JPH01256388A - 固定化酵素剤 - Google Patents

固定化酵素剤

Info

Publication number
JPH01256388A
JPH01256388A JP63084833A JP8483388A JPH01256388A JP H01256388 A JPH01256388 A JP H01256388A JP 63084833 A JP63084833 A JP 63084833A JP 8483388 A JP8483388 A JP 8483388A JP H01256388 A JPH01256388 A JP H01256388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
anion exchange
enzyme
exchange resin
ftf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63084833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746990B2 (ja
Inventor
Takao Uchiyama
内山 喬夫
Akira Kamata
明 鎌田
Hiroshi Kusano
草野 裕志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP63084833A priority Critical patent/JPH0746990B2/ja
Priority to US07/330,694 priority patent/US5094948A/en
Priority to EP89105903A priority patent/EP0336376B1/en
Priority to DE68916301T priority patent/DE68916301T2/de
Priority to DK162289A priority patent/DK162289A/da
Priority to CA000595812A priority patent/CA1315724C/en
Priority to KR1019890004511A priority patent/KR890016168A/ko
Publication of JPH01256388A publication Critical patent/JPH01256388A/ja
Publication of JPH0746990B2 publication Critical patent/JPH0746990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1048Glycosyltransferases (2.4)
    • C12N9/1051Hexosyltransferases (2.4.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/082Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/082Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C12N11/087Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/089Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C12N11/091Phenol resins; Amino resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/12Disaccharides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y402/00Carbon-oxygen lyases (4.2)
    • C12Y402/02Carbon-oxygen lyases (4.2) acting on polysaccharides (4.2.2)
    • C12Y402/02017Inulin fructotransferase (DFA-I-forming) (4.2.2.17)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y402/00Carbon-oxygen lyases (4.2)
    • C12Y402/02Carbon-oxygen lyases (4.2) acting on polysaccharides (4.2.2)
    • C12Y402/02018Inulin fructotransferase (DFA-III-forming) (4.2.2.18)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/83Arthrobacter

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、D F A III (di −D−fru
ctofuranose2’、/ : 2,3’ di
anhydride  (ジーD−フラクトフラノース
2’、/ : 2.3’ジアンハイドライド)の製造に
有利に用いることができる固定化酵素剤に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕イ
ヌリンーD−フラクトトランスフェラーゼ(イヌリナー
ゼIf)(以下、「FTF」と略す。)はイヌリンより
DFAInを生産する酵素である。
DFAI[Iはフラクトース2分子がl−2/、2−3
′の間で脱水縮合した構造をもつコ糖類であり、ジャク
スらによりlり31年に単離同定されている( Bur
、 5tand、 J、 Res、3 、27 、  
/ 92り〕。
DFAII[は、動物体内では代謝されず、非発酵性の
糖であるため低カロリー甘味剤として着目されており、
今後美容食等多方面に利用されることが予想される。
従来、FTP生産菌としては、例えば、アルスロバクタ
・ウレアファシェンス(Arthroba −cter
 ureafaciens ) 7 / / 6(微工
研菌寄第196り号)、アルスロバクタ・グロビフォル
ミス(Arthrobacter  globifor
mis ) C/ /−/(FEBMP−ざ7グg)、
アルスロバクタ・アアウレッセンス(Arthroba
cter aurescens )IFO/213& 
(内山ら、/’?73年 ≠ざ回生化学会大会) 、シ
ュードモナス・フルオレッセンス(Pseudomon
us fluorescens ) Aり≠り(合本ら
、日本農芸化学大会 62年p、&j≠、63年p、/
/2)などが知られている。
また、さらに本発明者らは、先にアルスロバフタ・イリ
シス(Arthrobacter  1licis )
MCI−2277(FERMP−7g73)によっても
FTPが生産されることを見出している(特願昭a3−
5:37b4− 号:自由ら、日本農芸化学大会63年
p、2り6)。
従来、この種の酵素を利用して酵素反応を行う場合、酵
素を水に溶解した状態で使用すると、反応終了後、工業
的に反応生成物を取得するためには、酵素を変性除去等
をせざるを得ない。
従って、酵素が未だ活性を有していても、7回の反応毎
にこれを廃棄しなければならず、経済的に不利である。
又、あえて酵素を回収しようとした場合、限外濾過膜等
による処理が必要となり、酵素の分離に多大の設備と時
間を要し、やはり経済的に不利でちる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の如き欠点を克服し、工業的有利な
種々の方法について鋭意研究した結果、酵素を前もって
特定の陰イオン交換樹脂に担持した固定化酵素剤(固定
化FTF剤)は再利用等経済的に有利に利用できるばか
りでなく、酵素吸着量、酵素活性あるいは酵素と担体と
の結合力などの点において優れており、且つ担持された
酵素の活性が非常に高くて安定であるという驚くべき現
象を見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明の目的は、吸着酵素量が多く、且つ酵素活
性の高い固定化FTF剤を提供することに存し、この目
的は本発明に従って、最頻度半径が73−200OAの
細孔を有する陰イオン交換樹脂にFTPを担持して成る
固定化酵素剤によって達成される。
次に、本発明の詳細な説明するに、本発明において前記
の陰イオン交換樹脂に担持される酵素FTPは、イヌリ
ンからDFAI[Iを生成させ得るものであればいずれ
のものでも使用できる。
かかる酵素を生産する菌としては、例えば、アルスロバ
クタ・ウレアファシェンス(Arthro −ビフォル
ミス(Arthrobacter globiform
is )、アルスロバクタ・アウレッセンス(Arth
robac −属に属する菌、シュードモナス・フルオ
レッセドモナス属に属する菌等種々のものが挙げられる
。具体的には、例えばアルスロバクタ・ウレア//乙(
微工研菌寄第1りtり号)、アルスロアルスロバクタ・
アウレッセンス(Arthrobacteraures
cens ) IFO/ −2/ j A 、  アル
スロバクタ・イリシス(Arthrobacter  
1licis ) MCI −2277(FERMP−
タ♂り3)、シュードモナcens ) Aり≠り(合
本ら、日本農芸化学大会62年p、、4j≠、63年p
、//2)等が挙げられる。
上記FTP生産菌は、夫々常法に従い培養することがで
きる。そして培養液からFTPを得るためには、培養液
中の菌体外に酵素が生産される場合は、遠心分離、フィ
ルタープレス等により菌体を分離除去すれば良く、又菌
体内に酵素が存在する場合は、上記菌体内から超音波処
理、加圧処理などの機械的方法または菌体の自己消化作
用を利用する方法(菌体自身が保有する細胞溶解酵素に
よって菌体を溶解する)などの公知の方法によりFTP
を得ることができる。
本発明において使用される陰イオン交換樹脂は、細孔の
最頻度半径が75〜xoooAであることが必要であり
、好ましくは75r〜1000Aの範囲のものである。
更に本発明の陰イオン交換樹脂は、細孔半径が7j〜3
000Aの細孔容積が0./ml/?以上、特に0.3
〜2.!、17?であり、また比表面積がo、t、7,
2/を以上、特に/ 0〜/ 00m”/?の多孔性の
ものがFTPを良好に吸着し、担持させることができる
ので有利に使用できる。
なお、本発明のFTF剤の製造に使用される陰イオン交
換樹脂の物理的特性である比表面積および細孔容積は1
.3′θ℃でIO時間数ranHy下で真空乾燥した多
孔性陰イオン交換樹脂を試料とし、それぞれB、 E、
 T法および水銀圧入法(マイクロメトリック社製オー
トポア200で測定)により測定される。
本発明で使用する上記の多孔性陰イオン交換樹脂は公知
の各種方法により製造することができる。一般にイオン
交換樹脂の母体は、モノビニル学量体とポリビニル単量
体を共重合させることにより製造され、モノビニル単量
体としては、スチレンの如き芳香族モノビニル化合物、
アクリル酸又はメタクリル酸もしくはそのエステルの如
き脂肪族モノマー等が、またポリビニル単量体としては
ジビニルベンゼンの如き芳香族ジビニル化合物、エチレ
ングリコールジメタクリレートの如き脂肪族化合物等が
好適に使用されている。樹脂母体を多孔質にするには、
例えば前記モノマーの重合系に、溶媒による抽出除去が
可能で、且つ重合反応に関与しない材料、例えばポリス
チレンなどを共存させながら重合反応を行ない、反応終
了後、得られた樹脂を溶媒で処理してポリスチレンを抽
出除去することにより行なうことができる。
多孔性樹脂の比表面積、細孔の大きさ、半径7J−1以
上の細孔容積などに関する物理的特性は、樹脂の製造条
件を種々選択することにより変更することができる。物
理的諸特性と樹脂の製造条件との関係は一義的には定め
難いが、例えば上記樹脂の製造方法において、樹脂母体
原料としてスチレンとジビニルベンゼンヲ使用するとき
、ポリビニル単量体のジビニルベンゼンの量が多いほど
一般に多孔性の程度が犬となり、すなわち、比表面積、
細孔容積あるいは細孔の半径が大となる傾向が゛あシ、
またポリスチレン量を多くすると細孔容積あるいは細孔
径が犬となる傾向がある。
陰イオン交換基の導入方法としては、樹脂母体にクロル
メチル基を導入した後、トリメチルアミン、ジメチルエ
タノールアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリア
ミン、トリエチレンテトラミン等の脂肪族アミンあるい
はピロリジン、モルホリン、ピペリジン等の環状アミン
等の各種アミン、好ましくは脂肪族アミンで処理する方
法や、あらかじめ反応性の高い官能基をもつビニル単量
体、例えばグリシジル(メタ)アクリレートやビニルベ
ンジルグリシジルエーテル等を共重合体の成分として樹
脂母体を合成し、そのグリシジル基に塩基性下で各種ア
ミンを開環付加する方法などが適当であり、前記樹脂母
体の特性とこれらアミンの種類を選択することにより、
酵素を吸着した際に好適な活性を発揮せしめる陰イオン
交換樹脂とすることができる。
樹脂母体の架橋度も余り高くなると酵素の吸着率も十分
でなく、さらに吸着した酵素の活性も減少する傾向がみ
られるので、前記樹脂の細孔特性や陰イオン交換基の種
類等の要因と組み合わせて適当な値を選択することが好
ましい。
例えば樹脂がスチレンとジビニルベンゼン等の架橋性モ
ノマーとの共重合で製造される場合、架橋性モノマーの
使用量は通常jθモルチ以下、好ましくは、23モルチ
以下である。
なお、多孔性樹脂の基体としては、常法によって製造さ
れるポリ(メタ)アクリル酸を主体とするアクリル系の
ものも好適に使用される。
本発明においては、上記の多孔性陰イオン交換樹脂とし
ては、通常20−≠00メツシュ程度の粒径のものが使
用されるが、粒径が小さいほど活性発現率が若干向上す
る傾向がみられる。
上記の陰イオン交換樹脂にFTPを吸着させるには、イ
オン交換樹脂処理において一般に知られた種々の方法を
採用することができ、最も簡便には、培養液中から菌体
を除去したFTPの水溶液にイオン交換樹脂を浸漬し、
必要に応じて攪拌し、適当な吸着時間の経過後、樹脂を
取り出して水洗すればよい。
このとき、FTP水溶液のpH値は通常3.0〜/ 0
.0の範囲内であり、吸着温度はO〜4o℃、吸着に要
する時間は/〜20時間程度である。
担体である上記の陰イオン交換樹脂は種々の塩形で用い
ることができ、例えば上記のイオン交換樹脂を硫酸、塩
酸、水酸化ナトリウム、リン酸、酢酸などの水溶液で処
理して、それぞれH3OLSO2−1C1−10■(−
1HPO−1PO:′−1CH3COO−などの塩形、
好ましくはSO4,Cl−1OH−1PO4などの塩形
とすることにより有効に担体にFTPを吸着させること
ができる。
担体に対する酵素の吸着量としては、/ゴの樹脂(湿潤
状態で)当り0.0j〜30m7の蛋白量が適当である
が、好ましくはθ、/〜107n9が適当である。
なお、本発明におけるFTPの上記陰イオン交換樹脂へ
の吸着およびFTPの活性発現の作用機構の詳細につい
ては未だ明らかではないが、樹脂の細孔における物理的
吸着および陰イオン交換基とFTPとの何らかの化学的
結合力が相乗的に関与しているものと推察される。この
ことは、比表面積および半径7jA以上の細孔容積の小
さい通常のゲル状イオン交換樹脂はFTPをほとんど吸
着せず、一方、比表面積および半径7jA以上の細孔容
積の値が大きい多孔性樹脂でも、陰イオン交換基を導入
していない樹脂は同様にFTP吸着量が少なく、FTP
の活性も低いことからも推認される。
本発明において使用される陰イオン交換樹脂は水溶液中
で膨潤して、乾燥状態よりもさらに巨大な網目構造を形
成すると考えられるが、乾燥状態において細孔半径が大
きく、その細孔容積が大きいものは、FTP吸着率およ
び活性発現率が良好である。
かくして得られた不溶化FTF剤は高いFTF活性を保
持する。また、本発明の固定化FTF剤は長時間に亘る
使用にも活性の低下が少なく、反応中、酵素が担体から
溶離することもないので、工業的有利に反応を行なうこ
とが可能である。工業的に固定化FTF剤を使用する場
合は、充填塔及び攪拌槽等のいずれの形式の反応器にお
いても利用できる。
さらに、本発明の固定化FTF剤の利点の一つは、長期
間使用後の活性が低下したFTF剤を塩化ナトリウムあ
るいは塩化カリウムなどの水溶液で処理することにより
、FTPが容易に溶離するので簡単に再生することがで
きるということである。
再生後、FTPが溶離した樹脂は再び新しいFTPを吸
着担持させることにより、活性の高い固定化FTF剤と
して使用することができる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例によってさらに詳細に説明するが
、本発明はその要旨を超えない限り、下記実施例によっ
て限定されるものではない。
実施例/ 下記組成の培地300m1の入った!を坂ロフシ ラスコを用いて、アルスロバクタ・イリlスMCI 2
2り7号菌(FERMP−タgり3) を30℃で2≠
時間培養した。
培地:イヌリン        toy硝酸ナトリウム
      2デ 硫酸マグネシウム@7水塩  0.j?塩化カジカリウ
ム    OoS t リン酸二水素カリウム   o、s y塩化鉄(■) 
       o、ooit酵母エキス       
0.21 水                 / を培養後、
遠心分離により除菌し、FTP(酵素液)を得た(この
時の酵素液の活性は2/U)。
次いでこの酵素液/jO,lを採取し、これを第1表に
示す物性を有するイオン交換樹脂/ Ttl(湿潤状態
)に添加し、30℃で70時間振盪攪拌し、酵素を樹脂
に吸着させて、固定化FTF剤を得た。
次に得られた固定化FTF剤を水洗後反応液(lO%イ
ヌリン/ 0.Oj M  PH乙、Oリン酸緩衝液)
10.、lで2回洗浄後、100m1の反応液を加え、
30℃で1時間振盪攪拌して反応させた。
固定化FTF剤の活性を第1表に示す(高速液クロで測
定)。第1表に示す様に1反応液中に3.λり2のDF
AIIIが生産されていた。
次に新しい反応液10m1で2回洗浄後、再び新しい反
応液100m1を加えて同様に1時間反応させたところ
、液中に3.0 / tのDFAI[Iが生産されてい
た。同様に3回目の反応を行なったところ、3.009
のDFAIIIが生産されていた。
なお、これらの酵素活性、及び反応における分析は以下
の方法に従った。
■ 酵素液の活性力価 o、o jM  pH6,0リン酸緩衝液りOmlに1
0fのイヌリンを溶解させ、溶解後100meとしたイ
ヌリン溶液−Z mlに酵素液/ rugを加え、7時
間30℃で振盪反応させた。反応後メタノールを3 m
l加えた抜水を加えて30.1としたのち、生成したD
FAI[lを高速液体クロマトグラフィーにより分析し
た。酵素活性力価/’[Jは酵素液を当り、7時間当り
のDFAntを71生産するものとした。
■ 生成されたDFAI[Iの分析 分析は高速液体クロマトグラフィーにより行った。
カ ラ ム:三菱化成製CKOざS 溶離液:水 溶出速度:1m67分 検  出:示差屈折計 実施例2〜り及び比較例/〜j 第1表に示す様に、樹脂の種類及びイオン型を替える以
外は、実施例1に記載したと同様に吸着させて固定化F
TF剤を得た。
得られた固定化FTF剤の活性を第1表に示す。
実施例10 使用する菌株をアルスロバクタ・アラレノセンスIFO
/2/31.に変えた以外は実施例/と同様にして酵素
を吸着させて、固定化FTF剤を得た。得られた固定化
FTF剤の活性を第2表に示す(この時の酵素液の活性
は7.F U )。
実施例/l及び比較例6 下記第1表に示す表に、樹脂の種類及びイオン交換基を
変える以外は実施例IOと同様に吸着させて固定化F’
TF剤を得た。
得られた固定化FTF剤の活性を第2表に示す。
〔発明の効果〕
本発明の固定化酵素剤によれば、担持された酵素がその
活性を十分に発現することがらDFAmの生産能が高く
、また繰り返して使用することができるので、工業的に
有利である。
出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用   −ほか1名 手続主甫正書(自発) 昭和63年5月、?/日 1 事件の表示 昭和63年特許願第84833号 2 発明の名称 固定化酵素剤 3 補正をする者

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)最頻度半径が75〜2000Åの細孔を有する陰
    イオン交換樹脂にイヌリン−D−フラクトトランスフェ
    ラーゼを担持して成る固定化酵素剤。
JP63084833A 1988-04-06 1988-04-06 固定化酵素剤 Expired - Lifetime JPH0746990B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63084833A JPH0746990B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 固定化酵素剤
US07/330,694 US5094948A (en) 1988-04-06 1989-03-30 Immobilized ftf enzymes
EP89105903A EP0336376B1 (en) 1988-04-06 1989-04-04 Immobilized FTF enzymes
DE68916301T DE68916301T2 (de) 1988-04-06 1989-04-04 Immobilisierte FTF Enzyme.
DK162289A DK162289A (da) 1988-04-06 1989-04-04 Immobiliserede enzymer
CA000595812A CA1315724C (en) 1988-04-06 1989-04-05 Immobilized ftf enzymes
KR1019890004511A KR890016168A (ko) 1988-04-06 1989-04-06 고정화 ftf 효소

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63084833A JPH0746990B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 固定化酵素剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01256388A true JPH01256388A (ja) 1989-10-12
JPH0746990B2 JPH0746990B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=13841782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63084833A Expired - Lifetime JPH0746990B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 固定化酵素剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5094948A (ja)
EP (1) EP0336376B1 (ja)
JP (1) JPH0746990B2 (ja)
KR (1) KR890016168A (ja)
CA (1) CA1315724C (ja)
DE (1) DE68916301T2 (ja)
DK (1) DK162289A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19547059C2 (de) * 1995-12-18 1998-11-05 Zuckerverbund Nord Ag Verfahren zur Herstellung von Difructosedianhydrid III

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467091A (en) * 1977-11-05 1979-05-30 Sumitomo Chem Co Ltd Carrier for immobilized enzyme and its preparation
US4239854A (en) * 1978-04-24 1980-12-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Enzyme-immobilization carriers and preparation thereof
NL8003723A (nl) * 1980-06-27 1982-01-18 Stamicarbon Inulinase.
JPS5736986A (en) * 1980-08-13 1982-02-27 Tanabe Seiyaku Co Ltd Immobilized aminoacylase agent and its preparation
JPS6030683A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 酵素固定樹脂組成物並びにその製造法及び再生法
JPH01225492A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Mitsubishi Kasei Corp ジフルクトース・ジアンヒドリド3の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0336376A3 (en) 1990-06-20
JPH0746990B2 (ja) 1995-05-24
DK162289D0 (da) 1989-04-04
DE68916301T2 (de) 1995-01-26
DK162289A (da) 1989-10-07
EP0336376B1 (en) 1994-06-22
EP0336376A2 (en) 1989-10-11
KR890016168A (ko) 1989-11-28
DE68916301D1 (de) 1994-07-28
US5094948A (en) 1992-03-10
CA1315724C (en) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mosbach Enzymes bound to artificial matrixes
Campbell et al. Enzymatic recycling of coenzymes by a multi-enzyme system immobilized within semipermeable collodion microcapsules
CN100363483C (zh) 重金属吸附剂组合物
US4582860A (en) Oxirane resins for enzyme immobilization
CN108431015A (zh) 一种nadph的纯化工艺
CN103695409A (zh) 一种固定化酶的制备方法及其在京尼平苷转化中的应用
Bahulekar et al. Immobilization of penicillin G acylase on functionalized macroporous polymer beads
Kamal et al. Immobilization of glucose isomerase onto radiation synthesized P (AA-co-AMPS) hydrogel and its application
JPS6219835B2 (ja)
US4081327A (en) Preparation of d-fructose
JPH01256388A (ja) 固定化酵素剤
CA1116113A (en) Process for producing an immobilized glucose isomerase
JPH07116268B2 (ja) デキストランの陰イオン性部分置換体とオレフィン化合物との共重合体の製法
US4610965A (en) Adsorption-desorption purification of glucose isomerase
US4612288A (en) Oxirane resins for enzyme immobilization
JPH0630774A (ja) 固定化酵素剤
US4205127A (en) Process for the renewal of an insolubilized glucose isomerase
Nakagawa et al. Comparison of the Properties of Tomato β-Fructofuranosidase Embedded within a Polyacrylamide Gel and Adsorbed on CM-cellulose
JP2595004B2 (ja) 酵素固定化用担体とその酵素固定化方法および酵素脱着方法
DE2443895B2 (de) Immobilisierte Dextroseisomerase-Zubereitung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihrer Verwendung für die Isomerisierung von Dextrose
Deleyn et al. Immobilised β‐amylase in the production of maltose syrups
KR900003710B1 (ko) 고정화 프럭토실트랜스퍼라제의 제조법
JP2524984B2 (ja) 固定化酵素
RU2181770C2 (ru) Способ получения иммобилизованной глюкоамилазы
DE3613407A1 (de) Verfahren zur affinitaetschromatographischen trennung von peptiden (enzymen) aus waessrigen loesungen mit hilfe fester traeger und daran gebundener spezifischer liganden

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term