JPH01249815A - 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法 - Google Patents

親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01249815A
JPH01249815A JP7967288A JP7967288A JPH01249815A JP H01249815 A JPH01249815 A JP H01249815A JP 7967288 A JP7967288 A JP 7967288A JP 7967288 A JP7967288 A JP 7967288A JP H01249815 A JPH01249815 A JP H01249815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer compound
temperature
formula
hydrophilic
acrylamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7967288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531881B2 (ja
Inventor
Shoji Ito
昭二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP7967288A priority Critical patent/JPH01249815A/ja
Publication of JPH01249815A publication Critical patent/JPH01249815A/ja
Publication of JPH0531881B2 publication Critical patent/JPH0531881B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新規な親木性−疎水性熱可逆型高分子化合物
及びその製造方法に関するものである。
さらに詳しく言えば、本発明は、遮光体、温度センサー
、吸着剤、更には玩具、インテリア、捺染剤、デイスプ
レィ、分離膜、メカノケミカル材料に利用しうる親水性
−疎水性熱可逆型高分子化合従来の技術 水溶性高分子化合物の中には、水溶液状態にふいである
温度(転移温度又は曇点)以上では析出白濁化し、その
温度以下では溶解透明化するという特殊な可逆的溶解挙
動を示すものがあり、このものは、親水性−疎水性熱可
逆型高分子化合物と呼ばれ、近年、温室や化学実験室、
ラジオアイソトープのトレーサー実験室などの遮光体、
温度センサーあるいは水溶性有機物質用吸着剤などの材
料として注目されている。
このような熱可逆型高分子化合物としては、従来ポリ酢
酸ビニル部分けん化物、ポリビニルメチルエーテル、メ
チルセルロース、ポリエチレンオキシド、ポリビニルメ
チルオキサシリデイノン及びポリアクリルアミド誘導体
などが知られている。
これらの熱可逆型高分子化合物の中でポリアクリルアミ
ド誘導体は、水中で安定であり、かつ比較的安価に製造
しうるので、特に有用であり、これまでポリ (N−エ
チルアクリルアミド)、ポリ(N−n−プロピル(メタ
)アクリルアミド)、ポリ (N−イソプロピル(メタ
)アクリルアミド)、ポリ (N−シクロプロピル(メ
タ)アクリルアミド)、ポリ (NSN−ジエチルアク
リルアミド)、ポリ (N−メチル−Nエチルアクリル
アミド)、ポリ (N−メチル−N−n−プロピルアク
リルアミド)、ポリ (N−メチル−N−イソプロピル
アクリルアミド)、ポリ (N−アクリルピペリジン)
、ポリ (N−テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリ
ルアミド)、ポリ (N−メトキシ、プロピル(メタ)
アクリルアミド)、ポリ (N−エトキシプロピル(メ
タ)アクリルアミド)、ポリ (N−インプロポキシプ
ロピル(メタ)アクリルアミド)、ポリ (N−エトキ
シエチル(メタ)アクリルアミド)、ポリ (N−(2
,2−ジメトキシエチル)−N−メチルアクリルアミド
)、ポリ (N−1−メチル−2−メトキシエチル(メ
タ)−1,3−ジオキソラン−2−イル)−N−メチル
アクリルアミド)、ポリ (N−8−アクリロイル−1
,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ〔4゜5〕デカン)
等が知られている。
しかしながら、これらの熱可逆型高分子化合物は、例え
ば温度センサーや遮光体等に利用しようとしても、転移
温度が限られたものとなり、目的に応じて任意に選択す
ることができず適用範囲が制限されるのを免れなかった
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、このような事情のもとで、親木性−疎
水性熱可逆型高分子化合物の利用範囲を拡大すべく、更
に異なった転移温度を有する親木性−疎水性熱可逆型高
分子化合物及びその製造方法を提供することを目的とし
てなされたものである。
問題点を解決するための手段 本発明者らは、更に異なった転移温度を有する親木性−
疎水性熱可逆型高分子化合物を開発するために鋭意研究
を重ねた結果、 式 %式% で表されるビニル化合物をラジカル重合して得られる式 %式%) で表される繰り返゛し単位から成り、テトラヒドロフラ
ン溶液における温度27℃における極限粘度〔η〕が0
.01〜6.0に相当する分子量を有する高分子化合物
は、加温により水に不溶化する親水性−疎水性熱可逆型
高分子化合物であることを見出し、この知見に基づいて
本発明を完成するに至った。
すなわち、;未り明は、式 →CH2−CH←− C20 N  (CH,−CH,−0−CH,>2で表される繰
り返し単位から成り、テトラヒドロフラン溶液における
温度27℃における極限粘度〔η〕が0.01〜6.0
に相当する分子量を有する親水性−疎水性熱可逆型高分
子化合物及びその”AJU方法を提供するものである。
本発明で用いるビニル化合物は、文献未載の新規化合物
、すなわち、N、 N−ジ(2−メトキレエチル)アク
リルアミドであり、例えば反応式%式%) に従い、アクリル酸クロリドとビス(2−メトキリ ジエチル)アミンとト魯エチルアミンとを、0〜10℃
に保った溶媒中において反応させるか、あるいは反応式 %式% これらの方法において用いる溶媒については、アクリル
酸クロリドに対して不活性であれば特に制限はなく、一
般にはベンゼン、アセトン、トルエン等が用いられる。
反応温度については、高すぎると副反応が起るので、0
〜lO℃の範囲において反応させるミとが好ましい。
このようにして得られた反応混合物から、目的化合物を
単離するには、通常まずろ過などによって、トリエチル
アミン塩酸塩又はビス(2−メトキシエチル)アミン塩
酸塩を除去したのち、ロータリーエバポレーターを用い
てろ液から溶媒を留去し、ついで減圧蒸留してwI製す
る。この際の留出物は、必要に応じさらに減圧蒸留を繰
り返して高純度のものにすることができる。
このようにして得られたN、  N−ジ(2−メトキシ
エチル)アクリルアミドは(沸点119℃/2mmHg
)無色の液体であり、水、メチルアルコール、エチルア
ルコール、アセトン、テトラヒドロフラン、クロロホル
ム、四塩化炭素、ベンゼン等の溶媒に可溶で、n−ヘキ
サン、n−へブタンには不溶である。
本発明で用いるビニル化合物は、CH,=CH−基、−
CON<基、CH2−0−基、CH,−基等を有するの
で、赤外線吸収スペクトル、質量スペクトル及びNMR
スペクトル分析などによって同定することができる。
本発明で用いるN、 N−ジ(2−メトキシエチル)ア
クリルアミドをラジカル重合することにより、加温によ
り水に不溶化する親木性−疎水性熱可逆型高分子化合物
を製造することができるが、この重合は通常、溶液重合
法や塊状重合法により、過酸化ベンゾイル、過酢酸のよ
うな過酸化物やアゾビスイソブチロニトリルのようなア
ゾ化合物を重合開始剤として用い、あるいは紫外線、放
射線、電子線、プラズマなどの活性線の照射によって行
−′P、l□、1;1 して+t 、、i j、$ ’!1体の重量に基づき、
0.005〜5重量−一一二〇; %、特に0.001〜2重量%範囲が適当である。
特に好適なのは溶液重合法により、N、 N−ジ(2−
メトキシエチル)アクリルアミドを有機溶媒中に1〜8
0重量%の濃度で溶解し、重合させる方法である。
このような溶液重合法に用いられる溶媒についてはN、
 N−ジ(2−メトキシエチル)アクリルアミドをとか
すものであればよく特に制限はない。
例えば、水、アルコール類、アセトン、テトラヒドロフ
ラン、クロロホルム、四塩化炭素、ベンゼン、酢酸アル
キル類などを挙げることができ、これらは、単独で用い
てよいし、場合により2種以上組み合わせて用ル)ても
よい。
本発明の高分子化合物は、低温域で水に溶け、高温域で
水に不溶となる高温疎水化型の親水性−疎水性熱可逆型
高分子化合物である。このものの転移温度は、重合条件
によっても異なるが、通常41〜45℃の範囲にある。
本発明の高分子化合物は、−CON<基、−CH2−〇
−基、−CH<基、−CH,基を有するので、赤外線吸
収スペクトルなどによって同定することができる。また
、その重合度については、テトラヒドロフラン溶液にあ
ける27℃の温度での極限粘度〔η〕が0.01〜6.
0の範囲のものが実用的である。さらに各種溶媒に対す
る溶解性については、冷水、テトラヒドロフラン、クロ
ロホルム、ベンゼン、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n
−ブチル等の酢酸アルキルなどには可溶、熱水、ジエチ
ルエーテル、n−ヘキサン、n−へブタンナトには不溶
である。
発明の効果 本発明の高分子化合物は、文献未載の高分子化合物であ
って、可逆的に低温域で水に溶は高温域で水に不溶とな
る親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物で、従来知られ
ている熱可逆型ポリアクリルアミド誘導体とは異なる転
移温度を有しており、例えば、温室、化学実験室、ラジ
オアイソトープ実験例 次に参考及び実施例により本発明を更に詳細に説明する
が、本発明はこれらの例によってなんら限定されるもの
ではない。
参考例 11の三角フラスコにトリエチルアミン19.8 gビ
ス(2−メトキンエチル)アミン26.0 g及びトル
エン450rnlを入れ、氷で冷して内容液を10℃未
満の温度に保ちかきまぜながら、アクリル酸クロリド1
6.0−とトルエン50m1の混合液を滴下漏斗を用い
、約3時間かけて滴下した。滴下終了後反応液を一昼夜
冷蔵庫に保ち反応させた。ついで反応液をろ過し、ロー
タリーエバポレータを用いてろ液からトルエンを除去し
、さらに減圧蒸留を行い無色透明の留分(沸点119℃
/2齢Hg) 29.9gを得た。
この物質の赤外線吸収スペクトルを第1図に、質量スペ
クトルを第3図に、NMRスペクトルを第4図に示す。
これらスペクトル分析の結果は、次の通りである。
質量スペクトル分析: m/e M                   =187M
    CH20CHs         =142M
   CH3N  CH2CH20CHsCH,=CH
−C0−=  55 CH,=CH−=  27 赤外線スペクトル分析ニ ーN<              =    350
0cm−’CH2=CH=  1618(J−’ 0       =  1122cm−’>C=O= 
 1655cm−’ >CH−=  2950. 2900cm−’NMRス
ペクトル分析: ■ N (CHD2CHE20CHP3) 2HA :6.
60〜5,7QPPM Hs:6.32〜6.37PPM HC:5.65〜5.70PPM H,:3.60〜3.65PPM Ht:3.48〜3.58PPM +(F  :3. 34PPM 以上の分析結果から、N、 N−ジ(2−メトキシエチ
ル)アクリルアミドであることがrIigHされた。
実施例1 参考例で得たビニルモノマーの高分子化合物を製造した
重合開始剤としてアゾビスイソブチロニ) IJルを用
い、その0.05g/ 100rnl1度のベンゼン2
0rnlを含むアンプル中にN、N−ジ(2−メトキシ
エチル)アクリルアミド5.12 gを加えたのち液体
窒素を用い、減圧脱気操作を繰り返したのち封管し、温
度50℃で1時間恒温槽に保ち反応させた。反応後、ハ
イドロキノンを加え重合反応を停止させた。
生成高分子化合物は反応溶媒と共にn−へキサン中に混
合して沈澱させて単離した。収量IJ1g。
この高分子化合物の赤外線吸収スペクトルを第2図に示
ス。ビニルモノマーの赤外線吸収スペクトルと高分子化
合物のそれとの比較により、1618CM−’のビニル
基が消滅し高分子化合物の生成が確認された。
得られた高分子化合物については、テトラヒドロフラン
溶液とし、ウベローデ粘度計を用いて27℃で粘度測定
し、極限粘度〔η〕を求めた。極限粘度(η)−1,3
7゜ また、転移温度を、水溶液の温度変化に伴う光参考例の
高分子化合物水溶液の透過率−温度曲線を第5図に示す
。この中で実線は昇温時のデータ。
破線は降温時のデータである。すなわち、1重1%濃度
の高分子化合物水溶液を調整して、温度コントローラー
付分光光度計を用い、昇温速度1℃/分で昇温させなが
ら、波長500nmでの光透過率を測定し、転移温度は
、この光透過率が初期透過率の0.5となる温度(TL
)から求めた。転移温度T、、−41,5℃。
実施例2 参考例で得たビニルモノマーの高分子化合物を製造した
重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリルを用い、
その0.02g/100 ml濃度のメタ−ノル5〇−
を含む300d容三角フラスコ中に、 N、  N−ジ
(2−メトキシエチル)アクリルアミド10.30 g
を加えたのち約1時間乾燥窒素を通じる。温度50℃で
6時間恒温槽に保ち窒素気流下で反応させた。
反応後、ハイドロキノンを加え重合反応を停止させた。
重合溶媒であるメタノールを一旦除去した後、60℃以
上の熱水中に混合して沈澱させて単離した。収量7.4
0 g。
以下実施例1と全く同じ方法で高分子化合物の生成をF
11認、テトラヒドロフラン溶媒中27℃での極限粘度
〔η)=0.50、及び転移温度TL=42.6℃を得
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は参考例のビニルモノマーの赤外線吸収スペクト
ルを、第2図は5実施例1の高分子化合物の赤外線吸収
スペクトルを、第3図は、参考例のビニルモノマーの質
量スペクトルを、第4図は。 参考例のビニルモノマーの質量スペクトルを示す。 第5図は1本発明の方法による実施例1の高分子化合物
の1重量%水溶液における透過率−温度曲線を示す。 4000      5ooo       gooo
     1600     xx口o      a
o。 波    a    (3−’) 第    2    図 4000        3000        2
000       ユ600      1200 
     80o・波    数 (3−’) N    3    図 50        100        150、
       200(ffi// ) 第    4    図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表される繰り返し単位から成り、テトラヒドロフラン
    溶液における27℃の温度での極限粘度〔η〕0.01
    〜6.0に相当する分子量を有する親水性−疎水性熱可
    逆型高分子化合物。 2 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表されるビニル化合物をラジカル重合させることを特
    徴とする式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表される繰り返し単位から成り、テトラヒドロフラン
    溶液における27℃の温度での極限粘度〔η〕0.01
    〜6.0に相当する分子量を有する親水性−疎水性熱可
    逆型高分子化合物の製造方法。
JP7967288A 1988-03-31 1988-03-31 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法 Granted JPH01249815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7967288A JPH01249815A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7967288A JPH01249815A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01249815A true JPH01249815A (ja) 1989-10-05
JPH0531881B2 JPH0531881B2 (ja) 1993-05-13

Family

ID=13696678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7967288A Granted JPH01249815A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01249815A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692506A2 (en) 1994-07-14 1996-01-17 Miyoshi Yushi Kabushiki Kaisha Thermo-sensitive polyether polyurethane, production method thereof and thermo-sensitive composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692506A2 (en) 1994-07-14 1996-01-17 Miyoshi Yushi Kabushiki Kaisha Thermo-sensitive polyether polyurethane, production method thereof and thermo-sensitive composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531881B2 (ja) 1993-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02214705A (ja) 親水性―疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法
JPS6355527B2 (ja)
JPH01249815A (ja) 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法
JPS63270674A (ja) 新規なビニル化合物
JPS6330331B2 (ja)
JPH0521102B2 (ja)
JPH0613578B2 (ja) 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法
JPS63243112A (ja) 水及びアルコール溶媒依存性熱可逆型材料及びその製造方法
JPS63178111A (ja) 親水性−疎水性熱可逆型重合体及びその製造方法
JPH02145553A (ja) 新規なビニル化合物
JPH0613579B2 (ja) 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法
JPS63295613A (ja) 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法
JPS6332805B2 (ja)
JPS63280049A (ja) 新規なビニル化合物
JPH03275682A (ja) 新規なビニル化合物
JPH0618970B2 (ja) 親水性―疎水性熱可逆型材料
JPH02215751A (ja) 新規なビニル化合物
JPS6330330B2 (ja)
JPH06145245A (ja) アルコール溶媒中で相転移する感熱性高分子化合物及びその製造方法
JPH0518819B2 (ja)
JPH066610B2 (ja) 親水性―疎水性熱可逆型高分子材料及びその製造方法
JPS63241007A (ja) 親水性−疎水性熱可逆材料
JPS63179877A (ja) 新規なビニル化合物
JPH02129160A (ja) 新規なビニル化合物
JPH06145166A (ja) 新規なビニル化合物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term