JP2000073910A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JP2000073910A
JP2000073910A JP10260995A JP26099598A JP2000073910A JP 2000073910 A JP2000073910 A JP 2000073910A JP 10260995 A JP10260995 A JP 10260995A JP 26099598 A JP26099598 A JP 26099598A JP 2000073910 A JP2000073910 A JP 2000073910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake manifold
delivery pipe
internal combustion
combustion engine
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10260995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Sonoda
泰 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP10260995A priority Critical patent/JP2000073910A/ja
Publication of JP2000073910A publication Critical patent/JP2000073910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、吸気マニホルドのフランジ部に設
けたボスを利用し、インジェクタ及びデリバリパイプの
受ける振動を減少し得るとともに、振動の減少に伴って
インジェクタとデリバリパイプとのシール性能及びイン
ジェクタと吸気マニホルドとのシール性能を向上し得る
ことを目的としている。 【構成】 このため、内燃機関のシリンダヘッドに吸気
マニホルドを装着し、吸気マニホルドにインジェクタの
一端側を取り付けて設けるとともにインジェクタの他端
側にデリバリパイプを配設し、デリバリパイプを吸気マ
ニホルドに装着した内燃機関の燃料供給装置において、
吸気マニホルドのフランジ部にボスを設けるとともにボ
スにデリバリパイプを装着して支持する構成としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は内燃機関の燃料供
給装置に係り、特に吸気マニホルドのフランジ部に設け
たボスを利用し、インジェクタ及びデリバリパイプの受
ける振動を減少し得るとともに、振動の減少に伴ってイ
ンジェクタとデリバリパイプとのシール性能及びインジ
ェクタと吸気マニホルドとのシール性能を向上し得る内
燃機関の燃料供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関においては、燃焼室に燃料を噴
射供給するインジェクタが取り付けられているものがあ
る。
【0003】このインジェクタを内燃機関に取り付ける
際には、内燃機関のシリンダヘッドに装着した吸気マニ
ホルドにインジェクタの一端側を固定し、このインジェ
クタの他端側にはデリバリパイプを配設するとともに、
デリバリパイプを内燃機関側に固定している。
【0004】前記デリバリパイプの固定箇所としては、
内燃機関側であるシリンダヘッドや吸気マニホルドが一
般的である。
【0005】前記内燃機関の燃料供給装置としては、特
開平7−54724号公報に開示されるものがある。こ
の公報に開示される個々のシリンダの円弧状吸気管を備
えた内燃機関のための吸気管装置は、個々のシリンダの
円弧状吸気管を備えたシリンダヘッドを有する内燃機関
のための吸気管装置であって、吸気管は、シリンダヘッ
ドの引き続く吸気口に送り出す燃料噴射弁を包み込んで
おり、燃料噴射弁のシリンダヘッド側の端部範囲が受容
部に突出している吸気管装置において、噴射弁の他方の
端部範囲が受容部に対し同軸の凹部により円弧状吸気管
の壁範囲に受け入れられており、所要面積を減少させて
いる。
【0006】また、特開平9−217661号公報に開
示されるものがある。この公報に開示されるインテーク
マニホールド及びその製造方法は、内燃機関の気筒の吸
気口に連通する分岐した複数個の吸気孔をもつインテー
クマニホールド本体と、内燃機関の気筒の並設方向に沿
ってのびてインテークマニホールド本体に一体的に設け
られ、フューエルインジェクタを取付けるとともにフュ
ーエルインジェクタに燃料を送る燃料通路を形成するフ
ューエルレイルとで構成され、フューエルレイルは、内
燃機関の気筒の並設方向に沿ってのびる中央孔と、中央
孔の軸芯と交差する方向に開口するとともにフューエル
インジェクタが嵌合される複数個の側孔をもち、中央孔
と側孔とで燃料通路を形成するパイプ材と、インテーク
マニホールド本体と一体的に成形され、パイプ材を鋳包
んで保持する鋳包み部とで構成され、耐燃料透過性及び
組付性を向上させている。
【0007】更に、特開平9−256928号公報に開
示されるものがある。この公報に開示される筒内直噴式
ガソリン機関の吸気装置は、筒内に燃料を直接噴射する
直噴式ガソリン機関において、燃料噴射弁を機関上方か
らみて吸気ポートの中心線に略平行に配設し、シリンダ
ヘッドの吸気ポートの上流側端面を燃料噴射弁取付時の
燃料噴射弁軸方向の中心線と直交する面で形成するとと
もに、シリンダヘッドの吸気ポート上流側端面と吸気管
との接合面と同一平面内に燃料噴射弁固定用の取付平面
を有し、吸気管と燃料噴射弁とを係合させてシリンダヘ
ッドに一体的に取り付け可能となるように構成し、且
つ、吸気管下流端とシリンダヘッドとの接合部に燃料噴
射弁への燃料供給機能を有し、燃料噴射弁固定用のボル
ト本数を削減するとともに、燃料配管系の部品を削減し
ている。
【0008】更にまた、実用新案登録番号第25169
34号公報に開示されるものがある。この公報に開示さ
れる燃料噴射式エンジンの吸気装置は、一端が吸気下流
側シリンダヘッドの吸気開口部へ、また他端が吸気上流
側集合部へ各々接続され、吸気ポート開口部から斜目上
方に延びた後、集合部に向けて下方に湾曲された各気筒
毎の複数本の相互に独立した吸気管と、各吸気管他端側
の集合部に接続されたスロットルボディと、フューエル
インジェクタの他端側に位置し、フューエルインジェク
タを各吸気管との間で挟持する燃料配管と、吸気管に設
けられ、フューエルインジェクタの軸方向に沿うボルト
螺合孔を有した燃料配管固定用のボス部と、ボス部のボ
ルト螺合孔に螺合されて燃料配管をボス部に締結固定す
る取付ボルトとを設けるとともに、各吸気管他端側の集
合部を一端側吸気ポートとの接続部より下方に配置し、
且つ各吸気管どうしの並設間距離を吸気下流側から吸気
上流側に行くに従って狭くし、フューエルインジェクタ
の組付固定作業を容易とするとともに、遮熱効果を向上
し、故障の可能性を低くしている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の内燃
機関の燃料供給装置においては、図14に示す如く、吸
気マニホルド108のフランジ部116にインジェクタ
120の一端側を装着するとともに、インジェクタ12
0の他端側にデリバリパイプ122を配設し、前記吸気
マニホルド108の第1〜第3分岐管118−1、11
8−2、118−3にボス124を設け、このボス24
に取付用ボルト28によって前記デリバリパイプ122
を固定している。
【0010】そして、取付用ボルト28による固定位置
が、吸気マニホルド108のフランジ部116からサー
ジタンク114側へ移動した第1〜第3分岐管118−
1、118−2、118−3の途中部位となっている。
【0011】このとき、内燃機関から発生する起振力
は、吸気マニホルド108のサージタンク114側に移
行するに連れて大きくなる傾向にある。
【0012】この結果、第1〜第3分岐管の途中部位に
ボスを設けたことによって、インジェクタ及びデリバリ
パイプが大なる振動を受けるとともに、大なる振動に伴
ってインジェクタとデリバリパイプとのシール性能及び
インジェクタと吸気マニホルドとのシール性能が低下
し、実用上不利であるという不都合がある。
【0013】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、内燃機関のシリンダヘッド
に吸気マニホルドを装着し、この吸気マニホルドにイン
ジェクタの一端側を取り付けて設けるとともにこのイン
ジェクタの他端側にデリバリパイプを配設し、デリバリ
パイプを前記吸気マニホルドに装着した内燃機関の燃料
供給装置において、前記吸気マニホルドのフランジ部に
ボスを設けるとともにこのボスに前記デリバリパイプを
装着して支持する構成としたことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】上述の如く発明したことにより、
内燃機関の吸気マニホルドにデリバリパイプを装着する
際には、吸気マニホルドのフランジ部に形成したボスに
デリバリパイプを装着して支持し、インジェクタ及びデ
リバリパイプの受ける振動を減少させるとともに、振動
の減少に伴ってインジェクタとデリバリパイプとのシー
ル性能及びインジェクタと吸気マニホルドとのシール性
能を向上させている。
【0015】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0016】図1〜図11はこの発明の実施例を示すも
のである。
【0017】図1において、2は内燃機関、4はシリン
ダブロック、6はシリンダヘッド、8は吸気マニホルド
である。
【0018】前記内燃機関2は、シリンダブロック4
と、このシリンダブロック4の上面に装着されるシリン
ダヘッド6と、シリンダヘッド6の上面に装着される図
示しないシリンダヘッドカバーと、前記シリンダブロッ
ク4の下面に装着されるとともにクランクシャフト10
を支持するスカート部12と、このスカート部12の下
面に装着される図示しないオイルパンとを有している。
【0019】そして、前記内燃機関2の一側に吸気マニ
ホルド8を装着するとともに、他側には図示しない排気
マニホルドを装着している。
【0020】また、前記吸気マニホルド8は、上流側の
サージタンク14と、下流側のフランジ部16と、サー
ジタンク14とフランジ部16とを連絡する複数、例え
ば3個の第1〜第3分岐管18−1、18−2、18−
3とからなる。
【0021】更に、前記吸気マニホルド8にインジェク
タ20の一端側たる先端側を取り付けて設けるととも
に、このインジェクタ20の他端側たる後端側にデリバ
リパイプ22を配設し、デリバリパイプ22を前記吸気
マニホルド8に装着している。
【0022】このとき、前記吸気マニホルド8のフラン
ジ部16にボス24を設けるとともに、このボス24に
前記デリバリパイプ22を装着して支持する構成とす
る。
【0023】詳述すれば、前記デリバリパイプ22は、
ブラケット26を介して吸気マニホルド8のフランジ部
16に形成したボス24に装着される際に、図1に示す
如く、ブラケット取付用ボルト28の締付方向Aを、前
記吸気マニホルド8のフランジ部16を内燃機関2のシ
リンダヘッド6に装着する図示しないフランジ部取付用
ボルトの締付方向Bに対して略直交すべく構成する。
【0024】また、前記吸気マニホルド8は、第1〜第
3分岐管18−1、18−2、18−3の並び方向に対
して平行にフランジ部取付用ボルトを指向させるととも
に、図4に示す如く、前記第1〜第3分岐管18−1、
18−2、18−3間且つフランジ部取付用ボルトの孔
部30間に前記ボス24を設け、デリバリパイプ22を
吸気マニホルド8に装着する際に、前記フランジ部取付
用ボルトの締付方向Bに対して略直交する方向にデリバ
リパイプ22を配設する。
【0025】更に、デリバリパイプ22は、図8に示す
如く、前記インジェクタ20の後端側を支持するホルダ
部32を有し、このホルダ部32間に前記ブラケット2
6が配設される。
【0026】このブラケット26は、図9及び図10に
示す如く、略S字状に湾曲して形成した板状本体部26
−1と、板状本体部26−1の両側を略直角に折曲して
形成した補強フランジ部26−2と、板状本体部26−
1の一端側たるデリバリパイプ取付側に設けられるデリ
バリパイプ取付用孔部26−3と、板状本体部26−1
の他端側たるボス取付側に設けられるボス取付用孔部2
6−4とを有している。
【0027】なお、符号Cは内燃機関2のシリンダ軸方
向を示す。
【0028】次に作用を説明する。
【0029】前記内燃機関2のシリンダヘッド6に吸気
マニホルド8を装着する際には、前記孔部30に図示し
ないフランジ部取付用ボルトを挿通し、吸気マニホルド
8を内燃機関2のシリンダヘッド6に固定する。
【0030】また、前記吸気マニホルド8にデリバリパ
イプ22を装着する際には、先ず、吸気マニホルド8に
インジェクタ20の先端側を装着し、このインジェクタ
20の後端側をデリバリパイプ22のホルダ部32によ
って支持する。
【0031】そして、デリバリパイプ22にデリバリパ
イプ取付用孔部26−3を利用してブラケット26を固
定するとともに、ボス取付用孔部26−4を利用してブ
ラケット26を前記ボス24に固定する。
【0032】これにより、前記内燃機関2から発生する
起振力は吸気マニホルド8のサージタンク14側に移行
するに連れて大きくなる傾向にあるが、前記吸気マニホ
ルド8のフランジ部16にボス24を設けるとともに、
このボス24に前記デリバリパイプ22を装着して支持
する構成としたことによって、インジェクタ20及びデ
リバリパイプ22の受ける振動を減少させることができ
るとともに、振動の減少に伴ってインジェクタ20とデ
リバリパイプ22とのシール性能及びインジェクタ20
と吸気マニホルド8とのシール性能を向上させることが
でき、実用上有利である。
【0033】また、前記第1〜第3分岐管18−1、1
8−2、18−3間且つフランジ部取付用ボルトの孔部
30間にボス24を設けたことにより、第1〜第3分岐
管18−1、18−2、18−3の夫々の隙間部分を利
用して、吸気マニホルド8のフランジ部16にボス24
を設けることができ、吸気マニホルド8が大型化する惧
れがないとともに、鋳造作業によってボス24を一体成
形することができ、製作が容易で、コストを低廉に維持
し得て、経済的に有利である。
【0034】更に、前記デリバリパイプ22は、前記ブ
ラケット26を介して吸気マニホルド8のフランジ部1
6に形成したボス24に前記デリバリパイプ22を装着
する際に、ブラケット取付用ボルト28の締付方向A
を、前記吸気マニホルド8のフランジ部16を内燃機関
2のシリンダヘッド6に装着する図示しないフランジ部
取付用ボルトの締付方向Bに対して略直交すべく構成し
たことにより、内燃機関2のシリンダ軸方向Cから受け
る振動に対して抑制力が働き、効果的に振動を減衰し得
るとともに、内燃機関2のシリンダヘッド6から吸気マ
ニホルド8を取り外すことなく、デリバリパイプ22の
交換を行うことが可能となり、デリバリパイプ22の交
換作業が容易となって、作業性を向上し得る。
【0035】更にまた、前記デリバリパイプ22を吸気
マニホルド8に装着する際に、フランジ部取付用ボルト
の締付方向Bに対して略直交する方向にデリバリパイプ
22を配設したことにより、吸気マニホルド8の第1〜
第3分岐管18−1、18−2、18−3の湾曲形状に
よって形成される間隙にデリバリパイプ22を効率良く
配設することができ、スペースを有効利用し得るととも
に、ブラケット26を介して吸気マニホルド8のフラン
ジ部16にデリバリパイプ22を装着する際に、単一形
状のブラケット26を使用することができ、しかもデリ
バリパイプ22が吸気マニホルド8のフランジ部16に
接近することとなり、堅固に固定し得るものである。
【0036】なお、この発明は上述実施例に限定される
ものではなく、種々の応用改変が可能である。
【0037】例えば、この発明の実施例においては、前
記吸気マニホルド8のフランジ部16にデリバリパイプ
22を装着する際に、ブラケット26を介してボス24
に固定する構成としたが、図12に示す如く、吸気マニ
ホルド8のフランジ部にボス42を設ける際に、このボ
ス42をデリバリパイプ22側に突出する腕付き構造
(SG1)とすることもできる。
【0038】さすれば、ブラケットを使用せずに、ボス
42によって前記吸気マニホルド8のフランジ部16に
デリバリパイプ22を直接装着することができ、部品点
数を減少し得て、コストを低減し得る。
【0039】また、図13に示す如く、吸気マニホルド
8のフランジ部16にボス52を設ける際に、前記腕付
き構造のボス52の途中部位、つまり吸気マニホルド8
のフランジ部16とボス52間をインジェクタ20側に
突出させインジェクタ20を支持するインジェクタ支持
部54を有する構成(SG2)することも可能である。
【0040】さすれば、ブラケットを使用せずに、ボス
52によって前記吸気マニホルド8のフランジ部16に
デリバリパイプ22を直接装着することができ、部品点
数を減少し得て、コストを低減し得るとともに、吸気マ
ニホルド8のフランジ部16とボス52間に設けたイン
ジェクタ支持部54によって、インジェクタ20の下方
からインジェクタ20を確実に支持することができ、イ
ンジェクタ20の脱落防止に寄与し得る。
【0041】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、内燃機関のシリンダヘッドに吸気マニホルドを装着
し、吸気マニホルドにインジェクタの一端側を取り付け
て設けるとともに、インジェクタの他端側にデリバリパ
イプを配設し、デリバリパイプを吸気マニホルドに装着
した内燃機関の燃料供給装置において、吸気マニホルド
のフランジ部にボスを設けるとともに、ボスにデリバリ
パイプを装着して支持する構成としたので、インジェク
タ及びデリバリパイプの受ける振動を減少させることが
できるとともに、振動の減少に伴ってインジェクタとデ
リバリパイプとのシール性能及びインジェクタと吸気マ
ニホルドとのシール性能を向上させることができ、実用
上有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す内燃機関の概略図であ
る。
【図2】吸気マニホルドの斜視図である。
【図3】吸気マニホルドの正面図である。
【図4】吸気マニホルドの平面図である。
【図5】図3のV−V線による断面図である。
【図6】図3のV〓−V〓線による断面図である。
【図7】吸気マニホルドのフランジ部の概略底面図であ
る。
【図8】デリバリパイプの正面図である。
【図9】デリバリパイプの右側面図である。
【図10】ブラケットの背面図である。
【図11】デリバリパイプのインジェクタ取付部の拡大
断面図である。
【図12】この発明の他の第1の実施例を示す吸気マニ
ホルドのフランジ部に形成されるボス部分の概略拡大図
である。
【図13】この発明の他の第2の実施例を示す吸気マニ
ホルドのフランジ部に形成されるボス部分の概略拡大図
である。
【図14】この発明の従来技術を示す吸気マニホルドの
斜視図である。
【符号の説明】
2 内燃機関 4 シリンダブロック 6 シリンダヘッド 8 吸気マニホルド 10 クランクシャフト 12 スカート部 14 サージタンク 16 フランジ部 18−1 第1分岐管 18−2 第2分岐管 18−3 第3分岐管 20 インジェクタ 22 デリバリパイプ 24 ボス 26 ブラケット 28 ブラケット取付用ボルト 30 孔部 32 ホルダ部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関のシリンダヘッドに吸気マニホ
    ルドを装着し、この吸気マニホルドにインジェクタの一
    端側を取り付けて設けるとともにこのインジェクタの他
    端側にデリバリパイプを配設し、デリバリパイプを前記
    吸気マニホルドに装着した内燃機関の燃料供給装置にお
    いて、前記吸気マニホルドのフランジ部にボスを設ける
    とともにこのボスに前記デリバリパイプを装着して支持
    する構成としたことを特徴とする内燃機関の燃料供給装
    置。
  2. 【請求項2】 前記デリバリパイプは、ブラケットを介
    して吸気マニホルドのフランジ部に形成したボスに装着
    される際に、ブラケット取付用ボルトの締付方向を、前
    記吸気マニホルドのフランジ部を内燃機関のシリンダヘ
    ッドに装着するフランジ部取付用ボルトの締付方向に対
    して略直交すべく構成した請求項1に記載の内燃機関の
    燃料供給装置。
  3. 【請求項3】 前記吸気マニホルドは、上流側のサージ
    タンクと下流側のフランジ部とを連絡する複数の分岐管
    を設け、これらの分岐管の並び方向に対して平行に、吸
    気マニホルドのフランジ部を内燃機関のシリンダヘッド
    に装着するフランジ部取付用ボルトを指向させるととも
    に、前記分岐管間且つフランジ部取付用ボルト間に前記
    ボスを設け、デリバリパイプを吸気マニホルドに装着す
    る際に、前記フランジ部取付用ボルトの締付方向に対し
    て略直交する方向にデリバリパイプを配設した請求項1
    に記載の内燃機関の燃料供給装置。
  4. 【請求項4】 前記吸気マニホルドは、デリバリパイプ
    側に突出する腕付き構造のボスを有する請求項1に記載
    の内燃機関の燃料供給装置。
  5. 【請求項5】 前記吸気マニホルドは、前記腕付き構造
    のボスの途中部位にインジェクタ支持部を設けた請求項
    4に記載の内燃機関の燃料供給装置。
JP10260995A 1998-08-31 1998-08-31 内燃機関の燃料供給装置 Pending JP2000073910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260995A JP2000073910A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 内燃機関の燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260995A JP2000073910A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 内燃機関の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000073910A true JP2000073910A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17355609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10260995A Pending JP2000073910A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000073910A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163747A (ja) * 2006-12-26 2008-07-17 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関の吸気マニホルド
JP2012041885A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関におけるインジェクタの取付け装置
JP2015117668A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 マルヤス工業株式会社 直噴エンジン用高圧燃料デリバリパイプアセンブリ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008163747A (ja) * 2006-12-26 2008-07-17 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関の吸気マニホルド
JP4671952B2 (ja) * 2006-12-26 2011-04-20 本田技研工業株式会社 多気筒内燃機関の吸気マニホルド
JP2012041885A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関におけるインジェクタの取付け装置
JP2015117668A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 マルヤス工業株式会社 直噴エンジン用高圧燃料デリバリパイプアセンブリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100890577B1 (ko) 2계통 연료 분사식 엔진
JP4896822B2 (ja) 内燃機関の吸気マニホルド
US20100251993A1 (en) Bi-fuel internal combustion engine
US20060021336A1 (en) Secondary air supplying structure of internal combustion engine
KR20130098988A (ko) 배기처리장치 부착 엔진과 그 배기처리장치의 장착 방법
US6499473B2 (en) Intake manifold of outboard motor
JPH1182197A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3709980B2 (ja) 多気筒内燃機関
JP3898935B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
JP2000073910A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2003090273A (ja) 吸気マニフォールドの取り付け装置及びその構成方法
JP2004036482A (ja) バイフューエル内燃機関
JP2002070671A (ja) 多方向燃料噴射式に用いるインテークマニホールド
JP4206781B2 (ja) 排気過給機付エンジンの排気マニホールド部構造
JP2017078352A (ja) エンジン補機支持構造
JP3632286B2 (ja) 筒内直噴式ガソリン機関の吸気装置
JPH0128267Y2 (ja)
JP7419183B2 (ja) エンジンヘッド構造
JPS6315578Y2 (ja)
CN221879575U (zh) 一种通用双缸发动机
US11781501B2 (en) Engine head structure
JP7120031B2 (ja) エンジンの排気装置
JP3106742B2 (ja) マニホルドの支持構造
JP2009068356A (ja) エンジン
JPH0533704Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Effective date: 20050121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050223

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees