JPH01188068A - ファクシミリ受信装置 - Google Patents

ファクシミリ受信装置

Info

Publication number
JPH01188068A
JPH01188068A JP63011781A JP1178188A JPH01188068A JP H01188068 A JPH01188068 A JP H01188068A JP 63011781 A JP63011781 A JP 63011781A JP 1178188 A JP1178188 A JP 1178188A JP H01188068 A JPH01188068 A JP H01188068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
signal
fax number
transmission
classification code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63011781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554301B2 (ja
Inventor
Masao Shirai
白井 政雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP63011781A priority Critical patent/JPH01188068A/ja
Publication of JPH01188068A publication Critical patent/JPH01188068A/ja
Publication of JPH0554301B2 publication Critical patent/JPH0554301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、複数のセクションまたは受信人が共通のファ
クシミリ受信装置を利用する場合において、受信用紙を
通信単位および受信セクション単位で迅速かつ確実に区
分するための印字を行うようにしたファクシミリ受信装
置に関するものである。
「従来の技術」 従来のファクシミリ受信装置は第9図に示すように構成
され、送信元から送信された信号をNCU(回線制御ユ
ニット)(1)とM OD E M (変復調器)(2
)からなる受信手段(3)で受信し、メインコントロー
ラ(4)で両信号と送信元信号を復号し、プリンタコン
1−ローラ(5)で制御されるプリンタ(6)によって
受信用紙に受信画と送信元名とを印字するとともに、こ
の受信用紙に時計(7)に基づく受信の11時や枚数カ
ウンタ(8)による何頁目であるかを印字することによ
って受信用紙を区分するようにしていた。また、受信用
紙の第1頁の受信画の中に表示された宛先名で所定のセ
クションまたは受信人に配布していた。第9図中におい
て、(9)は制御プログラムを格納したROM(リード
オンリメモリ)、(lO)はRAM(ランダムアクセス
メモリ)、(11)はプリント用メモリ、 (13)は
操作パネルである。
[発明が解決しようとする課題」 しかしながら、第9図に示す従来のファクシミリ受信装
置には、複数の受信用紙のそれぞれを通信単位で区分す
るための符号や受信セクションを区分するための符号を
印字する機能がなく、第2頁以降の受信用紙には宛先名
の記載がないので、第10図に示すように、複数の送信
元(Si)(S、)(S、)(S、)・・・(Sn)か
らのファクシミリ信号を交換機(13)を介して1台の
ファクシミリ受信装置(I<)で受信し、このファクシ
ミリ受信袋fit (R)を複数のセクションまたは受
信人で共同利用する場合において、通信回数や送信元の
数が多くなると、受信用紙を通信単位および受信セクシ
ョン単位で区分するのに時間がかかるとともに、受信用
紙の一部を間違ったセクションや受信人に配布してしま
うおそれがあるという問題点があった。
例えば、第9図に示す従来のファクシミリ受信装置を第
10図に示す受信システムに利用した場合、プリンタ(
6)は、第11図に示すように受信用紙(14)〜(1
4)のそれぞれに送信元名「フジツウ」、受信月日r9
.22Jおよび頁数「Pl」、rP2J、rP3J・・
を印字するとともに、第1頁目の受信用紙(14)の受
信画(15)中に宛先名「富士通ゼネラルOO殿」およ
び送信元「A工場情報部」などを印字していただけなの
で、受信セクションの区別に時間がかかるとともに、第
2頁以降に宛先名や送信元のIEIf字がないので、第
1頁以外の受信用紙(14)−(14)を間違ったセク
ションや受信人に配布してしまう場合があった。
本発明は上述の問題点に鑑みなされたもので、複数のセ
クションや受信人が共同で利用する場合においても、受
(3用紙を通信単位および受信セクション単位で迅速か
つ確実に区分するための印字を行うようにしたファクシ
ミリ受信装置を提供することを[1的とするものである
「課題を解決するための手段」 本発明は、第1図に示すように、受信手段(3)によっ
て送信元から送信された信号を受信し、画信号復号手段
(41)によって受信信号の中から画信号を復号し、プ
リンタ(6)によって1枚の送信原稿についての受信画
を1枚の受信用紙に印字するようにしたファクシミリ受
信装置において、送信元FAX番号と受信区分符号とを
対応させて予め設定登録した受信区分符号メモリ(21
)と、前記受信手段(3)で受信した信号の中から送信
元FAX番号を検出する手段(42)と、この検出手段
(42)で検出された送信元FAX番号を前記受信区分
符号メモリ(21)の送信元FAX番号と比較して送信
された送信元FAX番号に対応した受信区分符号を読み
出す比較読出手段(43)と、前記受信手段(3)で受
信した信号中の送信開始信号または送信終了信号によっ
て通信単位を検出する手段(44)と、この検出手段(
44)の検出パルスを計数する受信回数カウンタ(22
)と、前記プリンタ(6)が1枚の送信原稿の受信画を
1枚の受信用紙に印字する前または印字した後のいずれ
か一方において、前記比較読出手段(43)で読み出し
た受信区分符号と前記受信回数カウンタ(22)の内容
とを前記プリンタ(6)によって前記受信用紙に印字せ
しめるプリンタコントローラ(5a)とを具備してなる
ことを特徴とするものである。
「作用」 受信手段(3)によって送信元から送信された信号が受
信され、画信号復号手段(41)によって受信信号の中
から画信号が復号され、プリンタ(6)によって1枚の
送信原稿についての受信画が1枚の受信用紙に印字され
るのは従来と同様である。
送信元FAX番号検出手段(42)は、受信手段(3)
で受信した信号の中から送信元FAX番号を検出し、比
較続出手段(43)は検出した送信元FAX番号を受信
区分符号メモリ(21)の送信元FAX番号と比較して
送信された送信元FAX番号に対応した受信区分符号を
読み出す。
通信単位検出手段(44)は受信手段(3)で受信した
信号中の送信開始信号または送信終了信号によって通信
単位を検出し、この検出パルスは受信回数カウンタ(2
2)で計数される。プリンタコントローラ(5a)は、
プリンタ(6)が1枚の送信原稿の受信画を受信用紙に
印字する前または印字した後のいずれか一方において、
比較読出手段(43)で読み出した受信区分符号と受信
回数カウンタ(22)の内容とをプリンタ(6)によっ
て受信用紙に印字せしめる。このため、受信用紙のそれ
ぞれに受信セクションを区分するための受信区分符号と
通信単位を区分するための受信回数とが印字される。
「実施例」 第2図から第7図までは本発明の一実施例を示すもので
、第9図、第10図および第11図と同一部分は同一符
号とする。
第2図において、(1)は回線を介して交換機(13)
に接続されたNCU(回線制御ユニット)、(2)はM
ODEM(変復調器)で、これらは受信手段(3)を形
成している。(4a)は時計(7)を具備し、CPU(
中央処理装置)を主体としてなり、ROM(リードオン
リメモリ)(9a)に格納された制御プログラムによっ
て種々の制御をするメインコントローラである。このメ
インコントローラ(4a)には、前記MODEM(2)
、RAM(ランダムアクセスメモリ)(10a)、テン
キーや機能キーを具備した操作パネル(12)、送信開
始信号でリセットされ、送信原稿1枚を受信する毎にカ
ウントアツプする枚数カウンタ(8)、プリント用メモ
リ(11)を具備したプリンタコントローラ(5B)お
よび通信単位を区分するための受信回数を計数する受信
回数カウンタ(22)が結合されている。前記プリンタ
コントローラ(5a)の出力側にはプリンタ(6)が結
合されている。
前記RA M (10a)内には、受信区分符号メモリ
(21)の領域が設けられている。なお、この受信区分
符号メモリ(21)はRA M (10a)と別に設け
てもよい。
本実施例において前記メインコントローラ(4a)は、
前記ROM (9a)内の制御プログラムにより次の機
能を果たす。
(1)操作パネル(12)のテンキーや機能キーが押さ
れたことを検出して第1図に示すような送信元(S□)
、(S、)、−、(Sn)のFAX番号r123−45
67J、r234−5678」、・・・、 r567−
8901」と対応した受信セクションの区分符号rlJ
、r2J、・・・、「m」とを受信区分符号メモリ(2
1)に設定登録する機能。
(2)受信手段(3)で受信した信号中の送信元FAX
番号を検出する機能(第1図の検出手段(42)に相当
)。
(3)前記(2)で検出された送信元FAX番号を受信
区分符号メモリ(21)の送信元FAX番号と比較して
送信された送信元FAX番号に対応した受信区分符号を
読み出す機能(第1図の比較続出手段(43)に相当)
(4)受信手段(3)で受信した信号中の送信開始信号
(または送信終了信号)により通信単位を検出する機能
(第1図の検出手段(44)に相当)。
(5)受信手段(3)で受信した信号中の画信号を復号
する機能(第1図の画信号復号手段(41)に相当)。
前記プリンタコントローラ(5a)は、っぎのような機
能を果たす。
(1)メインコントローラ(4a)から送出された1枚
の送信原稿についての復号画信号により対応した受信画
をプリンタ(6)によって1枚の受信用紙に印字せしめ
る機能。
(2)プリンタ(6)が1枚の送信原稿の受信画を1枚
の受信用紙に印字する前(または後)において、メイン
コントローラ(4a)によって読み出された受信区分符
号(例えば「1」)と受信回数カウンタ(22)の内容
(例えばrooolJ)とをプリンタ(6)によって印
字せしめる機能。
つぎに前記実施例の作用を第3図から第7図までの図面
を併用して説明する。
(イ)ファクシミリ信号受信に先立ち、操作パネル(1
2)のキー操作およびメインコントローラ(4a)の設
定登録機能により、第1図、第3図に示すように、予め
受信区分符号メモリ(21)に送信元FAX番号r12
3−4567J、r234−5678J、・・・、 r
567−8901Jと、対応した区分符号rlJ、IQ
!J、・・・、「In」とを設定登録しておく。
なお、このとき、登録内容を確認したい場合は、操作パ
ネル(12)のキー操作およびメインコントローラ(4
a)の登録リスト出力填能により第4図に示すようなd
[リスト(16)がプリンタ(6)によって印字される
(ロ)一般に回線が接続され、ファクシミリ信号の受信
が開始されると、送信原稿の伝送に先立ちファクシミリ
送受装置間の制御を行うための制御信号が送受間で授受
され、ついで、位相整合がとられ、ついで1枚の送信原
稿についての受信画が1枚の受信用紙に印字される。
(ハ)つぎに、前記(ロ)の1枚の送信原稿についての
受信画が1枚の受信用紙に印字される前(または印字さ
れた後)に受信区分符号が印字される作用を第5図を用
いて説明する。
いま、第1O図に示すファクシミリ受信装置(R)が第
2図のように構成され、送信元(S□)からのファクシ
ミリ信号(FAX番号r 123−4567Jの送信元
信号を含む)を受信しているものとすると、受信信号中
に送信元FAX番号r 123−4567Jが検出され
、このFAX番号r123−4567」が受(4区分符
号:Aモリ(21)のFAX番号と比較され、一致する
ので対応した区分符号rlJが読み出されてプリンタコ
ントローラ(5a)内のプリント用メモリ(11)にセ
ットされる。このため、プリンタコントローラ(5a)
で制御されるプリンタ(6)によって第7図に示すよう
に、受信用紙(14)の所定の個所(例えば左上隅)に
受信区分符号rlJが印字される。
なお、送信元FAX番号が送信されていなくて受(M信
号中にないとき、または送信元FAX番号は送信されて
いるが、受信区分符号メモリ(21)内になくてメモリ
(21)内の送信元FAX番号と一致しないときは、空
欄となる。同時に従来例と同様にして送信元名「フジツ
ウ」1月日r9.22Jおよび頁数「Pl」が印字され
る。
(ニ)つぎに、前記(ロ)の1枚の送信原稿につい  
□ての受信画が1枚の受信用紙に印字される前(または
印字された後)に受信回数が印字される作用を第6図を
用いて説明する。
受信信号中の送信開始信号(または送信終了信号)によ
り通信単位が検出されると、検出パルスが受信回数カウ
ンタ(22)に出力し、受信回数カラン9 (22)(
7)内容が「+1」されテ「0o01」となり、プリン
タコントローラ(5a)内のプリント用メモリ(11)
1こセットされる。このため、プリンタコントローラ(
5a)で制御されるプリンタ(6)によって、第7図に
示すように受信用紙(14)の所定の個所(例えば左上
隅)に受信回数roooIJが印字される。
(ホ)前記(ハ)(ニ)の作用により受信区分符号「1
」と受信回数ro001Jが印字されると、前記(ロ)
に述べた従来例と同様にして1枚の送信原稿についての
受信画(15)が受信用紙(14)に印字される。この
受信画(15)中には、通常第7図に示すように、宛先
名「富士通ゼネラル○O殿」と送信元名「A工場情報部
」の印字がなされる。
(へ)送信元(S、)から2枚目、3枚目の送信原稿が
送られると、前記(ハ)(ニ)(ホ)と同様にして第7
図に示すように、受信用紙(14) (14)の所定個
所に受信区分符号「1」と受信回数ro001Jが印字
される。
(ト)送信元(S□)からのファクシミリ送信が終り。
つぎに送信元(S、)からのファクシミリ信号を受(ま
たものとすると、前記(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)(へ)
と同様に作用して第7図に示すように、受信用紙(14
) (14) (14)・・・の所定個所に受信区分符
号「3」と受信回数roo02Jが印字される。以下同
様に作用する。
なお、受信回数カウンタ(22)はメインコントローラ
(4a)からの時計(7)に基づく日替り信号、月替り
信号などによってリセットされる。
前記実施例では、送信元の「情報部」、「イメージ部」
、「リビング部」、・・・、「研究部」に対応した受信
区分符号をrlJ、r2J、r3Jl・・・「m」とし
て印字するようにしたが、本発明はこれに限るものでな
く、RA M (10a)内にテーブルを設けて、受信
区分符号を「情報」、「イメージ」、「リビング」、・
・・、「研突所」として印字するようにしてもよい。
また、前記実施例において、プリンタの受信用紙出力側
に受信用紙を受信区分符号データに基づいて自動的に区
分するソータ(用紙仕分は機)を設けた場合には、通信
単位および受信セクション単位で受信用紙を迅速かつ確
実に区分す、ることができる。
「発明の効果」 本発明によるファクシミリ受信装置は、上記のように、
受信用紙のそれぞれに受信セクションを区分するための
受信区分符号と通信単位を区分するための受信回数とを
印字するように構成したので、1台のファクシミリ受信
装置を複数のセクションまたは受信人が共同で利用する
場合に、複数の受信用紙を受信セクション単位および受
信回数で迅速かつ明確に区分するための印字を行うこと
ができる。このため、区分した受信用紙を所定のセクシ
ョンまたは受信人に容易かつ確実に配布することができ
る。また、第8図に示すような従来行なわれている受信
管理レポート(17)との対応が明確になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例を示すブロック図、第3図は送信元区分符
号設定登録処理作用を示すフローチャート、第4図は登
録リストの出力例を示す部分平面図、第5図および第6
図はそれぞれ本発明の印字処理作用を示すフローチャー
ト、第7図は本発明によって印字された受信用紙の部分
平面図、第8図は受信管理レポートの出力側を示す部分
平面図、第9図は従来例を示すブロック図、第10図は
受信システム構成図、第11図は従来例によって印字さ
れた受信用紙の部分平面図である。 (3)・・・受信手段、 (5a)・・・プリンタコン
トローラ、(6)・・・プリンタ、(21)・・・受信
区分符号メモリ、 (22)・・・受信回数カウンタ、
(41)・・・画信号復号手段、(42)・・・送信元
FAX番号検出手段、 (43)・・・比較読出手段、
(44)・・・通信単位検出手段。 出願人 株式会社富士通ゼネラル 第  3  図 第4t−1 第  5  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信手段によって送信元から送信された信号を受
    信し、両信号復号手段によって受信信号の中から画信号
    を復号し、プリンタによって1枚の送信原稿についての
    受信画を1枚の受信用紙に印字するようにしたファクシ
    ミリ受信装置において、送信元FAX番号と受信区分符
    号とを対応させて予め設定登録した受信区分符号メモリ
    と、前記受信手段で受信した信号の中から送信元FAX
    番号を検出する手段と、この検出手段で検出された送信
    元FAX番号を前記受信区分符号メモリの送信元FAX
    番号と比較して送信された送信元FAX番号に対応した
    受信区分符号を読み出す比較読出手段と、前記受信手段
    で受信した信号中の送信開始信号または送信終了信号に
    よって通信単位を検出する手段と、この検出手段の検出
    パルスを計数する受信回数カウンタと、前記プリンタが
    1枚の送信原稿の受信画を1枚の受信用紙に印字する前
    または印字した後のいずれか一方において、前記比較読
    出手段で読み出した受信区分符号と前記受信回数カウン
    タの内容とを前記プリンタによって前記受信用紙に印字
    せしめるプリンタコントローラとを具備してなることを
    特徴とするファクシミリ受信装置。
JP63011781A 1988-01-21 1988-01-21 ファクシミリ受信装置 Granted JPH01188068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011781A JPH01188068A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 ファクシミリ受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011781A JPH01188068A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 ファクシミリ受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01188068A true JPH01188068A (ja) 1989-07-27
JPH0554301B2 JPH0554301B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=11787491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63011781A Granted JPH01188068A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 ファクシミリ受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01188068A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03195251A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
KR19980077977A (ko) * 1997-04-24 1998-11-16 윤종용 팩스 메시지 수신시 수신횟수 기억방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943665A (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 Canon Inc フアクシミリ装置
JPS59114963A (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 Fuji Xerox Co Ltd マ−ク付与装置
JPS6072468A (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 Fujitsu Ltd ファクシミリの発信元情報送信制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943665A (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 Canon Inc フアクシミリ装置
JPS59114963A (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 Fuji Xerox Co Ltd マ−ク付与装置
JPS6072468A (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 Fujitsu Ltd ファクシミリの発信元情報送信制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03195251A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
KR19980077977A (ko) * 1997-04-24 1998-11-16 윤종용 팩스 메시지 수신시 수신횟수 기억방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554301B2 (ja) 1993-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0034941A1 (en) Header sheet for image communications system
JPH01188068A (ja) ファクシミリ受信装置
US5818608A (en) Quick response facsimile apparatus
JP2673813B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS5856569A (ja) フアクシミリ装置
JPS63196168A (ja) フアクシミリ送信ペ−ジ初期化方式
US5896205A (en) Image receiving apparatus for adding ID reception information
JPH02202261A (ja) ファクシミリ装置
JPS58107768A (ja) フアクシミリ原稿送信方式
JPH04137656U (ja) フアクシミリ装置
JPS63191458A (ja) 受信原稿分類機能付フアクシミリ装置
JPH01303861A (ja) 複写電送装置
JPH0537576Y2 (ja)
JPH0594064A (ja) 原稿読み取り装置
JPH08163295A (ja) ファクシミリ装置
JPH04137860A (ja) ファクシミリ通信印刷制御方式および該方式を行うファクシミリ通信装置
JPH0723170A (ja) 複数の印字排紙機構を備えたファクシミリ装置の制御方法
JPH0730736A (ja) ファクシミリ装置
JPH0490655A (ja) ファクシミリ装置
JPH05316314A (ja) ファクシミリ装置
JPH04345266A (ja) ファクシミリ装置
JPH06121136A (ja) ファクシミリ装置
JPS62186661A (ja) ファクシミリ装置
JPH03209972A (ja) 情報の読取および印刷装置
JPH02265353A (ja) 帳票送受信方式