JPH01284212A - カバー、特にベッドカバー - Google Patents

カバー、特にベッドカバー

Info

Publication number
JPH01284212A
JPH01284212A JP1074134A JP7413489A JPH01284212A JP H01284212 A JPH01284212 A JP H01284212A JP 1074134 A JP1074134 A JP 1074134A JP 7413489 A JP7413489 A JP 7413489A JP H01284212 A JPH01284212 A JP H01284212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
slits
cover
slit
cover according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1074134A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Tesch
ギユンテル・テッシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01284212A publication Critical patent/JPH01284212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G9/02Bed linen; Blankets; Counterpanes
    • A47G9/0207Blankets; Duvets

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念に記載
のカバー、特にベッドカバーに関する。
二つの外布から成る外被、詰め物および両外相間に設け
られている中間布を備えたカバー、特にベッドカバーは
例えばドイツ連邦共和国実用新案公報筒7.715.4
68号から公知である。この公報には、中間布が中央で
両外相間に設けられており、充填空域が異なる詰め物が
充填される二つの部分に分割されているカバーが示され
、かつ記載されている。詰め物の半分は天然のダウン或
いはフェザ−から成り、一方詰め物の他方の半分は固化
されていない繊維フリース、合成ダウン等から成る。
このドイツ連邦共和国実用新案公報筒7.715.46
8号から公知の中間布は、異なる詰め物の両手部分を互
いに分離するためにのみ役立つ物である。使用されるダ
ウンによっては、一般に織られた物質から成る中間布は
、ダウンが中間布巾を移動しないように、rダウンを抑
えるjものでなければならない。
この公知のカバーにあっては、両外布は中間布を突っ切
ってキルテイング縫製で互いに縫合されている。
未だ公にされていない本出願人に帰される多くの特許出
願にあって、詰め物として球状に互いに絡み合わされた
繊維から成る球状の繊維集合体が使用されるカバー、特
にベッドカバーが提案されている。これらの繊維集合体
はこのようなカバーを極めて容易に形成することを可能
にする。
ベンドカバーは本来このカバーを利用する人と周囲間の
停滞する空気クツションを形成するのでなければならな
い。この場合詰め物成分間に極めて多くの空気が存在し
ている場合、カバーは一運動しない一空気により熱絶縁
作用を行う。
キルテイング縫製が行われた領域内において一方のベッ
ドカバーは直接他方のベッドカバー上に−或いは上記ド
イツ連邦共和国実用新案公報筒7.715.468号に
よるカバーにおいて中間布を自己の間において密閉され
ているように一当接するキルテイング縫製されたカバー
にあっては、キルテイング縫い目において熱損失を増大
させる領域、即ちその位置に寒暖橋絡(Ka l tb
ruecke)が形成される。
しかも他方特にベッドカバーにあっては、発汗および人
体から発せられる気体がカバーを介して交換されかつこ
のカバーを透過すことが可能であければならない。
本発明の根底をなす課題は、このカバーを介して行われ
る熱推移が著しく低減される冒頭に記載した様式のカバ
ーを造ることである。
この課題は特許請求の範囲の請求項1に記載のカバーに
よって解決される。
本発明は、カバーを介して湿気、気体等が通過する場合
熱を抑えるカバーが得られると言う考えを基礎としてい
る。
こう言ったことから本発明によるカバーにあっては、中
間布が縦長のスリットを備えた薄いシート状物から成る
このシート状物はカバーを介した迅速な空気交換の可能
性を低減し、しかも湿気および気体のための充分な通過
を許容する。
このシート状物は例えば合成物質から成る。
何故なら合成物質自体が気密であり、しかもこのスリッ
トを介して更に限られた程度で空気および湿気の交換が
行われるからである。
本発明による他の構成により、このシート状物は金属の
シート状物である。この金属シート状物はそれに当たる
熱を反射すると言う利点を有している。しかもこの金属
シート状物は機械的な負荷に極めて敏感であり、従って
長間使用しているうちには徐々に破壊してしまう。
従ってこのシート状物として積層された合成物質、特に
アルミニウムが蒸着された合成物質シート状物を使用す
るのが有利である。このシート状物は合成物質シート状
物の利点と金属シート状物の利点とを兼ね備えている。
カバーを介して行われる熱損失は特にキルテイング縫製
が行われた領域内においても低減される。何故ならカバ
ー内に設けられているシート状物が熱対流を阻止し、か
つ熱を反射する。
シート状物がキルテイング縫製の領域内でスリットを備
えていない場合、熱損失がこの領域内で更に阻止される
本発明の他の細部および利点は他の特許請求の範囲の請
求項に記載されている。
以下に添付した図面に図示した実施例につき詳説する。
第1図および第2図の両図面はそれぞれキルテイング縫
製カバー1の概略断面である。このキルテイング縫製カ
バーは二つの外布2と3、これらの外布間に設けられて
いる詰め物4と外布2と3の間に設けられているシート
状物5から成る。このシート状物5に関しては以下に詳
しく説明する。
このカバー1はこの場合キルテイング縫いされている。
しかしカバー1はキルテイング縫いされていなくともよ
い。
詰め物4は一此処では−例えば3〜15mの直径を有す
る球状に絡み合わされた繊維から成る球状の繊維集合体
から成る。しかし、詰め物4はこの繊維集合体から成る
代わりにダウン、フェザ−1繊維フリース等のような従
来の詰め物材料から成っていてもよい。また異なる詰め
物材料の混合物も使用可能である。図面には詰め物4を
形成する単独の繊維集合体が拡大されて示されている。
実際はカバー1内には此処に図示可能であるよりもたく
さんの繊維集合体が設けられている。繊維集合体は空間
的に相前後して密接して設けられており、一方の繊維集
合体の個々の繊維は他方の繊維集合体内に入込んでいる
第1図による実施例の場合、シート状物5は中央でカバ
ー1の両外布2と3間に設けられており、シート状物5
の両側にはほぼ同じ量の詰め物4が存在している。この
シート状物5の両側には材料の異なる詰め物が存在して
いてもよい。またこの場合それぞれが詰め物材料の混合
物であってもよい。
シート状物5第1図によっ実施例の場合はキルテイング
縫製が行われた領域内においてのみ両外布2と3と接触
しており、他方シート状物5とそれぞれの外布2と3間
には詰め物4、此処では繊維集合体が存在している。
第1図による実施例にあっては、カバー1のどの側が人
体に接触するかは問題ではない。何故ならカバー1は対
称的に形成されているからである。
第2図による実施例にあってはシート状物5は一方の外
布2に隣接して設けられている。この場合、シート状物
5は直接この外布2上に載っている。択一的にこの外布
2とシート状物5との間に更に詰め物4から成る薄い層
が接触していてもよい。第2図によるシート状物5は他
方の外布3とキルテイング縫製が行われた領域内でのみ
接触しており、他方シート状物5と他の外布3との間に
は詰め物4の繊維集合体が設けられている。
第2図によるカバー1はシート状物5と共に上側で或い
は下側で利用される。
シート状物5が下に存在している場合は、カバー1の下
方で多く熱、湿気等が滞る。この現象は気候が掻めて寒
かったり、或いはカバー1を利用する人が−例えば流感
にかかっていたり或いは他の病気であったりして一汗を
かくような場合に有利に利用される。シート状物5は特
に、これが金属化されている場合、熱を極めて良好に反
射する。
シート状物5が上に存在している場合は、湿気および熱
はカバー1内に侵入する。スリットを形成されたシート
状物5が上方に存在していることにより、湿気は逃げる
。シート状物5は特に、これが金属化されている場合、
カバー1内の熱をその下方に存在している人間の方向へ
と反射させる。
第3図〜第8図はシート状物5の異なった構成を示して
いる。このシート状物5は優れた実施例により合成物質
から成り、この合成物質には更に金属が蒸着されている
。この場合、金属としては特にアルミニウムが使用され
る。
シート状物5に形成されておりかつこのシート状物を貫
通している縦長のスリット6は列をなして設けられてお
り、この場合スリット6は長手方向での列とこのスリッ
トに対して横方向或いは斜め方向の列とる区別される。
シート状物5へのスリット形成は一般に公知である。例
えばこれに関してはドイツ連邦共和国公告特許公報第1
.915.523号を参照されたい。
第3図はその長手方向で見ても、またこれに対して垂直
方向でも見て列を成して形成されているスリット6が示
されている。この場合互いに垂直方向で形成されている
スリット6はスリットの長さにほぼ相当する間隔を有し
ており、他方長手方向でのスリット6の相互の間隔はぼ
ぼ半分のスリット長さに相当する。その長手方向で見た
スリット6間のスリットが形成されていない9M3fJ
はこれらのスリット6の長手延長上に垂直方向で位置し
ている線上に形成されている。
このような配列のスリット6は、カバー1上にかつシー
ト状物5上にもこれらのスリット6に沿っておよび/ま
たはスリット6の長手方向に対して横方向で引張り力が
作用して際は実際に閉じたままである。
第4図は長手方向で見て列をなして配列されているスリ
ット6の配列を示している。この場合、隣接し合ったス
リット6はそれぞれ隙間をおいて形成されている。即ち
隣接し合ったスリット6はそれぞれ、第一の列がスリッ
トが形成されていない場所に形成されている。即ちこの
場合隣合った列のスリット6は互いに位置ずれして形成
されている。縦列の互いの間隔はスリットの半分の長さ
からスリット全長までの長さの間隔であり、同様なこと
は縦列の個々のスリット6の相互間隔にも妥当する。こ
の場合スリットが形成されていない領域はスリット6の
縦延長と約30°の角度を形成する線上に設けられてい
る。
スリット6を位置ずれして形成することによりこれらの
スリットはその縦延長方向に対して横方向で機械的な引
張り力が加わった際開き、この場合スリット6間のウェ
ッブ7は反って面から突出する。従ってこのようなシー
ト状物5は必要な場合−シート状物5が長手延長方向に
対して横方向で延びた場合−比較的大きな空気交換が行
われる。シート状物5のこの延長は、全カバー1が延び
ることによって行われるが、また例えばカバー1が一箇
所或いは多数箇所でその面から押し出されるようにシー
ト状物5に垂直方向で圧力が加わった際にも行われる。
第5図は湾曲したスリット6を示している。
これらのスリットの、スリット6の長手延長方向で見た
間隔はスリットの長さにほぼ匹敵し、他方スリットに対
して横方向で見たスリット6の間隔はスリットの長さよ
りも大きい。この場合湾曲は環状線のほぼ6分の1から
20分の1に相当する。これらのスリット6の場合、詰
め物4の部分は、特にカバー1とシート状物5の面に垂
直方向で負荷が加わった際、カバーをスリット6によっ
て形成されたU−字形の鱗形にシート状物面から湾曲さ
せて突出させる。
第6図は、スリット6の縦列がその長手延長においてこ
れに対して平行な列と交互に形成され、これらの列内に
あってスリット6がこの長手延長に対して垂直方向で設
けられているスリットの配設が示されている。この場合
横方向に存在しているスリット6はru−スリット61
を真ん中で通る線内に存在している。これに対して第7
図は類似の配列を示しているが、この場合「横−スリッ
ト61はそれぞれ横列内に存在しており、この横列はス
リットが形成されていない領域内で縦列と交差する。
第8図は第7図に類似した配列であるが、この場合それ
ぞれ二つのスリット6が対の状態で設けられている。ス
リット6の各対は、自己の間にウェッブ7を備えている
。このウェッブ7はカバー1およびこのカバー内に設け
られたシート状物5がそれらの延長面で引張り力が加え
られていない場合、詰め物4の部分によって僅かに湾曲
される。
スリット6は2〜10nmの長さを有している。
スリット6の長さが短くなればなるほど、カバー1は益
々熱を抑制し、かつしかも益々カバー1を通る湿気が少
なくなる。長手方向の隣接し合っているスリット6の間
隔はスリットの長さのほぼ半分から長さ全部に相当する
。スリット6の長手方向に対して横方向での隣接し合っ
ているスリット60間隔はスリットの長さのほぼ半分か
ら全長に相当する。
スリットの形状および形成状態に応じて所望の結果に即
応する最適な条件を決定できる。
スリット6は材料を取出すことなくシート状物5内に切
込まれる。従って、シート状物5の無負荷の状態でスリ
ット6は閉じられている。
カバー1の使用状態にあっては、即ちスリット6が詰め
物4で充たされている場合、詰め物はスリット6に接続
しているシート状物5の領域を不規則に圧し、従ってシ
ート状物はスリット6が程度の差こそあれ広く開いた状
態で僅かに押出される。
シート状物5の透過性はスリット6の選択された形状お
よび配列にも依存しており、当業者にとって他の、ここ
には図示しなかったスリットの形状および配設は知られ
ている。
公知の、特にキルテイング縫製が行われている領域にお
いて存在する寒暖橋絡を回避するかもうしくはその作用
を低減するため、とりたてて図示していない実施例によ
りシート状物5はキルテイング縫製が行われている領域
−この領域に直に接する周囲には一般に詰め物4も存在
していない−にはスリット6を備えていない。
即ちこの場合、たとえシート状物5が縫製により孔を穿
孔されていたとしても、気体および湿気がカバー1を透
過するのが阻止される。その材料から、シート状物5が
縫い糸間のおよび縫い系内での透過のみが行われるよう
に縫い糸に圧接することが可能なシート状物5を使用す
るのが有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はシート状物が中央でカバーの両外布と詰め物の
間に設けられているカバーの第一の実施例の断面図、 第2図はシート状物がカバーの両外布に隣接しているカ
バーの第二の実施例の断面図、第3図はシート状物の第
一の実施例による縦長のスリットを有するシート状物の
断面の平面図、 第4図はシート状物の第二の実施例による縦長のスリッ
トを有するシート状物の断面の平面図、 第5図はシート状物の第三の実施例による湾曲したスリ
ットを備えたシート状物の断面の平面図、 第6図は第四の実施例による縦長のスリットを有するシ
ート状物の断面の平面図、 第7図は第五の実施例による縦長のスリットを有するシ
ート状物の断面の平面図、 第8図は第六の実施例の縦長のスリットを有するシート
状物の断面の平面図。 図中符号は、 l・・・カバー、2.3・・・外布、4・・・詰め物、
5・・・シート状物、6・・・スリット、7・・ ・ウ
ェッブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、二つの外布から成る外被、詰め物および両外布間に
    設けられた中間布を備えてカバー、特にベッドカバーに
    おいて、中間布が縦長のスリット(6)を備えた薄いシ
    ート状物(5)から成ることを特徴とする、上記カバー
    、特にベッドカバー。 2、シート状物(5)が合成物質から成る、請求項1記
    載のカバー。 3、シート状物(5)が金属のシート状物である、請求
    項1記載のカバー。 4、シート状物(5)が積層された、特にアルミニウム
    が蒸着された合成物質から成る、請求項1から3までの
    いずれか一つに記載のカバー。 5、スリット(6)が模様状にシート状物(5)の表面
    全体に配分されて形成されている、請求項1から4まで
    のいずれか一つに記載のカバー。 6、スリット(6)が互いに平行に整向されている、請
    求項1から5までのいずれか一つに記載のカバー。 7、スリット(6)の長手方向で見て隣接しているスリ
    ット(6)間にスリットを有していない領域が設けられ
    ている、請求項1から6までのいずれか一つに記載のカ
    バー。 8、スリットを有していない領域がスリット(6)の長
    手方向に対して垂直に延在している、請求項1から7ま
    でのいずれか一つに記載のカバー。 9、スリットを有していない領域がスリット(6)の長
    手方向に対して傾斜して延在しておりかつこのスリット
    (6)と特に30゜〜60゜の角度を形成している、請
    求項7 に記載のカバー。 10、一方の列のスリット(6)が隣接している列のス
    リット(6)に対して互いに位置ずれして形成されてい
    る、請求項1から9までのいずれか一つに記載のカバー
    。 11、スリット(6)が2mm〜10mmの長さを有し
    ている、請求項1から10までのいずれか一つに記載の
    カバー。 12、スリット(6)間の間隔が長手方向で見てスリッ
    トの長さの約半分から全長さに相当する、請求項1から
    11までのいずれか一つに記載のカバー。 13、スリット(6)間の間隔が長手方向に対して横方
    向で見てスリットの長さの約半分から全長さに相当する
    、請求項1から12までのいずれか一つに記載のカバー
    。 14、スリット(6)がシート状物(5)が負荷を受け
    ていない状態では閉じられている、請求項1から13ま
    でのいずれか一つに記載のカバー。 15、キルティング縫製が行われた領域内でシート状物
    (5)がスリット(6)を備えていない、外布がキルテ
    ィング縫製により互いに縫合されている、請求項1から
    14までのいずれか一つに記載のカバー。 16、詰め物(4)が球状の繊維集合体から成る、請求
    項1から15までのいずれか一つに記載のカバー。
JP1074134A 1988-03-28 1989-03-28 カバー、特にベッドカバー Pending JPH01284212A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01130/88-2 1988-03-28
CH1130/88A CH676192A5 (ja) 1988-03-28 1988-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01284212A true JPH01284212A (ja) 1989-11-15

Family

ID=4203196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074134A Pending JPH01284212A (ja) 1988-03-28 1989-03-28 カバー、特にベッドカバー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5023970A (ja)
EP (1) EP0335064B1 (ja)
JP (1) JPH01284212A (ja)
AT (1) ATE89469T1 (ja)
CH (1) CH676192A5 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285542A (en) * 1993-03-10 1994-02-15 West Gordon W Mattress cover
US5724917A (en) * 1996-06-21 1998-03-10 Milliken Research Corporation Cattle mattress
US5701846A (en) * 1996-10-28 1997-12-30 Milliken Research Corporation Knit cellular cattle mattress fabric
US6290800B1 (en) 1999-12-02 2001-09-18 Steven J. Antinori Machine for and a method of manufacturing a laminate particularly adapted for bedding, padding, and upholstering
US20060150331A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Child Andrew D Channeled warming blanket
DE202006019641U1 (de) * 2006-12-22 2007-03-15 Brune, Hubertus Wärmeisolierende Decke
US20110047698A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Eileen Linda Parker Weighted blanket
US8561229B2 (en) * 2009-09-03 2013-10-22 Pacific Coast Feather Co. Baffle box comforter
JP5775020B2 (ja) * 2011-03-31 2015-09-09 伊藤忠商事株式会社 複層式布団およびその製造方法
GB2495499B (en) 2011-10-11 2019-02-06 Hs Products Ltd Hybrid spring
GB2506104B (en) * 2012-08-10 2018-12-12 Hs Products Ltd Resilient unit with different major surfaces
US20150044400A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Yick Lap Li Insulating method and product
US9888785B2 (en) 2014-04-21 2018-02-13 Casper Sleep Inc. Mattress
USD822409S1 (en) 2015-11-16 2018-07-10 Casper Sleep Inc. Pillow set
WO2017210193A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 Casper Sleep Inc. Thermal- and moisture-regulating duvet inserts
US11357345B2 (en) * 2016-06-07 2022-06-14 Elena Moeller Height adjustable pillow
US10736300B2 (en) 2016-08-16 2020-08-11 Casper Sleep Inc. Dog mattress
GB201708635D0 (en) 2017-05-31 2017-07-12 Hs Products Ltd Pocketed spring unit and method manufacture
GB201708639D0 (en) 2017-05-31 2017-07-12 Hs Products Ltd Transportation Apparatus and method
US11116326B2 (en) 2017-08-14 2021-09-14 Casper Sleep Inc. Mattress containing ergonomic and firmness-regulating endoskeleton
JP2021509759A (ja) 2018-01-08 2021-04-01 キャスパー スリープ インコーポレーテッドCasper Sleep Inc. 対話型可搬式照明システム
USD862104S1 (en) 2018-03-21 2019-10-08 Casper Sleep Inc. Platform bed frame
US11241100B2 (en) 2018-04-23 2022-02-08 Casper Sleep Inc. Temperature-regulating mattress
USD885640S1 (en) 2018-10-23 2020-05-26 Casper Sleep Inc. Lamp assembly
USD908398S1 (en) 2019-08-27 2021-01-26 Casper Sleep Inc. Mattress
USD921531S1 (en) 2019-09-10 2021-06-08 Casper Sleep Inc. Zipper
USD1027460S1 (en) 2020-09-26 2024-05-21 Casper Sleep Inc. Woven textile

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH242090A (de) * 1944-09-26 1946-04-15 Sa Superba Schlafdecke.
DE875785C (de) * 1948-12-19 1955-03-21 Regenpfeifer Mantel G M B H Belueftung fuer wasserdichte Bekliedung
GB706252A (en) * 1951-02-20 1954-03-24 Crossland Hughes & Company Ltd Improvements in or relating to quilts for beds
DE906501C (de) * 1951-09-15 1954-03-15 Ludwig Nusch Waermespendende, ein weiches Fuellmaterial enthaltende Huelle, z.B. Decke, Kissen oder Kleidungsstueck
DE914179C (de) * 1952-01-25 1954-06-28 Hans Schueler Steppdecke, insbesondere Einziehsteppdecke
US2726977A (en) * 1952-04-03 1955-12-13 Theodore S See Heat reflective composite fabric
DE942165C (de) * 1952-12-02 1956-04-26 Fritz Jahn Deckenartige Einrichtung zum Abdecken oder Zudecken, insbesondere Steppdecke
US3199123A (en) * 1963-03-20 1965-08-10 Komiske Ted Composition blanket
US3585645A (en) * 1968-04-16 1971-06-22 Sugiyama Kk Processed interlining for use in garment
US3818521A (en) * 1972-03-13 1974-06-25 Richards Quality Bedding Co Mattress cover construction
DE7715468U1 (de) * 1977-05-14 1977-08-25 Stoelzle Otto Rhein Bettfedernfab Kg Daunendecke und flachbett
US4549323A (en) * 1983-08-29 1985-10-29 Brockhaus Peter B Waterbed mattress pad
FI833433A (fi) * 1983-09-23 1985-03-24 Espe Oy Skiktkonstruktion.
US4637947A (en) * 1984-08-14 1987-01-20 Anmin Manufacturing Co., Ltd. Heat insulation material
DE8532044U1 (de) * 1985-11-13 1986-01-16 Hammer, Hans-Jürgen, 4600 Dortmund Wärmedämmende Textilbahn
US4765323A (en) * 1986-07-25 1988-08-23 O. R. Concepts, Inc. Reflective surgical drape

Also Published As

Publication number Publication date
CH676192A5 (ja) 1990-12-28
ATE89469T1 (de) 1993-06-15
EP0335064A2 (de) 1989-10-04
EP0335064B1 (de) 1993-05-19
EP0335064A3 (de) 1991-02-27
US5023970A (en) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01284212A (ja) カバー、特にベッドカバー
CN101028160B (zh) 覆盖物
CA1200022A (en) Furniture cushion
US6009560A (en) Perforated reflective trim for use with garments
US5530979A (en) Mattress coverings
US5501891A (en) Cushioning structure
US5799600A (en) Down-fill quilted fabric with combination stitched lines and tack stitches
KR20110047214A (ko) 커버 및 관련 제품, 및 이의 제조 방법
US20180103783A1 (en) Non-seamed sheeting fabric having a cool portion and a warm portion
KR20010033116A (ko) 입체구조형상 네트와 이 네트를 이용한 복합구조재
JPH01306667A (ja) 刺し子縫いした弾性複合物織布
US5008141A (en) Cushioning material for mattresses
JP3125065B2 (ja) 立体構造状ネット
AU732762B2 (en) An absorbent sheet or web material and a method of producing the material by dry forming
JP2016026528A (ja) 羽毛状綿素材を収納した布団及びその製造方法、並びに羽毛状綿素材を収納した衣料品
JP2912477B2 (ja) マットレス
EP3928647A1 (en) Cold weather gear with wadding
US3307207A (en) Insulator for mattresses, seats, or the like
JP2883288B2 (ja) クッション構造体および寝具用クッション材
JPS58131058A (ja) キルテイング
US20220030993A1 (en) Double-walled insulation fabrics
JP3786619B2 (ja) 中綿詰物体
CN210529151U (zh) 夹纯棉提花面料
JPH119399A (ja) 寝具用マット
RU16283U1 (ru) Нетканый объемный теплоизоляционный материал