JPH01250571A - ドアハンドル装置 - Google Patents

ドアハンドル装置

Info

Publication number
JPH01250571A
JPH01250571A JP63076428A JP7642888A JPH01250571A JP H01250571 A JPH01250571 A JP H01250571A JP 63076428 A JP63076428 A JP 63076428A JP 7642888 A JP7642888 A JP 7642888A JP H01250571 A JPH01250571 A JP H01250571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
lever
handle lever
frame
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63076428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739771B2 (ja
Inventor
Tomokazu Inaba
智一 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP7642888A priority Critical patent/JPH0739771B2/ja
Publication of JPH01250571A publication Critical patent/JPH01250571A/ja
Publication of JPH0739771B2 publication Critical patent/JPH0739771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/42Means for damping the movement of lock parts, e.g. slowing down the return movement of a handle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/14Handles pivoted about an axis parallel to the wing
    • E05B85/18Handles pivoted about an axis parallel to the wing a longitudinal grip part being pivoted about an axis parallel to the longitudinal axis of the grip part

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 脇」11曵q年営− この発明はドアハンドル装置、特に一方向ダンパ装置を
有するドアハンドル装置に関連する。
災米π遺椎 例えば、実公昭59−29094号公報又は実開昭56
−34957号公報に示されるように、自動車のドアに
はドアを開扉するためアウトドアハンドル装置及びイン
サイドドアハンドル装置が設けられている。これらのド
アハンドル装置は、ハンドルフレームと、ハンドルフレ
ームに回動可能に軸着されかつドアロック装置に作動連
結されたハンドルレバーと、ハンドルフレームに対し抑
圧する回転方向にハンドルレバーを付勢するコイルはね
て形成された弾性体とを有する。ドアを開扉するため弾
性体の弾力に抗してハンドルレバーを引くと、ハンドル
レバーに連結されたドアロック装置が作動し、ドアロッ
ク装置を開放してドアを開けることができる。その後、
ハンドルレバーから手を離すと1弾性体の弾力によりハ
ンドルレバーはハンドルフレームに当接する初期位置に
自動的に戻される。
発明が解決しようとするa題 ところで、従来のドアロック装置では、ハンドルレバー
が弾性体により自動的に初期位置に戻される構造を有す
る。このため、ハンドルレバーから手を離したときに、
ハンドルレバーは弾性体の弾力によりハンドルフレーム
に衝突する。従って。
ハンドルフレー11及びその他のドア部品には、バンド
ルレバーによる静荷電の数倍以上の衝撃が加えられる。
最近のハンドルフレーム、バンドルレバーその他のドア
ハンドル装置はa胴成形部品をイ史用することも多く、
スイッチ、マイクロコンピュータ等の電装品もドアパネ
ル内に装着される。
このため、バンドルレバーによって盲幣荷車が加入られ
たとき、これらの部品を破損する危険がある。また、バ
ンドルレバーによる衝撃音は操作者及び搭乗者に不快感
を与える。史に、衝撃音を僅かでも減少するため、ハン
ドルレバーとハンドルフレームとの当接部にコム等のa
衝打を設けなければならないか、この方法では衝撃力は
殆どff衝されない。
ハンドルレバーの衝撃音を減少するには、ハンドルレバ
ーを初期位置に戻す弾性体として弾性力の弱いスプリン
グを使用することも考えられる。
しかし、自動車か衝突事故に遭遇してボテイに横方向速
度を受けたときに弱い弾性力のスプリングを使用してい
ると、ハンドルレバーが衝突時の慣性力で回動され、ド
アが開放して搭乗者が車外に投げ出されて極めて危険な
事態か発生する。このため、ハンドルレバーを付勢する
スプリングの弾性力を殆ど低下できないのが実状である
そこで、この発明は上記の欠点を解消してハンドルレバ
ーの操作時に?iq撃力の発生しないドアハンドル装置
を提供することを目的とする。
和を解決】)ゲだ地1ど1反 この発明によるドアハンドル装置は、ハンドルフレーム
と、ハンドルフレームに回動可能に1lil1着されか
つドアロック装置に作動連結されたハンドルレバーと、
ハンドルフレームに対し抑、圧する回転方向にハンドル
レバーを付勢する弾性体とを有するドアハンドル装置に
おいて、ハンドルレバーを手動で操作した後、弾性体に
よりハンドルが自動的に初期位置に復帰するときに作動
される一方向ダンパ装置をハンドルフレームとハンドル
レバーとの間に設けた構成を有する。
作用 バンドルレバーを手動で操作するとき1弾性体の弾力に
抗してハンドルレバーが回動される6その後、ハンドル
レバーから手を離すと、ハンドルレバーとハンドルフレ
ームとの間に設けられた一方向ダンパ装堕の作用により
、ハンドルレバーは減衰された回転速度で操作前の初期
位置に自動的に戻される。
L流側 以下、この発明の実施例を第1図〜第18図について説
明する。これらの実施例ではこの発明によるドアハンド
ル’ffff1を自動車用アウトドアハンドル装置及び
インサイドドアハンドル装置について説明する。
ます、第1図及び第2図に示すように、自動車用アウト
ドアハンドル装置10は、ハンドルフレーAllと、ハ
ンドルフレーム11に回動可能に@着されかつ図示しな
いドアロック装置に作動連結されたハンドルレバー12
と、ハンドルフレーム11に対し抑圧する回転方向にハ
ンドルレバー12を付勢する弾性体を構成するスプリン
グ13とを有する。ハンドルフレーム11及びハンドル
レバー12は、いずれも亜鉛ダイキャスト又はポリアセ
タール若しくはポリカーボネート等の合成樹脂成形によ
り形成される。ハンドルフレーb 11には一対のアー
ム部14が形成されると共に、アーム部14の根幹部に
隣接して一対の開口部15が設けられる。また、ハンド
ルレバー12に設けられた一対のアーム部16は開口部
15を貫通し、アーム部14と並行に配置される。各ア
ーム部14.16の先端部には同軸上の孔17か形成さ
れ、これらの孔17(第2図)に軸18が挿入され、ハ
ンドルレバー12はハンドルフレーム11に対し回動可
能に支持される。!1118上にはスプリング13が捲
回され、スプリング13の一端13aはハンドルフレー
ム11に係止されると共に、他端13bはハンドルレバ
ー12の一方のアーム部16aに係止される。このため
、ハンドルレバー12はハンドルフレーム11に対し常
時押圧される。いずれにしても、これらの部品は従来公
知のものである。
第1図及び第2図に示すように、ハンドルフレーム11
と他方のアーム部16bとの間に一方向ダンパ装置20
が設けられる。一方向ダンパ装置20は、LA状ラうク
部材21と、弧状ラック部材21に噛合する原動部とし
てのビニオン22と。
ビニオン22に作動連結される従動部としてのダンパ本
体23と、ビニオン22及びダンパ本体23との間に設
けられたコイルスプリング24とを有する。弧状ラック
部材21はL字形に形成され、ハンドルフレーム11に
固定されたスタッドボルト25に固定される。スタッド
ボルト25はハンドルフレーム11を自動車のドアパネ
ル26(第2図)に固定する場合にも使用される。+A
状ラうク部材21の上縁にビニオン22と噛合する歯部
21aが形成される。
第3図及び第4図に一方向ダンパ装置!(20のビニオ
ン22、ダンパ本体23及びコイルスプリンタ24との
関係を詳細に図示する。ビニオン22は外周部に弧状ラ
ック部材21に噛合する歯部22aが形成されると共に
、中心部に孔22bが形成される。また、孔22bの周
辺部に環状溝22cが設けられる。環状溝22cの外径
Q22dはテーバ状に形成されている。ダンパ本体23
は、孔部30が形成されたハウジング31と、孔部30
内に配置されるフランジ部32を有する制動部材33と
、制動部材33の外側で孔部30内に配置されるシール
部材34と、ハウジング31の孔部30を閉鎖するカバ
ー35とを有する。制動部材33のフランジ部32が配
置された孔部30内にはオイルが充填され、このオイル
はシール部材34により液密に封止される。制動部材3
3はハウジング31から突出する軸部36を有する。軸
部36は大径部37と、大径部37からPi差部を経て
外方に伸びる小径部38と、小径部38の先端に形成さ
れた環状溝39を有する。コイルスブリンク24は軸部
36の大径部37とビニオン22の環状@22cとの間
に配置される。ビニオン22は軸部36の環状溝39に
装着されたEリンク又はスナップリング等の固定リンク
40により軸部36上に保持される。コイルスブリンク
24の内径は軸部36の大径部37及び環状溝22cの
内径部22dより僅かに小さい。このため、ビニオン2
2とダンパ本体23とを相対的に一方向に回転すると、
コイルスブリンク24に回転力が与えられ、少し捻じれ
る。このため、コイルスブリンク24は僅かに径を縮小
して軸部36の大径部37及び環状溝22cの内径部2
2aを締め付ける。このため、ビニオン22と軸部36
は一体となって回転する。ビニオン22とダンパ本体2
3とを相対的に逆の他方向に回転すると、コイルスプリ
ング24に回転力が与えられ、逆に少し捻じれる。
このため、コイルスブリンク24は僅かに径を拡大して
軸部36の周りに空転する。
上記の構成において、ビニオン22が一方向に回転され
たとき、コイルスプリング24が縮径してビニオン22
の回転が制動部材33に伝達される。このため、孔部3
0内に封入されたオイルにより制動部材33及びビニオ
ン22の回転速度が減衰される。逆に、ビニオン22が
他方向に回転されたとき、コイルスブリンク24の径が
拡大され、ビニオン22の回転力が制動部材33に伝達
されることなく、ビニオン22は軸部36上で空転する
従って、第1図及び第2図において、ドアを開扉するた
め、ハンドルレバー12を手動で引き上げるとビニオン
22が弧状ラック部材21上で外側に転勤するが、この
場合はコイルスブリンク24の径が拡大され制動部材3
3に回転力が伝達されない、このため1手動でハンドル
レバー12を引き上げるときは、従来と同程度の繰作力
でハンドルレバー12を繰作することかできる。逆に、
引き上げたハンドルレバー12から牛を離すと、ビニオ
ン22が弧状ラック21上で内側に転勤する。この場合
、コイルスプリング24の径が縮小され、制動部材33
に回転力か伝達されるから、制動部材33の回転速度は
孔部30内に封入されたオイルにより減衰される。従っ
て、ハンドルレバー12を引き上げた後、ハンドルレバ
ー12から手を離しても、ハンドルレバー12は減速さ
れた回f?&速度でハンドルフレーム11に当接する初
期位置に復帰するから、ハンドルレバー12はハンドル
フレーム11及びその他の部品に衝撃力を与えることが
ない。
この発明の上記実施例は棹々の変更が可能である。以下
、この発明の第二〜第五実施例を第5図〜第12図につ
いて説明する。
例えば、この発明の第二実施例を示す第5図及び第6図
から明らかなように、ピニオン22の代わりに原動部と
して軸18の端部の延長上にあるハンドルレバー12の
アーム部16aに固定された入力軸42と、入力@42
に作動連結される従動部としてのダンパ本体23と、入
力軸42及びダンパ本体23との間に設けられたコイル
スブリンク24とを有する。第二実施例では第1図及び
第2図に示す第−実施例に対しビニオン22を入力軸4
2に変更した点が相違する。第三実施例ではダンパ本体
23はハンドルフレーム11のアーム部14aに固定さ
れたブラケット44に固定される。作動状態は第一実施
例と同様である。
次に、第三実施例を示す第7図及び第8図について説明
する。第三実施例では、ハンドルレバー12のアーム部
16bに扇形のラック51を固定すると共に、ハンドル
フレーム11のアーム部14bにダンパ本体23を固定
する。この場合、ダンパ本体23が従動部となり、ラッ
ク51に噛合するピニオン22がノ京劾部となる。
また、第四実施例を示す第9図及び第10図から明らか
なように、この発明を自動車用インサイドドアハンドル
装置60に適用することができる。
即ち、ハンドルフレーム61にダンパ本体23を固定す
ると共に、バンドルレバー62の端部62aに弧状ラッ
ク63を形成する。弧状ラック63にはビニオン22が
噛合する。ハンドルレバ−62はスブリンク63により
ハンドルフレーム61に当接する初期位置に付勢されて
いる。この構成において、スブリンク63の弾力に抗し
てハンドルレバー62を手動で引いたとき、ビニオン2
2はコイルスブリンク24の径を拡大してビニオン22
の回転力は制動部材33に伝達されない。しかし、ハン
ドルレバ−62から手を離したとき、スブリンク63に
よりハンドルレバー62は初期位置に戻されるが、この
とき、コイルスプリング24の径が縮小され、制動部材
33に回転力が伝達されるから、制動部材33の回転速
度は孔部30内に封入されたオイルによりは減衰される
。従って、ハンドルレバー62を引き上げた後、ハンド
ルレバー62から手を離しても、ハンドルレバー62は
減速された回転速度でハンドルフレーム61に当接する
初期位置に復帰するから、ハンドルレバー62はハンド
ルフレーム61及びその他の部品にml”!!、力を与
えることがない。
第11図及び第12図はこの発明の第五実施例を示す、
第4図及び第5図は原動部と従動部との相対的な回転方
向によってコイルスブリンク24の縮径又は拡径作用を
利用してクラッチ作用を行ったが、代わりに歯車の係合
と分離を利用してクラッチ作用を行ってもよい、 JI
A動部としてのディスク71に形成された長孔70に中
間歯車72の軸73を嵌合する。ディスク71を一方向
に回転すると、中間gI車72の軸73が長孔70の一
端に当接して中間歯車72が制動部材33に形成された
歯車74に噛合する。ディスク71を他方向に回転する
と中間歯車72の軸73が長孔70の他端に当接して中
間歯車72と制動部材33の歯車74とが分離する。
第13図及び第14図はこの発明をクリップ型のドアハ
ンドルに応用した第六実施例を示す。クリップ型のドア
ハンドル80はハンドルフレーム81に摺動可能に取付
けられた一端82aと回動可能に取付けられた他端(図
示せず)とが設けられたハンドルレバー82を有する。
一端82aにはドアロック装置に作動連結されるレバー
83のアーム部83aが係止される切欠き部82bが形
成される。レバー83はハンドルフレーム81に支持さ
れた軸84により回転可能に支“持される。また、レバ
ー83には′#I軍85が形成され、歯車85はピニオ
ン22に噛合する。ピニオン22は前述と同様にハンド
ルフレーム81に固定されたダンパ本体に作動連結され
る。
ハンドルレバー82を第14図から第15図のように引
っ張るとき、ダンパ本体23内の制動部材33に回転力
が伝達されないが、図示しないスプリングによりハンド
ルレバーが第5図から第4図の位置に戻されるときの回
転方向でビニオン22は、制動部材33に作動連結され
、ハンドルレバー82の回転速度が減衰される。
次に、第16図〜第18図は第9図及び第10図に類似
する第七実施例を示す、第9図及び第10図ではドアロ
ック装置に作動連結されたロックレバ−64を有し、ハ
ンドルレバー62及びロックレバ−64は樹脂成形され
、金属製のビンを使用しないのに対し、第16図〜第1
8図はロックレバ−を設けずに、ハンドルレバー62を
金属製のビン65によりハンドルフレーム61に軸着す
る例を示す。
また、上記の実施例では一方向ダンパ装置においてクラ
ッチ作用が得られれば、原動部と従動部とを逆の位置に
取付けることも可能である。更に。
上記の実施例では、自動車用ドアハンドル装置にこの発
明を適用した例を示したが、建築用等地の分野でのドア
ハンドルにもこの発明を適用できることは明らかである
発明の効果 この発明では上述のように一方向ダンパ装置によりハン
ドルレバーは減衰された回転速度で操作前の詣喜−に戻
されるから、ハンドルレバーの衝撃を著しく緩衝して部
品の破損を防止すると共に。
不快な衝撃音の発生を防止することができる。また、必
要に応じて、ハンドルレバーとハンドルフレームとの間
に設けられたゴム等の緩衝材を除去することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す自動車用アウトドアハ
ンドル装置の裏面図、第2図はドアに取付けた状態の側
面図、第3図は一方向ダンパ装置の部分的所面図、第4
図は第3図の分解斜視図。 第5図はこの発明の第三実施例を示す自動車用アウトド
アハンドル装置の裏面図、第6図はドアに取付けた状態
の第5図の側面図、第7図はこの発明の第三実施例を示
す自動車用アウトドアハンドル装置の裏面図、第8図は
ドアに取付けた状態の第7図の側面図、第9図はこの発
明の第四実施例を示す自動車用インサイドドアハンドル
装置の分解斜視図、第1O図は自動車用インサイドドア
ハンドル装置の断面図、第11図はこの発明の第五実施
例を示す一方向ダンパ装置の断面図、第12図はこの一
方向ダンパ装置の斜視図、第13図はこの発明の第六実
施例を示す自動車用アウトドアハンドル装置の裏面図、
第14図は第13図のA−A緑に沿う断面図、第15図
はハンドルレバーが移動した後の状態を示す第13図の
A−A線に沿う断面図、第16図はこの発明の第七実施
例を示す自動車用インサイドドアハンドル装置の断面図
、第17図は第16図のB−Baに沿う断面図、第18
図は第16図のハンドルレバーを引いた状態を示す断面
図である。 11.61.810.ハンドルフレーム、  12.6
2.82.、ハンドルレバー、  13.630.スプ
リング(弾性体)、 20.、一方向ダンパ装置、 第2図 第3図 第4図 第6図 1ム 第7図 第10図 第11図 第12図 毛 第14図 第16図 B 62] 第17図 第18図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハンドルフレームと、ハンドルフレームに回動可能に軸
    着されかつドアロック装置に作動連結されたハンドルレ
    バーと、ハンドルフレームに対し抑圧する回転方向にハ
    ンドルレバーを付勢する弾性体とを有するドアハンドル
    装置において、ハンドルレバーを手動で操作した後、弾
    性体によりハンドルが自動的に初期位置に復帰するとき
    に作動される一方向ダンパ装置をハンドルフレームとハ
    ンドルレバーとの間に設けたことを特徴とするドアハン
    ドル装置。
JP7642888A 1988-03-31 1988-03-31 ドアハンドル装置 Expired - Fee Related JPH0739771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7642888A JPH0739771B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ドアハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7642888A JPH0739771B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ドアハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01250571A true JPH01250571A (ja) 1989-10-05
JPH0739771B2 JPH0739771B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=13604897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7642888A Expired - Fee Related JPH0739771B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ドアハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739771B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411943U (ja) * 1990-05-22 1992-01-30
JPH04134366U (ja) * 1991-05-31 1992-12-14 株式会社アルフア アウトサイドハンドル装置
EP0771971A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-07 Illinois Tool Works Inc. Pivoting gear damper
EP0956411A1 (en) * 1997-01-27 1999-11-17 Adac Plastics, Inc. Fluid-damped automotive door latch actuator
EP1031682A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-30 ITW-ATECO GmbH Inner actuation means for the doors of automobiles
EP1083276A1 (en) * 1999-09-09 2001-03-14 Illinois Tool Works Inc. Damper for a door handle
EP1188886A1 (fr) * 2000-09-19 2002-03-20 Faurecia Industries Dispositif de commande d'un système de verrouillage
EP1249567A1 (en) * 2001-04-14 2002-10-16 ITW Automotive Products GmbH & Co. KG An inner actuation means for doors of automobiles
EP1277899A1 (de) * 2001-07-18 2003-01-22 Kiekert Aktiengesellschaft Betätigungsvorrichtung für einen Kraftfahrzeugtürverschluss
WO2007088687A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Nifco Inc. ドアハンドル装置
JP2008038378A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Kojima Press Co Ltd インサイドドアハンドル装置
CN101974985A (zh) * 2010-10-21 2011-02-16 浙江吉利汽车研究院有限公司 汽车车门内开启装置
ITTO20110998A1 (it) * 2011-11-02 2013-05-03 Cultraro Automazione Engineering S R L Smorzatore/perno per un dispositivo di azionamento di un meccanismo di apertura porta

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101596022B1 (ko) * 2014-05-14 2016-02-22 최지한 회전댐퍼 모듈 및 상기 회전댐퍼 모듈이 구성된 가이드레일

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148467U (ja) * 1988-03-19 1989-10-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148467U (ja) * 1988-03-19 1989-10-13

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411943U (ja) * 1990-05-22 1992-01-30
JPH04134366U (ja) * 1991-05-31 1992-12-14 株式会社アルフア アウトサイドハンドル装置
EP0771971A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-07 Illinois Tool Works Inc. Pivoting gear damper
EP0956411A4 (en) * 1997-01-27 2001-03-21 Adac Plastics Inc FLUID-DAMPED AUTOMOTIVE DOOR LOCKING ACTUATOR
EP0956411A1 (en) * 1997-01-27 1999-11-17 Adac Plastics, Inc. Fluid-damped automotive door latch actuator
EP1031682A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-30 ITW-ATECO GmbH Inner actuation means for the doors of automobiles
US6367124B1 (en) 1999-09-09 2002-04-09 Illinois Tool Works Inc. Damper and a door handle
US6536080B2 (en) 1999-09-09 2003-03-25 Illinois Tool Works Inc. Damper for a door handle
JP2001098799A (ja) * 1999-09-09 2001-04-10 Illinois Tool Works Inc <Itw> ドアハンドル用ダンパー
EP1083276A1 (en) * 1999-09-09 2001-03-14 Illinois Tool Works Inc. Damper for a door handle
FR2814126A1 (fr) * 2000-09-19 2002-03-22 Ecia Equip Composants Ind Auto Dispositif de commande d'un systeme de verrouillage
EP1188886A1 (fr) * 2000-09-19 2002-03-20 Faurecia Industries Dispositif de commande d'un système de verrouillage
EP1249567A1 (en) * 2001-04-14 2002-10-16 ITW Automotive Products GmbH & Co. KG An inner actuation means for doors of automobiles
EP1277899A1 (de) * 2001-07-18 2003-01-22 Kiekert Aktiengesellschaft Betätigungsvorrichtung für einen Kraftfahrzeugtürverschluss
WO2007088687A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Nifco Inc. ドアハンドル装置
US7913361B2 (en) 2006-02-02 2011-03-29 Nifco Inc. Door handle device
JP2008038378A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Kojima Press Co Ltd インサイドドアハンドル装置
JP4522977B2 (ja) * 2006-08-02 2010-08-11 小島プレス工業株式会社 インサイドドアハンドル装置
CN101974985A (zh) * 2010-10-21 2011-02-16 浙江吉利汽车研究院有限公司 汽车车门内开启装置
ITTO20110998A1 (it) * 2011-11-02 2013-05-03 Cultraro Automazione Engineering S R L Smorzatore/perno per un dispositivo di azionamento di un meccanismo di apertura porta

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739771B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01250571A (ja) ドアハンドル装置
US8857889B2 (en) Variable door check system for a vehicle
KR100489964B1 (ko) 도어체의 개폐기구 및 이것을 이용한 개폐장치
JPH07301040A (ja) 中央施錠部駆動装置を伴う自動車ドアロック
CA2298231A1 (en) Inner actuation means for the doors of automobiles
JP2012527547A (ja) 自動車両のドア開閉体のハンドル
KR20090102046A (ko) 자동차용 도어래치의 댐핑장치
US20150020349A1 (en) Door hinge of vehicle
KR101125016B1 (ko) 자동차용 트렁크 자동개폐장치
US6786307B2 (en) Parking brake device
KR100461173B1 (ko) 차량 충돌시 도어개방을 방지하기 위한 도어핸들 조립체
US11499347B2 (en) G-sensor for automobile tray
JPH0119740Y2 (ja)
US20150082703A1 (en) Remote control mechanism for sliding door
JPH0561432B2 (ja)
JPH0332197Y2 (ja)
JPH0235107B2 (ja) Jidoshayodoahandorusochi
JP4102255B2 (ja) 車両用ドアハンドル装置
KR100587931B1 (ko) 자동차 필러 도어의 개폐구조
JP2005067708A (ja) 車両用収納装置
US2266994A (en) Operating lever mechanism
JPH0532645U (ja) 自動車のドアロツク装置
CN110539677A (zh) 用于车辆的门护板扶手组件和具有其的车辆
KR0131137Y1 (ko) 승용차용 박스의 힌지장치
JPS6118535A (ja) ラジオ受信機のような装置の取付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees