JPH0128267Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128267Y2
JPH0128267Y2 JP1907185U JP1907185U JPH0128267Y2 JP H0128267 Y2 JPH0128267 Y2 JP H0128267Y2 JP 1907185 U JP1907185 U JP 1907185U JP 1907185 U JP1907185 U JP 1907185U JP H0128267 Y2 JPH0128267 Y2 JP H0128267Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust turbo
drain
exhaust
supercharger
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1907185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61136137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1907185U priority Critical patent/JPH0128267Y2/ja
Publication of JPS61136137U publication Critical patent/JPS61136137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128267Y2 publication Critical patent/JPH0128267Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、エンジン等の内燃機関に装着される
排気ターボ過給装置に関する。
従来の技術 例えばジーゼルエンジン等の内燃機関にあつて
は、機関の総合的な効率向上をはかるために、排
気ターボ過給機を装着したものがある。
第2図は排気ターボ過給機単体の正面図であ
り、第3図はエンジンへ装着した従来の排気ター
ボ過給装置を示した第2図の−線に沿う断面
図に相当するものであつて、1はエンジンであ
る。2a,2bは2台の排気ターボ過給機であ
り、これらは上下方向に位置するように支持具3
a,3bによつて夫々エンジン1に支持されてい
る。各排気ターボ過給機2a,2bには第3図に
示すように中間部にベアリングハウジング4が設
けられており、ここに前述の支持具3a,3bが
取付けられている。また、ベアリングハウジング
4の上方部には給油口5が、下方部にはドレン口
6が形成されている。(下方に位置するベアリン
グハウジング4も同様構成である)そして、ベア
リングハウジング4の給油口5部分には、潤滑油
を供給するためのオイル供給パイプ7が接続さ
れ、ドレン口6部分にはオイルドレンパイプ8が
接続されている。
2台の排気ターボ過給機2a,2bには夫々の
オイル供給パイプ7を通して潤滑油が供給され、
夫々の排気ターボ過給機2a,2bからの潤滑油
は、オイルドレンパイプ8へと排出される。
なお、排気ターボ過給機の作用そのものは本考
案には直接関係しないのでその説明は省略する。
考案が解決しようとする問題点 ところで、排気ターボ過給機2a,2bはエン
ジン1に支持具3a,3bのみで取付けられてい
るが、支持具3a,3bはかなりの長さがあるた
め、排気ターボ過給機2a,2bは個々に上下方
向へ振動することがある。そのため支持状態が不
安定になるという問題があつた。また、2台の排
気ターボ過給機2a,2bの間の空間に上方の過
給機2aのオイルドレンパイプ8と、下方の過給
機2bのオイル供給パイプ7とが配管されるの
で、配管部分の構造が複雑で配管作業を困難にし
ているという問題もあつた。
本考案はこのような問題点を解決するためにな
されたものである。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するために、本考案では、
内燃機関本体に上下方向に支持された2台の排気
ターボ過給機と、この2台の排気ターボ過給機を
連結するとともに、上方に位置する排気ターボ過
給機のドレン口に結合されるドレン通路および下
方に位置する排気ターボ過給機の給油口に結合さ
れる給油通路を有するブラケツトとを備えてい
る。
作 用 上記の手段により、上下に位置する2台の排気
ターボ過給機はブラケツトによつて連結されて一
体となり、この状態で内燃機関本体に支持される
ので、振動が防止されるとともに配管構造も簡単
となる。
実施例 以下本考案の一実施例を第1図を参照して詳細
に説明する。なお、第1図において第3図と同一
部分には同一符号を附してあるので、その部分の
説明は省略する。
第1図は本考案に係る排気ターボ過給装置の一
実施例を示した縦断面図であり、第3図に相当す
る図である。本考案は、上方に位置する排気ター
ボ過給機2aのベアリングハウジング4と、下方
に位置する排気ターボ過給機2aのベアリングハ
ウジング4とをブラケツト11で連結したところ
に特徴がある。このブラケツト11にはドレン通
路12と給油通路13とが形成されている。ドレ
ン通路12の一端はブラケツト11の上端に開口
しており、排気ターボ過給機2aのベアリングハ
ウジング4のドレン口6に適合するようになつて
いて、その他端は側壁に開口している。一方、給
油通路13の一端はブラケツト11の下端に開口
しており、排気ターボ過給機2bのベアリングハ
ウジング4の給油口5に適合するようになつてい
て、その他端は側壁に開口している。
従つて、ブラケツト11は、上方に位置する排
気ターボ過給機2aからの潤滑油をドレン通路1
2で受けるようにベアリングハウジング4のドレ
ン口に結合されるとともに、下方に位置する排気
ターボ過給機2bへ新しい潤滑油を給油通路13
を通して供給するように、ベアリングハウジング
4の給油口5に結合される。なお、ブラケツト1
1の側壁に開口している給油通路13の端部に
は、上方の排気ターボ過給機2aに連結されるオ
イル供給パイプ7から分岐された分岐パイプ14
が連結される。同じくブラケツト11の側壁に開
口しているドレン通路12の端部にはドレンパイ
プ15の一端が連結され、その他端は下方の々排
気ターボ過給機2bに連結されているオイルドレ
ンパイプ8に結合されて合流するようになつてい
る。
このように、本考案は、上下に2台配置されて
いる排気ターボ過給機2a,2bをブラケツト1
1で連結して骨組構造を強化するとともに、ブラ
ケツト11を通して潤滑油の供給、排出を可能と
したものである。
考案の効果 以上詳述したように、本考案によれば、上下2
台の排気ターボ過給機の上下方向の振動が防止さ
れて支持状態が安定するとともに、配管構造が簡
単となつて作業も容易となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る排気ターボ過給装置の一
実施例を示す縦断面図、第2図は排気ターボ過給
機の正面図、第3図は従来の排気ターボ過給装置
を示す第2図の−線に沿う断面図である。 1……エンジン、2a,2b……排気ターボ過
給機、3a,3b……支持具、4……ベアリング
ハウジング、5……給油口、6……ドレン口、7
……オイル供給パイプ、8……オイルドレンパイ
プ、11……ブラケツト、12……ドレン通路、
13……給油通路、14……分岐パイプ、15…
…ドレンパイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関本体に上下方向に支持された2台の排
    気ターボ過給機と、この2台の排気ターボ過給機
    を連結するとともに、上方に位置する排気ターボ
    過給機のドレン口に結合されるドレン通路および
    下方に位置する排気ターボ過給機の給油口に結合
    される給油通路を有するブラケツトとを備えた排
    気ターボ過給装置。
JP1907185U 1985-02-15 1985-02-15 Expired JPH0128267Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1907185U JPH0128267Y2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1907185U JPH0128267Y2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61136137U JPS61136137U (ja) 1986-08-25
JPH0128267Y2 true JPH0128267Y2 (ja) 1989-08-29

Family

ID=30508302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1907185U Expired JPH0128267Y2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0128267Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5369870B2 (ja) * 2009-04-24 2013-12-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の過給機構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61136137U (ja) 1986-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128267Y2 (ja)
JP3317531B2 (ja) 燃焼式往復エンジン及びに過給機能付き定置プラント
JP2516513Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH066194Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3022686B2 (ja) 動圧過給機関の排気マニホールド構造
JPH0219544Y2 (ja)
JP2000073910A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2522887Y2 (ja) 排気管の構造
JPS5930172Y2 (ja) 内燃機関における排気タ−ボ過給機の取付装置
JP3431803B2 (ja) 多気筒内燃機関における排気ガス浄化装置
JP2905819B2 (ja) エンジンの吸気構造
JP2580738Y2 (ja) 内燃機関の吸気系の構造
JP2773414B2 (ja) エンジンの吸気構造
JP3551729B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5856334Y2 (ja) 内燃機関の二段過給装置
JPS591063Y2 (ja) タ−ボコンパウンドデイ−ゼル機関
JPS6339379Y2 (ja)
JP3608666B2 (ja) 内燃機関の給気冷却器
JP2993313B2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JP2770374B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0649892Y2 (ja) エンジンの吸気通路支持装置
JP2517607Y2 (ja) エンジン補機の支持装置
JPS62197615A (ja) ロ−タリピストンエンジンのブロ−バイガス還元装置
JP3149637B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS62247168A (ja) エンジンの吸気装置