JPH01244465A - 薄膜張付方法及びその実施装置 - Google Patents

薄膜張付方法及びその実施装置

Info

Publication number
JPH01244465A
JPH01244465A JP63072960A JP7296088A JPH01244465A JP H01244465 A JPH01244465 A JP H01244465A JP 63072960 A JP63072960 A JP 63072960A JP 7296088 A JP7296088 A JP 7296088A JP H01244465 A JPH01244465 A JP H01244465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
vacuum chamber
film
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63072960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622200B2 (ja
Inventor
Fumio Hamamura
濱村 文雄
Yukio Oka
岡 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somar Corp
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Somar Corp
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somar Corp, Hitachi Techno Engineering Co Ltd filed Critical Somar Corp
Priority to JP63072960A priority Critical patent/JPH0622200B2/ja
Priority to US07/328,402 priority patent/US5078820A/en
Priority to EP89105433A priority patent/EP0339275B1/en
Priority to DE68926361T priority patent/DE68926361T2/de
Publication of JPH01244465A publication Critical patent/JPH01244465A/ja
Publication of JPH0622200B2 publication Critical patent/JPH0622200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄膜を基板に張付ける技術に係り、特に、印
刷配線基板又はシリコン、カリウ11ひ素ウェハ等の電
子回路用基板(以F、単に基板という)にドライフィル
ム(透光性樹脂フィルムの片側表面に感光性樹脂層を設
けたフィルム)を圧着して張付ける技術において、圧着
時にトライフィルムと基板との間に気泡が残らないで、
かつドライフィルムにしわが発生しない薄膜張付技術に
関するものである。
〔従来技術〕
従来の1〜ライフイルムを基板に圧着するドライフィル
ム圧着装置は、例えば、特公昭55−13341号公報
に記載されるように、真空室内での可撓性重合体状フィ
ルム支持体(透光性樹脂フィルl、)に接着されたフォ
トレジスト層(感光性樹脂層)と基板とを減圧状態に維
持している間に接触せしめたのち、前記支持体の反フォ
トレジスト層側から前記支持体と前記フォトレジスト層
とを共に前記基板上に加圧して加熱する。
また、従来のI・ライフィルムを基板に張付ける1くラ
イフィルム張伺装置は、大気中で基板にトライフィルム
を加熱圧着ロールで転圧している。また1例えば、特開
昭58−121696号公報に記載されるように、基板
端部とドライフィルム端部とは大気中にて貼り付けた後
、真空中で圧着することが行われている。
そして、透光性樹脂フィルムの片側表面にフォトレジス
ト層を有するドライフィルムは、基板上面に所定の温度
と押し付は力とによって圧着され、パターンを重ねて露
光後透光性樹脂フィル11を剥離してエツチングを行い
、基板上に所望のパターンを得ることに使用される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記の従来技術では、前記の圧着時に1
くライフィルムと基板との間に気泡が残ったり、又はド
ライフィルムにしわがついたまま圧着されていると、前
記の露光又はエツチングの工程で欠陥が生じるという問
題があった。
また、大気中にて全部又は一部の貼り付は詮行うことに
より気泡が残留するだけでなくローラによる転圧により
しわが発生しやすいという問題かった・ =8− 本発明の目的は、薄膜を基板に張付ける技術において、
薄膜と基板との間に気泡の残留がなく、かつ薄膜にしわ
を発生させることなく薄膜を基板に張付けることができ
る技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の以下の記述及び添付図面によって説明する。
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
本発明は、搬送されて来た薄膜を、真空又は減圧された
環境の中で、基板上に圧着して積層体を形成する圧着手
段を備えた薄膜張付方法において、前記真空又は減圧環
境の形成が可能な真空室の内部の中間位置に、前記薄膜
と基板とを所定の間隔をあけて保持し、前記真空室内上
部に設けられた中央部の厚みが周縁部より厚い形状にし
て弾力性のある材料からなる上ステージと、前記真空室
内下部に昇降可能に設けられた平面形状にして前記基板
と1前記上ステージより剛性が高い月料からなる下ステ
ージとの間に薄膜を配置し、前記真空室内の気体を排気
し、真空又は減圧環境のもとで前記下ステージを上昇さ
せて、中間位置に配置された前記基板を押し上げ、さら
に前記下ステージの上昇を続けて前記基板−1−面で前
記薄膜をも押し上げて前記」下ステージに押しつけ、所
定の温度のもとで基板と薄膜とを圧着し、その後、大気
中に設けられたステージ」二で加熱圧着ロールにより薄
膜を基板に張付Ljることを最も主要な特徴とする。
また、本発明は、搬送されて来た薄膜を、真空又は減圧
された環境の中で、基板−fr、に圧着して積層体を形
成する圧着手段を備えた薄膜張付装置において、前記真
空又は減圧された環境を形成可能な真空室の内部に、弾
性相からなる支持部材の下面に半円筒形状又は中央部分
の厚めが周縁部より犬なる半球形状をその凸状部が下向
になるように取付けられた」下ステージと、該上ステー
ジに比較して硬さのある材料からなる平面状の昇降可能
な下ステージと、前記上ステージと1にステージとの間
には薄膜と前記基板とを所定の間隔をあけて保持する手
段と、前記真空室の内部の気体を排気して真空又は減圧
状態にする手段と、前記薄膜と基板とを所定の温度に加
熱する手段と、前記下ステージを上昇して薄膜登前記上
ステージとの間で所定の力で挟みっけて圧着する手段と
、大気中で前記薄膜を基板に張付ける加熱圧着ロールを
備えたことを主な特徴とする。
〔作用〕
前述の手段によれば、真空又は減圧された環境を形成可
能な真空室の中で薄膜と基板との圧着祭基板中央部から
基板周縁部へと圧着面積を広げて行うので、薄膜と基板
との間に気泡の残留がなく、かつしわを発生させること
なく薄膜を基板に張付けることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例のドライフィルム張付方法
及びその実施装置の概略構成を説明するための説明図で
ある。
本実施例のドライフィルム張付装置は、第1図に示すよ
うに、昇降可能な支持腕2a上に載置されたカセット1
aから一枚づつ基板1を搬送体3上に移載するローダ部
2を備えている。このローダ部2は、カセット1aが支
持腕2aに設置されると、支持腕2aの上面28′(第
3B図)に設けたカセットセンサ2a″(第3 B図)
がカセット1aを検知するようになっている。カセット
センサ2a”は、光ファイバ形センサ又は感圧形センサ
を用いる。前記支持腕2aは、第2A図及び第2B図に
示すように、架台2kに取り付けられている案内コラム
2cに案内されてポールスクリュウによる昇降装置2b
により昇降するようになっている。
そして、前記力セラ1〜センサ2 aI+がカセット1
aを検知すると、昇降装置2bの昇降1駆動モータ2b
’ が動作し、支持腕2aに設けた遮光部材2dが架台
2kに取り付けられている位置光センサ−12= 2cの光を遮光した位置3c’で一度昇降動作が停止さ
れるようになっている。前記の位置3c’は、カセット
la内の最下端の基板1の下面が搬送面3cと同一面に
ある。カセット1aから基板1が1−枚移載されると、
カセットセンサ2a″によりカセッh 1 aに収納さ
れている次に移載される基板1の下面までの高さが検知
され、昇降駆動モータ2b’ を動作させて次に移載す
べき基板1の高さを前記の位置3c’ まで下降するよ
うになっている。
本実施例では、カセットセンサ2a″が使用され、カセ
ッ1−1a内に基板1か歯抜けの状態に収納されていて
も所定の位置3 cl に移載すべき基板1の位置を順
次位置合せてきるようになっている。
前記架台2にの前記の位置3c’の高さの位置には、押
し出しシリンダ2fが取り付けられる。
第3A図は、押し出しシリンダ2fの部分を上から見た
平面図、第313図は、前記支持腕2aのカセットセン
サ2a″が設けられている部分の平面図、第3C図及び
第31つ図は、押し出しシリンダ2fの基板1を押す部
分(押し出しロツl−’)の斜視図である。
第3A図において、3))は搬送装置の支持枠に取り付
けられた移載ローラ(フリーローラ)であり、基板1を
載置して搬送する搬送体3を回転自在に支持し、搬送体
3を方向転換させるものである。
第3C図(押し出しロットの一実施例の斜視図)及び第
3D図(押し出しロットの他の実施例の斜視図)におい
て、2gは押し出しロットであり、基板1を押すブツシ
ャ2h、2h’ の下側には、舌片2j、2i’ が取
り付けられており、移載時に基板1を下から支えるよう
になっている。
第1図に示す搬送体供給手段3aのロール巻き搬送体3
′の支持部の軸3a’は、第4図に示すように、内部に
公知の摩擦板31とスプリング32からなるブレーキ機
構38″を有しており、搬送体3に張力を与えるように
なっている。33は回転軸、34は搬送体3の巻芯筒で
ある。
第1図において、移載ローラ3bは、搬送体3に水平力
向に方向変換させるとともに移載時の基板1を支持する
弛緩ローラ3dは、Lローラ3eと下ローラ3fとから
なり、上ローラ3eの上部には加圧シリンダ3e’ が
設けられ、搬送体を加圧してはさみつけてロール巻き搬
送体3′との間に張力を与えるとともに、搬送体3の下
流側にたるみを与える長さだけ弛緩モータ3f″を回転
駆動するようになっている。
フィルム供給手段4aのロール巻きドライフィルム4′
の支持には、前記ロール巻き搬送体3′の支持と回しブ
レーキ機構が設けられている。
カバーフィルム4eのカバー巻取りロール4fの外周は
、第5図に示すように、アイi・ルロール4 hを介し
てロール巻きドライフィルZ14′の外周と接しており
、ロール巻きドライフィルl\4′から繰り出された長
さと等しいカバーフィルlz 4eを巻き取るようにな
っている。また、前記各ロールの外周の接触圧を所定の
値に保持する接触圧保持具4 J+ 4 kか設けられ
ている。アイ1くルロ一ル4hを使用しないて直接ロー
ル巻きドライフィルム4′ とカバー巻き取りロール4
fの外周を接触するときは、カバー巻き取りロール4f
の回転方向が前記と逆になるだけで機能は同しである。
真空室5は、第6図に示すように、ベース5(>に固定
された上箱5fとエアシリンダによる昇降装置53に昇
降可能に支持された下箱5gとからなり、下箱5gの上
箱5fと接する密閉手段(上縁)5cには、気密保持を
行うオー(0)リンク5c’が設けられ、真空室5の搬
入口5aと搬出口5bは気密性を保つことができるよう
になっている。
そして、圧着を行うときは、下箱5gを上昇して」二箱
5fに押しっ(づて、別に設けた油気装置12により所
定の圧力となったことを検知して行うようになっている
前記真空室5には、内部に圧力センサー5hと油気[」
5」とが設けられている。また圧着の温度を調節する発
熱体5jを設けることもできる。
前記真空室5の搬入1−15 aの寸法は、第6図に示
すように、上縁51はドライブイル1% 4との間に一
16= αの隔間を有し、下縁52は搬送体3との間にβの隔間
を有し、かつ所定の隔間δをもつ1〜ライフイルム4と
搬送体3とが通過てきる寸法を有している。搬送体3に
載ぜられた基板1の厚みγは、前記のδより小さい。搬
出口5bの寸法は、搬入口5aと同じである。
下ステージ6bは、エアシリンダからなる昇降装置54
に昇降可能に支持され、その上面は平滑面をなし、搬入
されてくる搬送体3の下面が接触して滑りながら移動し
ても搬送体3には損傷を与えない。
上ステージ6aは、カマボコ型(下に凸の円弧形状)に
なっている。また、加熱圧着ローラ7 bは公知のもの
であり、1一部に所定の圧ドカを与えるエアシリンダ7
b’ が設けられている。そして、ステージ7aに積層
体2oが来たとき、これをさらに加熱圧着するようにな
っている。
切断手段10の上流把持具10bの上部把持片10cは
エアシリンダ10c’ に昇降iiJ能に支持され、F
部把持片10dはベース10’ に固定されている。十
法則持具10eの」ユバ100′と下片10(!”はフ
ィルムク[き出し手段9の積層体20の把持片9aと+
4L、しない寸法に常時は上下に拡げられており、積層
体20の把持に際しては、上エアシリンダ10fとドエ
アシリンダ10f′とにより上片10e′と下片10e
 ”が閉じられ、第7図(第1図に示す矢印X−X方向
から見たX−X矢視図)に示すように、IY11転カッ
タカツタ10aイミングベルhlogで積層体20の一
端から他端に移動するとともに、ヘース10″(第1図
)に取り付けられたラック10″との噛合による回転を
ともなうことにより、積層体20のフィル11部分を切
断する。
そして、切断手段10には、第1図に示すように、上法
則持具10bと下流把持J410eとによって囲まれた
空間の大気を吸引する吸気装置10Y1を設4−1で、
切断時に発生ずる積層体20の切断層を室内に飛散させ
ないで吸気するようになっている。
切断された積層体20は、フィルム引き出し手段9の把
持片9aに把持され、タイミングベルl−9bによるフ
ィルム引き出し手段9の移動により、アンロータ部11
に搬出され、搬出シューI〜Ilaを経て、収納カセノ
+−11bに収納されるようになっている。
トライフィルb 4の張力は、前記緊張ローラ4Cと前
記上法則持具10bとの間で保持されるが、上流把持具
10bが開いたときには、前記把持片9aに積層体20
を持ちかえてフィル11り1き出し手段9の移動により
Iヘライフィルム4をロール巻き1〜ライフイルム4′
から引き出すこととなり張力を与えるようになっている
次に、本発明の一実施例のドライブイル13張付方法を
第1図乃至第9図を用いて説明する。
第1図において、ロータ部2の支持腕2aは、昇降装置
2bにより案内コラj(2cに案内されてM降し、基板
1の高さか搬送体3の搬送面3cと同一高となったとき
、遮光部材2dを位「を光センサ2eて検出してA、1
片動作を停止し、押し出しシリンタ2fにより水平方向
に移動する押し出しロッ1−2gで、基板1を一枚づつ
搬送体3の搬送面3Cの一ト−に移載する。
第3C図に示すように、押し出しロンド2gの先端部は
ブツシャ21)と舌片21とからなっているため、基板
1の移載時のカゼット1aがら搬送体3への重心移動の
不安定時における基板1の支持を舌片21で行うことに
より、確実に移載を行う。 搬送体供給手段3aは、搬
送面3cの下方に配置され、搬送体3は基板1の受は取
りと搬送体3の方向を水平に変換する移載ローラ3bと
搬送体にたるみを与える一対のローラ3o、3fとから
なる弛緩ローラ3dを経て真空室5内に送られる。 フ
ィルム供給手段4aは、搬送面3Gの上方に配置され、
カバーフィルム4eの付いた1くライフィルム4を繰り
出し、転送ローラ4bとカバーローラ4dとの間に送り
込まれ、カバーフィルム4eは剥離されて上向きに方向
を変えてカバー巻取りロール4fに巻取られ、ドライフ
ィルム4は緊張ローラ4cとフィル11引き出し手段9
との間で所定の張力を与えられて真空室5内に送られる
第6図に示すように、上ステージ6dの下面の位置は、
前記真空室5の搬入口5aの上縁51と同じとし、下ス
テージ61)の上面は、たるみを有して搬送面3cに基
板1を載せた搬送体3が、前記搬入口5aのド縁52に
接しない高さに調節されており、搬送体3の下面と下ス
テージ6)〕の上面である平滑面とが滑りながら基板工
を搬送する。ドライフィルム4と搬送体3の移動は、フ
ィルム引き出し手段9の移動によって行われる。基板1
の中央部が下ステージ6bの中央に来たときをセンサー
で検出して搬送体3とIくライフィルム4は移動を停J
: シ、搬入D5aと搬出口5bとに設けられた一対の
密閉手段5cが上昇し、搬送体3とトライフィルム4と
を搬入口5aと搬出口5bの開口部上縁51に押しつけ
て密閉された真空室5を形成し、真空室5内の大気を排
気して所定の圧力になったことを検知し、−トスチーシ
ロbをアクチュエータ54により上昇させ、上ステージ
6aと下ステージ6bとの間でドライフィルム4と基板
1と搬送体3とを圧着する。前記の圧着の工程を第8A
図、第8B図、第8C図に示す。
第8A図は、基板1が下ステージ6)〕の中央部に停止
した状況を示し、第8B図は、密閉手段5Cか上縁51
にドライブイルl\4と搬送体3とをはさんで押しつり
で密閉した真空室5を形成した状態を示しており、前記
真空室5の油気状態においても搬送体3がたるみを有し
ていることがら、1(板1の上面と1くライフィルム4
とは接触しない。
さらに、第8C図は、下ステージ6bが上昇して所定の
上昇力て1くライフィルム4と基板1と搬送体3とを」
ニスチーシロaに押し付け、上ステージ6aは弾性変形
しながら圧着を行う状況を示している。上記の圧着は、
上ステージ6aの中央部の厚みが周縁部より厚いことか
ら下ステージ6bか上昇すると、I−ライフイルA 4
の下側の感光性樹脂側は、基板1の中央部から接触し、
さらに、下ステージ6bの上昇にともない上ステージ6
aは中央部から周縁部へと接触面を拡げてゆく。このよ
うに、ドライフィルム4と基板1とは、抽気された環境
下において基板1の中央部から圧着が行われるので、基
板1とドライフィルム4の感光性樹脂層の間に気泡が残
留することがなく、また、l・ライフィルム4はしわが
発生しない。前記の」ニスチーシロaと下ステージ6b
とアクチュエータ6cとからなる圧着手段6によってド
ライフィルム4と基板1と搬送体3とは、積層圧着され
た積層体20(第9図)となる。真空室5が大気に戻さ
れて!f1降装置(密閉手段)53が下降した後、積層
体20はフィルム引き出し手段9に把持されてステージ
7aj−に移動して、加熱圧着ローラ7bにより圧下刃
による二次圧着が加えられる。前記の圧着手段6におい
て加熱と所望の圧着力が与えられるときには二次圧着を
与えないでよい。
切断手段10は、フィル11引き出し手段9て把持され
ステージ7aから引き出されて移動する積層体20の所
定の切断個所か回転力ツタ10a部にきたとき移動を停
止し、積層体20の切断個所のステージ側の上流部と反
対側のド流部とをそれぞれ」二流把持具10bと下流把
持具1.Oeとで把持し、回転カッタ10aを移動して
積層体20の所定の切断個所を切断する。
切断後の積層体20は、ド流把持具10eがら解放され
た後フィルム引き出し手段9てさらにド流に搬送された
のちフィルム引き出し手段9の把持がら解放されて収納
カセットに収納される。
以上、本発明を実施例にもとづき具体的に説明したが、
本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であること
は頂うまでもない。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明にうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡11に説明すれば、下記のとおりで
ある。
すなわち、真空又は減圧された環境を形成可能な真空室
の中で薄膜と基板との圧着を基板中央部から基板周縁部
へと圧着面積を広げて行うので、薄膜と基板との間に気
泡の残留がなく、かつしわを発生させることなく薄膜を
基板に張付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第上図は、本発明の一実施例の1−ライフィルム張付方
法及びその実施装置の概略構成を説明するための説明図
、 第2A図及び第2B図は、第1図に示すローダ部の概略
構成を説明するための側面図及び斜視図、第3A図は、
第1図に示す押し出しシリンダの部分を上から見た平面
図、 第3B図は、第1図の支持腕のカセットセンサが設けら
れている部分の平面図、 第3C図及び第3D図は、第1図に示す押し出しシリン
ダの基板を押す部分の斜視図、第4図は、第1図に示す
搬送体供給手段のロール巻き搬送体の支持部の概略構成
を説明するための断面図、 第5図は、第1図に示すフィルム供給手段の概略構成を
説明するための側面図、 第6図は、第1図に示す真空室の概略構成を説明するた
めの断面図、 第7図は、第1図に示す矢印X、 −XノJ自から見た
X −X矢視図、 第8A図、第8B図、第8C図は、第1図IZ示す本実
施例の1くライフィルム張付方法における圧着工程を説
明するための断面図、 第9図は、第1図に示す積層圧着された積層体の概略構
成を示す断面図である。 図中、1・・基板、2 ・ローダ部、3 ・搬送体、4
・・1くライフィルム、5 真空室、6・・圧着装置、
7・後圧着装置、9 フィルム搬送手段、1〇−切断手
段である。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送されて来た薄膜を、真空又は減圧された環境
    の中で、基板上に圧着して積層体を形成する圧着手段を
    備えた薄膜張付方法において、前記真空又は減圧環境の
    形成が可能な真空室の内部の中間位置に、前記薄膜と基
    板とを所定の間隔をあけて保持し、前記真空室内上部に
    設けられた中央部の厚みが周縁部より厚い形状にして弾
    力性のある材料からなる上ステージと、前記真空室内下
    部に昇降可能に設けられた平面形状にして前記基板と前
    記上ステージより剛性が高い材料からなる下ステージと
    の間に薄膜を配置し、前記真空室内の気体を排気し、真
    空又は減圧環境のもとで前記下ステージを上昇させて、
    中間位置に配置された前記基板を押し上げ、さらに前記
    下ステージの上昇を続けて前記基板上面で前記薄膜をも
    押し上げて前記上ステージに押しつけ、所定の温度のも
    とで基板と薄膜とを圧着し、その後、大気中に設けられ
    たステージ上で加熱圧着ロールにより薄膜を基板に張付
    けることを特徴とする薄膜張付方法。
  2. (2)前記薄膜の一端と基板を搬送するフィルム状の搬
    送体の一端とを重ねて把持し、前記薄膜に張力を与え、
    前記搬送体に搬送に支障を生じないたるみを与えて前記
    基板を載置し、前記真空室内に前記薄膜と基板を載置し
    た搬送体を搬入し、前記真空室の搬入口と搬出口を密閉
    した状態においても前記真空室内の薄膜と基板との間に
    所定の間隔を保持させたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の薄膜張付方法。
  3. (3)搬送されて来た薄膜を、真空又は減圧された環境
    の中で、基板上に圧着して積層体を形成する圧着手段を
    備えた薄膜張付装置において、前記真空又は減圧された
    環境を形成可能な真空室の内部に、弾性材からなる支持
    部材の下面に半円筒形状又は中央部分の厚みが周縁部よ
    り大なる半球形状をその凸状部が下向きになるように取
    付けられた上ステージと、該上ステージに比較して硬さ
    のある材料からなる平面状の昇降可能な下ステージと、
    前記上ステージと下ステージとの間には薄膜と前記基板
    とを所定の間隔をあけて保持する手段と、前記真空室の
    内部の気体を排気して真空又は減圧状態にする手段と、
    前記薄膜と基板とを所定の温度に加熱する手段と、前記
    下ステージを上昇して薄膜を前記上ステージとの間で所
    定の力で挟みつけて圧着する手段と、大気中で前記薄膜
    を基板に張付ける加熱圧着ロールを備えたことを特徴と
    する薄膜張付装置。
  4. (4)前記真空室内の少なくとも上ステージに発熱体を
    設けて所定の温度に加熱して圧着することを特徴とする
    特許請求の範囲第3項に記載の薄膜張付装置。
  5. (5)前記薄膜の一端と基板を搬送するフィルム状の搬
    送体の一端とを重ねて把持する把持具と、前記薄膜には
    張力を与える緊張ローラと、前記搬送体には前記基板を
    載置して搬送するのに支障を生じないたるみを与える弛
    緩ローラと、前記真空室内に前記薄膜と基板を載置した
    搬送体を搬入し、前記真空室の搬入口と搬出口を密閉す
    る密閉手段と、真空室の搬入口と搬出口を密閉した状態
    においても前記真空室内の薄膜と基板との間に所定の間
    隔を保持させる保持手段を備えたことを特徴とする特許
    請求の範囲第3項又は第4項に記載の薄膜張付装置。
  6. (6)搬送されて来た薄膜を、真空又は減圧された環境
    の中で、基板上に圧着して積層体を形成する圧着手段を
    備えた薄膜張付装置において、カセット内に収納された
    基板をフィルム状の搬送体の上に移載するローダ部と、
    フィルム状の搬送体を供給する搬送体供給手段と、薄膜
    を供給する薄膜供給手段と、前記真空又は減圧された環
    境を形成可能な真空室の内部に、弾性材からなる支持部
    材の下面に半円筒形状又は中央部分の厚みが周縁部より
    大なる半球形状をその凸状部が下向きになるように取付
    けられた上ステージと、該上ステージに比較して硬さの
    ある材料からなる平面状の昇降可能な下ステージと、前
    記上ステージと下ステージとの間に薄膜と前記基板とを
    所定の間隔をあけて保持する手段と、前記真空室の内部
    の気体を排気して真空又は減圧状態にする手段と、前記
    薄膜と基板とを所定の温度に加熱する手段と、前記下ス
    テージを上昇して薄膜を前記上ステージとの間で所定の
    力で挟みつけて圧着して積層体を形成する積層体形成手
    段と、該積層体の一端を把持して前記真空室部から引き
    出す積層体引き出し手段と、前記真空室部と積層体引き
    出し手段との間に配設されたフィルム切断手段と、該フ
    ィルム切断手段によりフィルムが切断された積層体を搬
    出カセットに収納するアンローダ部からなることを特徴
    とする薄膜張付装置。
  7. (7)前記真空室内又は前記上ステージに発熱体を設け
    て所定の温度のもとで基板上に薄膜を圧着することを特
    徴とする特許請求の範囲第6項に記載の薄膜張付装置。
  8. (8)前記真空室部と前記切断手段との間に、前記積層
    体を大気中に設けたステージ上で加熱圧着する加熱圧着
    ロールを設けたことを特徴とする特許請求の範囲第6項
    又は第7項に記載の薄膜張付装置。
  9. (9)前記薄膜の一端と基板を搬送するフィルム状の搬
    送体の一端とを重ねて把持する把持具と、前記薄膜には
    張力を与える緊張ローラと、前記搬送体には前記基板を
    載置して搬送するのに支障を生じないたるみを与える弛
    緩ローラと、前記真空室内に前記薄膜と基板を載置した
    搬送体を搬入し、前記真空室の搬入口と搬出口を密閉す
    る密閉手段と、真空室の搬入口と搬出口を密閉した状態
    においても前記真空室内の薄膜と基板との間に所定の間
    隔を保持させる保持手段を備えたことを特徴とする特許
    請求の範囲第6項乃至第8項のいずれか一項に記載の薄
    膜張付装置。
  10. (10)前記薄膜供給手段の薄膜のカバーフィルムの巻
    取ロールの外周が薄膜ロールの外周と直接又はアイドル
    ロールを介して間接に接触して回動される手段を備えた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第6項乃至第9項のい
    ずれか一項に記載の薄膜張付装置。
  11. (11)前記ローダ部の基板を搬送体に移載するプッシ
    ャの先端が、前記基板下側を支持する舌片を有する形状
    であることを特徴とする特許請求の範囲第6項乃至第1
    0項のいずれか一項に記載の薄膜張付装置。
  12. (12)前記下ステージは下部にベローズを設けて支持
    させたことを特徴とする特許請求の範囲第6項乃至第1
    1項のいずれか一項に記載の薄膜張付装置。
  13. (13)前記フィルム切断手段が、前記真空室側の上流
    把持具と反対側の下流把持具と前記上流把持具と下流把
    持具とにより形成される空間部に、前記積層体の右側又
    は左側の側端から反対側へ移動するカッタと上記空間部
    の大気を吸引する吸引装置とから構成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第6項乃至第12項のいずれ
    か一項に記載の薄膜張付装置。
JP63072960A 1988-03-25 1988-03-25 薄膜張付方法及びその実施装置 Expired - Fee Related JPH0622200B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63072960A JPH0622200B2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 薄膜張付方法及びその実施装置
US07/328,402 US5078820A (en) 1988-03-25 1989-03-24 Method and apparatus for pressure sticking a thin film to a base plate
EP89105433A EP0339275B1 (en) 1988-03-25 1989-03-28 Method and apparatus for pressure sticking a thin film to a base plate
DE68926361T DE68926361T2 (de) 1988-03-25 1989-03-28 Verfahren und Vorrichtung zur Aufbringung einer dünnen Schicht auf ein Substrat unter Druck

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63072960A JPH0622200B2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 薄膜張付方法及びその実施装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01244465A true JPH01244465A (ja) 1989-09-28
JPH0622200B2 JPH0622200B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=13504455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63072960A Expired - Fee Related JPH0622200B2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 薄膜張付方法及びその実施装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622200B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07123109B2 (ja) * 1990-12-20 1995-12-25 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 半導体ウェーハ用の乾燥膜レジスト搬送・積層システム
JP2002079584A (ja) * 2000-09-05 2002-03-19 Mikado Technos Kk 方向性連続的貼着法による薄肉状積層体の製造方法及び装置
JP2009524170A (ja) * 2006-01-24 2009-06-25 マイクロラボ ピーティーワイ エルティーディー 複雑な層状材料及びデバイスを低コストで製造する方法
WO2013115068A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 旭硝子株式会社 積層体の製造方法および製造装置
CN104175437A (zh) * 2014-08-27 2014-12-03 桂林电器科学研究院有限公司 聚酰胺酸树脂流涎液膜的消泡方法和装置
CN106882619A (zh) * 2017-04-26 2017-06-23 长兴水木机电有限公司 一种无纬布连续式加工生产线
CN108237684A (zh) * 2016-12-27 2018-07-03 张家港康得新光电材料有限公司 覆膜装置
CN113715318A (zh) * 2020-05-26 2021-11-30 毅力科技有限公司 真空压膜系统及真空压膜方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07123109B2 (ja) * 1990-12-20 1995-12-25 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 半導体ウェーハ用の乾燥膜レジスト搬送・積層システム
JP2002079584A (ja) * 2000-09-05 2002-03-19 Mikado Technos Kk 方向性連続的貼着法による薄肉状積層体の製造方法及び装置
JP2009524170A (ja) * 2006-01-24 2009-06-25 マイクロラボ ピーティーワイ エルティーディー 複雑な層状材料及びデバイスを低コストで製造する方法
WO2013115068A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 旭硝子株式会社 積層体の製造方法および製造装置
JPWO2013115068A1 (ja) * 2012-02-01 2015-05-11 旭硝子株式会社 積層体の製造方法および製造装置
CN104175437A (zh) * 2014-08-27 2014-12-03 桂林电器科学研究院有限公司 聚酰胺酸树脂流涎液膜的消泡方法和装置
CN108237684A (zh) * 2016-12-27 2018-07-03 张家港康得新光电材料有限公司 覆膜装置
WO2018121388A1 (zh) * 2016-12-27 2018-07-05 张家港康得新光电材料有限公司 覆膜装置
CN106882619A (zh) * 2017-04-26 2017-06-23 长兴水木机电有限公司 一种无纬布连续式加工生产线
CN113715318A (zh) * 2020-05-26 2021-11-30 毅力科技有限公司 真空压膜系统及真空压膜方法
CN113715318B (zh) * 2020-05-26 2023-06-06 毅力科技有限公司 真空压膜系统及真空压膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622200B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5339550B2 (ja) 真空積層システムおよび真空積層成形方法
JP5055509B2 (ja) 基板への接着シートの貼付け装置
JP4311522B2 (ja) 接着シート貼付方法およびその装置並びに半導体ウエハ処理方法
KR20110050647A (ko) 마운트 장치 및 마운트 방법
KR20200024188A (ko) 반도체 웨이퍼의 마운트 방법 및 반도체 웨이퍼의 마운트 장치
JP2004047976A (ja) 保護テープ貼付方法およびその装置
JPH01244465A (ja) 薄膜張付方法及びその実施装置
JP3083423B2 (ja) 基板とフィルムとの密着方法および密着装置
JPH09148232A (ja) レジスト除去装置
JP5433736B2 (ja) フィルム状樹脂積層装置
JP2010062270A5 (ja)
JP2010062270A (ja) 基板への接着テープ貼付装置
JP2003175922A (ja) 自動ラベル貼付装置
JP2001267614A (ja) 光電変換モジュールの出力取出し線取付け方法及び装置
JP4576268B2 (ja) テープ貼込装置
JP5992670B2 (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP7401904B2 (ja) 基板への接着テープの貼付装置及び貼り付け方法
JP4600495B2 (ja) ウエハ取り出し装置及び半導体装置の製造方法
JP2003136595A (ja) 剥離ローラ及びそれを用いたラミネート装置
JPH02142156A (ja) ウエハートレーのテープ貼着装置
CN113471085A (zh) 器件密封方法、器件密封装置和半导体产品的制造方法
JP2007098619A (ja) フィルムのラミネート加工方法及びラミネート加工装置
JP4498085B2 (ja) 保護テープ切断方法およびこれを用いた装置
US20230093583A1 (en) Tape affixing apparatus
KR20180097446A (ko) 점착 테이프 부착 방법 및 점착 테이프 부착 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees