JPH01280996A - 遠隔計測制御装置の点検方式 - Google Patents

遠隔計測制御装置の点検方式

Info

Publication number
JPH01280996A
JPH01280996A JP11096288A JP11096288A JPH01280996A JP H01280996 A JPH01280996 A JP H01280996A JP 11096288 A JP11096288 A JP 11096288A JP 11096288 A JP11096288 A JP 11096288A JP H01280996 A JPH01280996 A JP H01280996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
master station
station device
signal
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11096288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yorio Asakawa
浅川 順夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Engineering Corp
Original Assignee
Japan Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Engineering Corp filed Critical Japan Engineering Corp
Priority to JP11096288A priority Critical patent/JPH01280996A/ja
Publication of JPH01280996A publication Critical patent/JPH01280996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各種プラントを遠隔がち計測制御する遠隔計
測制御装置(以下Te1e Meter equip!
1lent/Te1e Control equipm
entの略記であるTM/TCと記述)の点検方式に関
し、特に運用中のTM/TCデータ授受の点検方式に関
する。
〔従来の技術〕
従来、TM/TCにて構成されるシステム運用中のデー
タ授受点検は、保守員を親局装置に一名。
子局装置に一名配置し、1ポイントずつ久方端子を変化
させ、その変化が相手装置に伝達されることを、有線電
話もしくは無線電話にて相互に確認しながら行なってい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の保守員によるTM/TCの点検方式であ
ると大規模なTM/TCシステムの場合、子局の数が多
くまた、子局自身の入力および制御項目点数も多いため
、システム全体の点検に要する期間が数ケ月を費やす場
合がある。
また、保守員の点検作業人件費も、点検期間が長期間と
なるシステムでは、ランニングコストの増大の一因とな
っている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、遠隔計測制御の親局装置と子局装置の間のデ
ータ授受の点検を行う遠隔計測制御装置の点検方式にお
いて、 通常は前記子局装置を介して前記親局装置から伝送され
る制御データ信号を外部制御機器へ出力し、外部センサ
ーからの計測データ信号を前記子局装置を介して前記親
局装置に伝送し、前記親局装置から点検指令を受けた時
は、擬似データ発生装置が前記親局から送信された擬似
データを基に発生する信号を前記計測データ信号として
前記子局装置を介して前記親局に送信し、前記制御デー
タ信号を前記計測データ信号として前記子局装置を介し
て前記親局装置に返信する点検用入出力装置を含み、 前記親局装置側において前記計測データ信号として送信
された前記擬似データ装置が発生した信号および前記制
御データ信号により前記計測データ信号および前記制御
データ信号の点検を行うことを特徴とする。
上記点検用入出力装置は、下記に示す機能を有している
■センサーおよび制御機器等外部信号を子局装置から電
気的に遮断する機能 ■任意のTM(計測データ信号)擬似データを子局装置
の入力端子にフィードバックさせる機能■親局装置から
のTC信号(制御データ信号)出力を、子局装置の7M
入力端子にフィードバックさせる機能 〔実施例〕 本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
1はTM/TC親局装置が設置されているセンター又は
管理所、2はTM/TC親局装置、3はTM/TC親局
装置に接続されデータ収集、記録。
点検指令を行う計算機、4はTM/TC子局装置、5は
親局装置、子局装置を結ぶ通信手段、6は本実施例に特
有の子局装置、7は子局装置6内に設けられた従来の子
局装置の機能を有する装置、8は本実施例で新たに設け
た点検用入出力装置、9はT M/T C親局装置へ伝
送するデータ、10はT M/T C親局より伝送され
るデータ、11は外部センサーからの計測データ信号、
12は外部制御機器への出力信号、13は点検用入出力
装置の制御装置、14は点検用として用いる擬似計測デ
ータ発生装置、15はTMデータ切換器、16はTCデ
ータ切換器である。
次に本実施例によるT M/T Cの点検方法を具体的
に説明する。センターlに設置されている計算機3によ
りT M/T C親局装置2に対し点検指令を点検対象
のTM/TC子局6に出力する。
TM/TC親局装置2は該当する子局6に対し点検指令
を送信する。子局6側では、この点検指令により、点検
用入出力装置8の制御装置13が作動し、TMデータ切
換器15を接点A側に、TCデータ切換器16を接点C
側に切換える。(なおTMデータ切換器15およびTC
データ切換器16は、点検時以外には、それぞれ接点B
側、D側に切換っている)。
その後、7Mデータの点検であれば、センター1内の計
算機3より任意の擬似データを親局装置2を介して子局
6に送信し、子局6では、その擬似データを基に、擬似
データ発生装置14により外部センサーから入力される
データフォーマットと同じフォーマットで信号出力する
。その信号がTMデータ切換器15により7Mデータと
して入力され、親局装置2へ伝送される。計算機3では
、送信した擬似データとフィードバックされた受信デー
タを比較し、同値であることを確認する。
TCデータの点検であれば、本来出力信号12として外
部機器へ出力するデータをTCデータ切換器16により
データ9としてTM入カへフィードバックし、以tfi
T Mデータの点検と同様に計算機側で確認する。
以上のような点検を、全子局に対し、時間的に直列もし
くは並列に行い、その点検結果を計算機の出力機構によ
り出力する。
点検が終了した子局6に対しては、点検解除指令を送信
し、子局6内の点検用入出力装置の7Mデータ切換器1
5.TCデータ切換器16をそれぞれ接点B側、D側に
切換え通常の運用形態に復帰する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、点検用入出力装置を設
けることにより、親局装置に接続されている計算機から
の定期的な自動点検を行うことができ、以下の効果があ
る。
■、保守員の作業よりも点検作業が早く終了できる。
■、点検作業を同時に並列して行うこともてきる。
■、■、■から従来よりも短い点検周期が可能となり、
その分システムの信頼性が向上する。
■、保守員の点検作業のための人件費を低くおさえるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 図において、1はセンター又は管理所、2はTM/TC
親局装置、3は計算機、4,7はTM/TC子局装置、
5は通信手段、6は子局装置、8は点検用入出力装置、
13は制御装置、14は擬似計測データ発生装置、15
は7Mデータ切換器、16はTCデータ切換器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 遠隔計測制御の親局装置と子局装置の間のデータ授受の
    点検を行う遠隔計測制御装置の点検方式において、 通常は前記子局装置を介して前記親局装置から伝送され
    る制御データ信号を外部制御機器へ出力し、外部センサ
    ーからの計測データ信号を前記子局装置を介して前記親
    局装置に伝送し、前記親局装置から点検指令を受けた時
    は、擬似データ発生装置が前記親局から送信された擬似
    データを基に発生する信号を前記計測データ信号として
    前記子局装置を介して前記親局に送信し、前記制御デー
    タ信号を前記計測データ信号として前記子局装置を介し
    て前記親局装置に返信する点検用入出力装置を含み、 前記親局装置側において前記計測データ信号として送信
    された前記擬似データ装置が発生した信号および前記制
    御データ信号により前記計測データ信号および前記制御
    データ信号の点検を行うことを特徴とする遠隔計測制御
    装置の点検方式。
JP11096288A 1988-05-06 1988-05-06 遠隔計測制御装置の点検方式 Pending JPH01280996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11096288A JPH01280996A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 遠隔計測制御装置の点検方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11096288A JPH01280996A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 遠隔計測制御装置の点検方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01280996A true JPH01280996A (ja) 1989-11-13

Family

ID=14548927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11096288A Pending JPH01280996A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 遠隔計測制御装置の点検方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01280996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021135733A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 アズビル株式会社 点検システムおよび点検方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021135733A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 アズビル株式会社 点検システムおよび点検方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01280996A (ja) 遠隔計測制御装置の点検方式
JPH10285661A (ja) 設備機器
JPS6141242A (ja) デ−タ伝送システム
JPH07253801A (ja) 分散形制御装置
JPS6359663A (ja) 検査装置
JPH0535343Y2 (ja)
JPH02193764A (ja) 電子連動装置におけるデータ伝送方法
JPH0325839B2 (ja)
JPH0242891A (ja) 監視装置
JPS6020646A (ja) ビル遠隔監視制御装置
JPS6094599A (ja) 遠方監視制御系の機能確認装置
JPH01295618A (ja) 搬送保護継電装置の試験装置
JPH02284540A (ja) 遠方監視制御方式
JPS63136896A (ja) 集中監視制御システム
JPS63267096A (ja) 遠隔制御装置の試験装置
JPH02260838A (ja) 保守試験システム
JPH01222075A (ja) 電気防食遠隔集中管理機構
JPS59198047A (ja) 時分割多重伝送システム
JPS5842983B2 (ja) 遠隔伝送品質測定方式
JPS5824252A (ja) 遠隔情報監視制御装置
JP2004343447A (ja) 環境監視装置
JPH0244895A (ja) 監視システム
JPS60240241A (ja) アナログ入力の遠隔試験方式
JPS60116242A (ja) デ−タ転送障害検出方式
JPH01279362A (ja) 屋外機器とposとの接続装置