JPH01303861A - 複写電送装置 - Google Patents

複写電送装置

Info

Publication number
JPH01303861A
JPH01303861A JP63135301A JP13530188A JPH01303861A JP H01303861 A JPH01303861 A JP H01303861A JP 63135301 A JP63135301 A JP 63135301A JP 13530188 A JP13530188 A JP 13530188A JP H01303861 A JPH01303861 A JP H01303861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
destination
received
original
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63135301A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamada
浩史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP63135301A priority Critical patent/JPH01303861A/ja
Publication of JPH01303861A publication Critical patent/JPH01303861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、文章その他の内容からなる原稿電文を送信
する一方、大量に受信した原稿電文を所定用紙に宛先別
に仕分けて印刷する複写電送装置に関する。
(ロ)従来の技術 一般に、複写電送装!(ファクシミリ装置)は、周知の
ように送信されてきた原稿電文を、そのまま感熱ロール
紙にサーマル印刷して受信している。
したがって、受信した原′vJ′r4文はそのまま所定
用紙に打ち出され木。
この場合、複写電送装置は複数人が集まった事務所内や
社内では共同使用されるのが普通であって、個人的に専
用化されることは少なく、大量の受信原稿電文が打出さ
れる。
このため、大量に打出された受信原稿電文は、その後、
事務所別、部・課別等の宛先別に分類して、仕分ける後
処理を要し、この分間作業が煩わしい問題を有していた
(ハ)発明が解決しようとする問題点 この発明は、受信した原稿電文を宛先別に記憶しておい
てから、一定時間後に宛先別にまとめて印刷するように
して、仕分は等の後処理を省略することができる複写電
送装置であることを目的としている。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明は、文章その他の内容からなる原WJ電文を送
信する一方、受信した原稿電文を所定用紙に印刷する複
写電送装置であって、受信した原稿電文の所定のエリア
に明記された宛先を識別する宛先識別手段と、受信した
原稿電文の内容を印刷することなく宛先別に蓄積するメ
モリと、上記メモリから宛先別に受信した原稿電文を一
定時間毎にまとめて印刷するように出力制御する制御部
とを備えた複写電送装置で構成する。
また、送信すべき原稿電文の所定のエリアに緊急電文で
あるか否かの識別コードを選択的に付加する電文選択手
段と、受信した原稿電文の上記識別コードを判別するコ
ード判別手段と、緊急電文である場合に、これを一定時
間蓄積することなく、直ちに出力して緊急電文を印刷す
るようにしたメモリとを備えて構成することもできる。
(ホ)発明の作用 この発明によれば、原vJ電文を受信する毎に、宛先識
別手段で宛先を識別して、その電文情報をメモリで宛先
別に蓄積し、この蓄積した電文情報を制御部の出力動作
によって一定時間経過する毎に、宛先別にまとめて印刷
する。
またこの場合に、送信側が原稿電文に識別コードを用い
て緊急電文であるか否かを区別付けて送信することによ
り、受信側では受信した原稿電文の識別コードの判別動
作によって緊急電文の場合は、そのまま用紙に印刷する
(へ)発明の効果 このため、一定時間経過した後は、それまで受信した大
量の原稿電文を、宛先別に自動的に分類して、宛先別に
区別して印刷物を得ることができ、宛先の異なる大量の
情報を効率よく受信管理することができる。
したがって、現状のように、いちいち印刷された受信電
文を作業者が宛先別に仕分けるような後処理が不要とな
り、また作業者による仕分は作業が不要となるため、宛
先の異なる印刷物が紛れ込んだり、紛失することがない
信頼性の高い装置となる。
また、緊急電文の場合は、直ちに印刷物として取出され
るから、緊急時の電文情報の受信に際しても支障を及ぼ
ずことがない。
(ト)実施例 この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
第1図は複写電送装置の制御回路ブロック図を示し、図
中鎖線に囲まれた該複写電送装置11は、電話の公衆回
線12によって、他の同種の複写電送装置に結ばれてい
る。
上述の複写電送装置11は、コントローラ13により制
御されるもので、コントローラ13は受信した原vU電
文に対して、宛先識別部14で、第2図に示すように、
受信した原稿電文15の左肩位置の宛先エリア16に明
記された宛先を識別する。この識別に際しては、宛先エ
リア16の文字情報を予めコード化し、これを識別する
ことで宛先を区別する。
さらに、この識別した宛先別の電文情報を、宛先仕分は
部17で仕分け、これを蓄積用メモリエリア18で、例
えば事務所別、社内の部・課別等の宛先別に仕分けて蓄
積する。
そして、コントローラ13には、蓄積した電文情報を一
定時間毎に印刷するように出力するリアルタイム出力指
示部19を、操作部20を介して接続し、この指示部1
9によって一定時間経過する毎に、宛先別に仕分けられ
た電文情報を効率よくまとめて印刷するようにしている
。さらにこの場合、一定時間内に大量の電文情報を受信
して、蓄積用メモリエリア18が満杯になったときも、
該装置11の稼動を維持するために宛先別にまとめて印
刷出力する。
また、コントローラ13には操作部20によって実行す
べき送信指令が与えられると共に、送信すべき原稿電文
が緊急電文である場合に、それをリアルタイム出力指示
部19が特定し、この指示部19からの指令がある時、
コントローラ13は第3図に示す原稿電文15のフラグ
エリア21に対し、緊急電文の識別コードとして“1”
をセットして電送する。緊急電文でない場合は、このフ
ラグエリア21のコードは0″である。
また、受信した原稿電文15に対しては、コントローラ
13は読取部22によって、上述のフラグエリア21の
識別コードを判別し、そのコード判別結果によって受信
した原稿電文15を印刷部23で、緊急電文の場合には
そのまま印刷し、緊急電文でない場合には蓄積用メモリ
エリア18に順次蓄積する。24はバッテリバックアッ
プ、25はNCUモデムである。
次に、第1図に示した回路動作を、第4図の動作フロー
チャートを参照して説明すると、リアルタイム出力指示
部19で一定時間の計時出力がない状態で送信が選択さ
れると、係員は相手先の電話番号を入力した後、リアル
タイム出力指示部19のスイッチのONまたはOFFに
よって、電送する原稿が緊急を要するものか、そうでな
いかを指示入力しく第1〜第4ステツプ41〜44)、 スイッチをONした時は緊急扱いであってフラグエリア
21が“1”にセットされ、スイッチOFFの時は緊急
扱い不要であってフラグエリア21が“0”にセットさ
れ、かつ宛先コードが付加される(第5.第6ステツプ
45.46)。
その後に送信すべき原稿電文の読取りと相手方への送信
がなされた後、処理が終了する(第7゜第8ステップ4
7.48)。
一方、受信があった時に、フラグエリア21にセットさ
れている識別コードが読取部22で読取られる(第9.
第10ステップ49.50)。
そして、フラグエリア21が“1”にセットされている
と、緊急扱いとなり、受信した原稿電文15を蓄積せず
、そのまま印刷部23で用紙に打ち出す(第11ステツ
プ51)。
これに対しフラグエリア21が“O”にセットされてい
る非緊急扱いでは、原稿電文を受信する毎に、宛先識別
部14で宛先を識別して、その電文情報を蓄積用メモリ
エリア18で宛先別に蓄積する(第12.第13ステッ
プ52.53)。
そして、一定時間経過したことをリアルタイム出力指示
部19が出力すると、コントローラ13は一定時間内に
蓄積した電文情報を、宛先別にまとめて印刷出力する(
第14ステツプ54)。
上述のように、一定時間経過した後は、それまで受信し
た大量の原1電文を、宛先別に自動的に分類して、宛先
別に区別して印刷物を得ることができ、宛先の異なる大
量の情報を効率よく受信管理することができる。
したがって、印刷された受信電文を作業者がいちいち宛
先別に仕分けるような後処理が不要となり、また作業者
による仕分は作業が不要となるため、宛先の異なる印刷
物が紛れ込んだり、紛失することがない信頼性の高い装
置となる。
また、緊急電文の場合は、直ちに印刷物として取出され
るから、緊急時の電文情報の受信に際しても支障を及ぼ
すことがない。
この発明と、上述の一実施例の構成との対応において、 この発明の複写電送装置は、実施例の複写電送装置11
に対応し、以下同様に、 制御部および電文選択手段は、コントローラ13に対応
し、 宛先識別手段は、宛先識別部14および宛先仕分は部1
7に対応し、 原vJ電文は、原稿電文15に対応し、原稿電文の所定
のエリアは、宛先エリア16に対応し、 メモリは、蓄積用メモリエリア18に対応し、識別コー
ドは、“1”、“0”のセット信号に対応し、 コード判別手段は、読取部22に対応し、印刷する手段
は、印刷部23に対応するも、この発明は、上述の一実
施例の構成のみに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図は複写電送装置の制御回路ブロック図、第2図は
原稿電文の概略説明図、 第3図は原稿電文のフラグエリアを示す説明図、第4図
は複写電送装置の処理動作を示すフローチャートである
。 11・・・複写電送袋!    13・・・コントロー
ラ14・・・宛先識別部    15・・・原稿電文1
6・・・宛先エリア    17・・・宛先仕分は部1
8・・・蓄積用メモリエリア 20・・・操作部21・
・・フラグエリア    22・・・読取部23・・・
印刷部 第1図 幌写電送−の制御面路ブロック品

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文章その他の内容からなる原稿電文を送信する一
    方、受信した原稿電文を所定用紙に印刷する複写電送装
    置であって、 受信した原稿電文の所定のエリアに明記された宛先を識
    別する宛先識別手段と、 受信した原稿電文の内容を印刷することなく宛先別に蓄
    積するメモリと、 上記メモリから宛先別に受信した原稿電文を一定時間毎
    にまとめて印刷するように出力制御する制御部とを備え
    た 複写電送装置。
  2. (2)送信すべき原稿電文の所定のエリアに緊急電文で
    あるか否かの識別コードを選択的に付加する電文選択手
    段と、 受信した原稿電文の上記識別コードを判別するコード判
    別手段と、 緊急電文である場合に、これを一定時間蓄積することな
    く、直ちに出力して緊急電文を印刷するようにしたメモ
    リとを備えた 請求項1記載の複写電送装置。
JP63135301A 1988-05-31 1988-05-31 複写電送装置 Pending JPH01303861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135301A JPH01303861A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 複写電送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135301A JPH01303861A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 複写電送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01303861A true JPH01303861A (ja) 1989-12-07

Family

ID=15148507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63135301A Pending JPH01303861A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 複写電送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01303861A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143673A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH03239061A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Canon Inc パソコンファクシミリ装置
JPH06152844A (ja) * 1992-11-04 1994-05-31 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 情報通信装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143673A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH03239061A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Canon Inc パソコンファクシミリ装置
JPH06152844A (ja) * 1992-11-04 1994-05-31 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 情報通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310448A (ja) ファクシミリ装置
JPH05167871A (ja) ファクシミリ
JPH01303861A (ja) 複写電送装置
JPH02301259A (ja) ファクシミリ装置
JPS5964967A (ja) フアクシミリ交信管理システム
JP2727218B2 (ja) 通信装置
JPH1084437A (ja) 画像情報処理装置及び画像情報送信装置
JP3141605B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01188068A (ja) ファクシミリ受信装置
JP2594272B2 (ja) フアクシミリ通信装置
JP3549258B2 (ja) マークシート認識装置
JPS6025377A (ja) カバ−レタ−電送方式
JPH0884244A (ja) ファクシミリ装置
JPS63191458A (ja) 受信原稿分類機能付フアクシミリ装置
JPH01293075A (ja) ファクシミリメモリ蓄積方式
JPH05316314A (ja) ファクシミリ装置
JPH04192753A (ja) ファクシミリ送受信装置
JPH01286678A (ja) 複写電送装置
JPH0690323A (ja) バーコードファクシミリ装置
JPH04137860A (ja) ファクシミリ通信印刷制御方式および該方式を行うファクシミリ通信装置
JPS6212269A (ja) 同報宛先送信方式
JPH07250191A (ja) ファクシミリ装置
JPH02202261A (ja) ファクシミリ装置
JPH08340430A (ja) ファクシミリ装置
JPH02246670A (ja) ファクシミリ装置