JPH01310682A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JPH01310682A
JPH01310682A JP13950488A JP13950488A JPH01310682A JP H01310682 A JPH01310682 A JP H01310682A JP 13950488 A JP13950488 A JP 13950488A JP 13950488 A JP13950488 A JP 13950488A JP H01310682 A JPH01310682 A JP H01310682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
winning
winning device
state
guide surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13950488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2666148B2 (ja
Inventor
Kichihei Niiyama
新山 吉平
Koji Ito
伊東 広司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP63139504A priority Critical patent/JP2666148B2/ja
Publication of JPH01310682A publication Critical patent/JPH01310682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666148B2 publication Critical patent/JP2666148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、球を受は入れない閉状態と球を受は入れ易い
開状態とに変換可能な可動球受部材を有する変動入賞装
置を遊技部内に設けるとともに。
該変動入賞装置の左右に入賞具を配設したパチンコ機に
関するものである。
〈従来の技術〉 球を受は入れない状態と受は入れ易い状態とに変換可能
な変動入賞装置を備えた従来のパチンコ機の殆どは、一
対の可動球受部材を変動入賞装置の左右に軸着してなり
、この可動球受部材を往復回動することにより球の受は
入れ状態を変換する。
〈発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記した従来のパチンコ機における可動
球受部材は、単なる板材を支軸により回動可能に支承し
ただけであり、可動縁受部材に流下した球を単に変動入
賞装置の凹室内に案内するだけである。したかって、可
動縁受部材に流下した後における当該球の動きに変化が
乏しく、パチンコ遊技の興趣を十分に高めることができ
なかった。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記に鑑み提案されたもので、変動入賞装置の
可動縁受部材に、開状態において取付基板の開口部側に
下り傾斜する第1球案内面と開口部とは反対側に下り傾
斜する第2球案内面とを形成し、該変動入賞装置の左右
に配置した入賞具との間に障害釘を植設して球流路を形
成したものである。
く作用〉 可動縁受部材が開いた状態で球が第1球案内面に落下す
ると、この球は開口部側に案内されて凹室の入賞口に入
賞し、一方、第2球案内面に落下した球は第1球案内面
に落下した球とは反対側に案内され、変動入賞装置の左
右に形成された球流路に入り、この球は球流路に案内さ
れて入賞具の方に向って流下する。したがって、変動入
賞装置の可動部材が開いた状態においては、変動入賞装
置から離隔した位置に入賞具を配置してありでも可動縁
受部材の第2球案内面と球流路の作用により上記入賞具
への入室確率が一時的に高められる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
パチンコ機の遊技g11の表面には、第1図に示すよう
に、ガイドレール2で囲んだ遊技部3を形成し、該遊技
部3内のほぼ中央に変動入賞#!14を、該変動入賞装
置14の左右に入賞具5,5を配設し、変動入賞装置4
の下方には第1特定入賞口6と第2特定入賞ロア、7と
を配設し、第1特定入賞口6に入つた球が流下する流路
に第1特定入賞検出器8を、第2特定入賞ロアに入った
球が流下する流路に第2特定入賞検出器9を各々臨設し
である。
変動入賞装置4は、遊技盤lの表面に取付ける取付基板
10に開口部11を開設し、該開口部11の上方の取付
基板10表面に横長な鎧部12を突設するとともに、鎧
部12の上面に天入賞口13を形成し、開口部11の左
右上部には直立状に起立して流下してきた球を開口部l
l内に流入することを阻止する閉状態と上端を夫々外側
に倒して流下してきた球を受は止める開状態とに変換可
能な一対の可動縁受部材14.14を支軸15.15に
より回動可能に軸着し、該可動縁受部材14の下方の開
口部11左右には流下してきた球が開口部ll内に流入
することを阻止する阻止壁16.16を縦方向に形成し
、両阻止壁16.16の下端間に位置する開口部11の
下縁部分には下縁受枠17を突設して中央には球が入る
と特別の入賞とする特別入賞口18を形成し、左右には
球が入ると普通の入賞とする一般入賞口19.19を形
成し、取付基板lOの裏側には内部が開口部11に連通
する凹室20を形成し、該凹室20の後部に電気的駆動
源としてソレノイドやモータを取付けである。
上記した可動縁受部材14は、略く字状に成形した板状
であって、軸着基端から長さの途中までの長尺な彎曲面
状の第1球案内面21と、該第1球案内面21の端から
可動縁受部材14の先端部分までの短尺な第2球案内面
22とを形成してあり、第1球案内面21と第2球案内
面22とは鈍角に接合している。そして、可動縁受部材
14を支承する支軸15は、取付基板10から凹室20
の側面に形成した軸受23内を貫通して後端が凹室20
の後部に突出し、この突出した後端にビニオンギア24
と扇状の回動範囲規制部25を取付け、該ビニオンギア
24を凹室20の後部に縦方向に配置したラックギア2
6に噛合しである。このラックギア26は、L字状に屈
曲して下部が第1ソレノイド27のプランジャに接続す
る。また、凹室20の側面に形成したガイド溝28内に
は前後方向に長尺なストッパ杆29を前後方向に移動可
能に設けて該ストッパ杆29の後端を支軸15の後端下
方に出没可能とし、ストッバ杆29の長さの途中に突設
したピンに上端を接続した駆動レバー30の下端な回動
軸31に固定し、該回動軸31の長さの途中から突出す
る突出片32を、第2ソレノイド33のプランジャに取
付けた昇降部材34の突起35に上方から臨ませである
。なお、ストッパ杆29は、駆動レバー30に接続した
スプリング36に付勢され、常には後端を支軸15の後
端下方に突出させた状態で停止している。
したがって、第1ソレノイド27と第2ソレノイド33
が消磁した状態においては第1ソレノイド27の復帰ス
プリングや別設したスプリング等の付勢により可動球受
部材14が、第1図鎖線で示すように、上端を鎧部12
の内側に位置させる閉状態(第1状態)に起立して停止
する。このため、この第1状態においては可動球受部材
14が遊技部3内を流下する球を受は止めて凹室20内
に流入させることはない。
第2ソレノイド33が消磁した状態で第1ソレノイド2
7が励磁すと、第6図に示すように。
ラックギア26が上昇してピニオンギア24を回動する
ので1回動範囲規制部25がストッパ杆29の後端に当
接するまで支軸15が回動し、可動球受部材14が第2
球案内面22が開口部11側に下り傾斜する半開状S(
第2状S)に変換する。したがつて、可動球受部材14
がこの第2状態に変換すると、鎧部12の端部と可動球
受部材14の先端との間を通過して第1球案内面21に
流下した球や第2球案内面22に流下した球などを凹室
20内に流入させて入賞させることができる。そして、
第1ソレノイド27が消磁すると、第1ソレノイド27
の復帰スプリング等の付勢により支軸15が戻り回動す
るので、可動球受部材14は第1状態に復帰する。
次に、第1ソレノイド27と第2ソレノイド33が励磁
した場合を説明する。第2ソレノイド33が励磁すると
、昇降部材34が上昇して駆動レバー30を回動するの
で、ストッパ杆29が後退して後端が回動範囲規制部2
5の回動範囲から外れ、第1ソレノイド27が励磁する
と、ラックギア26が第1ソレノイド27のストローク
分だけ十分に上昇してビニオンギア24を回動するので
、支軸15が十分に回動し、可動球受部材14が第1図
実線で示すように、鎧部12との間隔を大きく開いた全
開状S(第3状1!i)に変換する。この様にして可動
球受部材14が第3状態に変換すると、大きく開いた鎧
部12との間を通過して球が凹室20内に流入して入賞
し易くなるとともに、第2球案内面22が外側に下り傾
斜するので、第2球案内面22上に落下した球は、変動
入賞装置4の左右に流下する。入賞具5,5と変動入賞
装置4との間には障害釘を植設してなり流下する球の方
向を上記入賞具5,5の方向に案内する球流路37が形
成しである。したがって、可動球受部材14の第2球案
内面22に落下した球は上記球流路37を流下して入賞
具5に入賞し易くなる。そして、第1ソレノイC27と
第2ソレノイド33が消磁すると、可動球受部材14が
復帰スプリング等の付勢により第1状態に復帰し。
またストッパ杆29がスプリング36の付勢により後退
して後端を支軸15の後端下方に突出させた状態に復帰
する。
また2前記した凹室20内には先端部分が開口部11か
ら突出して可動球受部材14の軸着基端間に位置し、上
面か凹室20の奥に向って僅かに下り傾斜した流下棚3
8を設けて凹室20内を上室20aと下室20bとに区
画し、流下棚38の奥の左右には転勤する球を幅方向の
ほぼ中央に集める段状の法楽合部39.39を形成し、
該法楽合部39により球が集まる流下棚38の後端のほ
ぼ中央にはロボットを模した装飾体の頭部40を上下動
可能に設け、該頭部40の左右には装飾体の腕部41,
41を頭部40と一体的に上下動可能に設け、流下#I
38の後端中央から下方には装飾体の胴や足に相当する
部分を配設し、この胴体部分に上室20aと下室20b
とを連通する流下路42を形成し、該流下路42の途中
に計数用球検出器43を臨ませ、流下路42の出口が臨
む下室20bの底部には流下路42から落下した球を貯
留可能な回転体44を状態変換部材として回転可能に設
けである。なお、流下路42の出口の下方には上面か特
別入賞口18偏に向けて僅かに下り傾斜する流下方向変
換部材45を突設する。
上記したロボットの頭部40と腕部40は。
第7図に示すように、各後端部分を軸46により支持さ
れている。そして、該軸46のほぼ中央に突設した突出
受片47を駆動揺動部材48の先端部分49の下方に位
置させ、駆動揺動部材48の後端50は、前記した第2
ソレノイド33の昇降部材34の上方に位置させである
。したがって、第2ソレノイド33が消磁した状態にお
いては、昇降部材34が下降して停止するので1頭部4
0と腕部41,41は自重により下降して停止する。こ
の状態では、流下棚38の後端部分とロボットの上顎4
0′との間隔が球の径よりも小さいので、可動球受部材
14が受は入れた球はロボットの上顎40′により流下
を阻止され、流下棚38の傾斜下端部分に溜まる。そし
て、第2ソレノイド33が励磁すると、昇降部材34が
駆動揺動部材48を後端が上昇する方向に揺動するので
、駆動揺動部材48の先端部分49が突出受片47を下
降し、この突出受片47の下降により軸46が回動して
ロボットの頭部40と腕部40が上昇する。この様に、
第2ソレノイド33が励磁するとロボットの頭部40が
上昇するので、流下棚38の後端部分と上顎40′との
間隔が拡大され、流下棚38上の溜まっていた球が流下
路42内を通って下室20b内に流下する。即ち、頭部
40の上顎40′は、流下路42の入口の上流で流路遮
断部材として機能する。なお、第 図及び第 因に示す
ように、頭部を上昇した状態の上顎40′までの高さを
H1幅をW1頭部を下降した状態の上顎40′までの高
さをh、球径をDとすると1幅Wを球径りの2倍以上と
して、高さHを球径よりも大きい2倍以下とし、hを球
径りよりも小さくすると、上回室内に入った球が球詰ま
りを発生することがなく、流下路42に円滑に流下する
。また、流下路42内を球が流下すると、計数用球検出
器43が球を1個宛検出して電気的制御装置51に信号
を送る。
凹室20内に設ける状態変換部材は、図面の実施例では
凹室の底部に回転可能に取付けられた回転体44として
示されている。該回転体44は、凹室20の上室20a
から流下路42を通って下室20b内に流下した球を一
時的に貯留して該貯留球により特別入賞口への入賞確率
を低下させたり、或は特別入賞口への入賞確率を高める
機能を有しており、図面に示す実施例は上面が外方に向
って僅かに下り傾斜した円盤状であり、外周部分には底
面が外方に向って僅かに下り傾斜して内部に球を1個宛
貯留可能な貯留部として窪部52・・・を複数個環状に
配置し、隣り合う窪部52と窪部52との間の区画I!
!!53・・・のうち少なくとも1つは他の区画壁53
よりも幅広に形成して上面部分を誘導路54とし、下面
にはギア55を形成するとともに、誘導路54の反対側
の下面には位置検出作用子として永久磁石56を取付け
である。なお、窪部52は、球の径よりも浅く、球を1
(1m収納すると、球の上半が回転体44の上面から突
出する大きさに形成されており、第12図に示すように
、略U字状の上開口縁には球の取り込み方に変化が生じ
易いように面取状の球呼び込み部57を形成し、また底
部には球の排出を円滑ならしめる排出段部58を形成し
である。この回転体44を凹室20の底部に取付けるに
は、第8図に示すように、流下方向変換部材45の下方
に位置する部分を高く、取付基板10の開口部ll側に
位置する部分を僅かに低くした状態で底面の回転軸59
を凹室20の底部の軸受60に貫通して回転自在に軸着
し、ギア55を電気的駆動源としての減速器付モータ6
1の出力軸に取付けたギア62に噛合する。なお、凹室
20の底面の裏側には回転体44の位置を検出する位置
検出器63として、永久磁石56の磁力の作用によりそ
の位置を検出するホール素子を切欠部64から取付アダ
プタ65で支持して永久磁石56が通過する軌跡に臨ま
せて設けである。したがって、上記した構成からなる回
転体44は、モータ61が作動すると、時計方向に低速
回転し、誘導路54が特別入賞口18の上方に位置する
と永久磁石56が位置検出器63(ホール素子)に作用
する。
この様な回転体44を取付ける底部の下流側には、上端
が回転体44の区画壁53よりも低いが窪部52の底面
よりも高く、窪部52内に入った球が流出することを阻
止する円弧状の流下阻止壁66を特別入賞口18と左側
の一般入賞口19の幅内に亘って立設し、この流下阻止
壁66を形成しない右側の一般入賞口19の上流側の流
出部67には昇降することにより窪部52内の球の流出
を許容したり阻止する流下規制部材6Bを設ける。図面
に示す流下規制部材6Bは1回転体44の曲率に対応し
た円弧状の流下規制部68′を先端に有し、後端には第
3ソレノイド69のプランジャに係止する係止部70を
形成した棒状の部材であり、長さの途中を軸71により
凹室20の底部の側部に軸着してなる。
この流下規制部材68は、第3ソレノイド69が消磁し
た状態においては、第12図に示すように、第3ソレノ
イド69の復帰スプリング等の付勢により先端の流下規
制部68′を回転体44の窪部52の底面よりも低い位
置に下降して停止し、流出部67を開放する。したがっ
て、流下路42の出口から流出した球が窪部52内に入
って回転体44の回転に伴って凹室20内を回動した場
合、この球が流出部67まで回動すると、窪部52から
流出して右側の一般入賞口19に入賞する。
そして、第3ソレノイド69が励磁すると、第13図に
示すように、流下規制部材68が揺動して先端の流下規
制部68′を上昇して回転体44の窪部52の底面より
も僅か上方に停止し、流出部67を塞ぐ、したがって、
回転体44の窪部52内に入った球は、流出部67の臨
む位置にある窪部52内の球であつても流出することが
ない、この様にして流下規制部68′により流下が阻止
された状態であって、しかも誘導路54を流下方向変更
部材45の下に位置させて誘導路54とは回転軸59を
挟んで反対側の窪部52を特別入賞口18の直ぐ上に位
置させた状態で回転体44が停止すると、流下路42の
出口から流出した球が回転体44の上面を転勤して空い
た窪部52内に入ワて溜まり易く、第14図で示すよう
に、特別入賞口18の上方に停止している窪部52に球
が入ると、該窪部52内の球の上半が回転体44の上面
から突出しているので、この球が障害となり、後から流
下してきた球が特別入賞口18に入り難い状態を作り出
す、したがワて1回転体44の窪部52が特別入賞口1
8の上側に停止した状態では、特別入賞口18に球が入
る確率が低下する第1状態となる。一方、モータ61の
作動により回転体44を回転して位置検出器63により
回転体44の位置を検出することにより誘導路54を特
別入賞口18の直ぐ上側に停止させると、この誘導路5
4の左右の窪部52゜52内に球が入った場合に内球の
上半が突出し、この部分が後から流下してきた為:の案
内として機能する。したがって、この状態で流下路42
から球が流下してくると、この球は上記内球によって案
内されながら誘導路54上を特別入賞口18に向って転
動し易い、このため、回転体44の誘導路54が特別入
賞口18の直ぐ上流側に停止した状態では、特別入賞口
18に球が入る確率が高められた第2状態となる。
なお、回転体44の第1状態或は第2状態において、窪
部52−・・内に貯留された球は、第3ソレノイド69
が消磁すると流下規制部材68が戻り揺動して流下規制
部68′が流出部67を開放するので、この状態で回転
体44を回転して、各窪部52が流出部67まで回動し
てきたときに該窪部52内の球が流出して右側の一般入
賞口19に入賞する。
回転体44の第1状態或は第2状態若しくは回転体44
が回転している状態で球が一般入賞口19に入ると、こ
の球は一般入賞口19から延設した流下路を通って遊技
盤lの裏面の入賞球集合樋(図示せず)内に入って入賞
球となる。また。
特別入賞口18に球が入ると、この球は特別入賞口18
から延設した流下路の途中で特別入賞検出器72に作用
した後に入賞球集合機内に入って入賞球となる。特別入
賞検出器72が球を検出すると、電気的制御装M51に
特別入賞口18への入賞信号を送る。
次に、上記した構成からなる変動入賞装置4を備えたパ
チンコ機における遊技について説明する。なお、変動入
賞装置4の可動球受部材14゜14は第1ソレノイド2
7.27が消磁しているので、球を受は入れない第1状
態で停止し、ストッパ杆29は第2ソレノイド33が消
磁しているので、後端を支軸15の下方に突出した状態
で停止し、流下規制部材68は第3ソレノイド69が消
磁しているので、先端の流下規制部68′を流出部67
よりも低い位置に下降して停止して流出部67を開放し
、回転体44はモータ61の作動により毎分15回の速
度で時計方向に回転しているものとする。
この状態で遊技部3内を流下する球が第2特定入賞ロア
に入ると、第2特定入賞検出器9がこの球を検出して電
気的制御装251に信号を送る。
この信号を受信した電気的制御装置51は、各第1ソレ
ノイド27を所定の励磁態様1例えば0.8秒間のウェ
イトタイム経過後0.4秒間の1回だけ励磁し、第2ソ
レノイド33を所定の励磁態様5例えば0.6秒間励磁
した後0.8秒間だけ消磁し、その後1.8秒間励磁し
、第3ソレノイド69を所定の励磁態様1例えば0.8
秒間のウェイトタイムの後、2.4秒間だけ励磁する。
したがって、球が第2特定入賞ロアに入賞すると、変動
入賞装R4のロボットの頭部40を上昇して口を1口開
いた後に可動球受部材14が0.4秒間の1回だけ球を
受は入れない第1状態から球を受は入れ得る半開の第2
状態に変換し、流下規制部材68は可動球受部材14が
第2状態に変換すると同時に揺動して流出部67を塞ぐ
、この様にして変動入賞装置4の可動球受部材14が第
1状態から第2状態に変換したときに遊技部3内を流下
してきた球が可動球受部材14の第1球案内面21又は
第2球案内面22に流下すると、この球は、取付基板l
Oの開口部11から凹室20の上室20a内に入りて流
下棚38上を転勤し、ロボットの口が再度間いたときに
流下路42を通って下室20b内に入り、流下方向変換
部材45の作用により特別入賞口18偏に流下方向を変
換して回転体44の上面上に落下する0回転体44の上
に落下した球は、上面を転勤して空いている窪部52内
に入ったり、或は弾んで特別入賞口18又は一般入賞口
19に入る。なお1回転体44の傾斜下端側には流下阻
止壁66が起立するとともに、流出部67には流下規制
部68′が上昇しているので、−旦回転体44の窪部5
2内に入った球が直ちに特別入賞口18又は一般入賞口
19に入賞する確率は極めて低く、窪部52内に収納さ
れる確率の方が遥かに高い、窪部52内に収納された球
は、回転体44の回転に伴って凹室20内で回転し、流
下規制部68′が所定時間後に下降して流出部67が開
放されてから、前記した様に窪部52から流出して右側
の一般入賞口19に入賞する。
一方、遊技部3内を流下する球が第1特定入賞口6に入
ると、第1特定入賞検出器8がこの球を検出して電気的
制御装置51に信号を送る。この信号を受信した電気的
制御装置51は、第1ソレノイド27を所定の励磁態様
、例えば0.8秒間のウェイトタイム経過後0.7秒間
励磁し、その後0.7秒間消磁してから再度0.7秒間
励磁し。
第2ソレノイド33を所定の励磁態様、例えば0.6秒
間のウェイトタイム経過後1.1秒間励磁し、その! 
0.3秒間消磁してから再度2.9秒間励磁し、第3ソ
レノイド69を所定の励磁態様1例えば0.8秒間のウ
ェイトタイムの後、4.1秒間だけ励磁する。したがっ
て、球が第1特定入賞口6に入賞すると、変動入賞装置
4のロボットか口を開いてから直ぐに各可動球受部材1
4が球を受は入れない第1状態から球を受は入れ易い大
開きの第3状態に合計2回変換し、流下規制部68′は
各可動球受部材14が第1状態から第3状態に変換する
と同時に上昇して流出部67を塞ぐ、この様にして変動
入賞装置4の可動球受部材14が第1状態から第3状態
に変換したときに遊技部3内を流下してきた球が可動球
受部材14の第2球案内面22に流下すると、この球の
殆どは、可動球受部材14の先端側に転勤し、変動入賞
装置4の左右側方に配設しである入賞具5゜5に入賞す
る。また、可動球受部材14の第1球案内面21に流下
したり直接流下#13Bの先端部分に球が流下すると、
このような球は、取付基板10の開口部11から凹室2
0の上室20a内に入って流下n38上を転勤し、ロボ
ットの口が開いたときに流下路42を通って下室20b
内に入り、流下方向変換部材45の作用により流下方向
を特別入賞口18偏に変換して回転体44の上面に落下
する。ロボットの口の開閉動作は、凹室20の上室20
aから下室20bに球が流下するときの流下勢の変換I
l壇を発揮する。ロボットの口が開いているときに流下
した球は、ロボットの口により流下勢を低下させられな
いので1回転体44の窪部52内に収納されることなく
転勤していく可能性が高い、一方、ロボットの口が閉じ
た時に球が当るなどして球の流下勢がロボットの口によ
り低下させられた場合、勢いが弱いので、回転体44の
窪部52内に収納される可能性が高くなる0回転体44
の上面に落下した球のいくつかは、転動して空いている
窪部52内に入る。窪部52内に収納された球は1回転
体44の回転に伴つて凹室20内で回転し、最終的には
流下規制部68′が所定時間後に下降して流出部67が
開放されてから窪部52から流出して右側の一般入賞口
19に入賞する。一方、隣り合う窪部52内に球が入つ
な場合には、前記した様に、この2つの球が案内として
機能するので1回転体44の上面に落下した球が上記2
つの球に案内されて特別入賞口18に入る確率が僅かに
増加する0球が一般入賞口19に入つた場合には遊技状
態に変化は生じないが、特別入賞口18に球が入ると、
該特別入賞口18の特別入賞検出器72がこの球を検出
して電気的制御装置51に特別遊技の権利が発生した旨
の信号を送る。なお、特別入賞口18に入った球は遊技
盤lの裏側に流出して入賞球となる。また1本実施例で
は、特別入賞口18に入った球を検出する特別入賞検出
器72の上流側に計数用球検出器43を配設してあり、
この計数用球検出器43が球を検出した後でなければ特
別入賞検出器72が球を検出する道理がないので、計数
用球検出器43が球を検出することなく特別入賞検出器
72が信号を送出した場合には特別遊技の権利を発生さ
せないように電気的制御装置51を構成してあり、これ
により不正行為を未然に防止する。
電気的制御装置51が特別入賞検出器72から信号を受
けると、特別遊技が開始される。
本実施例における特別遊技は、先ず、変動入賞装置4の
第2ソレノイド33が0.5秒間励磁して0.5秒間消
磁することを3回繰り返してロボットが極く短い時間間
隔で3回口を開閉し、これにより遊技者に特別遊技が開
始されたことを可視表示し、その後、1.5秒間励磁し
0.3秒間消磁してから、1.2秒間の励磁と0.3秒
間の消磁を繰り返してロボットの口を間欠的に開閉する
。なお、このロボットの口の開閉動作は、前記したよう
に、入賞球の流下勢に影響を与える。また、変動入賞装
置4の可動球受部材14は、第1ソレノイド27が3.
5秒間のウェイトタイムの後、0.8秒間の励磁と0.
7秒間の消磁を繰り返し、しかも第1ソレノイド27が
励磁するときには第2ソレノイド33も励磁するので、
球を受は入れない第1状態から大きく開いて球を受は入
れ易い第3状態に変換することを繰り返す、また、第3
ソレノイド69が3.5秒間のウェイトタイムの後に励
磁し続けるので、流下規制部材68が揺動して先端の流
下規制部68′を上昇して流出部67を塞ぐ、また、回
転体は、電気的制御装置51が特別入賞検出器72から
信号を受けると2回転速度を毎分25回に上昇させ1回
転体の永久磁石56が位置検出器63に作用して該位置
検出器63からの信号を電気的制御装置が受けてから 
1.2秒後にモータ61の作動を停止させ2回転体44
を第1状態。
即ち誘導路54が流下方向変換部材45の下に位置して
特別入賞口18の直ぐ上には窪部52が位置する状態で
停止する。
上記した可動球受部材14.14は、第1状態から第3
状態に18回変換することを1サイクルとし、このサイ
クル中に、或はサイクルが終了してから球が特別入賞口
18に入ることを条件としてサイクルの更新を行い、特
別入賞口18に球が入らなかった場合には残りサイクル
数に拘らず当該サイクルを以って特別遊技を終了するよ
うに電気的制御装置51により制御される。また、サイ
クルの更新は所定の回数(例えば、8サイクル)まで更
新可能であり、それ以降に特別入賞口18に球が入って
も当該特別遊技は終了するように電気的制御装置51が
制御している。なお、特別遊技中のサイクル数は、変動
入賞装置4のサイクル数表示器73により可視表示され
、またあるサイクル中における変動入賞装置4への入賞
球数は変動入賞装置4の入賞球数表示器74に可視表示
され、この表示数が所定の値(例えば、10個)に到達
した場合には、可動球受部材14の残り開閉回数に拘ら
ず、その時点で当該サイクルを終了するように電気的制
御装置51が制御している。
上記の様な特別遊技が開始されて変動入賞装置4の可動
球受部材14が開閉動作を開始すると、可動球受部材1
4により受は止められた球が凹室20内の上室20aに
次々に導入され、これらの球はロボットが口を開いたと
きに流下路42を通って下室20b内に入って回転体4
4の上面に落下する。なお、球が流下路42を通って凹
室20の上室20aから下室20b内に流下する途中で
計数用球検出器43が球を1個宛検出するのて、入賞球
数が前記入賞球数表示器74に表示される。
回転体44の上に落下した球の殆どは、上面を転勤して
空いている窪部52内に次々と入り貯留され、特別入賞
口18の直ぐ上に位置する窪部52に球が入ると、この
球が特別入賞口18への入賞を邪魔する。したがりて2
その後で流下してきた球は特別入賞口18に入る確率が
低められる。この状態で所定の状態変換条件1例えば計
数用球検出器43が所定数(例えば8個)の球を検出し
て電気的制御装置51に信号を送ると、電気的制御装置
51は、モータ61を作動して回転体44を回転し始め
、位置検出器63からの信号を受けると上記モータ61
を停止する。したがって1回転体44は、誘導路54を
特別入賞口18の直ぐ上に位置させた第2状態で停止す
る。
なお、特別遊技中における第1状態にあった回転体44
への球の貯留状態が、以後の遊技、即ち継続条件が成立
する確率に大きな影響を与えることになる。そして5回
転体44が第2状態に変換すると、特に誘導路54の左
右に球が貯留された状態では球が誘導路54上を転勤し
得るので、特別入賞口18に球が入る確率が高められる
。この特別入賞口18に球が入ると、特別入賞検出器7
2がこの球を検出して電気的制御装置51に信号を送る
ので、電気的制御装置51は、特別入賞検出器72から
の信号を受信すると、当該サイクルをその時点で終了し
く当該サイクルの終了条件が成立してからでもよい)、
次のサイクルに更新する。この様にして当該サイクルが
終了して次のサイクルに更新されると、第3ソレノイド
69が消磁して流出部67が開放されるとともに、モー
タ61が作動して回転体44を回転し始める。したがっ
て、各窪部52内に貯留されていた球が流出部67から
流出して一般入賞口19に入る。また、サイクルが更新
されると第2ソレノイド33が極く短時間間隔で励磁と
消磁を繰り返すので、ロボットの口が極く短時間間隔で
開閉して遊技者にサイクルの更新が行われたことを可視
表示する。また、サイクルの更新が行われると第3ソレ
ノイド69が一旦消磁した後に再度励磁するので、流下
規制部60が戻り揺動した後に再度揺動して流出部67
を塞ぐこととなり、この流出部67が開放されたときに
回転体44の窪部52内に収納されていた球が流出して
右側の一般入賞口19に入賞する。
上記の様に、本実施例では、サイクルが開始された時点
では回転体44の誘導路54が特別入賞口18から外れ
て特別入賞口18の直ぐ上に窪部52が位置した第1状
態、即ち特別入賞口18への入賞確率を低めた状態で特
別遊技を開始し、所定の状態変換条件が成立すると回転
体44が回転して誘導路54が特別入賞口18の直ぐ上
に位置する第2状態、即ち特別入賞口18への入賞確率
を高めた状態で当該サイクルを継続し、特別入賞口18
に球が入るという更新条件が成立すると回転体44が回
転して各窪部52内に貯留した球を一般入賞口19に入
れる。この様な遊技形態は予め設定したサイクル(例え
ば、1〜4サイクル目)まで継続され、それ以降のサイ
クルにおいては1例えば計数用球検出器43が4個の球
を検出することを条件に回転体44を第1状態から第2
状態に変換して特別入賞口18への入賞確率、即ち更新
条件の成立する確率を高める。したがって、特別遊技が
開始されたならば、前半においては更新(継続)条件の
成立に多少の困難を伴うが、この前半を無事に通過して
後半まで継続できたならば更新条件の成立が比較的容易
なので。
特別遊技を継続し得る最終サイクル(本実施例では8サ
イクル)まで楽しむことができ、遊技者にとっては有利
である。
なお、回転体44の状態を変換する状態変換条件は、上
記に限らず適宜に設定することができ。
例えば可動球受部材14が開閉し始めてから所定時間の
経過により回転体44の状態を変換してもよい、また、
上記実施例では、特別遊技の前半では特別入賞口18へ
の入賞確率を低める第1状態を長く設定し、後半では特
別入賞口18への入賞確率を低める第1状態を前半より
も短縮して更新条件が成立し易い様に設定したが、この
様な状態変換条件の成立要件の変更は適宜に設定するこ
とができる。更に、状態変換部材は1球を貯留する複数
の窪部52−・・を環状に配置して窪部52゜52間に
誘導路54を形成した回転体44に限定されるものでは
なく、球を一時的に貯留可能な球貯留部と流下してきた
球を誘導する誘導路54とを備え、凹室20内を流下す
る球を特別入賞口18に誘導しない第1状態と球を特別
入賞口18に誘導し得る第2状態とに状態変換可能であ
ればどのような構成でもよい。
なお2本発明における特別遊技の遊技態様は上記実施例
に限らず、どの様に設定してもよく、例えば可動球受部
材14が開く時間や回数を適宜に変更することができる
し、流下規制部材68により流出部67を塞ぐタイミン
グや時間等も適宜に設定することができる。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、可動球受部材が開
いた状態で球が第1球案内面に落下すると、この球は第
1球案内面の下り傾斜により開口部側に案内されて凹室
の入賞口に入賞する。−方、第2球案内面に落下した球
は第1球案内面に落下した球とは反対側に案内され、球
流路を通って入賞具の方に向つて流下する。したがって
、変動入賞装置の可動部材が開いた状態においては、可
動球受部材の第2球案内面の作用により上記入賞具への
入賞確率が一時的に高められることとなり、従来のパチ
ンコ機では成し得なかった面白さが生じる。特に、凹室
内の入賞口に入賞する入賞球数に制限を設けたパチンコ
機においては、上記入賞具に入賞した入賞球の数が上記
制限とは無関係となり、この結果として遊技者が多数の
賞球を獲得することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は遊技盤
の正面図、第2図は変動入賞装置の正面図、第3図は変
動入賞装置の斜視図、第4図は変動入賞装置の分解斜視
図、第5図は受部材を駆動する機構の側面図、第6図は
第5図に示す機構の正面図、第7図は凹室内に設けたロ
ボットの頭部と腕部を駆動する機構の斜視図、第8図は
変動入賞装置の要部の断面図、第9図はロボットの頭部
を上昇して上室内の球を流下路を通して下室内に流下す
る状態の側面図、第10図は頭部を下降して球の流下を
阻止した状態におけるロボットの正面図、第11図は頭
部を上昇して球の流下を許容する状態におけるロボット
の正面図、第12図は流下規制部が流出部を開放した状
態における回転体の斜視図、第13図は流下規制部が上
昇して流出部を塞いだ状態における回転体の斜視図。 第14図は特別入賞口の上方に窪部が停止して特別入賞
口への入賞確率を低くした第1状態における回転体の斜
視図、第15図は特別入賞口の上方に誘導路が停止して
特別入賞口への入賞確率を高めた状態における回転体の
斜視図、第16図は球が第1特定入賞口または第2特定
入賞口に入った場合のタイミングチャート、第17図は
特別遊技におけるタイミングチャート、第18図は電気
的制御装置のブロック配線図である。 図中、lは遊技盤、3は遊技部、4は変動入賞装置、5
は入賞具、6は第1特定入賞口、7は第2特定入賞口、
8は第1特定入賞検出器、9は第2特定入實検出器、1
4は可動球受部材。 18は特別入賞口、19は一般入賞口、20は凹室、3
8は流下棚、51は電気的制御装置。 72は特別入賞検出器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  遊技盤の表面にガイドレールで囲んだ遊技部を形成し
    、該遊技部内のほぼ中央に変動入賞装置を設けるととも
    に、該変動入賞装置の左右に入賞具を配設し、該入賞具
    と変動入賞装置との間には障害釘を植設してなり流下す
    る球の方向を上記入賞具の方向に案内する球流路を形成
    し、上記変動入賞装置は、遊技盤表面に取付ける取付基
    板に開口部を開設するとともに、該取付基板の裏側には
    凹室を形成し、開口部の近傍には球を開口部内に流入さ
    せない閉状態と球を開口部に流入させ易い開状態とに変
    換可能な可動球受部材を設け、該可動球受部材には開状
    態において開口部側に下り傾斜する第1球案内面と開口
    部とは反対側に下り傾斜する第2球案内面とを形成し、
    第1球案内面により球を開口部側に案内して入賞させる
    一方、第2球案内面により球を上記球流路に案内して可
    動球受部材の開状態における入賞具への入賞確率を高め
    るようにしたことを特徴とするパチンコ機。
JP63139504A 1988-06-08 1988-06-08 遊技機 Expired - Lifetime JP2666148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139504A JP2666148B2 (ja) 1988-06-08 1988-06-08 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139504A JP2666148B2 (ja) 1988-06-08 1988-06-08 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01310682A true JPH01310682A (ja) 1989-12-14
JP2666148B2 JP2666148B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=15246827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63139504A Expired - Lifetime JP2666148B2 (ja) 1988-06-08 1988-06-08 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666148B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000842A (ja) * 2001-06-20 2003-01-07 Okumura Yu-Ki Co Ltd 遊技機
JP2005198864A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Samii Kk 弾球遊技機の飾り体
JP2008113765A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2011056163A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2016147154A (ja) * 2016-05-25 2016-08-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019018063A (ja) * 2018-11-07 2019-02-07 株式会社三洋物産 遊技機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176473A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 株式会社三共 弾球遊技機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176473A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 株式会社三共 弾球遊技機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000842A (ja) * 2001-06-20 2003-01-07 Okumura Yu-Ki Co Ltd 遊技機
JP2005198864A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Samii Kk 弾球遊技機の飾り体
JP2008113765A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2011056163A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2016147154A (ja) * 2016-05-25 2016-08-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019018063A (ja) * 2018-11-07 2019-02-07 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666148B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01310682A (ja) 遊技機
JPH06134094A (ja) パチンコ機
JPH06225966A (ja) 弾球遊技機
JPS6244277A (ja) パチンコ遊技機
JPS63216587A (ja) 弾球遊技機の入賞球装置
JPH01221186A (ja) 遊技機の変動入賞装置
JP2602665B2 (ja) パチンコ機
JPS63147484A (ja) パチンコ遊技機
JPH0577436B2 (ja)
JPH0260675A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2559239B2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JP3231346B2 (ja) パチンコ遊技機
JP3552974B2 (ja) パチンコ機
JP2603017Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3231348B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0211185A (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JP2687092B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0520388Y2 (ja)
JPH02195976A (ja) 遊技機
JP3231347B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0525659Y2 (ja)
JPS6060868A (ja) パチンコ機の入賞玉装置
JPS63309286A (ja) 遊技機
JPS6139518Y2 (ja)
JPH0231776A (ja) パチンコ機の振分装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term