zh) * 2017-10-06 2023-03-01 日商昕芙旎雅股份有限公司 工件搬送裝置
CN108217095A (zh) * 2018-02-01 2018-06-29 石门县达韵电子有限公司 圆环自动翻边机
JP2020015577A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 シンフォニアテクノロジー株式会社 供給装置
CN110775578A (zh) * 2018-07-24 2020-02-11 昕芙旎雅有限公司 供给装置
CN109775262A (zh) * 2019-02-25 2019-05-21 迈得医疗工业设备股份有限公司 供料装置
CN112550821A (zh) * 2020-11-26 2021-03-26 天长市盛泰磁电科技有限公司 一种磁芯排列机
CN112550821B (zh) * 2020-11-26 2023-09-29 天长市盛泰磁电科技有限公司 一种磁芯排列机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665567B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944260B1 (ja) ワーク供給装置
US6631799B2 (en) Vibratory feeding system
US3835983A (en) Method and apparatus for conveyance of goods by vibrating plates
JPH01313210A (ja) 振動複数列部品供給機
US3224553A (en) Vibratory work feeding and orienting unit
JP7120793B2 (ja) 枝豆選別装置
JPS58104813A (ja) 振動部品供給機
JP2001276742A (ja) ワークとメディアの選別装置及びその選別方法
JPH08324763A (ja) 整列給材設備の整列コンベア装置
CN1543306A (zh) 电子元件生产线的供料装置和包括供料装置的生产线
JPH02198909A (ja) 粒状物等の振動供給方法
JPH11292255A (ja) 楕円振動パーツフィーダ
JP3480043B2 (ja) 足付きワークの振分け供給装置
JPH0524632A (ja) 偏平円柱形状の部品用振動部品整送装置
JPS60262718A (ja) 異径部材の整列供給装置
JP4691848B2 (ja) 2分配装置を備えた振動フィーダ
JPH0713828U (ja) 部品整送装置
CN218560088U (zh) 一种用于活塞排送料的装置
CN212892303U (zh) 双振动盘加料装置
KR102404861B1 (ko) 과일 자동 적재 장치
US3635324A (en) Vibratory exit chute
JP5625446B2 (ja) ワーク供給装置
JPS58135794A (ja) 被覆ア−ク溶接棒の自動供給装置
JPH0258170B2 (ja)
JP7201898B2 (ja) 振動コンベア

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees