JPH0126943Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126943Y2
JPH0126943Y2 JP17943283U JP17943283U JPH0126943Y2 JP H0126943 Y2 JPH0126943 Y2 JP H0126943Y2 JP 17943283 U JP17943283 U JP 17943283U JP 17943283 U JP17943283 U JP 17943283U JP H0126943 Y2 JPH0126943 Y2 JP H0126943Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
bolt
held
locking claws
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17943283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6086685U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17943283U priority Critical patent/JPS6086685U/ja
Publication of JPS6086685U publication Critical patent/JPS6086685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126943Y2 publication Critical patent/JPH0126943Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌ボデイー等の支持体にパイプ、ワ
イヤ、ケーブル等の被保持物を固定するための保
持具に関する。車輌ボデイー等の支持体上にパイ
プ、ワイヤー、ケーブル等の被保持物を固定する
場合、保持具を用いることがある。従来使用され
てきた保持具の例を、第1図イ,ロに示す。同図
における両保持具f1,f2は支持体Bに突設さ
れたボルトVを利用してここに嵌め付け、保持片
mにて被保持物Mを保持するものである。また、
両保持具f1,f2はボルトVのねじ山Gに係合
しうる一対の係止爪tを備えている。ここでボル
トVのねじ山に係合させるためには係止爪tに関
しては、拡開方向への弾性変形が許容されねばな
らないことから、第1図イのもののように、割り
溝Sを設けて保持具f1全体の拡開変形を許容し
たり、同図ロのもののように係止爪tが独立して
拡開変形しうるようにしていたのである。ところ
が、何れの保持具f1,f2にあつてもボルトV
への嵌め込み時に応力が集中する箇所がある。つ
まり、イのものでは割り溝Sの付け根部分であ
り、ロのものでは係止爪tの付け根部分である。
したがつてここがひび割れあるいは折損を生じや
すい箇所となる。このため、保持具の姿勢の不安
定化を招く場合があり、被保持物を支持体に対し
て確実に保持し得ない事態を生じる。
本考案は上記のような欠点を有する従来の保持
具を改良することにより被保持物を安定して確実
に保持しうる保持具の提供を目的とする。
本考案は上記目的を達成するための保持具であ
つて、次のように構成される。すなわち、支持体
上に固定され、被保持物を保持するための合成樹
脂製の保持具であつて、前記支持体に突設された
ボルトに圧入しうる嵌合筒と同嵌合筒から一体状
に張り出されて被保持物をクランプしうる保持片
とを備えるとともに、前記嵌合筒における対向す
る両壁面を、前記ボルトに係着しうる少なくとも
一対の係止爪を有する厚肉壁とする一方、この両
厚肉壁を連結する対向壁を、それぞれ前記係止爪
対向を拡開させる方向への弾性変形が許容された
薄肉壁とした。
本考案によれば、保持具をボルトに嵌挿する際
に、発生する応力が効果的に分散される。つま
り、係止爪を有する両厚肉壁の相互を連絡する壁
面を薄肉化したことにより、ボルトへの嵌込み時
において両薄肉壁を積極的に弾性変形させること
ができる。すなわち、両薄肉壁全体の弾性変形に
より、応力の分散化が図られ、応力の特定部位へ
の集中に伴う、変形、折損等が解消され、もつて
本考案の所期の目的を達成しうる。以下、本考案
を具体化した実施例を図面に従つて説明する。
図面においてFは本例保持具全体であり、例え
ば自動車のエンジンルーム内の配線コード類を保
持するために用いられる。この保持具Fは合成樹
脂材から一体成形されていて、自動車のボデイー
B(本考案の支持体に該当する)に突設されたボ
ルトVに嵌挿される嵌合筒1と、コードM(本考
案の被保持物に該当する)を保持するための保持
片2とから成る。
嵌合筒1は上下方向へ開口する角筒状に形成さ
れ、ボルトVに圧入しうる。また、嵌合筒1にお
ける一方の対向壁は厚肉壁3,3とされている。
つまり、両厚肉壁3,3の内面は高さ方向に沿つ
てそれぞれ略台形状に対向して突出されており、
また両突出部分の前面は、ボルトVの外周に適合
しうる弧面4,4がそれぞれ形成される。さら
に、この両弧面4,4の中央部には高さ方向に沿
つて図示3段の抜け止め用係止爪5〜5が形成さ
れていて、ボルトVのねじ山Gにそれぞれ係合し
うる。なお第3図に示すように、対向する係止爪
5〜5間の距離DFは、ボルトVの外径DVより適
宜小さめに形成される。
また、上記両厚肉壁3,3と連絡する対向壁は
ほぼ均一な肉厚にて形成された薄肉壁6,6とさ
れている。この両薄肉壁6,6はそれぞれ内向き
に湾曲されており、保持具FがボルトVに押し込
まれたときには、それぞれ外方へ容易に撓み変形
されて両厚肉壁3,3間、つまり対向する係止爪
5〜5間を拡開させうる。
一方、保持片2は一例の厚肉壁3の上端部から
外方へ下向きL字状に張り出されてコード類Mを
把持しうるとともに、その下縁には鉤状の保持爪
7を内向きに備えている。そしてこの保持爪7と
厚肉壁3の外面との間には拡開変形可能な差込み
口8が開口されている。
次に、上記のように構成された本例保持具Fの
作用と効果について説明する。
まず、保持具FをボデイーBに取付けるために
嵌合筒1をボルトVの頂部に当てがい上方から強
く押し込んでやる。これにより、係止爪5〜5は
ボルトVのねじ山Gを順次乗り越えてゆき、嵌合
筒1がボデイーBに当接されるまで押し嵌められ
れば、係止爪5〜5とねじ山Gとの係合により、
保持具Fは抜け止めされた状態で装着される。次
いで、コード類Mを差込み口8の下側にあてが
い、厚肉壁3,3の外面に沿つて持ち上げてやれ
ば、コード類Mは差込み口8を押し拡げながら保
持片2内部に押し込められる。そして、保持爪2
内に把持される。
なお、保持具FはボルトVに対して回動が許容
された状態で取付けられているため、上記したコ
ード類Mの装着作業に際して容易にその向き換え
を行うことができる。
ところで保持具Fをボルトへ押し込む際には、
前述したように、対向する係止爪5〜5の間隙
DFがボルトVの外径DVより小さく設定されてい
ることから、両厚肉壁3,3は拡開方向へ作用す
る力を受承する。しかるに、この拡開を許容する
薄肉壁6,6が容易に伸長されるため、保持具F
の押し込み作業が容易であるとともに、薄肉壁
6,6に作用される引張力は薄肉壁6,6におい
て広範囲に分散され、特定部位への応力集中が回
避されるため、保持具Fにおける変形、切損等を
可及的に解消することができる。このため保持具
Fは安定した姿勢で確実にコード類Mを保持する
ことができる。
なお、保持具Fを回動させれば係止爪5〜5が
螺子山Gにそつて螺退するので、必要に応じて保
持具Fを容易に取りはずすことも可能である。上
記したように、本例の保持具Fによれば、スタツ
ドボルトVへの圧入時に発生する応力が効果的に
分散されるので、保持具Fが部分的に歪み変形も
しくは折損等の破損が可及的に回避される。さら
に、軽度の押圧力を加えるだけで、保持具Fをボ
ルトVに対して嵌着することができるとともに、
一旦嵌着された保持具Fは容易に脱落することは
ないのでコード類MをボデイーBに対して確実に
固定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロはそれぞれ従来の保持具を示す斜
視図、第2図は本例の保持具を示す斜視図、第3
〜5図はそれぞれ保持具およびコード類の装着作
業を示す断面図、第6図は保持具の変形作用を示
す平面図である。 1……嵌合筒、2……保持片、3……厚肉壁、
5……係止爪、6……薄肉壁、B……ボデイー、
F……保持具、G……螺子山、M……コード、V
……ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支持体上に固定され、被保持物を保持するため
    の合成樹脂製の保持具であつて、前記支持体に突
    設されたボルトに圧入しうる嵌合筒と、同嵌合筒
    から一体状に張り出されて被保持物をクランプし
    うる保持片とを備えるとともに、前記嵌合筒にお
    ける対向する両壁面を前記ボルトに係着しうる少
    くとも一対の係止爪を有する厚肉壁とする一方、
    この両厚肉壁を連結する対向壁を、それぞれ前記
    係止爪対間を拡開させる方向への弾性変形が許容
    された薄肉壁としたことを特徴とする保持具。
JP17943283U 1983-11-18 1983-11-18 保持具 Granted JPS6086685U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17943283U JPS6086685U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17943283U JPS6086685U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6086685U JPS6086685U (ja) 1985-06-14
JPH0126943Y2 true JPH0126943Y2 (ja) 1989-08-11

Family

ID=30389316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17943283U Granted JPS6086685U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086685U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314577Y2 (ja) * 1986-06-02 1991-04-02
JPH0540665Y2 (ja) * 1987-06-20 1993-10-15
JPH0610181Y2 (ja) * 1988-10-31 1994-03-16 大和化成工業株式会社 ボルト用留め具
JP2581821Y2 (ja) * 1990-05-11 1998-09-24 株式会社ニフコ 保持具
KR100410737B1 (ko) * 2001-05-16 2003-12-18 현대자동차주식회사 배선고정용 클립

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6086685U (ja) 1985-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0126943Y2 (ja)
JPH0236806B2 (ja)
JPH0353046Y2 (ja)
JPH0242940Y2 (ja)
JPH09130941A (ja) 管体が接続可能なボックス
JPH08210560A (ja) 管の保持具
JPH0527687Y2 (ja)
JPH0354971Y2 (ja)
JPH0140268Y2 (ja)
JPS6233132Y2 (ja)
JP2001182732A (ja) ボルトの固定構造
JPH0139979Y2 (ja)
JP2593677Y2 (ja) 電気接続箱のナット保持機構
JPH0214993Y2 (ja)
JPH0543344Y2 (ja)
JPH0114489Y2 (ja)
JP2574033Y2 (ja) クリップ
JPH01269784A (ja) パイプ保持具の仮止め用クリップ
JP3737187B2 (ja) クランプ
JP2000179523A (ja) ボルトクランプ
JPH0519661Y2 (ja)
JPH0113844Y2 (ja)
JPH0218329Y2 (ja)
JPH0214485Y2 (ja)
JPH10292807A (ja) 部材の取付け構造