JPH01247409A - 熱可塑性樹脂用加工助剤及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂用加工助剤及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01247409A
JPH01247409A JP63075554A JP7555488A JPH01247409A JP H01247409 A JPH01247409 A JP H01247409A JP 63075554 A JP63075554 A JP 63075554A JP 7555488 A JP7555488 A JP 7555488A JP H01247409 A JPH01247409 A JP H01247409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
methyl methacrylate
polymer
weight
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63075554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2887478B2 (ja
Inventor
Kazuo Kishida
岸田 一夫
Kiyokazu Kitai
北井 潔一
Masahiro Kaneda
兼田 正弘
Kenji Okano
岡野 賢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP63075554A priority Critical patent/JP2887478B2/ja
Priority to CA000594795A priority patent/CA1340349C/en
Priority to US07/329,872 priority patent/US5055529A/en
Priority to AU31725/89A priority patent/AU613727B2/en
Priority to DE68923023T priority patent/DE68923023T2/de
Priority to EP89105532A priority patent/EP0335365B1/en
Priority to ES89105532T priority patent/ES2072871T3/es
Publication of JPH01247409A publication Critical patent/JPH01247409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2887478B2 publication Critical patent/JP2887478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメタクリル酸メチルを除くメタクリル酸エステ
ルを主成分とする重合体の存在下でメタクリル酸メチル
を主成分とする単量体又は単量体混合物を1合して得ら
れる熱可塑性樹脂用加工助剤に関し、さらに詳しくはこ
の加工助剤を塩化ビニル系樹脂、ポリカーボネート樹脂
ポリエステル樹脂、ABS樹脂、スチレン系樹脂、メタ
クリル樹脂、ポリエチレン樹脂環のような種々の熱可塑
性樹脂に配合した場合に、熱可塑性樹脂が本来有する特
性を低下させずに成形加工時に優れたゲル化促進効果を
付与し、かつ溶融時の粘度を上げない為エアーマークや
フローマークの発生が少ない加工助剤及びこれを用いた
熱可塑性樹脂組成物に関する。
〔従来の技術〕
熱Ilr]塑性樹脂、特に塩化ビニル系樹脂は各種の物
理的性質及び化学的性質が優れているために種々の分野
で広く用いられている。
しかしながら塩化ビニル系樹脂は加工可能温度と熱分解
温度が近接していることから、成形加工可能な温度領域
が著しく狭(加工性が劣るという問題点を有している。
かかる問題点を解消せんとして塩化ビニル系樹脂に可塑
剤を配合する方法が行われている。
この方法によればある程度は上記の問題点は改善される
ものの、加熱成形時において配合した可塑剤が揮散して
しまうために充分に当初の目的を達成することが困難な
こと、また得られた成形品の機械的性質が低下するとい
う問題が生じる。
一方塩化ビニル系樹脂の成形加工時におけるゲル化速度
を促進したり、また深絞り成形を可能にしたり、さらに
は長時間の成形加工時においても、成形体表面に変らぬ
光沢を保持したり、得られた成形体の表面を平滑にする
ことなどのいわゆる加工性の向上を目的としてメタクリ
ル酸メチルを主成分とする共重合体を加工助剤として配
合する方法が提案されている(例えば特公昭49−19
095号公報、同52−1746号公報、同53−28
98号公報参照)。
かかる特定の共重合体からなる加工助剤を配合した塩化
ビニル系樹脂組成物は、成形加工時におけるゲル化速度
が速く、また高温での引張伸度が増大する結果、深絞り
成形が可能になるばかりでなく、真空成形や異形押出し
等の適用も可能となるために、硬質塩化ビニル系樹脂分
野における二次加工性を大幅に改善することができる。
また、上記の特公昭52−1746号公報に開示された
塩化ビニル系樹脂組成物は、その成形品にフィッシュア
イの発生が少ないことから、硬質樹脂分野のみならず、
軟質樹脂分野への適用が可能となるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、かかる加工助剤を熱可塑性樹脂に配合し
た樹脂組成物は、本質的に金属面への粘着性が太き(、
そのうえ溶融粘度が高(・ため成形加工時にトルク(混
線抵抗)が著しく増大し、発熱が太き(生産性に関連し
た欠点が見出されると同時に、シート、フィルムに成形
した場合フローマーク、エアーマーク等が発生し成形品
の商品価値を落とすような欠点も有している。これらの
欠点を改善する目的で種々の滑剤の併用も検討されてい
るが、塩化ビニル系樹脂の物理的性質の保持面から使用
量に上限があるため、−船釣な解決法とはなりえない。
また可塑剤等の添加により混練時のトルクを下げること
も可能であるが、熱可塑性樹脂か本来有する機械的性質
が損われたり、未溶融物(フィッシュアイ)が発生する
等の新たな欠点が生じ本質的な解決法とはいえない。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の目的を達成すべく鋭意検討を行な
った結果、メタクリル酸メチルを除くメタクリル酸エス
テルを特徴とする特定範囲の還元粘度を有する(共)重
合体の存在下でメタクリル酸メチルを主成分とする単量
体又は単量体混合物を重合して得られる2段重合体が上
述した如き問題点のない加工助剤として効果を発揮する
こと、即ちかかる2段重合体を熱可塑性樹脂、特に塩化
ビニル系樹脂に特定量配合することにより、その配合物
を成形加工するに際して金属面への粘着性が小さく、溶
融粘度とトルクの増大を抑制し、得られる成形品に優れ
た光沢を付与し、かつシートやフィルムに成形した場合
にフローマークやエアーマークの発生が少なく、又軟質
系塩化ビニル系樹脂やその他の種々の熱可塑性樹脂に配
合しても分散性が良好であることを見出し本発明に到達
した。
即ち本発明はメタクリル酸メチルを除くメタクリル酸エ
ステルに基づく単位100〜501it%及びこれと共
重合可能な他の単量体に基づく単位0〜50重量%から
構成され、かつ還元粘度ηap/C  (10oceの
クロロホルム中ニ0.110重合体を溶解し25℃で測
定、単位dl//、以下同様)が2.0以下なる(共)
M合体(A) 50〜95重量部の存在下でメタクリル
酸メチルを主成分とする単量体又は単量体混合物(B)
5〜50!ft部を、(A)成分及び(B)成分の合計
量が100重量部で、かつ最終重合体のηsp/Cが2
.0以下となるように重合して得られる2段重合体なる
熱可塑性樹脂用加工助剤を提供するものである。さらに
本発明は熱可塑性I(J]&100重量部とかかる2段
重合体なる熱可塑性樹脂用加工助剤0.05〜40重量
部とからなる熱可塑性樹脂組成物を提供するものである
本発明の熱可塑性樹脂用加工助剤は、所定量のメタクリ
ル酸メチルを除(メタクリル酸エステルを主成分とする
単量体と必要によりこれと共重合可能な他の単量体とを
乳化剤、連鎖移動剤及び重合開始剤等の存在下に乳化重
合して得られる還元粘度ηm p / cが2.0以下
なる(共)重合体の存在下で所定量のメタクリル酸メチ
ルを主成分とする単量体又は単量体混合物と連鎖移動剤
、乳化剤及び重合開始剤を用いて乳化重合することによ
って得ることカーできる。本発明の実施に際してはメタ
クリル酸メチルを除くメタクリ/l/酸エステルとして
メタクリル酸ブチル(主成分)を用い、またこれと共1
合可能な他の単1体としてメタクリル酸メチル(劣成分
)を用いて一段目の重合体を得、次にメタクリル酸メチ
ルを前記−段目の重合体の存在下で乳化重合して得るこ
とが好ましい。
本発明で用いるメタクリル酸メチル以外のメタクリル酸
エステルとしてはメタクリル酸エチル、メタクリル酸n
−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸2−
エチルヘキシル、メタクリル酸ベンジル、メタクリル酸
シクロヘキシル、メタクリル酸ラウリル等が挙げられる
がメタクリル酸n−ブチルが特に好ましいものである。
これら単量体は得られる加工助剤の使用目的に応じて適
宜選択して用いることができる。
本発明で用いる上記メタクリル酸エステルと共重合可能
な他の単量体としては、例えばアクリル酸エステル、メ
タクリル酸メチル、芳香族ビニル化合物及びシアン化ビ
ニル化合物等から選ばれる1種以上を用いることができ
、メタクリル酸メチルが特に好ましいものである。
かかる共重合可能な他の単量体の中で、アクリル酸エス
テルとしては、アルキル基の炭素数が2〜10のものが
好ましく、例えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル
、アクリル酸プロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリ
ル酸イソブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸オク
チル及びアクリル酸2−エチルヘキシル等を挙げること
ができる。
芳香族ビニル化合物としてはスチレン、α−置置換ステ
ノン核置換スチレン及びその誘導体、例エバα−メチル
スチレン、クロルスチレン及びビニルトルエン等を挙げ
ることができる。
さらにシアン化ビニル化合物としては、例えばアクリロ
ニトリル及びメタクリロニトリル等を挙げることができ
る。
(A)成分である(共)重合体はメタクリル酸メチルを
除(メタクリル酸エステルに基づく単位が100〜50
重量%、好ましくは55〜951量%、及びこれと共重
合可能な他の単量体に基づく単位が0〜50重t%、好
ましくは5〜45i量%である。メタクリル酸メチルを
除くメタクリル酸エステル単位が50x景%未満であれ
ば成形加工時に発生するエアーマーク、フローマーク、
フイクシュアイが多発し、かつ成形品の表部も平滑でな
く物性を低下させるため好ましくない。
また(A)成分単独で重合した場合の(共)重合体の還
元粘度ηsp/C は2.0以下である。この還元粘度
が2.0を超える場合には成形時におけるエアーマーク
やフローマークの発生を抑制したり、平滑性に優れる成
形品を得ることが困難となる。還元粘度が2.0以下と
なるようにするには連鎖移動剤や重合開始剤の使用量及
び重合温度等を調節して重合を行なう。
本発明の2段重合体100重量部中の(A)成分の量は
50〜95重量部、好ましくは70〜90重量部である
。50重量部未満の量では(A)成分としての本来の加
工特性に及ぼす効果が認められに(いと共に表面光沢に
優れる成形品を得ろことが困難となり好ましくない。
また本発明の2段重合体を得るのに用いる(B)成分は
メタクリル酸メチルを主成分とする単量体又は単量体混
合物であり、メタクリル酸メチルを必須成分として用い
ろことが特徴の一つである。2段重合体100重量部中
の(B)成分のiは5〜50重量部、好ましくは10〜
30重量部である。(B)成分の量が51量部未満では
得られる2段重合体を熱可塑性樹脂と配合した場合、特
に塩化ビニル系樹脂と配合した場合、塩化ビニル系樹脂
のゲル化促進効果が小さく、十分な加工性が十分に発揮
できず、生産性の面で問題があり好ましくない。また(
B)成分の量が50重量部を超える場合には、得られる
2段重合体を熱可塑性樹脂と配合した樹脂組成物を用い
てフィルム等に成形した場合フィルムの表面にフィッシ
ュアイ等が発生し、また品質上難点がある。
さらに本発明においては(A)成分50〜95i量部の
存在下で(B)成分5〜50重量部を、(A)成分及び
(B)成分の合計量が100M量部で、かつ最終重合体
のηsp/Cが2.0以下となるように重合することが
i要である。最終重合体のηsp/C が2.0を超え
ると、得られる2段重合体を熱可塑性樹脂に配合して成
形加工した際に溶融速度(ゲル化速度)を促進するが、
溶融時の粘度が高くなるので熱分解を抑える効果が小さ
くなり、長時間の長形加工ができず、また押出時のスク
リュー回転数を上げろことが不可能となり成形性の向上
が認められなくなり好ましくない。さらにはフローマー
クやエアーマークが発生し易くなり好ましくない。
本発明の2段重合体の製造に際して乳化重合法により2
段構造を形成させるには(A)成分の存在下で(B)成
分を重合させる際に乳化剤を新たに添加せず1合を進め
(B)成分の単独重合体の形成を実質的に抑えろことが
望ましい。また2段重合体の還元粘度が2.0以下とな
るようにするには連鎖移動剤や重合開始剤の使用量及び
重合温度等を調節して重合を行なう。
本発明の実施に際して用いろ乳化剤としては公知のもの
を用いることができ、例えば脂肪酸塩、アルキル硫酸エ
ステル塩、アルキルベンゼンスルフォン酸塩、アルキル
リン酸エステル塩、ジアルキルスルフ牙コハク酸塩等の
アニオン性界面活性剤、またポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ソル
ビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル等の
ノニオン性界面活性剤、さらにアルキルアミン塩等のカ
チオン性界面活性剤を使用することができる。これらの
界面活性剤は単独で、又は併用して使用することができ
る。
また、1合開始剤としては水溶性、油溶性の単独系又は
酸化還元系のものであればよく、例えば通常の過硫酸塩
などの無機開始剤、又は有機過酸化物、アゾ化合物等を
単独で用いるか、あるいは上記化合物と亜硫酸塩、亜硫
酸水素、チオ硫酸塩、第一金属塩、ナトリウムホルムア
ルデヒドスルホキシレート等を組合わせ、レドックス系
開始剤として用いることもできる。開始剤として好まし
い過硫酸塩は過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、過硫
酸アンモニウム等であり、また有機過酸化物としてはt
−プテルノ・イドロバ−オキシド、クメンヒドロパーオ
キシド、過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル等である
また本発明で用いる連鎖移動剤としては公知のものを用
いることができ、例えばC4〜CI2のアルキルメルカ
プタンが、具体的にはノルマルオクチルメルカプタン、
ターシャリオクチルメルカプタン、ターシャリドデシル
メルカプタン等が用いられる。
2段重合体の回収は重合反応終了後、生成した2段重合
体ラテックスを塩析もしくは酸析凝固させ、2段重合体
を沈澱せしめたのち、これを分離し、洗浄して粉末状で
回収するか、又は噴霧乾燥もしくは凍結乾燥を行うこと
により、粉末状で回収することができる。
このようにして得られた本発明の加工助剤は熱可塑性樹
脂の加工助剤として適用が可能であるが、かかる熱可塑
性樹脂としては、例えば塩化ビニル系樹脂(塩素化塩化
ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂を含む)、ポリカーボ
ネート樹脂、ポリエチレン樹脂、フッ化ビニル樹脂、ポ
リエステル樹月旨、アクリロニトリル−スチレン共重合
体系樹脂、メタクリル系樹脂及びABS樹脂等を挙げる
ことができる。これらの樹脂の中で、塩化ビニル系樹脂
としてはポリ塩化ビニル以外にも、塩化ビニルに基づく
単位を70重量%以上含有する共重合体を用いることが
できる。塩化ビニル系樹脂として、かかる共重合体を用
いる場合に、塩化ビニルと共重合可能なモノマーとして
はエチレン、プロピレン、臭化ビニル、塩化ビニリデン
、酢酸ビニル、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エ
ステル等を用いることができる。
本発明の加工助剤を熱可塑性樹脂に配合する場合は、好
ましくは粉末状態で、例えばリボンブレンダー又はヘン
シェルミキサー等を用いて混合する。また、成形加工す
る場合は、さらに例えばミキシングロール又はバンバリ
ーミキサ−等を用いて混練りしたのち、押出機又は射出
成形機等によって行う。
加工助剤の配合量は、熱可塑性樹脂100重量部に対し
て0.05〜40i量部であり、好ましくは0.1〜2
0重量部である。配合量が0.05重量部未満の場合は
、樹脂の加工性の改良が不充分であり、また40重量部
を超える場合は、樹脂が本来有している機械的性質が損
なわれてしまう。
なお、熱可塑性樹脂に本発明の加工助剤を配合する場合
には、必要に応じて公知の安定剤、可塑剤、滑剤、着色
剤及び耐衝撃性改質剤等を合わせて配合することもでき
る。
〔実施例〕
以下に実施例および比較例により本発明を史に詳述する
。なお、実施例中の「部」はすべて「重量部」を示す。
また、重合体の1段目のηsp/Cは各時点でサンプリ
ングし実測した値である。
実施例1 攪拌器及び還流冷却器つき反応容器にイオン又換水28
0部、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウ工1.5部、
過硫酸アンモニウム2.0部を仕込んだ。次いで攪拌し
ながら反応容器内を窒素置換した後、(A)成分として
メタクリル酸エチル80部、メタクリル酸メチル10部
及びターシャリドデシルメルカプタン0.5部からなる
混合物を投入し、65℃に昇温させ、攪拌下で2時間1
合した後、(B)成分としてメタクリル酸メチル10部
を1時間にわたって滴下した。
滴下終了後、容器内を同温度でさらに3時間保持し反応
を終了させ、2段重合体ラテックスを得た。得られた2
段重合体ラテックスを攪拌しながら5%硫酸マグネシウ
ム水溶液に添加して生成した2段重合体を沈澱せしめた
。次いで沈澱した2段重合体を分取した後、洗浄、脱水
及び乾燥の各処理を行い、粉末状の加工助剤を得た。な
お(A)成分を重合した後の重合体のηsp/Cは1.
7、最終2段重合体のηsp/Cは1.5であった。
比較例1 実施例1と同様な条件で(B)成分を用いず、(A)成
分としてメタクリル酸メチル80部、アクリル酸エチル
20部及びターシャリドデシルメルカプタン0.5部か
らなる混合物を投入し、65℃に昇温させ、攪拌下で3
時間重合した後反応を終了させ共重合体ラテックスを得
た。得られた共重合体ラテックスを実施例1と同様な条
件で凝固、洗浄、脱水、乾燥を行って粉末の加工助剤を
得た。この共重合体のηip/Cは1.5であった。
比較例2 実施例1において(A)成分としてメタクリル酸メチル
50部、アクリル酸ブチル25部、ノルマルオクチルメ
ルカプタン0.5部をまず重合し、次に(B)成分とし
てメタクリル酸メチル25部添加重合する以外は実施例
1と同じ条件により重合して2段重合体を得た。(A)
成分を重合した後の重合体のηs p / cは1.6
、最終2段重合体のηsp/Cは1.6であった。
比較例3 実施例1と同様な条件で(A)成分としてメタクリル酸
メチル30部、ターシャリドデシルメルカプタン0.1
部をまず重合し、次に(B)成分としてスチレン25部
、アクリル酸ブチル25部、ターシャリドデシルメルカ
プタンの混合物を添加重合し、最後に(C)成分として
メタクリル酸メチル20部、ターシャリドデシルメルカ
プタン0.05部の混合物を添加し3段重合体を得た。
(A)成分を1合した後の重合体のηgp/Cは1.8
、最終3段重合体のηsp/Cは1.4であった。
実施例2、比較例4〜6 硬質塩化ビニル系樹脂組成物の調製 平均1合度700の塩化ビニル樹N100部に、ジプチ
ル錫メルカプト2部、ステアリン酸ブチル1部及び滑剤
0.7部を配合した共通配合組成に、上記実施例1及び
比較例1〜3で得られた重合体を各々3部ずつ配合した
後、ヘンシェルミキサーを用いて120℃になるまで混
合し、4種類の塩化ビニル樹脂組成物を得た。
得られた4種類の樹脂組成物を用いて、下記の各試験を
行った。
1)ゲル比特性ニ ブラベンダープラスチコーダーを用いて、混練り温度1
85℃、回転数3 Orpm、充填量60J’及び予熱
5分間の条件下で、混練り抵抗が最大値Mmax(kl
il−m)を示すまでの時間Tmax(分)、すなわち
ゲル化時間(分)を測定した。この時間が短いほどゲル
化が早く、加工が容易であることを表す。
2)  T−ダイ付のスクリュー径が40龍の一軸押出
し機(押出し機温度C,=140℃、C2=160℃、
C,=180°C及びC,=190℃、ダイス温度19
5℃)を用いて、厚さ0.2 msのシートを調製し、
そのフィルム表面のフローマークを肉眼で判定した。判
定基準は次のとおりである。
A:無し B:有り 3)2)で得られたシート表面の未ゲル化物の数を肉眼
で判定した。判定基準は次のとおりである。
A:はとんどない。
B:多い。
C:無数に多い。
平均1合度700の塩化ビニル樹脂100部に、ジプチ
ル錫マレート1.8部、ステアリン酸ブチル1部及び滑
剤0.7部、ジオクチルフタレート40部を配合した共
通配合組成に、上記実施例1及び比較例1〜3で得られ
た重合体を各各3部ずつ配合した後、ヘンシェルミキサ
ーを用いて150℃になるまで混合し、4種類の軟質塩
化ビニル樹脂組成物を得、軟質分散性の試験に供した。
軟質分散性の試験はT−ダイ付のスクリュー径が40順
の一軸押出し機(押出し機温度C,=140℃、C,=
1509C,C,=160℃及び(a: 170℃、ダ
イス温度180℃)を用いて厚さ0.2 mmのシート
を調製し、そのフィルム表面の未ゲル化物の数を肉眼で
判定した。判定基準は20crn×15crnの面積で
未ゲル化物の個数で表わした。
これらの評価結果を第1表に示す。
なお第1表中の略号は次のとおりである(後記に同じ)
EMA :メタクリル酸エチル MMA :メタクリル酸メチル EA ニアクリル酸エチル BA ニアクリル酸ブチル St :スチレン 実施例3 実施例1において(A)成分としてメタクリル酸ブチル
90部及びターシャリドデシルメルカプタン0.4部か
らなる混合物、(B)成分としてメタクリル酸メチル1
0部とした以外は実施例1と同じ条件により1合して2
段重合体を得た。
(A)成分を重合した彼の重合体のηsp/Cは1,6
、最終2段重合体のηsp/Cは1.9であった。
実施例4 実施例1において(A)成分としてメタクリル酸ブチル
50部、メタクリル酸メチル30部及びターシャリドデ
シルメルカプタン0.5部からなる混合物、(B)成分
としてメタクリル酸メチル20部、ターシャリドデシル
メルカプタン0.1部とした以外は実施例1と同じ条件
により重合して2段重合体を得た。(A)成分を重合し
た後の重合体のηsp/Cは1.5、最終2段重合体の
ηsp/Cは1.4であった。
比較例7 実施例1において(A)成分としてメタクリル酸ブチル
20部、メタクリル酸メチル60部、ターシャリドデシ
ルメルカプタン0.6部からなる混合物、(B)成分と
してメタクリル酸メチル20部、ターシャリドデシルメ
ルカプタン0.1部とした以外は実施例1と同じ条件に
より重合して2段重合体を得た。(A)成分を重合した
後の重合体のηsp/Cは1.6、最終2段重合体のη
s p / cは1.5であった。
比較例8 実施例1において(A)成分としてメタクリル酸ブチル
30部、メタクリル酸メチル10部、ターシャリドデシ
ルメルカプタン0.5部からなる混合物、(B)成分と
してメタクリル酸メチル60部、ターシャリドデシルメ
ルカプタン0.2部とした以外は実施例1と同じ条件に
より重合して2段重合体を得た。(A)成分を重合した
後の重合体のηap/Cは1.4、最終2段重合体のη
sp/Cは1.8であった。
実施例5〜6、比較例9〜10 上記実施例3〜4及び比較例7二8で得られた重合体を
各々3部ずつ用いて、実施例2で調製した硬質塩化ビニ
ル系樹脂組成物及び軟質塩化ビニル系樹脂組成物の調製
と同じ処方により各々4種類の硬質及び軟質塩化ビニル
系樹脂組成物を得た。そして同様の方法により各種試験
を行なりた。
これらの評価結果を第2表艮示す。
なお第2安中の略号は次のとおりである。
BMA:メタクリル酸プチル 実施例7 実施例1において(A)成分としてメタクリル酸エチル
80部、メタクリル酸メチル10部及びターシャリドデ
シルメルカプタン0.5部の混合物、(B)成分として
メタクリル酸メチル10部及びクーシャリドデシルメル
カプタン0.5部とした以外は実施例1と同じ条件によ
り1合して2段重合体を得た。(A)成分を1合した後
の重合体のηsp/Cは1.7、最終2段重L合体のη
sp/Cは1であった。
実施例8 実施例1において(A)成分としてメタクリル酸エチル
80部、メタクリル酸メチル10部及びターシャリドデ
シルメルカプタン1.0部の混合物、(B)成分として
メタクリル酸メチル10部とした以外は実施例1と同じ
条件により1合し′″C2段重合体を得た。(A)成分
を1合した後の重合体のηsp/Cは0.5、最終2段
重合体のηsp/Cは0.7であった。
比較例11 実施例1において(A)成分としてメタクリル酸エチル
80部、メタクリル酸メチル10部及びターシャリドデ
シルメルカプタン0.05部の混合物、(B)成分とし
てメタクリル酸メチル10部とした以外は実施例1と同
じ条件により重合して2段重合体を得た。(A)成分を
重合した後の重合体のηsp/Cは3、最終2段重合体
のη3111/Cは3.5であった。
実施例9〜10、比較例12 上記実施例7〜8及び比較例11で得られた2段重合体
を各々3部ずつ用いて、実施例2と同じ処方により各々
3種類の硬質及び軟質塩化ビニル系樹脂組成物を得た。
そして同様の方法により各種試験を行なった。
これらの評価結果を第3表に示す。
実施例11〜15、比較例13〜17 下記の各熱可塑性樹脂100部に、実施例1で得た加工
助剤を3部配合したものと配合しないものを、各々ヘン
シェルミキサーで混合した。
得られた混合物を、スクリュー径4o龍の押出機を用い
てベレット化したのち、80℃で1時間以上乾燥を行り
た。次いでスクリュー径40龍のブロー成形機を用いて
樹脂ごとに下記の異なる温度でボトル成形を行い、下記
の各評価を行った。結果を第4表に示す。
(1)ABS樹脂(ダイヤペット■A B S #30
01;商品名、三菱レイヨン(株)製) 成形温度:C,=180℃、C,=200℃、C,=2
00℃、ヘッド=200℃、ダイス=200℃ (2)スチレン樹脂(スチロールNF−20;商品名、
出光石油化学(株)製) 成形温度:C,=160℃、C,=180℃、C,=2
00℃、ヘッド=200℃、ダイス=210℃ (3)  ポリカーボネート樹脂(ツバレックス702
2;商品名、三菱化成工業(株)製)成形温度:C,=
230℃、C,=260℃、C,=270℃、ヘッド=
270℃、ダイス=280℃ (4)  ポリエチレン樹脂(ハイセックスフ000F
;商品名、三井石油化学工業(株)ff)成形温度:C
,=150℃、C,=165℃、C,= 175℃、ヘ
ッド=175℃、ダイス=175℃ (5)  ポリエステル樹脂(ダイヤナイト■ A −
200;商品名、三菱レイヨン(株)製)成形温度: 
C,= 280℃、C,=280℃、C,= 280℃
、ヘッド=260℃、ダイス=260℃ ボトル成形時の評価項目: 1)成形時におけるパリソンのドローダウンA;ダイス
ウェルが大きくドローダウンなし。
B;ダイスウェルが小さくドローダウンする。
2)ボトル外観の肉眼による判定 A;光沢が良好で、かつ肌荒れがない。
B;光沢に乏しく、肌荒れが目立つ。
3)ボトル壁の未ゲル化物発生状態の肉眼による観察 A;未ゲル化物がほとんど認められない。
B;未ゲル化物が少し認められた。
第  4  表 第4表の結果から明らかなとおり、実施例1の加工助剤
を配合した熱可塑性樹脂は、その種類が異なった場合に
も、全て同様な優れた加工性等が認められる。
〔発明の効果〕
上述した如き栴成からなる本発明の加工助剤は、これを
各種熱可塑性樹脂に配合することにより、前記樹脂の成
形加工性を向上させることができ、前記樹脂から得られ
た成形品の表面特性を向上させ、又軟質塩化ビニル系樹
脂に配合した場合の分散性も向上し、未ゲル化物の解消
という効果を有する。
特許出願人   三菱レイヨン株式会社代理人 弁理士
 吉  澤 敏  夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メタクリル酸メチルを除くメタクリル酸エステルに
    基づく単位100〜50重量%及びこれと共重合可能な
    他の単量体に基づく単位0〜50重量%から構成され、
    かつ還元粘度ηsp/C(100ccのクロロホルム中
    に0.1gの重合体を溶解し25℃で測定、単位dl/
    g)が2.0以下なる(共)重合体(A)50〜95重
    量部の存在下でメタクリル酸メチルを主成分とする単量
    体又は単量体混合物(B)5〜50重量部を、(A)成
    分及び(B)成分の合計量が100重量部で、かつ最終
    重合体の ηsp/Cが2.0以下となるように重合して得られる
    2段重合体なる熱可塑性樹脂用加工助剤。 2、熱可塑性樹脂100重量部と請求項1記載の熱可塑
    性樹脂用加工助剤0.05〜40重量部とからなる熱可
    塑性樹脂組成物。
JP63075554A 1988-03-29 1988-03-29 熱可塑性樹脂用加工助剤及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2887478B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075554A JP2887478B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 熱可塑性樹脂用加工助剤及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物
US07/329,872 US5055529A (en) 1988-03-29 1989-03-28 Processing aid for thermoplastic resin, and thermoplastic resin composition comprising same
AU31725/89A AU613727B2 (en) 1988-03-29 1989-03-28 Processing aid for thermoplastic resin, and thermoplastic resin composition comprising same
CA000594795A CA1340349C (en) 1988-03-29 1989-03-28 Processing aid for thermoplastic resin, and thermoplastic resin composition comprising same
DE68923023T DE68923023T2 (de) 1988-03-29 1989-03-29 Verfahrenshilfe für thermoplastisches Harz und thermoplastische Harzzusammensetzung, die dieses enthalten.
EP89105532A EP0335365B1 (en) 1988-03-29 1989-03-29 Processing aid for thermoplastic resin, and thermoplastic resin composition comprising same
ES89105532T ES2072871T3 (es) 1988-03-29 1989-03-29 Coadyuvante de proceso para una resina termoplastica, y composicion de resina termoplastica que lo contiene.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075554A JP2887478B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 熱可塑性樹脂用加工助剤及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01247409A true JPH01247409A (ja) 1989-10-03
JP2887478B2 JP2887478B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=13579516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63075554A Expired - Fee Related JP2887478B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 熱可塑性樹脂用加工助剤及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5055529A (ja)
EP (1) EP0335365B1 (ja)
JP (1) JP2887478B2 (ja)
AU (1) AU613727B2 (ja)
CA (1) CA1340349C (ja)
DE (1) DE68923023T2 (ja)
ES (1) ES2072871T3 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05502764A (ja) * 1990-10-01 1993-05-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 障壁層を有する高感度高分解能x線作像装置
WO2006112192A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-26 Kaneka Corporation (メタ)アクリル系重合体およびこれを含有する塩化ビニル系樹脂組成物
JP2008115311A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Riken Technos Corp 樹脂組成物およびカレンダーシート
WO2009060936A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. ポリオレフィン系樹脂用粉体状加工助剤とその製造方法、樹脂組成物及び成形品
JP2009270099A (ja) * 2008-04-09 2009-11-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 異形押出用ポリオレフィン系樹脂組成物及び異形押出成形品
WO2010119842A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 三菱レイヨン株式会社 非発泡成形用加工助剤、樹脂組成物及び成形体
JP2010275534A (ja) * 2009-04-30 2010-12-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 相容化剤、熱可塑性樹脂組成物及び成形体
WO2011065382A1 (ja) * 2009-11-26 2011-06-03 三菱レイヨン株式会社 ポリオレフィン系樹脂用加工助剤、ポリオレフィン系樹脂組成物及び成形品
CN105723471A (zh) * 2013-09-25 2016-06-29 三菱丽阳株式会社 电线包覆材及经包覆的电线

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ244002A (en) * 1991-08-23 1996-03-26 Grace W R & Co Extrudable composition containing plasticiser, acrylate/styrene polymer and vinylidene chloride copolymer; multilayer polymeric films
US5202188A (en) * 1991-08-23 1993-04-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Vinylidene chloride film
CA2097941C (en) * 1992-06-09 2002-05-14 Taizo Aoyama Polyolefin resin composition, process for the preparation thereof and molded article made thereof
US5322899A (en) * 1992-07-21 1994-06-21 Ppg Industries, Inc. Fluoropolymer blend for coextrusion onto thermoplastic substrates
DE4231395A1 (de) * 1992-09-19 1994-03-24 Roehm Gmbh Heißsiegelfähige Kunststoff-Folien
EP0605912B1 (en) * 1992-12-18 1997-07-16 Robert Huybrechts Mouldable support article and method of making it
US5538770A (en) * 1994-11-18 1996-07-23 W. R. Grace & Co. -Conn. Vinylidene chloride film with controlled gas permeability
EP0779336B1 (en) * 1995-12-13 2004-03-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd A lubricant for a thermoplastic resin
TW476772B (en) * 1996-04-30 2002-02-21 Kureha Chemical Ind Co Ltd Acrylic copolymer, process for producing same and vinyl chloride resin composition containing same
JP3631361B2 (ja) * 1997-12-04 2005-03-23 株式会社カネカ 塩化ビニル系樹脂組成物
CN1223632C (zh) * 1999-05-19 2005-10-19 三菱丽阳株式会社 加工助剂、含该助剂的氯乙烯基树脂组合物,和用该助剂生产模塑制品的方法
EP1316583B1 (en) * 2000-08-14 2006-10-11 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Polycarbonate-based thermoplastic resin composition and process for producing the same
JP5128736B2 (ja) * 2001-07-10 2013-01-23 株式会社カネカ 加工性改良剤およびそれを含む塩化ビニル系樹脂組成物
DE10237319A1 (de) * 2002-08-15 2004-03-11 Baerlocher Gmbh Hilfsmittel und Verfahren zur Verarbeitung von thermoplastischen Zusammensetzungen
US20050192401A1 (en) * 2002-08-15 2005-09-01 Baerlocher Gmbh Aid and method for processing thermoplastic polymer compositions
US7893157B2 (en) * 2002-08-26 2011-02-22 Rohm And Haas Company Polymeric compositions having low glass transition temperatures
CN101580615B (zh) * 2009-02-13 2010-12-08 章建华 一种环保型瓷塑高分子复合材料配方及其制备方法
EP2565230B1 (en) * 2010-04-27 2015-09-09 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Dispersant for additive for polyolefin resin, polyolefin resin composition, and molded article
WO2013100997A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Rohm And Haas Company Processing aids and polymer formulations containing the same and method for producing the same
WO2017040677A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 Rohm And Haas Company A processing aid for foam molding, a vinyl chloride resin-based foam molding compositon comprising the same and a foam molded product
CN108473741B (zh) 2016-01-26 2021-10-15 罗门哈斯公司 含有丙烯酸类共聚物作为熔体强度和透明度加工助剂的热塑性组合物
JP2019509389A (ja) * 2016-03-25 2019-04-04 アルケマ フランス 高溶融強さアクリル配合物
CN114369197B (zh) * 2022-01-18 2022-10-11 熵能创新材料(珠海)有限公司 一种聚丙烯酸烷烃酯类加工助剂以及包含该加工助剂的可熔融加工组合物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125244A (en) * 1978-03-23 1979-09-28 Kureha Chem Ind Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS5552336A (en) * 1978-10-13 1980-04-16 Kureha Chem Ind Co Ltd Vinyl chloride-based resin composition
JPS5586832A (en) * 1978-12-22 1980-07-01 Kureha Chem Ind Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS5586833A (en) * 1978-12-22 1980-07-01 Kureha Chem Ind Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS57139135A (en) * 1981-02-24 1982-08-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd Vinyl chloride resin composition

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL125102C (ja) * 1960-03-07
GB1453109A (en) * 1973-03-26 1976-10-20 Mitsubishi Rayon Co Vinyl chloride polymer composition
JPS56163139A (en) * 1980-05-20 1981-12-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd Vinyl chloride resin composition
DE3405651A1 (de) * 1984-02-17 1985-08-22 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Pulverfoermige emulsionspolymerisate und verfahren zu ihrer herstellung
JPS6399263A (ja) * 1986-10-16 1988-04-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂用加工助剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125244A (en) * 1978-03-23 1979-09-28 Kureha Chem Ind Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS5552336A (en) * 1978-10-13 1980-04-16 Kureha Chem Ind Co Ltd Vinyl chloride-based resin composition
JPS5586832A (en) * 1978-12-22 1980-07-01 Kureha Chem Ind Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS5586833A (en) * 1978-12-22 1980-07-01 Kureha Chem Ind Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS57139135A (en) * 1981-02-24 1982-08-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd Vinyl chloride resin composition

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05502764A (ja) * 1990-10-01 1993-05-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 障壁層を有する高感度高分解能x線作像装置
JP5231015B2 (ja) * 2005-03-30 2013-07-10 株式会社カネカ (メタ)アクリル系重合体およびこれを含有する塩化ビニル系樹脂組成物
WO2006112192A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-26 Kaneka Corporation (メタ)アクリル系重合体およびこれを含有する塩化ビニル系樹脂組成物
US8178619B2 (en) 2005-03-30 2012-05-15 Kaneka Corporation (Meth) acrylic polymer and vinyl chloride resin composition containing the same
JP2008115311A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Riken Technos Corp 樹脂組成物およびカレンダーシート
WO2009060936A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. ポリオレフィン系樹脂用粉体状加工助剤とその製造方法、樹脂組成物及び成形品
JP5394072B2 (ja) * 2007-11-07 2014-01-22 三菱レイヨン株式会社 ポリオレフィン系樹脂用粉体状加工助剤とその製造方法、樹脂組成物及び成形品
US8236896B2 (en) 2007-11-07 2012-08-07 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Powdery processing aid for polyolefin resins, method for producing the same, resin composition and shaped article
JP2009270099A (ja) * 2008-04-09 2009-11-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 異形押出用ポリオレフィン系樹脂組成物及び異形押出成形品
WO2010119842A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 三菱レイヨン株式会社 非発泡成形用加工助剤、樹脂組成物及び成形体
JPWO2010119842A1 (ja) * 2009-04-13 2012-10-22 三菱レイヨン株式会社 非発泡成形用加工助剤、樹脂組成物及び成形体
JP5614283B2 (ja) * 2009-04-13 2014-10-29 三菱レイヨン株式会社 非発泡成形用加工助剤、樹脂組成物及び成形体
JP2010275534A (ja) * 2009-04-30 2010-12-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 相容化剤、熱可塑性樹脂組成物及び成形体
JPWO2011065382A1 (ja) * 2009-11-26 2013-04-18 三菱レイヨン株式会社 ポリオレフィン系樹脂用加工助剤、ポリオレフィン系樹脂組成物及び成形品
WO2011065382A1 (ja) * 2009-11-26 2011-06-03 三菱レイヨン株式会社 ポリオレフィン系樹脂用加工助剤、ポリオレフィン系樹脂組成物及び成形品
CN105723471A (zh) * 2013-09-25 2016-06-29 三菱丽阳株式会社 电线包覆材及经包覆的电线

Also Published As

Publication number Publication date
AU3172589A (en) 1989-10-05
ES2072871T3 (es) 1995-08-01
DE68923023T2 (de) 1996-02-22
EP0335365A2 (en) 1989-10-04
EP0335365B1 (en) 1995-06-14
US5055529A (en) 1991-10-08
EP0335365A3 (en) 1991-03-06
CA1340349C (en) 1999-01-26
AU613727B2 (en) 1991-08-08
JP2887478B2 (ja) 1999-04-26
DE68923023D1 (de) 1995-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01247409A (ja) 熱可塑性樹脂用加工助剤及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物
JPH02120306A (ja) 熱可塑性樹脂用滑剤およびこれを用いた熱可塑性樹脂組成物
US4520166A (en) Vinyl chloride polymer composition
US8178619B2 (en) (Meth) acrylic polymer and vinyl chloride resin composition containing the same
JP3504215B2 (ja) 加工助剤、それを用いた塩化ビニル系樹脂組成物およびそれを用いた成形品の製造法
JPH11166090A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH02269755A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP5128736B2 (ja) 加工性改良剤およびそれを含む塩化ビニル系樹脂組成物
JPS61133257A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH05422B2 (ja)
JPS5839454B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
KR20170141109A (ko) 아크릴계 가공조제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
JPS6032849A (ja) 熱可塑性樹脂用耐衝撃性改質剤
JPH06240086A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法
JPH0337255A (ja) 熱可塑性樹脂用滑剤およびそれを含む熱可塑性樹脂組成物
JPH0745609B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS58129041A (ja) ポリ塩化ビニ−ル系樹脂組成物
JP2000319516A (ja) 樹脂用加工助剤およびそれを用いた熱可塑性樹脂組成物
JPH07278237A (ja) 熱可塑性樹脂用滑剤及びそれを含む熱可塑性樹脂組成物
JPS6031867B2 (ja) 塩化ビニル系グラフト樹脂組成物
JPH0436184B2 (ja)
JPH0436183B2 (ja)
JPS61133256A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH11246732A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びこれを用いた押出し成形品
JPS6327515A (ja) 変性ポリ塩化ビニル系樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees