JPH0126215B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126215B2
JPH0126215B2 JP56203483A JP20348381A JPH0126215B2 JP H0126215 B2 JPH0126215 B2 JP H0126215B2 JP 56203483 A JP56203483 A JP 56203483A JP 20348381 A JP20348381 A JP 20348381A JP H0126215 B2 JPH0126215 B2 JP H0126215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transmission
data
transmission device
upstream
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56203483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58105649A (ja
Inventor
Yasuhisa Shiobara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56203483A priority Critical patent/JPS58105649A/ja
Publication of JPS58105649A publication Critical patent/JPS58105649A/ja
Publication of JPH0126215B2 publication Critical patent/JPH0126215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 技術分野 本発明は、データ伝送方法に係りプラント内に
散在する複数のデータ伝送装置間を2組の伝送路
でループ状に直列に接続し各々のデータ伝送装置
間で情報交換を行う2重ループ状データ伝送シス
テムのデータ伝送方法に関する。
(b) 従来技術 第1図は、従来の2重ループ状データ伝送シス
テムの構成例で、各データ伝送装置11a〜11
dは、主伝送路12及予備伝送路13の2組の伝
送路で、ループ状に直列接続されて、各々情報交
換を行つている。
従来、この種のデータ伝送システムでは、一つ
のデータ伝送装置に異常が発生した場合、データ
伝送システム全体の機能停止を避ける為に伝送路
を2重化して、前記異常となつたデータ伝送装置
を切り離し、その上流及び下流のデータ伝送装置
で伝送路の折り返しを行いシステムの縮小再構成
を行う2重ループ状データ伝送システム構成がと
られた。
この様にして、データ伝送システムから切離さ
れオフライン状態となつた異常のデータ伝送装置
は故障修復後、データ伝送システム中へオンライ
ン復帰させる必要がある。この場合、システムの
故障検出・管理を行うように構成されたデータ伝
送装置(以下SVC局とする)と前記異常のデー
タ伝送装置との間に特別な制御ループが無けれ
ば、保守員の操作によりオンライン状態の他のデ
ータ伝送装置から故障復帰の要求をSVC局に対
して伝送し、このシステムの再構成要求を検出し
たSVC局は、前記異常のデータ伝送装置の上流
及び下流のデータ伝送装置で折り返されていた伝
送路を元の状態に戻す事により、オフイン状態に
あつたデータ伝送装置をオンライン状態へ復帰す
るようにしていた。
この様にオフライン状態にあるデータ伝送装置
とSVC局との間に専用の制御ループが存在しな
い場合は、異常のデータ伝送装置自身がSVC局
に対してオンライン復帰の要求を出力することが
出来ず、各データ伝送装置は、通常相当の距離離
れている事が多く、操作・保守作業における保守
員の負担が大きいという欠点があつた。
この欠点を除去するために、異常のデータ伝送
装置がオンライン復帰要求出来るようにする事を
考えるが、この場合通常のSVC局では、復帰要
求があるか否かの検出動作を定期的に行つている
ので、通常のデータ伝送機能に著しい影響を与え
てしまい、伝送効率を悪化させる欠点が残る。
(c) 発明の目的 本発明は上記従来方式の欠点に鑑みてなされた
もので、異常のため切離されオフライン状態にな
つているデータ伝送装置を、通常のデータ伝送効
率に影響を与えることなく、オンライン状態へ復
帰要求することが容易に行い得る2重ループ状デ
ータ伝送システムのデータ伝送方法を提供するこ
とを目的とする。
(d) 発明の構成 第2図は本発明によるデータ伝送装置の構成を
示す一実施例であり、主伝送路12a,12b、
及び予備伝送路13a,13bに接続する送受信
回路21と送受信論理回路22と送受信データの
制御を行うマイクロプロセツサ24、メモリ21
3、割込制御26、データ伝送装置に接続するコ
ントローラとのインターフエイス制御回路210
及び送受信データのバツフアメモリ29、データ
伝送装置へ外部から要求を行うメインテナンスコ
ンソール28及びインターフエイス回路27、特
定ビツトパターンの一致検出回路23で構成され
る。
第3図は、第2図の送受信論理回路22の一構
成例で、受信データレジスタ31と送信データレ
ジスタ32、受信直並列変換回路33、送信直並
列変換回路34、エラーコード生成、検出判定回
路35、受信局アドレス識別、伝送フレーム開始
終了検出回路36、リピート時のビツト操作回路
38より成る。
第4図は、第2図の送受信回路21で、主伝送
路12a、及び予備伝送路13aにつながり受信
データ識別再生クロツク再生を行う受信回路4
1,42主伝送路12bと予備伝送路13bにつ
ながる送信回路43,44、送受信論理回路22
につながり送受信方向(チヤンネル)を選択する
スイツチ・マトリツクス回路45で構成する。
第5図はa〜dはスイツチマトリツクス回路4
5により2組の送受信回路41〜44の選択状態
を示したモード図で4つの状態を取る事が出来
る。
第6図は、第2図の特定ビツトパターンの一致
検出回路23の一構成例で比較器61、シフトレ
ジスタ62、パターン設定器63で構成する。
(e) 発明の作用 上述構成に於る本発明の作用を第2図乃至第6
図を用いて以下に説明する。
主伝送路12aもしくは、予備伝送路13aの
データは、送受信回路21のスイツチマトリツク
ス回路45へ与えられるチヤンネル選択信号46
により、2つの受信回路41,42のうちの一方
の信号が受信データクロツク47として選択さ
れ、送受信論理回路22へ導かれ自局アドレスと
一致する伝送フレームのデータが取り込まれる。
また、送受信回路21は2つの送信回路43,
44のうちの一方へ送信データクロツク48が選
択され、送受信論理回路22からの送信データを
送出する。即ち、スイツチ・マトリツクス回路4
5により、2組の送信/受信回路41〜44のう
ち1組が選択され、送受信論理回路22へ導かれ
る。
以上の様なハードウエア構成をとる2重ループ
状データ伝送システムに於いて、データ伝送装置
が異常となると、異常となつたデータ伝送装置を
SVC局が検出すると、SVC局は、前記異常のデ
ータ伝送装置の上流のデータ伝送装置を第5図c
で示したモードに、又、下流のデータ伝送装置
を、第5図dのモードにするチヤンネル選択信号
46をスイツチマトリツクス回路45へ与え、伝
送路を各々のデータ伝送装置で折り返して異常と
なつたデータ伝送装置をシステムから切離してい
る。
上述の様にして異常のデータ伝送装置の上及び
下流のデータ伝送装置(以下、上下流データ伝送
装置という。)に於いては、伝送路を折り返すと
共に、異常のデータ伝送装置から送出される特定
ビツトパターンのデータをそのまま折り返しリピ
ート動作を行なう様にスイツチ・マトリツクス回
路45が動作する。
更に、上下流データ伝送装置は、受信回路4
1,42の出力を、各々第6図で示した特定ビツ
トパターンの一致検出回路23に出力して、中継
器及び特定ビツトパターン検出器として動作を実
行する。
今、切離されてオフライン状態にあるデータ伝
送装置(異常のデータ伝送装置)は、オンライン
復帰要求がある時(例えば第2図で示したメンテ
ナンス・コンソール28により要求された時上下
流のデータ伝送装置に特定ビツトパターンのデー
タを出力する。このデータを、受信すると上下流
データ伝送装置は、スイツチ・マトリツクス回路
45を制御して、第5図dのモード又はcのモー
ド(これは、各々自局より下流又は上流のデータ
伝送装置へデータ送信する事を意味し、特に方向
は限定しない。)に於いて、特定ビツトパターン
一致検出回路に設定されている特定ビツトパター
ンのデータを異常のデータ伝送装置に送信する。
上下流データ伝送装置は、第5図c又はdの状
態に切換えられている為、伝送異常が無い場合
は、異常のデータ伝送装置からの送信データと同
一データを返送する。
このため、オンライン要求したデータ伝送装置
(異常のデータ伝送装置)では、返送されてきた
受信データと送信データ(特定ビツトパターン)
との一致検出を行い、各々のデータが一致した場
合には、タイミングをとつてスイツチ・マトリツ
クス回路45を制御し、第5図aの状態に切換
え、オンライン要求が受付けられたとしてSVC
局によるシステム再構成動作が開始されるまで待
機する。
又、上下流データ伝送装置では、復帰要求に相
当する特定ビツトパターンを受信すると、特定ビ
ツトパターンの一致検出回路23の一致検出信号
64がアクテイブとなり、割込制御回路26へシ
ステム再構成要求の割込信号として入力する。
この割込信号により、マイクロプロセツサ24
が論理判断し、自局がSVC局の場合はタイミン
グを取つてシステム再構成を、又、自局がSVC
局で無い場合はタイミングをとつてデータ伝送に
より、SVC局にシステム再構成の要求を行う。
上下流データ伝送装置では、スイツチ・マトリ
ツクス回路への選択信号により、下流の又は、上
流のデータ伝送装置がオンライン復帰要求をして
いるか判別できる。
SVC局では、システム再構成により、上下流
データ伝送装置での伝送路折り返しを第5図aの
モードに切換えて元に戻しオフライン状態のデー
タ伝送装置をオンライン状態へ復帰させる。
以上の様に、2重ループ状データ伝送システム
を構成するデータ伝送装置の2組有る送信/受信
回路のうち、切離されたデータ伝送装置に隣接す
る上流又は下流のデータ伝送装置で待機状態にな
る1組の送信/受信回路を用い切離されたデータ
伝送装置からの受信データを折り返しリピートさ
せ、その切離されているデータ伝送装置とのデー
タ伝送を可能とし、又、その受信データのうち、
特定ビツトパターンを検出できる様にして、切離
されているデータ伝送装置からの割込信号を受信
できる様にする事で、切離されシステムから孤立
しているデータ伝送装置自身から、オンラインへ
復帰要求することが可能となる。
(f) 発明の効果 以上説明の様に本発明によれば従来必要であつ
たSVC局との専用制御線を不要とすることがて
き、また離れた場所のオンライン状態にあるデー
タ伝送装置まで保守員が行く必要もなくなり、オ
フライン状態となつたデータ伝送装置から単独の
伝送テスト及び上下流のデータ伝送装置との組合
わせ送受信回路テストを行うことが可能となる。
またオフライン状態のデータ伝送装置自身から
オンラインへの復帰要求が可能となるので保守員
が1人で操作することが可能となり保守性の向上
した2重ループ状データ伝送システムのデータ伝
送方法を提供することができる。
又、本発明によれば、復帰要求するデータ伝送
装置から、上流または下流のデータ伝送装置へ任
意の伝送データ、ビツトパターンを送信し、返送
されてくる受信データの比較一致検出が出来る事
から、自局を含む、上流、下流のデータ伝送装置
の送受信回路の異常診用も伴せて容易に行う事を
可能とした2重ループ状データ伝送システムのデ
ータ伝送方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来及び本発明が適用される2重ルー
プ状データ伝送装置の概要を示す構成図、第2図
は本発明によるデータ伝送装置の一実施例を示す
制御ブロツク図、第3図は第2図の送受信論理回
路22の詳細な制御ブロツク図、第4図は第2図
の送受信回路21の詳細な制御ブロツク図、第5
図は第4図のスイツチマトリツクス回路45の動
作説明図、第6図は第2図の特定ビツトパターン
を検出する一致検出回路23の詳細な制御ブロツ
ク図である。 11a〜11d……データ伝送装置(SVC局
を含む)、12,12a,12b……主伝送路、
13,13a,13b……予備伝送路、21……
送受信回路、22……送受信論理回路、23……
一致検出回路、24……マイクロプロセツサ、2
5……DMA回路、26……割込制御回路、27
……インターフエース回路、28……メインテナ
ンスコンソール、29……送受信バツフアメモ
リ、31……受信データレジスタ、32……送信
データレジスタ、33……受信直並列変換回路、
34……送信直並列変換回路、35……エラーコ
ード生成検出回路、36……受信局アドレス識別
伝送フレーム開始終了検出回路、37……クロツ
ク回路、38……ビツト操作回路、41,42…
…受信回路、43,44……送信回路、45……
スイツチマトリツクス回路、46……チヤンネル
選択信号、47……受信データクロツク、48…
…送信データクロツク、61……比較器、62…
…シフトレジスタ、63……パターン設定器、6
4……一致検出信号、65……受信クロツク、6
6……受信データ、210……コントローライン
ターフエース回路、213……メモリ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のデータ伝送装置を主伝送路と予備伝送
    路でループ状に直列接続し該複数のデータ伝送装
    置間で相互にデータ伝送を行い該複数のデータ伝
    送装置の任意のデータ伝送装置が異常のとき、デ
    ータ伝送システムを統括管理するように設定され
    ているデータ伝送装置(以下SVC局という)の
    指令データに基づき、前記異常のデータ伝送装置
    に隣接する上流及び下流のデータ伝送装置(以下
    上下流データ伝送装置という。)でデータ伝送を
    折り返し前記異常のデータ伝送装置をオンライン
    から切離してデータ伝送システムを縮少して再構
    成する2重ループ状データ伝送システムのデータ
    伝送方法に於て、前記異常のデータ伝送装置がオ
    ンライン状態への復帰要求をするために特定ビツ
    トパターンの送信データを上下流データ伝送装置
    に出力し、前記上下流データ伝送装置はこの特定
    ビツトパターンを検出すると、前記異常のデータ
    伝送装置が修復してオンライン状態に復帰するこ
    とを要求していると判断し、上流または下流の該
    データ伝送装置から該SVC局へ復帰要求データ
    を伝送し、この信号を受信した該SVC局からの
    復帰指令データにより所定のタイミングのもとに
    前記異常のデータ伝送装置がオンライン状態に復
    帰することを特徴とする2重ループ状データ伝送
    システムのデータ伝送方法。 2 複数のデータ伝送装置を主伝送路と予備伝送
    路でループ状に直列接続し該複数のデータ伝送装
    置間で相互にデータ伝送を行い該複数のデータ伝
    送装置の任意のデータ伝送装置が異常のとき、
    SVC局の指令データにより上下流データ伝送装
    置でデータ伝送を折り返し、前記異常のデータ伝
    送装置をオンラインから切離してデータ伝送シス
    テムを縮少して再構成する2重ループ状データ伝
    送システムのデータ伝送方法に於て、前記異常の
    データ伝送装置は、特定ビツトパターンの送信デ
    ータを上下流データ伝送装置に送信し、前記上下
    流データ伝送装置から返送される特定ビツトパタ
    ーンのデータと、前記上下流データ伝送装置に送
    信した特定ビツトパターンのデータを比較し、自
    局(該故障のデータ伝送装置)及び上流または下
    流のデータ伝送装置の送受信回路の診断を行う一
    致検出回路を具備する事を特徴とする2重ループ
    状データ伝送システムのデータ伝送方法。
JP56203483A 1981-12-18 1981-12-18 2重ル−プ状デ−タ伝送システムのデ−タ伝送方法 Granted JPS58105649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56203483A JPS58105649A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 2重ル−プ状デ−タ伝送システムのデ−タ伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56203483A JPS58105649A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 2重ル−プ状デ−タ伝送システムのデ−タ伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58105649A JPS58105649A (ja) 1983-06-23
JPH0126215B2 true JPH0126215B2 (ja) 1989-05-23

Family

ID=16474894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56203483A Granted JPS58105649A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 2重ル−プ状デ−タ伝送システムのデ−タ伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105649A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094560A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Toshiba Corp ステ−シヨン組込み方法
JPS6234440A (ja) * 1985-08-06 1987-02-14 Nec Corp ル−プ状伝送路再組込方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110702A (en) * 1978-02-20 1979-08-30 Toshiba Corp Data highway monitor system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110702A (en) * 1978-02-20 1979-08-30 Toshiba Corp Data highway monitor system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58105649A (ja) 1983-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086499A (en) Computer network for real time control with automatic fault identification and by-pass
US4745597A (en) Reconfigurable local area network
US4979108A (en) Task synchronization arrangement and method for remote duplex processors
JP3108393B2 (ja) Plcを用いた制御システム
US5448720A (en) Information processing system for obtaining status data of a simplex system by a standby system of a duplex system
JPH0126215B2 (ja)
JP2827713B2 (ja) 二重化装置
JPH09114507A (ja) プログラマブルロジックコントローラの二重化装置
JP3111523B2 (ja) 二重化遠方監視制御装置
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JPS62176345A (ja) 2重系ル−プ形伝送制御装置
JPH08123503A (ja) プラント制御装置
JPS5850372B2 (ja) デ−タ集配信処理システム
JP2513007B2 (ja) 遠方監視制御装置のデ―タ送受信方式
JPS63285053A (ja) 網管理装置の障害処理方式
JPH02231603A (ja) 2重化切換方式
JPS584855B2 (ja) デ−タ伝送装置
JPH11259325A (ja) 二重化システム及び二重化システムにおける情報処理方法
JPS61154332A (ja) デ−タ伝送装置
JPH037177B2 (ja)
JP2002271348A (ja) 集計システム
JPS598451A (ja) 伝送制御装置
JPH05327743A (ja) データ通信システムの伝送路制御方法
JPH05244128A (ja) 通信二重化装置
JPH0993308A (ja) 注文管理システムにおける通信回線の故障診断システム