JPH03239061A - パソコンファクシミリ装置 - Google Patents

パソコンファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03239061A
JPH03239061A JP2035891A JP3589190A JPH03239061A JP H03239061 A JPH03239061 A JP H03239061A JP 2035891 A JP2035891 A JP 2035891A JP 3589190 A JP3589190 A JP 3589190A JP H03239061 A JPH03239061 A JP H03239061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
directory
user
received
ram
picture information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2035891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yamaguchi
芳則 山口
Douhei Murayama
道平 村山
Masanao Yasuda
雅直 安田
Kenichiro Sugiura
杉浦 賢一郎
Tadashi Inoue
直史 井上
Hideyuki Kobayashi
秀行 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2035891A priority Critical patent/JPH03239061A/ja
Publication of JPH03239061A publication Critical patent/JPH03239061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、MS−005上で動作するパソコンファクシ
ミリ装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種のパソコンファクシミリ装置においては、
受信した画像情報等を外部記憶装置に記憶し、必要なと
きに必要な情報のみを表示装置に表示したり、プリンタ
装置を用いて、印刷したりしていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上記従来例では、受信した画像情報等を外部記
憶装置に記録する際、すべて同一のディレクトリ(例え
ばルート・ディレクトリ)に格納していたために、後で
表示装置に画像情報を表示させようとする場合、非常に
多くの受信ファイルリストの中から選択しなければなら
ないという欠点があった。
本発明は、所望の受信情報を外部記憶装置から呼び出す
場合に、目的ファイルの検索の手間を少なくし、オペレ
ータへの負担を軽減することができるパンコンファクシ
ミリ装置を提供することを目的とする。
[H題を解決する手段] 本発明は、受信した画像情報等を外部記憶装置に記録す
る際、予め登録されたユーザリスト毎に別ディレクトリ
に格納する記憶制御手段を設けたことを特徴とする特 [作用】 本発明によれば、受信した画像情報等を外部記憶装置に
記憶する際、予め登録しておいたユーザリストに従い、
ユーザ毎に別ディレクトリに格納することにより、後で
受信情報を外部記憶装置から呼び出して表示等させたい
場合に、目的ファイルの検索の手間を少なくし、オペレ
ータへの負担を軽減することができる。
[実施例] 第1図は1本発明の一実施例を示す装置全体のブロー、
り図である。
第1図において、CPUIは、装置全体の制御を行なう
ものであり、このCPUIが動作するための制御プログ
ラムはROM2又はRAM3に格納されている。
表示部4は、CRT等よりなる表示装置であって、受信
画像データは、ビデオRAM5に書き込まれ表示部4に
表示される。
キーボード6は、装置にオペレータから命令を与えるも
のである。
外部記憶装置I7は、受信した画像データ等を記録して
おくもので、フロッピーディスク装置等よりなる。
スキャナ8は1画像データを送信したい場合に原稿の情
報を読み込むための読取装置である。
プリンタ9は、画像データを印刷するためのものであり
、モデム10は、データの復調を行なうものである。ま
た、電話回線には、NCUIIと電話機12が接続され
ている。
第2図は、本実施例における受信時の動作を示すフロー
チャートである。
受信した画像情報等のデータは、まずRAM3に書き込
まれる(s i) 、なお、このSlでは。
ファクシミリ送信データの先頭に含まれるユーザ略称と
電話番号の部分が確認できるところまでが行なわれる。
次に、RAM3に受信したユーザ略称と、予め装置に登
録したユーザリストを比較する(S2)、そして、ユー
ザリスト中に一致するものが見付かった場合は、該当ユ
ーザのディレクトリへ変更する(S3)、この変更はM
S−DO3のチェンジ・ディレクトリ・コマンドで行な
うものとする。このコマンドは制御プログラムが自動的
に発行する。
また、もしユーザリストに一致するものが無かったら、
′その他”のディレクトリへ変更する(34)。
それぞれのディレクトリへ変更が済んだらユーザ略称部
の受信データをRAM3から外部記憶装置7へ転送する
(55)。
引き続いて、残りのデータをRAM3に受信した後(S
6)、S3又はS4で変更した外部記憶装置のディレク
トリへデータを転送する(S7)。
そして、現在受信しているデータが最終のものかどうか
を判別しくSa)、最終のものであれば処理を終了し、
回線を切断する。また、最終のものでない場合はS6に
もどって処理を続行する。
このようにして、予め登録しておいたユーザリストに従
い、受信情報をユーザ毎に別ディレクトリに格納するこ
とができる。そして、外部記憶装置17から、後で受信
画像を呼び出す際に、ユーザリストに従って、該当する
ディレクトリを検索することにより、所望の受信情報を
迅速に得ることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、受信した画像情
報等を外部記憶装置に記憶する際、予め登録しておいた
ユーザリストに従い、ユーザ毎に別ディレクトリに格納
することにより、後で画像情報をCRTに表示したり、
プリンタに印刷したい時に、受信ファイルの検索がより
容易に行なえ、オペレータの負担を軽減することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1□1よ、本発明の一実施例を示すブロック図である
。 第2図は、同実施例における受信時の制御の流れを示す
フローチャートである。 l・・・CPU、 2・・・ROM、 3・・・RAM。 4・・・表示部、 5・・・ビデオRAM、 6・・・キーボード、 7・・・外部記憶装置、 8・・・スキャナ、 9・・・プリンタ、 lO・・・モデム、 11・・・NCU。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信した画像情報等を外部記憶装置に記録する際、予め
    登録されたユーザリスト毎に別ディレクトリに格納する
    記憶制御手段を設けたことを特徴とするパソコンファク
    シミリ装置。
JP2035891A 1990-02-16 1990-02-16 パソコンファクシミリ装置 Pending JPH03239061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2035891A JPH03239061A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 パソコンファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2035891A JPH03239061A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 パソコンファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03239061A true JPH03239061A (ja) 1991-10-24

Family

ID=12454651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2035891A Pending JPH03239061A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 パソコンファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03239061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000151889A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Murata Mach Ltd ネットワークファクシミリ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198862A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Canon Inc 受信文書管理方式
JPH01303861A (ja) * 1988-05-31 1989-12-07 Omron Tateisi Electron Co 複写電送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198862A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Canon Inc 受信文書管理方式
JPH01303861A (ja) * 1988-05-31 1989-12-07 Omron Tateisi Electron Co 複写電送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000151889A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Murata Mach Ltd ネットワークファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6765686B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling same, and image processing system
JPH1196194A (ja) 表示処理装置、表示方法、表示処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記録した記録媒体、およびコンピュータ・プログラム・プロダクト
JPS63296465A (ja) 受信画像記録装置
JP3558947B2 (ja) 画像のフォーマット変換方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JPH03239061A (ja) パソコンファクシミリ装置
JPH04304768A (ja) 画像記憶制御装置
JP3122900B2 (ja) 電子画像アルバム装置
JPS62115573A (ja) 画像情報フアイル装置
JP2002354309A (ja) デジタルカメラ連携システムおよび画像データ処理プログラムを記録した記録媒体
JP3140541B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3359189B2 (ja) ファクシミリシステムおよびコンピュータ
JP2000357074A (ja) 文書ファイル印刷システム
JP3041158B2 (ja) 文書処理装置の文書情報登録装置
JP2635312B2 (ja) 画像処理装置
JPS62109127A (ja) 表示画面の出力制御方式
JP2597586B2 (ja) 情報処理装置
JPH0512405A (ja) 画像情報記憶検索装置
JP2000134396A (ja) 画像編集装置及び記憶媒体
JP2739206B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4752894B2 (ja) 画像編集装置及び記録媒体
JP2919396B2 (ja) 文書作成機
JP2001054043A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JPH1145198A (ja) データ再構成方法およびデータ再構成装置並びにデータ再構成プログラムを記憶した記憶媒体
JPH0276461A (ja) 電子ファイルシステム
JPH02183872A (ja) 情報処理装置