JPH01248521A - 低温ドライエッチング装置 - Google Patents

低温ドライエッチング装置

Info

Publication number
JPH01248521A
JPH01248521A JP7434088A JP7434088A JPH01248521A JP H01248521 A JPH01248521 A JP H01248521A JP 7434088 A JP7434088 A JP 7434088A JP 7434088 A JP7434088 A JP 7434088A JP H01248521 A JPH01248521 A JP H01248521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
etching
sample
carried
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7434088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797579B2 (ja
Inventor
Motohiko Kikkai
元彦 吉開
Kazuhiro Shiroo
和博 城尾
Takashi Fujii
敬 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP63074340A priority Critical patent/JPH0797579B2/ja
Publication of JPH01248521A publication Critical patent/JPH01248521A/ja
Publication of JPH0797579B2 publication Critical patent/JPH0797579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、低温ドライエツチング装置に係り、特に半導
体素子基板等の試料を水温以下の温度に冷却しプラズマ
によりエツチング処理する低温ドライエツチング装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来の低温ドライエツチング装置としては、例えば、特
開昭60−158627号公報、特開昭61−2406
35号公報等に記載のように、試料を水温以下の温度に
冷却しプラズマによりエツチング処理するものが知られ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
低温ドライエツチング処理を行うためにはエツチング処
理n「の試料の冷却およびエツチング処理後の試料を常
ff1(20℃)へ昇温させる時間が、試料をエツチン
グ処理する時間より長い。
上記従来技術は、試料のエツチング処理前の予備冷却と
エツチング処理後の昇温機構を設けた装置構成となりで
いないため、装置のスループット(単位時間当りの試料
の処理数)が低かフだ。
本発明の目的は、スループットを向上できる低温ドライ
エツチング装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、低温ドライエツチング装置を、水温以下の
温度に冷却された試料をプラズマによりエツチング処理
するエツチング室と、前記エツチング室に搬入される前
記試料を予備冷却する予備冷却室と、前記エツチング室
から搬出された!I前記試料を加温する加温室とを具備
したものとするこ−とにより、達成される。
〔作  用〕
予備冷却室、エツチング室および昇進室はおのおの個別
に構成されているため、それぞれの処理を同時に行うこ
とができ装置のスループブトが向上する。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。試料
(図示省略)は、大気中からロード室4へ搬入され、真
空排気後ゲートバルブ10を介し真空排気されている予
備冷却室lへ搬入される。試料は、予備冷却室lで所定
の温度に予備冷却された後ゲートバルブ11を介してエ
ツチング室2に搬入されて冷却機構7によって冷却され
た電極6上へ設置される。その後、所定のプロセスガス
雰囲気中で、高周波t#8を印加することにより、電極
6と対向を極9間にプラズマを発生させて、試料を低温
エツチング処理する。エツチング処理後の試料は、ゲー
トバルブ11を介して真空排気されている昇温室3へ搬
入されて昇温され、その後ゲートバルブ】2を介してア
ロード室5へ搬入後アンロード室5のみをリーク後大気
中へ搬出され、処理を終了する。なお、図示省略したが
予備冷却室1には冷却手段が、また、昇温室3には、加
熱手段が設けられている。
本実施例によれば、エツチング室でのエツチング処理、
予備冷却室での試料の予備冷却、昇温室での試料の昇温
およびロード室、アンロード室での、試料の大気中から
真空室内への搬入・搬出のための真空排気、リークを、
同一!&!内に、試料を連続して投入することによって
同時に処理する二とができるため、装置のスループブト
が向上し、効率よく試料を処理することができる。また
、エツチング処理後の試料を真空下で加温するため、雰
囲気水分付着等による試料の腐食を防止できる。
上記一実施例では、エツチング室として平行平板型のプ
ラズマエツチング室を示しているが、その他に、有磁場
又は無磁場マイクロ波プラズマを利用して試料をエツチ
ング処理するエツチング室であっても特に問題は生じな
い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、試料の予備冷却、低温エツチングおよ
び昇温を同時に行えるので、試料の低温エツチングにお
けるスループブトを向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の低温ドライエツチング装置
の構成図である。 l・・・・・・予備冷却室、2・・・・・・エツチング
室、3・・・昇温室、6・・・・・・エツチング電極、
7・・・・・・冷却機構、8・・・・・・高周波IE1
1iiI、9・・・・・・対向電極、10〜12・・・
・・・ゲートバルブ 人し′ オl圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水温以下の温度に冷却された試料をプラズマにより
    エッチング処理するエッチング室と、前記エッチング室
    に搬入される前記試料を予備冷却する予備冷却室と、前
    記エッチング室から搬出された前記試料を加温する加温
    室とを具備したことを特徴とする低温ドライエッチング
    装置。
JP63074340A 1988-03-30 1988-03-30 低温ドライエッチング装置 Expired - Lifetime JPH0797579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074340A JPH0797579B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 低温ドライエッチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074340A JPH0797579B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 低温ドライエッチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01248521A true JPH01248521A (ja) 1989-10-04
JPH0797579B2 JPH0797579B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=13544291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63074340A Expired - Lifetime JPH0797579B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 低温ドライエッチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797579B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11345771A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Hitachi Ltd 枚葉式真空処理方法及び装置
JP2010500734A (ja) * 2006-08-15 2010-01-07 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド 低温イオン注入技術

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360529A (ja) * 1986-09-01 1988-03-16 Hitachi Ltd プラズマ処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360529A (ja) * 1986-09-01 1988-03-16 Hitachi Ltd プラズマ処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11345771A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Hitachi Ltd 枚葉式真空処理方法及び装置
JP2010500734A (ja) * 2006-08-15 2010-01-07 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド 低温イオン注入技術
US8319196B2 (en) 2006-08-15 2012-11-27 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for low-temperature ion implantation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797579B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0165898B1 (ko) 진공처리방법 및 장치
JPS6372877A (ja) 真空処理装置
JPH01268030A (ja) プラズマエッチング方法及び装置
JP3869499B2 (ja) 基板処理方法
JPH01248521A (ja) 低温ドライエッチング装置
JP4451952B2 (ja) 基板処理装置
JP3184666B2 (ja) プラズマ装置の運転方法
JPS63141319A (ja) ドライエツチング処理装置
JP2001004282A (ja) 真空加熱装置
JP2574899B2 (ja) プラズマエッチング装置
JP2585277B2 (ja) 表面処理装置
JPH09191005A (ja) 試料温度制御方法及び真空処理装置
JPH06196443A (ja) サセプタ温度制御方法
JPH0448626A (ja) ドライエッチング装置
JPH0624999Y2 (ja) 成膜装置
JP3269781B2 (ja) 真空処理方法及び装置
JPS61227184A (ja) プラズマエツチング装置
JPS6366910B2 (ja)
JPS59231816A (ja) ドライエツチング装置
JP3205091B2 (ja) 電極の冷却方法
JPH05283380A (ja) ドライエッチング装置
JPH04360527A (ja) エッチング方法およびエッチング装置
JPH02214116A (ja) 真空処理方法及び装置
JPH01117033A (ja) 半導体製造装置
JPH0758092A (ja) 減圧処理装置