JPH0128613Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128613Y2
JPH0128613Y2 JP1982197427U JP19742782U JPH0128613Y2 JP H0128613 Y2 JPH0128613 Y2 JP H0128613Y2 JP 1982197427 U JP1982197427 U JP 1982197427U JP 19742782 U JP19742782 U JP 19742782U JP H0128613 Y2 JPH0128613 Y2 JP H0128613Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
piece
mounting bracket
bottom plate
fuse holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982197427U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59105752U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19742782U priority Critical patent/JPS59105752U/ja
Publication of JPS59105752U publication Critical patent/JPS59105752U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128613Y2 publication Critical patent/JPH0128613Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、例えば高層建物の屋上に設置された
給水タンク内に水を供給する際に、給水タンク内
の水位を検出してポンプを駆動する制御回路を収
納した制御盤に用いられるブレーカの取付金具に
関するものである。
[背景技術] 従来の制御盤にあつては、電源と制御回路の間
に挿入接続されるブレーカおよび制御回路保護用
のヒユーズを収納保持するヒユーズホルダーとを
別々に配置してあり、そのため、ブレーカからヒ
ユーズホルダーへの配線と、ヒユーズホルダーか
ら制御回路への配線を延長する必要があるため、
普通ダクト等の配線をかくす部材が必要となると
いう問題があつた。また、ブレーカ自体も筐体な
どに直付けで固定していたために、ブレーカ囲り
の配線がブレーカの前面乃至周囲になされていた
ため、美観を損うという問題があつた。
[考案の目的] 本考案は上述の点に鑑みて提供したものであつ
て、ブレーカとヒユーズホルダーとを近接配置す
るとともに、配線用の空間をブレーカの下方に設
けることにより、ブレーカ囲りの配線を短かくす
るとともに、配線による美観を向上させることを
目的としたブレーカの取付金具を提供するもので
ある。
[考案の開示] 以下、本考案の実施例を図面により詳述する。
第1図おいて1は電源と制御回路との間に挿入接
続されるブレーカで、このブレーカ1は箱形であ
つてその両端部には入出力の端子部6,6が形成
されている。ブレーカ1の上面には電源投入用の
ハンドル7および電源表示用のランプ8が設けら
れている。2はブレーカ1を制御盤本体に固定す
る取付金具で、ブレーカ1を載置する底板2a
と、この底板2aの両側縁から垂直に立設されブ
レーカ1の両側面を夫々覆う側板2bと、両側板
2bの上部縁より外側方に水平に延設されブレー
カ1の上面と略面一の鍔片4と、底板2aの両端
縁から垂直に垂設された脚片3と、この脚片3の
下端縁から外側方に水平に延設され制御盤本体に
固定される固定片9とからなり、一枚の板金を折
曲げ加工して形成してある。ブレーカ1は底板2
aと両側板2bとで囲まれた空間内に収納され
る。上記固定片9にはねじ挿通用の切欠10が削
設してあり、この固定片9で取付金具2を制御盤
本体に固定する。また、脚片3によつて端子部6
などからのリード線11を挿通して配線する空間
Aをブレーカ1の下方に形成してある。一方の鍔
片4には制御回路保護用のヒユーズを収納保持す
るヒユーズホルダー5が2個取付けられ、各ヒユ
ーズホルダー5はブレーカ1の端子部6に夫々近
接して配設している。従つて、ヒユーズホルダー
5と端子部6とのリード線11の配線は短かくな
り、しかも、各リード線11は取付金具2下方の
空間Aに配線されることになる。
ところで、取付金具2に組込んだブレーカ1に
は第2図に示すような枠状のブレーカ1の上面周
囲より延出した保護カバー13が覆設される。保
護カバー13の中央部にはブレーカ1のハンドル
7やランプ8等を臨ませる開口窓14が形成さ
れ、また側部にはヒユーズホルダー5の頭部を挿
通させるため挿通孔15が2個穿孔されている。
こうして、ブレーカ1の上面に保護カバー13を
覆設し、ねじ16をねじ孔17を介して取付金具
2のねじ穴12に螺着せしめることにより、保護
カバー13が取付金具2に固定されることにな
る。この時、保護カバー13の両端部18,18
にてブレーカ1の端子部6を上方より覆つて絶縁
を図つており、また、取付金具2の囲りのリード
線11を外部から見えないようにしている。ま
た、ブレーカ1の上面は、取付金具2の鍔片4の
上面より保護カバー13の厚み分だけ突出してお
り、保護カバー13を取付金具2に取付けること
により、ブレーカ1の上面と保護カバー13の上
面とを面一にして、美観を向上させている。27
は後述するコントロールボツクスと接続するコネ
クタである。
第3図及び第4図は、上記ブレーカ1等を収納
配置した制御盤本体Bの斜視図を示すものであ
り、ブレーカ1の側方にコントロールボツクス1
9が配置してある。このコントロールボツクス1
9は、例えばマンシヨン等の屋上に配置される給
水タンクの水位を検出して、その水位に応じて適
宜ポンプにより給水するための制御回路が収納さ
れているものである。コントロールボツクス19
の前面には操作用のスイツチ20、表示部21、
メーター22等が配設されており、これらは、ヒ
ンジ部25にて回動自在とされた扉23の開口窓
24に臨むようにしてある。尚、26は扉23開
閉用の把手である。
[考案の効果] 本考案は上述のように、両端部に端子部を有す
る箱形のブレーカを載置する底板と、この底板の
両側縁から垂直に立設されブレーカの両側面を
夫々覆う側板と、両側板の上部縁より外側方に水
平に延設されブレーカの上面と略面一の鍔片と、
底板の両端縁から垂直に垂設された脚片と、この
脚片の下端縁から外側方に水平に延設され制御盤
本体に固定される固定片とからなる取付金具であ
るので、取付金具を一枚の板金を折曲げ加工して
形成することができ、取付金具を安価に形成でき
る。また、鍔片にヒユーズホルダーを取り付ける
ようにしてあるので、取付金具でブレーカと共に
ヒユーズホルダーも取り付けることができ、しか
もヒユーズホルダーがブレーカに近くなるので、
ブレーカとヒユーズホルダーとの配線を短くする
ことができ、さらに脚片でブレーカの下方に配線
用の空間を形成できるので、リード線の引き回し
を自在にしかも容易に行えると共に、リード線が
目立たず美観が向上する。さらにまた、ブレーカ
は底板と両側板とで囲まれた空間内に収納するこ
とになるので、ブレーカが位置決めされてブレー
カの取付金具への取付が容易にでき、また取付金
具の固定片が外側方に延設してあるので、ブレー
カが邪魔にならずに取付金具を制御盤本体に容易
に取り付けることができる。しかも、取付金具で
ブレーカの発する熱を放熱することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の斜視図、第2図は同
上の分解斜視図、第3図は同上の制御盤本体の斜
視図、第4図は同上の扉を閉じた状態の斜視図で
ある。 1はブレーカ、2は取付金具、2aは底板、2
bは側板、3は脚片、4は鍔片、6は端子部、9
は固定片、Aは空間、Bは制御盤本体を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端部に端子部を有する箱形のブレーカを載置
    する底板と、この底板の両側縁から垂直に立設さ
    れブレーカの両側面を夫々覆う側板と、両側板の
    上部縁より外側方に水平に延設されブレーカの上
    面と略面一の鍔片と、底板の両端縁から垂直に垂
    設された脚片と、この脚片の下端縁から外側方に
    水平に延設され制御盤本体に固定される固定片と
    からなり、上記鍔片にヒユーズホルダーを取り付
    けて成るブレーカの取付金具。
JP19742782U 1982-12-29 1982-12-29 ブレーカの取付金具 Granted JPS59105752U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19742782U JPS59105752U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 ブレーカの取付金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19742782U JPS59105752U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 ブレーカの取付金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105752U JPS59105752U (ja) 1984-07-16
JPH0128613Y2 true JPH0128613Y2 (ja) 1989-08-31

Family

ID=30422790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19742782U Granted JPS59105752U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 ブレーカの取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105752U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538908U (ja) * 1976-07-08 1978-01-25
JPS5617815B2 (ja) * 1973-04-04 1981-04-24

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390933U (ja) * 1976-12-27 1978-07-25
JPS5617815U (ja) * 1979-07-19 1981-02-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617815B2 (ja) * 1973-04-04 1981-04-24
JPS538908U (ja) * 1976-07-08 1978-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59105752U (ja) 1984-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4758687A (en) Obliquely walled electrical box
RU2357340C2 (ru) Устанавливаемое заподлицо в стену опорное устройство для электрических или электронных элементов
US6583359B1 (en) Cover for electric meter
JPH0128613Y2 (ja)
JPH0128612Y2 (ja)
JP2934846B2 (ja) ラックマウント型電子機器の収納箱
JPH0112494Y2 (ja)
CN216775255U (zh) 一种隐藏安装式电源接线板
JPH05261010A (ja) 壁掛型収納ボックス
JPH0211812Y2 (ja)
JPS6325845Y2 (ja)
JP4419215B2 (ja) 収納ユニットの照明取付構造
JPS6230479Y2 (ja)
JPH038794Y2 (ja)
JP2708936B2 (ja) 設備ケースの壁面への取付け構造
JPH0550110B2 (ja)
JPS6341990Y2 (ja)
JPS5915212Y2 (ja) 船舶用配線装置
JP2507553Y2 (ja) 浴室ユニットの照明器具付きの天井構造
JPH0937418A (ja) 電気機器収納用箱体
JP2511740Y2 (ja) ミラ―キャビネット
JP3589150B2 (ja) 給湯機器用箱型構造体
JPH0644614Y2 (ja) コンセントボックス
JPS641423Y2 (ja)
JPS6315801B2 (ja)