JPH01260015A - 高弾性率繊維の製造法 - Google Patents
高弾性率繊維の製造法Info
- Publication number
- JPH01260015A JPH01260015A JP8731288A JP8731288A JPH01260015A JP H01260015 A JPH01260015 A JP H01260015A JP 8731288 A JP8731288 A JP 8731288A JP 8731288 A JP8731288 A JP 8731288A JP H01260015 A JPH01260015 A JP H01260015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyimide
- precursor
- solution
- fiber
- coagulation bath
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 23
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 claims abstract description 17
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical group C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 11
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical group NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 abstract 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical group 0.000 abstract 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 17
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical class ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010042674 Swelling Diseases 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- -1 pyromellitic acid diester Chemical class 0.000 description 3
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellityc acid Natural products OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylurea Chemical compound CN(C)C(=O)N(C)C AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDISMIMTGUMORD-UHFFFAOYSA-N 1-acetylpiperidine Chemical compound CC(=O)N1CCCCC1 KDISMIMTGUMORD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYIMZXITLDTULQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2-methylphenyl)-3-methylaniline Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1C QYIMZXITLDTULQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003570 air Substances 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000007033 dehydrochlorination reaction Methods 0.000 description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002166 wet spinning Methods 0.000 description 2
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLHUPYSUKYAIBW-UHFFFAOYSA-N 1-acetylpyrrolidin-2-one Chemical compound CC(=O)N1CCCC1=O YLHUPYSUKYAIBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNWWQYYLZVZXKS-UHFFFAOYSA-N 1-pyrrolidin-1-ylethanone Chemical compound CC(=O)N1CCCC1 LNWWQYYLZVZXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UONVFNLDGRWLKF-UHFFFAOYSA-N 2,5-diaminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(N)C(C(O)=O)=C1 UONVFNLDGRWLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGLZGLAFFOMWPB-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C(Cl)=C1 MGLZGLAFFOMWPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPCPKQUNFFHAIZ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CC1=CC(N)=C(Cl)C=C1N CPCPKQUNFFHAIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZLUPKIRNOCKJB-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-n,n-dimethylacetamide Chemical compound COCC(=O)N(C)C DZLUPKIRNOCKJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBCSAIDCZQSFQH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1,4-phenylenediamine Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1N OBCSAIDCZQSFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUWXDEQWWKGHRV-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dichlorobenzidine Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C(Cl)=C1 HUWXDEQWWKGHRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethoxybenzidine Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C=2C=C(OC)C(N)=CC=2)=C1 JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbenzidine Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPQSJXRIHLUAKX-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2-ethylphenyl)-3-ethylaniline Chemical compound CCC1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1CC GPQSJXRIHLUAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZFJZGCNFULLBI-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2-methylphenyl)-3-methylaniline;hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1C CZFJZGCNFULLBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYBVISCYJVVEDX-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-3-chloroaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1Cl HYBVISCYJVVEDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVYWUQOTMZEJRJ-UHFFFAOYSA-N 4-n-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CNC1=CC=C(N)C=C1 VVYWUQOTMZEJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N N-methylcaprolactam Chemical compound CN1CCCCCC1=O ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- BIVUUOPIAYRCAP-UHFFFAOYSA-N aminoazanium;chloride Chemical compound Cl.NN BIVUUOPIAYRCAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- UZUODNWWWUQRIR-UHFFFAOYSA-L disodium;3-aminonaphthalene-1,5-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC(N)=CC(S([O-])(=O)=O)=C21 UZUODNWWWUQRIR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N dmpu Chemical compound CN1CCCN(C)C1=O GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920006253 high performance fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006358 imidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- GXMIHVHJTLPVKL-UHFFFAOYSA-N n,n,2-trimethylpropanamide Chemical compound CC(C)C(=O)N(C)C GXMIHVHJTLPVKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOXCXILUIVQCHH-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylpropanediamide Chemical compound CN(C)C(=O)CC(=O)N(C)C AOXCXILUIVQCHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylacetamide Chemical compound CCN(CC)C(C)=O AJFDBNQQDYLMJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBHINSULENHCMF-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpropanamide Chemical compound CCC(=O)N(C)C MBHINSULENHCMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLLZXQIFCRIRMH-UHFFFAOYSA-N n-methylbutanamide Chemical compound CCCC(=O)NC OLLZXQIFCRIRMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- UGQZLDXDWSPAOM-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,4-f]isoindole-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)NC(=O)C2=CC2=C1C(=O)NC2=O UGQZLDXDWSPAOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
(産業上の利用分野)
本発明は宇宙・飢空分野等において有用な、優れた機械
的性質を有し、かつ高度な耐熱性を示す高弾性率m繕の
製造法に関するものである。更に詳しくは、糸条体への
成形過程において剛直骨格ポリイミドの分子配向を促進
せしめ、剛直骨格ポリイミドの力学特性に関する潜在性
能をいかんなく発現させることのできろポリイミド繊維
の製造法に関するものである。 (従来技術) 従来、ポリイミドは耐熱性・機械的特性・電気的特性・
耐候性等の優れた繊維、フィルム、その他の成形品の原
料として有用であることが知られている。たとえば、4
.4’−ジアミノジフェニルエーテルとピロメリット酸
ジ酸無水物より製造されろポリイミドからは優れた耐熱
性を有するフィルムが得られ、電気絶縁用途等に広く使
用されている。 一方、先端技術の高度化により宇宙・航空機用途、電子
@料用途等の分野において、より高い耐熱性と高強力・
高弾性率等の機械的性質を合わせ持つm維、フィルム等
が近年要求されるようになっている。そこで、耐熱性に
優れるポリイミドの機械的特性を向上せしめるために剛
直骨格ポリイミドの重要性が認識されつつある。 ところでポリイミドの一般的な製法としては、ポリイミ
ドは不溶・不融のものが多いことからその前駆体である
ポリアミド酸と溶媒とからなる成形用ドープを乾式また
は湿式成形し、その成形過程においてポリアミド酸を閉
場せしめ、ポリイミド成形体を得る方法が採用されてい
る。この場合、ポリ−ルーフ1二しン(或いは4,4′
−ビフェニレン)ピロメリットイミドの如き完全剛直骨
格を形成するものは、その剛直性ゆえにイミド化の過程
で結晶化が急速に進行するため熱延伸性に劣り、その結
果高度な機械的性質が発現されないという問題がある。 そこで、剛直骨格ポリイミドの成形性を改善する目的で
、剛直ジアミンに各種置換基を導入したポリイミド、及
び柔軟鎖を導入したコポリイミドが種々提案されている
。また、製糸法の改良としては、特公昭−57−376
87号公報、特開昭−59−157319号公報等に記
載されているように、ポリイミド前躯体flI液の湿式
成形における凝固状態を改善する手法が提案されている
。 しかしながら、前者はポリマーの改良によろ熱延伸性の
向上、後者はボイドを減少し繊維構造をち密化し欠陥部
の発生を抑制する乙とには効果があるものの、現実には
満足すべき繊維性能を発現するに至っていない。 これは、アラミド繊維が液晶紡糸という特殊な製造法を
用いなければ、その潜在性能を発現できないことと同じ
ことであり、剛直骨格を有するポリマーにおいては成形
時のできるt!け初期の段階から予めその分子配向を高
めておかなければ、その潜在性能を発揮させることがで
きないからである。 (発明の目的) 本発明の目的は上述の問題点を解決し、成形の初期の段
階での分子配向の促進、更には繊維表面の構造をち密化
し、同時に配向の促進及び繊維構造の欠陥部の減少に寄
与し、その結果複合材料等において極めて有用な高弾性
率mIiを与えろ繊維の製造法を提供することにある。 (発明の構成) 本発明者らは、上記目的を達成せんとしてポリイミドの
化学構造及び紡糸条件の両面から鋭意研究した結果、特
定の化学構造を有するポリイミドのホモポリマーは剛直
骨格でありながらも成形性に優れており、特に該ポリイ
ミドの成形過程の初期においてその分子配向を高めてお
くことにより、従来の製造法では得られなかった高度の
力学特性を発揮する繊維となることを知り、本発明を完
成するに至った。 かくして本発明によれば、実質的に下記fl)の繰り返
し単位で構成されるポリイミドのR7体を含有する成形
用ドープを、一旦不活性雰囲気中に吐出した後、水系凝
固浴中に導入することを特徴とする高弾性率繊維の製造
法 (Arは、ベンジジン訊導体残基、またはパラフェニレ
ンジアミン誘導体残基を表す。)が提供されろ。 以下、本発明の詳細な説明するが、上記の“実質的”に
とは、ポリイミドの繰り返し単位の90%以上、好まし
くは95%以上が上記(1)であることを意味し、他の
構成成分がその範囲を逸脱して含まれる場合には、結晶
性の低下等により本発明の目的を達することはできない
。 本発明で用いられるポリイミドは、上記目的を達成する
ために剛直骨格を有し、かつまた成形性に層れるもので
あり、これらはピロメリット酸ジ酸無水物及び/又はそ
の訓導体とペンツジン誘導体及びパラフェニレンジアミ
ン誘導体から選ばれる一種の剛直ジアミンとから得られ
る。ピロメリット酸ジ酸無水物の誘導体としてZよジエ
ステルジ酸クロリド及びテトラカルボン酸の塩が挙げら
れるが、例えばジエステルジ酸り彎リドはピロメリット
酸ジ酸無水物とアルコール又はフェノール類との反応に
より得られたピロメリット酸ジエステルをチオニルクロ
ライド等を用いろ通常の酸クロリド化法により合成され
る。また、上記ジアミンとして次のようなものが挙げら
れる。
的性質を有し、かつ高度な耐熱性を示す高弾性率m繕の
製造法に関するものである。更に詳しくは、糸条体への
成形過程において剛直骨格ポリイミドの分子配向を促進
せしめ、剛直骨格ポリイミドの力学特性に関する潜在性
能をいかんなく発現させることのできろポリイミド繊維
の製造法に関するものである。 (従来技術) 従来、ポリイミドは耐熱性・機械的特性・電気的特性・
耐候性等の優れた繊維、フィルム、その他の成形品の原
料として有用であることが知られている。たとえば、4
.4’−ジアミノジフェニルエーテルとピロメリット酸
ジ酸無水物より製造されろポリイミドからは優れた耐熱
性を有するフィルムが得られ、電気絶縁用途等に広く使
用されている。 一方、先端技術の高度化により宇宙・航空機用途、電子
@料用途等の分野において、より高い耐熱性と高強力・
高弾性率等の機械的性質を合わせ持つm維、フィルム等
が近年要求されるようになっている。そこで、耐熱性に
優れるポリイミドの機械的特性を向上せしめるために剛
直骨格ポリイミドの重要性が認識されつつある。 ところでポリイミドの一般的な製法としては、ポリイミ
ドは不溶・不融のものが多いことからその前駆体である
ポリアミド酸と溶媒とからなる成形用ドープを乾式また
は湿式成形し、その成形過程においてポリアミド酸を閉
場せしめ、ポリイミド成形体を得る方法が採用されてい
る。この場合、ポリ−ルーフ1二しン(或いは4,4′
−ビフェニレン)ピロメリットイミドの如き完全剛直骨
格を形成するものは、その剛直性ゆえにイミド化の過程
で結晶化が急速に進行するため熱延伸性に劣り、その結
果高度な機械的性質が発現されないという問題がある。 そこで、剛直骨格ポリイミドの成形性を改善する目的で
、剛直ジアミンに各種置換基を導入したポリイミド、及
び柔軟鎖を導入したコポリイミドが種々提案されている
。また、製糸法の改良としては、特公昭−57−376
87号公報、特開昭−59−157319号公報等に記
載されているように、ポリイミド前躯体flI液の湿式
成形における凝固状態を改善する手法が提案されている
。 しかしながら、前者はポリマーの改良によろ熱延伸性の
向上、後者はボイドを減少し繊維構造をち密化し欠陥部
の発生を抑制する乙とには効果があるものの、現実には
満足すべき繊維性能を発現するに至っていない。 これは、アラミド繊維が液晶紡糸という特殊な製造法を
用いなければ、その潜在性能を発現できないことと同じ
ことであり、剛直骨格を有するポリマーにおいては成形
時のできるt!け初期の段階から予めその分子配向を高
めておかなければ、その潜在性能を発揮させることがで
きないからである。 (発明の目的) 本発明の目的は上述の問題点を解決し、成形の初期の段
階での分子配向の促進、更には繊維表面の構造をち密化
し、同時に配向の促進及び繊維構造の欠陥部の減少に寄
与し、その結果複合材料等において極めて有用な高弾性
率mIiを与えろ繊維の製造法を提供することにある。 (発明の構成) 本発明者らは、上記目的を達成せんとしてポリイミドの
化学構造及び紡糸条件の両面から鋭意研究した結果、特
定の化学構造を有するポリイミドのホモポリマーは剛直
骨格でありながらも成形性に優れており、特に該ポリイ
ミドの成形過程の初期においてその分子配向を高めてお
くことにより、従来の製造法では得られなかった高度の
力学特性を発揮する繊維となることを知り、本発明を完
成するに至った。 かくして本発明によれば、実質的に下記fl)の繰り返
し単位で構成されるポリイミドのR7体を含有する成形
用ドープを、一旦不活性雰囲気中に吐出した後、水系凝
固浴中に導入することを特徴とする高弾性率繊維の製造
法 (Arは、ベンジジン訊導体残基、またはパラフェニレ
ンジアミン誘導体残基を表す。)が提供されろ。 以下、本発明の詳細な説明するが、上記の“実質的”に
とは、ポリイミドの繰り返し単位の90%以上、好まし
くは95%以上が上記(1)であることを意味し、他の
構成成分がその範囲を逸脱して含まれる場合には、結晶
性の低下等により本発明の目的を達することはできない
。 本発明で用いられるポリイミドは、上記目的を達成する
ために剛直骨格を有し、かつまた成形性に層れるもので
あり、これらはピロメリット酸ジ酸無水物及び/又はそ
の訓導体とペンツジン誘導体及びパラフェニレンジアミ
ン誘導体から選ばれる一種の剛直ジアミンとから得られ
る。ピロメリット酸ジ酸無水物の誘導体としてZよジエ
ステルジ酸クロリド及びテトラカルボン酸の塩が挙げら
れるが、例えばジエステルジ酸り彎リドはピロメリット
酸ジ酸無水物とアルコール又はフェノール類との反応に
より得られたピロメリット酸ジエステルをチオニルクロ
ライド等を用いろ通常の酸クロリド化法により合成され
る。また、上記ジアミンとして次のようなものが挙げら
れる。
(1)ベンジジン誘導体
2−クロルベンジジン、2,2’−ジメチルベンジジン
、2.2’−ジエチルベンジジン、2゜2t−ジクロル
ベンジジン、3,3’ −ジクロルベンジジン、3.3
’−ジメチルベンジジン、3.3′−ジエチルベンジジ
ン、3.3’−ジメトキ、ベン−)ノン、3.3’−ジ
ヒドロキシペンジノン、3.3’−ジメトキシベンジジ
ン、2゜2’ 、5.5’−テトラクロルベンジジン、
2゜21−ジクロル−5,5′−ジメトキシベンジジン
、2.2′−ジスルホキシ−5,5′−ジメチル−ペン
レジン、オルトトリジンスルホン及びこれらの誘導体。 +2)パラフェニレンジアミン誘導体 2−メチルパラフェニレンジアミン、2−クロルパラフ
ェニレンジアミン、2−シアノ1<ラフエニレンジアミ
ン、2−ニトロ/fラフエニレンジアミン、2−カルボ
キシパラフェニレンジアミン、2.5−’)メチルパラ
フェニレンジアミン12t5−ジクロルパラフエニレン
ジアミン、2−メチル−5−クロル−パラフェニレンシ
アミン、2゜5−ジカルボキシパラフェニレンジアミン
、2゜6−ジクロルパラフエニレンジアミン及びこれら
の誘導体。 上記誘導体として;よ、塩酸塩等の塩が挙げられろ。 ここで、上記ジアミンにおいて、特に反応性に優れろと
いう点で2.2′−ジメチルベンジノン、3.3′−ジ
メチルベンジジン、及び3.3’−ジメトキシベンジジ
ンの使用が好ましい。 本発明のポリイミドは、ピロメリット酸ジ酸無水物及び
/又はその誘導体と上記剛直ジアミンとを溶媒中で溶液
重合し、合成された前駆体をイミド化することによって
得られるが、このとき使用されろ溶媒について以下に述
べる。 溶媒は、使用するモノマーと非反応性で、かつ前駆体を
高濃度で溶解するものならば何でもよいが、取り扱いの
簡便さから下記の有機溶媒が好ましく用いられろ。
、2.2’−ジエチルベンジジン、2゜2t−ジクロル
ベンジジン、3,3’ −ジクロルベンジジン、3.3
’−ジメチルベンジジン、3.3′−ジエチルベンジジ
ン、3.3’−ジメトキ、ベン−)ノン、3.3’−ジ
ヒドロキシペンジノン、3.3’−ジメトキシベンジジ
ン、2゜2’ 、5.5’−テトラクロルベンジジン、
2゜21−ジクロル−5,5′−ジメトキシベンジジン
、2.2′−ジスルホキシ−5,5′−ジメチル−ペン
レジン、オルトトリジンスルホン及びこれらの誘導体。 +2)パラフェニレンジアミン誘導体 2−メチルパラフェニレンジアミン、2−クロルパラフ
ェニレンジアミン、2−シアノ1<ラフエニレンジアミ
ン、2−ニトロ/fラフエニレンジアミン、2−カルボ
キシパラフェニレンジアミン、2.5−’)メチルパラ
フェニレンジアミン12t5−ジクロルパラフエニレン
ジアミン、2−メチル−5−クロル−パラフェニレンシ
アミン、2゜5−ジカルボキシパラフェニレンジアミン
、2゜6−ジクロルパラフエニレンジアミン及びこれら
の誘導体。 上記誘導体として;よ、塩酸塩等の塩が挙げられろ。 ここで、上記ジアミンにおいて、特に反応性に優れろと
いう点で2.2′−ジメチルベンジノン、3.3′−ジ
メチルベンジジン、及び3.3’−ジメトキシベンジジ
ンの使用が好ましい。 本発明のポリイミドは、ピロメリット酸ジ酸無水物及び
/又はその誘導体と上記剛直ジアミンとを溶媒中で溶液
重合し、合成された前駆体をイミド化することによって
得られるが、このとき使用されろ溶媒について以下に述
べる。 溶媒は、使用するモノマーと非反応性で、かつ前駆体を
高濃度で溶解するものならば何でもよいが、取り扱いの
簡便さから下記の有機溶媒が好ましく用いられろ。
【有81溶媒】
N、N、N’ 、N’−テトラメチル尿素(TMU)
、N、N−ジメチルアセトアミド(DMAC)、N、N
−ジエチルアセトアミド(DEAC)、N、N−ジメチ
ルプロピオンアミド(DMPR)、N、N−ンメチルブ
チルアミド(NMBA) 、N、N−ジメチルイソブチ
ルアミド(NM [8)、N−メチルピロリドン−2(
NMPI 、N−エチルピロリドン−2(NEP) 、
N−メチルカプロラクタム(NMCI 、N、N−ジメ
チルメトキシアセトアミド、N−アセチルピロリジン(
NAPR) 、N−アセチルピペリジン、N−メチルピ
ペリドン−2(NMPD) 、N、N’ −ジメチルエ
チレン尿素、N、N’−ジメチルプロピレン尿素、N、
N、N’ 、N’−テトラメチルマロンアミド、N−ア
セチルピロリドン、ジメチルスルホキシド(DMSO)
、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)。 溶液重合に関しては、ポリイミド前駆体で行われる通常
の方法が用いられるが、後掲の実施例1に示すように、
2.2’−ジメチルベンジジンを溶解しt二N M P
溶液を一10℃に保ちながら、ピロメリット酸ジ酸無水
物を上記ジアミンのほぼ当量添加し激しく撹拌すると溶
液は次第に粘度を増し、更に撹拌を続けると高粘度の溶
液が得られ、固有粘度を測定したところ5.2であり、
高重合度のポリアミド酸が生成されていることが確認さ
れた。固有粘度(ηrnh )の測定はNMP中35℃
、濃度0.5g/ellでオストヮルド粘度計を用い、
1/C
、N、N−ジメチルアセトアミド(DMAC)、N、N
−ジエチルアセトアミド(DEAC)、N、N−ジメチ
ルプロピオンアミド(DMPR)、N、N−ンメチルブ
チルアミド(NMBA) 、N、N−ジメチルイソブチ
ルアミド(NM [8)、N−メチルピロリドン−2(
NMPI 、N−エチルピロリドン−2(NEP) 、
N−メチルカプロラクタム(NMCI 、N、N−ジメ
チルメトキシアセトアミド、N−アセチルピロリジン(
NAPR) 、N−アセチルピペリジン、N−メチルピ
ペリドン−2(NMPD) 、N、N’ −ジメチルエ
チレン尿素、N、N’−ジメチルプロピレン尿素、N、
N、N’ 、N’−テトラメチルマロンアミド、N−ア
セチルピロリドン、ジメチルスルホキシド(DMSO)
、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)。 溶液重合に関しては、ポリイミド前駆体で行われる通常
の方法が用いられるが、後掲の実施例1に示すように、
2.2’−ジメチルベンジジンを溶解しt二N M P
溶液を一10℃に保ちながら、ピロメリット酸ジ酸無水
物を上記ジアミンのほぼ当量添加し激しく撹拌すると溶
液は次第に粘度を増し、更に撹拌を続けると高粘度の溶
液が得られ、固有粘度を測定したところ5.2であり、
高重合度のポリアミド酸が生成されていることが確認さ
れた。固有粘度(ηrnh )の測定はNMP中35℃
、濃度0.5g/ellでオストヮルド粘度計を用い、
1/C
【I n (t、/lO) )により算出した。
またテトラカルボン酸ジエステルジ酸クロリド、或いは
ジアミンの塩酸塩を用いる場合も同様に溶M!合を実施
すればよいが、その際3級アミン等の脱塩化水素剤を加
えておくことも可能である。 本発明においては、以上の如くして得られたポリイミド
前駆体を含有する前駆体溶液を紡糸用ドープとして用い
るが、以下、この前駆体溶液の調製について説明する。 【ポリイミド前駆体溶液の調製】 ポリイミド前駆体溶液の調製は、溶液重合を行ったポリ
イミド前駆体含有溶液を成形に適した粘度となるようポ
リマー濃度を調節し、該溶液をそのまま成形用ドープと
してもよいし、また非溶媒との混合等によりポリマーを
一旦単離後、適当な溶媒に再溶解し、それを成形用ドー
プとすることもできる。 本発明ではいずれの方法も採
用できるが、工業的には前者の方法が好ましい。また、
凝固性の改善を目的に後述の化学環化剤の添加により、
ドープを予め部分的にイミド化しておいても差し支えな
い。 次に、前述のポリイミドの潜在性能を最大に発揮せしめ
る本発明の繊維製造法について説明する。
ジアミンの塩酸塩を用いる場合も同様に溶M!合を実施
すればよいが、その際3級アミン等の脱塩化水素剤を加
えておくことも可能である。 本発明においては、以上の如くして得られたポリイミド
前駆体を含有する前駆体溶液を紡糸用ドープとして用い
るが、以下、この前駆体溶液の調製について説明する。 【ポリイミド前駆体溶液の調製】 ポリイミド前駆体溶液の調製は、溶液重合を行ったポリ
イミド前駆体含有溶液を成形に適した粘度となるようポ
リマー濃度を調節し、該溶液をそのまま成形用ドープと
してもよいし、また非溶媒との混合等によりポリマーを
一旦単離後、適当な溶媒に再溶解し、それを成形用ドー
プとすることもできる。 本発明ではいずれの方法も採
用できるが、工業的には前者の方法が好ましい。また、
凝固性の改善を目的に後述の化学環化剤の添加により、
ドープを予め部分的にイミド化しておいても差し支えな
い。 次に、前述のポリイミドの潜在性能を最大に発揮せしめ
る本発明の繊維製造法について説明する。
本発明の製造法は、先に述べたように、成形の初期にお
いて分子配向を高めることにより、最終的に高度な物性
を得るものであるが、これは上記の前駆体溶液を紡糸す
る際、一旦不活性雰囲気中に吐出したのち水系凝固浴中
に導入し湿式成形を行うことにより、紡糸ドラフトの増
大を可能とし分子配向を進めるとともに、繊維表面の凝
固状態をち密化することによりボイドによる欠陥部の発
生をも抑制することにより達成される。 ここでいう不活性雰囲気とは、窒素、アルゴン、空気等
実質的にドープと非反応性のものを指し使用上の簡便さ
から空気を用いるのが好ましい。 通常の湿式紡糸では吐出と同時にドープと凝固剤との接
触が行われ、紡糸ドラフトを大きく取ることが困難であ
り、かつ固化しtこ表面が引きのばされろために繊維方
向への縦筋状の溝の発生、及びボイドの発生等が見られ
る。これらは、分子配向を充分に進めることを困難にす
るだけでなく、力学的物性の向上に対して好ましくない
欠陥部を生じせしめ、更にはフィブリル化の原因となる
。本発明は、この両者を同時に解決するものである。 なお、本発明の製造法はすべてのポリイミド繊維に適用
できるが、特に本発明の目的とする高弾性率繊維を得る
ためには、特定のポリマーを用いる必要があり、即ち該
ポリマーが前述の繰り返し単位を有する必要がある。 例えば、ジアミン成分がパラフェニレンジアミン、ベン
ジリン等の非置換剛直ジアミンであるポリイミドに本発
明の製糸法を適用した場合、凝固した糸条の配向及び物
性は向上するが、一方では事後の熱延伸が殆ど不可能に
なり、高度の力学物性期待できない。また、屈曲線を導
入したポリイミドでは、そもそも潜在性能自体が低下し
ており、本発明の効果が充分に発揮できない。 本発明では凝固浴として水系のものを用いるが、これは
特公昭57−37687号公報に開示されているような
アルコール系凝固浴を用いる方法に比べて、取り扱いの
簡便さから水系に勝るものはないからである。水系凝固
浴について更に詳しく説明すると、水または水及び前駆
体溶液を構成する溶媒とからなることが好ましく、凝固
性を改善する目的で無機化合物を含有させても差し支え
ない。 凝固した糸条は、その後適当なプロセスを経たのち熱延
伸及び熱処理、或いは両者を兼ねた熱延伸を行い最終的
に高弾性率ta維を得ろ。 上記プロセスの例を挙げると、 (1)凝固糸を熱延伸する。 (2)凝固糸を空中又は水系の浴中で延伸後、熱延1申
する。 (3)凝固糸をイミド化後、熱延伸する。 (4)凝固糸を空中又は水系の浴中で延伸後イミド化し
、熱延伸する。 等があり、どのように実施しても差し支えないが、基本
的にはできるだけ高張力下で熱延伸を行うことが物性の
向上につながることから、熱延伸前の1m維強度を高め
ておくことが重要であり、この意味では上記(4)の手
法が好ましいといえろ。イミド化に関しては、加熱によ
る熱イミド化法、後述の化学環化剤を用いる化学イミド
化法とがあり、どちらを採用してもよいが、結晶化の抑
制という観点から(よ化学イミド化法が好ましい。 次に化学イミド化法について説明する。
いて分子配向を高めることにより、最終的に高度な物性
を得るものであるが、これは上記の前駆体溶液を紡糸す
る際、一旦不活性雰囲気中に吐出したのち水系凝固浴中
に導入し湿式成形を行うことにより、紡糸ドラフトの増
大を可能とし分子配向を進めるとともに、繊維表面の凝
固状態をち密化することによりボイドによる欠陥部の発
生をも抑制することにより達成される。 ここでいう不活性雰囲気とは、窒素、アルゴン、空気等
実質的にドープと非反応性のものを指し使用上の簡便さ
から空気を用いるのが好ましい。 通常の湿式紡糸では吐出と同時にドープと凝固剤との接
触が行われ、紡糸ドラフトを大きく取ることが困難であ
り、かつ固化しtこ表面が引きのばされろために繊維方
向への縦筋状の溝の発生、及びボイドの発生等が見られ
る。これらは、分子配向を充分に進めることを困難にす
るだけでなく、力学的物性の向上に対して好ましくない
欠陥部を生じせしめ、更にはフィブリル化の原因となる
。本発明は、この両者を同時に解決するものである。 なお、本発明の製造法はすべてのポリイミド繊維に適用
できるが、特に本発明の目的とする高弾性率繊維を得る
ためには、特定のポリマーを用いる必要があり、即ち該
ポリマーが前述の繰り返し単位を有する必要がある。 例えば、ジアミン成分がパラフェニレンジアミン、ベン
ジリン等の非置換剛直ジアミンであるポリイミドに本発
明の製糸法を適用した場合、凝固した糸条の配向及び物
性は向上するが、一方では事後の熱延伸が殆ど不可能に
なり、高度の力学物性期待できない。また、屈曲線を導
入したポリイミドでは、そもそも潜在性能自体が低下し
ており、本発明の効果が充分に発揮できない。 本発明では凝固浴として水系のものを用いるが、これは
特公昭57−37687号公報に開示されているような
アルコール系凝固浴を用いる方法に比べて、取り扱いの
簡便さから水系に勝るものはないからである。水系凝固
浴について更に詳しく説明すると、水または水及び前駆
体溶液を構成する溶媒とからなることが好ましく、凝固
性を改善する目的で無機化合物を含有させても差し支え
ない。 凝固した糸条は、その後適当なプロセスを経たのち熱延
伸及び熱処理、或いは両者を兼ねた熱延伸を行い最終的
に高弾性率ta維を得ろ。 上記プロセスの例を挙げると、 (1)凝固糸を熱延伸する。 (2)凝固糸を空中又は水系の浴中で延伸後、熱延1申
する。 (3)凝固糸をイミド化後、熱延伸する。 (4)凝固糸を空中又は水系の浴中で延伸後イミド化し
、熱延伸する。 等があり、どのように実施しても差し支えないが、基本
的にはできるだけ高張力下で熱延伸を行うことが物性の
向上につながることから、熱延伸前の1m維強度を高め
ておくことが重要であり、この意味では上記(4)の手
法が好ましいといえろ。イミド化に関しては、加熱によ
る熱イミド化法、後述の化学環化剤を用いる化学イミド
化法とがあり、どちらを採用してもよいが、結晶化の抑
制という観点から(よ化学イミド化法が好ましい。 次に化学イミド化法について説明する。
【化学イミド化法]
これは、無水酢酸等の脱水剤によりポリアミド酸の閉環
イミド化を進行せしめることを言い、この際触媒として
ピリジン等の3級アミンを併用してイミド化速度を大き
くする蓼もできろ。糸条のイミド化においては、具体的
には凝固後、一旦糸条をボビンに巻き取ったのちボビン
ごと上記の化学環化剤中に浸漬、或いは凝固後の糸条を
化学環化剤を配した浴中を通過させる等の手法により糸
条と化学環化剤とを接触せしめればよく、その手法に関
しては特に限定されるものではない。浸漬時間は通常1
0分以上12時間以下である。またこの際に、以前本発
明者らが特願昭62−271127号、及び特願昭62
−272342号に提案した糸条のイミド化促進手法を
用いろならば、より効率的にイミド化を進行せしめろ事
ができる。 本発明にて用いるポリイミドは、置換基の効果により熱
延伸性が改善されており高倍率下の熱延伸が可能である
。延伸された糸条は、結晶化の促進による更なる物性の
向上のために高温の熱処理を実施されることが好ましく
、張力下にて45Q〜650℃、好ましくは500〜6
00℃で処理する。 以上の如く得られたwlA維は耐熱性に加え、高度の力
学特性を有している。 (発明の作用・効果) 本発明の最大の特徴は、剛直骨格でありながら置換基の
効果により糸条体への成形後の熱延伸性に優れたポリマ
ーをして、吐出後に一旦不活性雰囲気を通過させたのち
湿式紡糸を行うことにより熱延伸前に分子配向を予め高
めておき、その後の熱延伸との相乗効果により、得られ
る繊維を高弾性率化することにあり、これにより複合材
料等に有用な高性能繊維を得ることが可能となった。 (実施例) 以下、本発明を実施例を挙げて説明する。例中の固有粘
度は(η1llll)はポリマー濃度0.5g/dlと
なるよう前駆体溶液を溶媒で希釈して35℃にて測定し
たものであり、また引張特性は東洋測器(株)製テンシ
ロンを用い、試長100mm、引張速度501Im/1
IInで単糸について測定した。 実施例工 【ポリイミド前駆体の合成】 脱水したNMPloomlに2,2′−ジメチルベンジ
ジン5.59g (26,3mmol)を溶解後、溶液
を一10℃に冷却し、激しく撹拌しつつピロメリット酸
ジ酸無水物(PMDA)5゜74g (26,3mmo
l)を添加した。引き続き重合を続け、溶液の粘度上昇
とともに順次NMPを追加し、最終的にポリマー濃度4
,5wt%の高粘度溶液を得た(1)。乙の間に要した
重合時間は約3時間であり、固有粘度は5.2に達した
。同様にしてジアミン成分を種々変更したポリイミド前
駆体(n)〜(IV)を得た。 更に、ジアミン成分を2,2′−ジメチルベンジジンの
塩酸塩に変更し上記PMDAとの重合を行った。この際
、脱塩化水素剤としてピリジンをジアミンの2倍のモル
数だけ予め添加しておいたところ、(1)と同様の高粘
度溶液が得られた(V)。なお、これらの固有粘度は表
−■に示した。 実施例2
イミド化を進行せしめることを言い、この際触媒として
ピリジン等の3級アミンを併用してイミド化速度を大き
くする蓼もできろ。糸条のイミド化においては、具体的
には凝固後、一旦糸条をボビンに巻き取ったのちボビン
ごと上記の化学環化剤中に浸漬、或いは凝固後の糸条を
化学環化剤を配した浴中を通過させる等の手法により糸
条と化学環化剤とを接触せしめればよく、その手法に関
しては特に限定されるものではない。浸漬時間は通常1
0分以上12時間以下である。またこの際に、以前本発
明者らが特願昭62−271127号、及び特願昭62
−272342号に提案した糸条のイミド化促進手法を
用いろならば、より効率的にイミド化を進行せしめろ事
ができる。 本発明にて用いるポリイミドは、置換基の効果により熱
延伸性が改善されており高倍率下の熱延伸が可能である
。延伸された糸条は、結晶化の促進による更なる物性の
向上のために高温の熱処理を実施されることが好ましく
、張力下にて45Q〜650℃、好ましくは500〜6
00℃で処理する。 以上の如く得られたwlA維は耐熱性に加え、高度の力
学特性を有している。 (発明の作用・効果) 本発明の最大の特徴は、剛直骨格でありながら置換基の
効果により糸条体への成形後の熱延伸性に優れたポリマ
ーをして、吐出後に一旦不活性雰囲気を通過させたのち
湿式紡糸を行うことにより熱延伸前に分子配向を予め高
めておき、その後の熱延伸との相乗効果により、得られ
る繊維を高弾性率化することにあり、これにより複合材
料等に有用な高性能繊維を得ることが可能となった。 (実施例) 以下、本発明を実施例を挙げて説明する。例中の固有粘
度は(η1llll)はポリマー濃度0.5g/dlと
なるよう前駆体溶液を溶媒で希釈して35℃にて測定し
たものであり、また引張特性は東洋測器(株)製テンシ
ロンを用い、試長100mm、引張速度501Im/1
IInで単糸について測定した。 実施例工 【ポリイミド前駆体の合成】 脱水したNMPloomlに2,2′−ジメチルベンジ
ジン5.59g (26,3mmol)を溶解後、溶液
を一10℃に冷却し、激しく撹拌しつつピロメリット酸
ジ酸無水物(PMDA)5゜74g (26,3mmo
l)を添加した。引き続き重合を続け、溶液の粘度上昇
とともに順次NMPを追加し、最終的にポリマー濃度4
,5wt%の高粘度溶液を得た(1)。乙の間に要した
重合時間は約3時間であり、固有粘度は5.2に達した
。同様にしてジアミン成分を種々変更したポリイミド前
駆体(n)〜(IV)を得た。 更に、ジアミン成分を2,2′−ジメチルベンジジンの
塩酸塩に変更し上記PMDAとの重合を行った。この際
、脱塩化水素剤としてピリジンをジアミンの2倍のモル
数だけ予め添加しておいたところ、(1)と同様の高粘
度溶液が得られた(V)。なお、これらの固有粘度は表
−■に示した。 実施例2
上述の方法で得られた前駆体溶液をそのまま紡糸用ドー
プとして用い、減圧脱泡後、孔径0.3mm、孔数12
のノズルを通して厚さ10mmの空気層を通過させt二
のち、水95/NMP5 (容積比)からなる室温の凝
固浴中に、吐出速度5m/ ffl I nで湿式紡糸
し、凝固浴中を3m通過させたのち室温の水よりなる延
伸浴中にて延伸、脱溶媒を行った。得られた糸条を、一
旦ガラス製のボビンに10分間巻き取り、ボビンごと無
水酢酸/ピリジン(容積比? O/30)からなる化学
環化浴中に1時間浸漬しイミド化を進行せしめ、該糸条
を水洗・乾燥後、250℃にて熱延伸し、更に550℃
にて緊張下で熱処理した。 上記の紡糸時におけるドラフト、延伸倍率、熱延伸倍率
、及び得られたポリイミド繊維の単糸の引っ張9特性を
表−■に示した。 比較例1
プとして用い、減圧脱泡後、孔径0.3mm、孔数12
のノズルを通して厚さ10mmの空気層を通過させt二
のち、水95/NMP5 (容積比)からなる室温の凝
固浴中に、吐出速度5m/ ffl I nで湿式紡糸
し、凝固浴中を3m通過させたのち室温の水よりなる延
伸浴中にて延伸、脱溶媒を行った。得られた糸条を、一
旦ガラス製のボビンに10分間巻き取り、ボビンごと無
水酢酸/ピリジン(容積比? O/30)からなる化学
環化浴中に1時間浸漬しイミド化を進行せしめ、該糸条
を水洗・乾燥後、250℃にて熱延伸し、更に550℃
にて緊張下で熱処理した。 上記の紡糸時におけるドラフト、延伸倍率、熱延伸倍率
、及び得られたポリイミド繊維の単糸の引っ張9特性を
表−■に示した。 比較例1
実施例1にて得られた前駆体m′Fiをそのまま紡糸用
ドープとして用い、吐出機空気層を通過させないことを
除いては、すべて実施例2の
ドープとして用い、吐出機空気層を通過させないことを
除いては、すべて実施例2の
【紡糸A法】と同様に実施
した。結果を表−Hに示したが、ドラフト率が上げられ
ず、従って予備配向が不十分なため繊維物性の面で実施
例2に比較してぼろかに劣っていtこ。 比較例2 ジアミン成分、酸成分を覆々変更したポリイミド及びコ
ポリイミドを実施例1と同様に重合し、かつ
した。結果を表−Hに示したが、ドラフト率が上げられ
ず、従って予備配向が不十分なため繊維物性の面で実施
例2に比較してぼろかに劣っていtこ。 比較例2 ジアミン成分、酸成分を覆々変更したポリイミド及びコ
ポリイミドを実施例1と同様に重合し、かつ
【紡糸A法
】の如く紡糸、イミド化、熱延伸した結果を表−■に示
した。本発明の酸、ジアミンの組み合せに比較して繊維
物性Cよ低いものであった 実施例3 実施例1のPMDA及び2.2′−ジメチルベンジジン
を重合せしめた溶液(1)を
】の如く紡糸、イミド化、熱延伸した結果を表−■に示
した。本発明の酸、ジアミンの組み合せに比較して繊維
物性Cよ低いものであった 実施例3 実施例1のPMDA及び2.2′−ジメチルベンジジン
を重合せしめた溶液(1)を
【紡糸A法】の如く紡糸し
、巻き取った糸条をボビンごとメタノールを配した浴中
に10分間浸漬し膨潤処理しt−、のち、実施例2の如
く化学環化浴中に1時間浸漬しイミド化後熱延伸を実施
した。その結果を下記に示す。膨潤処理によ勢イミド化
が促進され、m繕物性も向上していた。 繊維物性(D/ T/ E/ M) : 1 、8
/ 22.0/1.7/1,450 実施例4 実施例3のff’il駆体溶液(1)に無水酢酸/ピリ
ジンをポリアミド酸単位に対し0.4当量添加混合し、
−夜放ゴし部分的にイミド化を進行せしめ、これを紡糸
層ドープ(Vl)として眉いた。以下、実施例3の如く
紡糸、膨潤処理を施し、イミド化11k熱延伸した。そ
の結果を下記に示す。ドープの凝固状態が改善され、繊
維物性も更に向上していた。 繊維物性(D/T/E/M): 1.8/23、 5
/1. 8/1. 520
、巻き取った糸条をボビンごとメタノールを配した浴中
に10分間浸漬し膨潤処理しt−、のち、実施例2の如
く化学環化浴中に1時間浸漬しイミド化後熱延伸を実施
した。その結果を下記に示す。膨潤処理によ勢イミド化
が促進され、m繕物性も向上していた。 繊維物性(D/ T/ E/ M) : 1 、8
/ 22.0/1.7/1,450 実施例4 実施例3のff’il駆体溶液(1)に無水酢酸/ピリ
ジンをポリアミド酸単位に対し0.4当量添加混合し、
−夜放ゴし部分的にイミド化を進行せしめ、これを紡糸
層ドープ(Vl)として眉いた。以下、実施例3の如く
紡糸、膨潤処理を施し、イミド化11k熱延伸した。そ
の結果を下記に示す。ドープの凝固状態が改善され、繊
維物性も更に向上していた。 繊維物性(D/T/E/M): 1.8/23、 5
/1. 8/1. 520
Claims (1)
- (1)実質的に下記( I )の繰り返し単位で構成され
るポリイミドの前駆体を含有する成形用ドープを、一旦
不活性雰囲気中に吐出した後、水系凝固浴中に導入する
ことを特徴とする高弾性率繊維の製造法。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (Arには、ベンジジン誘導体残基、またはパラフェニ
レンジアミン誘導体残基を表す。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8731288A JPH01260015A (ja) | 1988-04-11 | 1988-04-11 | 高弾性率繊維の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8731288A JPH01260015A (ja) | 1988-04-11 | 1988-04-11 | 高弾性率繊維の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01260015A true JPH01260015A (ja) | 1989-10-17 |
Family
ID=13911324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8731288A Pending JPH01260015A (ja) | 1988-04-11 | 1988-04-11 | 高弾性率繊維の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01260015A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5378420A (en) * | 1993-06-16 | 1995-01-03 | Edison Polymer Innovation Corporation | Process for preparing aromatic polyimide fibers |
JP2005314630A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-11-10 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 芳香族ポリアミド酸及びポリイミド |
JP4757864B2 (ja) * | 2005-02-23 | 2011-08-24 | 新日鐵化学株式会社 | フレキシブルプリント配線基板用積層体 |
WO2018058343A1 (en) * | 2016-09-28 | 2018-04-05 | Dow Global Technologies Llc | Dmpa-based solvent systems for the synthesis of poly(amic acid) and polyimide polymers |
-
1988
- 1988-04-11 JP JP8731288A patent/JPH01260015A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5378420A (en) * | 1993-06-16 | 1995-01-03 | Edison Polymer Innovation Corporation | Process for preparing aromatic polyimide fibers |
JP2005314630A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-11-10 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 芳香族ポリアミド酸及びポリイミド |
JP4757864B2 (ja) * | 2005-02-23 | 2011-08-24 | 新日鐵化学株式会社 | フレキシブルプリント配線基板用積層体 |
WO2018058343A1 (en) * | 2016-09-28 | 2018-04-05 | Dow Global Technologies Llc | Dmpa-based solvent systems for the synthesis of poly(amic acid) and polyimide polymers |
JP2019530756A (ja) * | 2016-09-28 | 2019-10-24 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | ポリ(アミド酸)及びポリイミドポリマーの合成用のdmpaベースの溶媒系 |
US10487178B2 (en) | 2016-09-28 | 2019-11-26 | Dow Global Technologies Llc | DMPA-based solvent systems for the synthesis of poly (amic acid) and polyimide polymers |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3225723B1 (en) | Polymide fiber and method for producing polymide fiber | |
JP2010163506A (ja) | 芳香族コポリアミドの製造方法 | |
JPH01260015A (ja) | 高弾性率繊維の製造法 | |
JP6917027B2 (ja) | ポリイミド繊維およびその製造方法 | |
JPH0447048B2 (ja) | ||
JPH0140125B2 (ja) | ||
JPH0418115A (ja) | ポリイミド繊維の製造法 | |
JPS636028A (ja) | ポリイミド成形体の製造方法 | |
JP2006299079A (ja) | ポリイミド前駆体成形物の製造方法 | |
JPH0455613B2 (ja) | ||
JP2728495B2 (ja) | コポリイミド繊維の製造法 | |
JPH0742611B2 (ja) | ポリイミド繊維 | |
JP2535405B2 (ja) | コポリアミック酸 | |
JPH01113434A (ja) | ポリイミド前駆体成形物の製造方法 | |
JP2744464B2 (ja) | コポリアミック酸及びコポリイミド繊維の製造法 | |
JPH01118613A (ja) | 高弾性率繊維の製造法 | |
JP2695233B2 (ja) | コポリイミド繊維の製造法 | |
JPH036174B2 (ja) | ||
JPH0450313A (ja) | 高強度高弾性率ポリイミド延伸成形体の製造法 | |
JPH07310232A (ja) | バグフィルター用ポリアミドイミド繊維 | |
JPH0617310A (ja) | メタ−アラミドからの繊維の調製 | |
JPH03138129A (ja) | 耐熱性フィルム | |
JPH03287815A (ja) | ポリイミド繊維の製造法 | |
JPH02269738A (ja) | コポリアミドアミック酸及びコポリアミドイミド繊維の製造法 | |
JPH0228258A (ja) | 新規成形用ドープ及びポリイミド前駆体繊維の製造方法 |