JPH0129153B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129153B2
JPH0129153B2 JP58127781A JP12778183A JPH0129153B2 JP H0129153 B2 JPH0129153 B2 JP H0129153B2 JP 58127781 A JP58127781 A JP 58127781A JP 12778183 A JP12778183 A JP 12778183A JP H0129153 B2 JPH0129153 B2 JP H0129153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
servo motor
motor
printing
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58127781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6021280A (ja
Inventor
Takeshi Matsumura
Seiji Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP12778183A priority Critical patent/JPS6021280A/ja
Publication of JPS6021280A publication Critical patent/JPS6021280A/ja
Publication of JPH0129153B2 publication Critical patent/JPH0129153B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はプリンタの制御装置に関し、特に印字
キヤリツジの原点出し動作を行なわせる部分の改
良に関するものである。
(背景技術) 従来のプリンタ制御装置においては、印字キヤ
リツジの原点出し動作を行なわせるために、印字
キヤリツジを往復運動させるモータ出力軸に連結
されて、モータの回転数に応じた位置信号を発生
させるよう構成されたエンコーダを用い、又上記
キヤリツジの移動端のプリンタ機構部にセンサー
を設けることにより、センサが上記キヤリツジを
検知したら、上記モータを停止しその位置、もし
くは上記位置信号が所定数検出されるまで上記モ
ータを反対方向へ回転させて、この時の上記キヤ
リツジの位置を原点とするようにしている。従つ
てセンサーが不良になつた時上記キヤリツジはプ
リンタ機構部の端にぶつかり、この時上記モータ
及びその駆動素子に過大な電流が流れ上記モータ
及びその駆動素子を破壊する危険があつた。
(発明の課題) 本発明の目的は、以上のような欠点を除去しか
つ上記センサーを用いることなく原点出し動作を
正確に行なわせる低価格の制御装置を提供するこ
とにある。上記目的を達成するために、本発明に
よるプリンタ制御装置はモータをキヤリツジとと
もに機械的に強制停止させ、この間電流リミツタ
回路によりモータに過電流が流れることを防止す
るとともに、モータが停止したことを検出後、予
め定められた数の指令パルスを出すことによりモ
ータを反対方向に回転させ、位置信号の数が指令
パルスの数と一致したらモータを停止し、その位
置をキヤリツジの原点とするようにしたことを特
徴とする。
(発明の構成および作用) 第1図は本発明に係るプリンタ制御装置のハー
ドウエア構成を示したものである。サーボモータ
コントロール部2にはプリンタコントローラ1か
らモータM駆動信号M−CMD、キヤリツジ5の
移動方向を指示する信号M−FWD、モータMを
動作させるか停止させるかを指示する信号M−
DRV、及び電流リミツタ部4のNを指示する
信号M−LIMが与えられる。モータMの出力軸
はベルト等の伝達手段6を介してキヤリツジ5と
連結され、また位置信号φ1,φ2を出すエンコ
ーダー7に連結されている。エンコーダー7の出
力は波形整形回路8で位置信号FBPをプリンタ
コントロール部1に与える。第1図に示した装置
がキヤリツジ5の原点出し動作を行なう場合は第
2図に示すように、先ず時点Aでプリンタコント
ローラ1はサーボコントロール部2及び電流リミ
ツタ部4に論理“0”のM−FWD信号、論理
“1”のM−LIM信号を与え、さらに続けて時点
Bで論理“1”のM−DRV信号を与える。サー
ボコントロール部2はサーボドライバー部3を動
作させてキヤリツジ5が原点復帰方向に移動する
様にモータMを回転させる。モータMが回転する
と該モータに連結されたエンコーダ7からモータ
Mの回転数に応じた位置信号φ1,φ2が波形整
形回路8に転送されパルス状のFBP信号が得ら
れる。プリンタコントローラ1は該FBP信号を
検出してM−CMD信号をサーボコントロール部
2に与えモータMの所定の速度制御を行なう。こ
こでキヤリツジ5の原点位置の機構部に設けられ
た機械的ストツパーにキヤリツジ5が突き当ると
キヤリツジ5及び該キヤリツジ5と伝達手段6を
介して連結されたモータMが強制停止させられ
る。このときM−DRV信号は続けて出されてお
りサーボコントロール部2はモータMを進行方向
にさらに回転させようとしてモータM駆動電流を
増加させようとするが電流リミツタ部4によりサ
ーボドライバー部3のモータM駆動素子に流れる
電流が定格以下に制限され従来のように上記駆動
素子を破壊させることがない。そしてプリンタコ
ントロール部1はモータMの回転停止により
FBP信号が一定時間t以上待つても入力されな
いとモータMがキヤリツジ5と共に強制停止した
ことを知り時点CでM−DRV信号を論理“0”
としてモータMの駆動を停止する。次に時点Dで
プリンタコントローラ1はサーボコントロール部
2及び電流リミツタ部4に論理“1”のM−
FWD信号、論理“0”のM−LIM信号を与え、
さらに続けて時点Eで論理“1”のM−DRV信
号を与える。サーボコントロール部2はサーボド
ライバー部3を動作させてキヤリツジ5が原点復
帰方向と反対方向に移動するようにモータMを回
転させる。モータMが回転して所定の数のFBP
信号をプリンタコントローラ1が受け取るとM−
LIM信号を“1”にする。ただし、この所定の
数とはキヤリツジ5の原点位置の手前近傍の所定
位置に相当するものである。ここで、ストツパー
にキヤリツジ5が当つてからモータMが所定量回
転するまでの間電流リミツタ部4の電流リミツト
機能を無効にしてあるのはキヤリツジ5を早く原
点位置に移動させるためである。つまり、この間
はモータMに供給する電流が定格以上になつても
供給し続けてモータMを高速回転させるのであ
る。モータMが回転して所定の数のFBP信号を
プリンタコントローラ1が受け取ると(時点F)
M−DRV信号を論理“0”としてモータMを停
止させこの位置を原点位置とし、キヤリツジ5の
原点出し動作を終了する。
今までは電流リミツタ部を1つとしたがこれを
複数設けプリンタコントローラの指示により数段
階の制御を行なつても同様の効果が得られる。
この場合原点位置付近では第1のリミツタ値を
選択し、これ以外では速度に合せて第2、第3の
リミツタ値を選択することも良い。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によるプリンタ制御
装置ではセンサーを使用しないためセンサー不良
時のモータ及び駆動素子の破壊の危険もなく、安
価にしかも正確かつ確実に原点位置を決めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリンタ制御装置の一実施例
を示すブロツク図、第2図はその動作タイムチヤ
ート図である。 1……プリンタコントローラ、2……サーボコ
ントロール部、3……サーボドライバー部、4…
…電流リミツタ部、M……モータ、5……キヤリ
ツジ、7……エンコーダ、8……波形整形部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンコーダによつてサーボモータの回転量及
    び回転速度を検出し、サーボモータの回転速度が
    目的速度よりも速い場合はサーボモータに供給す
    る電流を少なくし、一方遅い場合はサーボモータ
    に供給する電流を多くしてサーボモータの回転速
    度が目的速度となるように制御し、これによりサ
    ーボモータの出力軸に連結された印字キヤリツジ
    を定速に往復運動させるプリンタにおける前記印
    字キヤリツジを原点位置に復帰させるためのキヤ
    リツジの原点出し方法において、 前記印字キヤリツジの運動を強制停止させる機
    械的ストツパーと、 前記サーボモータに流す電流を定格以下に制限
    する電流リミツト機能を持つ電流リミツタ回路
    と、 該電流リミツト機能を有効にするか無効にする
    かを前記電流リミツト回路に指示する手段とを設
    け、 前記印字キヤリツジを原点位置に復帰させる場
    合は前記電流リミツト機能の有効を指示して前記
    印字キヤリツジを前記ストツパーに向つて駆動
    し、 前記印字キヤリツジが前記ストツパーに当つて
    前記サーボモータの回転が停止したことを前記エ
    ンコーダによつて検出するとその後所定時間経過
    してから前記サーボモータの駆動を停止し、 その後所定時間経過してから前記電流リミツト
    機能の無効を指示して前記印字キヤリツジを前記
    ストツパーから離れる方向に駆動し、 その後前記印字キヤリツジの原点位置の手前近
    傍で前記電流リミツト機能の有効を指示し、 前記ストツパーに当つた位置から前記サーボモ
    ータが所定量回転したことを前記エンコーダの出
    力によつて検出すると前記サーボモータの駆動を
    停止し、その位置を前記印字キヤリツジの原点位
    置とすることを特徴とするキヤリツジの原点出し
    方法。
JP12778183A 1983-07-15 1983-07-15 キャリッジの原点出し方法 Granted JPS6021280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12778183A JPS6021280A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 キャリッジの原点出し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12778183A JPS6021280A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 キャリッジの原点出し方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021280A JPS6021280A (ja) 1985-02-02
JPH0129153B2 true JPH0129153B2 (ja) 1989-06-08

Family

ID=14968518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12778183A Granted JPS6021280A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 キャリッジの原点出し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021280A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129189A (en) * 1981-02-04 1982-08-11 Nec Corp Control device for motor
JPS587386A (ja) * 1981-07-08 1983-01-17 Ricoh Co Ltd プリンタにおけるホ−ム位置決め方式
JPS5833970A (ja) * 1981-08-25 1983-02-28 Fuji Electric Co Ltd チヨツパの制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129189A (en) * 1981-02-04 1982-08-11 Nec Corp Control device for motor
JPS587386A (ja) * 1981-07-08 1983-01-17 Ricoh Co Ltd プリンタにおけるホ−ム位置決め方式
JPS5833970A (ja) * 1981-08-25 1983-02-28 Fuji Electric Co Ltd チヨツパの制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6021280A (ja) 1985-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0022457B1 (en) Method of, and circuit for, controlling the detenting of multiphase stepper motors
DE69734554T2 (de) Schrittmotorsteuerung
KR830008212A (ko) 주축 회전 위치 제어 방법 및 장치
US4477757A (en) Phase commutator for closed loop control of a stepping motor
JPS585600B2 (ja) ステツプモ−タの速度制御方法及び装置
JPH0129153B2 (ja)
US4782277A (en) Method of driving and controlling a stepping motor
US3573592A (en) Single step stepping motor control
JPH0158073B2 (ja)
JPH0217801B2 (ja)
JPS58397Y2 (ja) サ−ボモ−タの減速制御装置
JP3162225B2 (ja) レーダ装置及びその停止位置制御方法
JPS59103597A (ja) ステツプモ−タの制御方法
JPH0237023B2 (ja)
JP2780442B2 (ja) ヘッド用のステッピングモータ駆動装置
SU931377A1 (ru) Устройство дл управлени позиционированием шпиндел станка
JPS6240073A (ja) エンコ−ダモ−トルの停止方法
JPH02139607A (ja) 動体の位置制御装置
JPS63154083A (ja) 複写機における移動体駆動源モ−タの制御装置
JPS63302481A (ja) フロッピディスクドライブのヘッド駆動回路
JPS63806B2 (ja)
JPS5914380A (ja) サ−ボモ−タの位置制御方式
JPS59175390A (ja) Dcモ−タの位置決め制御回路
JPH11252996A (ja) パルスモータの駆動装置とその駆動方法
JPS62230377A (ja) 電動機定位置停止制御装置