JPH01231056A - 電子写真感光体の製造方法 - Google Patents

電子写真感光体の製造方法

Info

Publication number
JPH01231056A
JPH01231056A JP5780688A JP5780688A JPH01231056A JP H01231056 A JPH01231056 A JP H01231056A JP 5780688 A JP5780688 A JP 5780688A JP 5780688 A JP5780688 A JP 5780688A JP H01231056 A JPH01231056 A JP H01231056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
photoreceptor
substrate
pigments
derivatives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5780688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Ishida
一也 石田
Michio Kimura
美知夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5780688A priority Critical patent/JPH01231056A/ja
Publication of JPH01231056A publication Critical patent/JPH01231056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0525Coating methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は電子写真感光体の製造方法に関し、より詳しく
は、スプレー塗工による電子写真感光体の製造方法に関
する。
[従来技術〕 電子写真感光体は、インパクト法等各種の成形法で作ら
れた円筒状ドラムあるいは、可撓性シートもしくはウェ
ブ状の感光体基体に光導電層重るいは電荷発生層、電荷
輸送層、ざらには保護層等、電子写真プロセスのタイプ
に応じた各種の層が設けられて作製される。
このような層を塗布により形成する方法として、浸漬塗
工法、スプレー塗工法等が知られている。
このうち、スプレー法に関し、特開昭62−75454
M公報は、スプレー終了後、乾燥用気体を送風d3よび
排気する方法を開示している。しかしながら、この方法
ではスプレー終了後の予備乾燥時間が長く、生産性が悪
いという問題がある。すなわら、一般にスプレー塗工法
には膜質向上のために高沸点溶媒が使用されるため、特
に電荷輸送層(CTL)等の厚膜塗工時には、液ダレ防
止のため、回転させたままの長い予備乾燥が必要となる
ものである。
[目的] 本発明の目的は、電子写真感光体のスプレー塗工法にお
いて、塗工後の予備乾燥の時間を短縮し、生産性を高め
ることができる製造方法を提供Jることにある。
[構成] 上記の目的を達成するために本発明は、感光体基体表面
の少なくとも一部が円筒曲面をなして連続周回し、該周
回方向を含み基体表面に直角な面が垂直であるように保
持された感光体基体に対して、該周回表面に沿って軸方
向にスキャンし感光体塗料を感光体基体表面にスプレー
する電子写真感光体の製造方法において、感光体基体を
加熱する手段を備えた装置によりスプレー終了後一定時
間加熱しながら周回さけることを特徴とする電子写真感
光体の製造方法を提供するものである。
第1図は本発明の製造方法に用いるスプレー塗工装置を
示す説明図であり、1は感光体ドラム、2はスプレーガ
ン、3はヒーターである。
感光体ドラム1とスプレーカン2は、それぞれ矢印の方
向へ駆動手段(図示せず)により回転・スキャンされる
。ヒーター3には、棒状のハロゲンランプが使用され、
通電により赤外線を発し、ドラム全体を内側から加熱す
る。また、この塗工装置は通常スプレー塗液に使用され
る有機溶媒に対する安全性を考慮してトラフ1〜内等の
通風状態に置かれる。
本発明は電子写真における機能分離型の感光体の製造に
好ましく適用され、該感光体はキレ9フ発生物質とキi
・リア輸送物質を共に含有する1つの感光体塗料をスプ
レー塗布する方法、キャリア発生層とキャリア輸送層と
を別々の塗料を用いてそれぞれ塗イ「形成する方法、キ
ャリア発生層は蒸着で形成する方法等で製造することが
できる。
キャリア発生層は樹脂を含む場合と含まない場合とが考
えられるか、いずれも感度の向上等が望まれている。
前記キャリア発生層の厚さは0.05〜10μmかよく
、0.1〜5μmがさらによい。0.05μm未満およ
び10μmを超える場合では十分な光感度が17られな
い。
まず本発明に使用可能なキャリア発生物質としては光を
吸収してフリーキャリアを発生する有機顔料が用いられ
る。かかる有機顔料としては、(1)  モノアゾ系顔
料、ポリアゾ系顔料、金属111塩アゾ系顔料、スチル
ベンアゾ系顔料、チアゾールアゾ系顔料 (2)  ペリレン系顔料 (3)  アントラキノン系顔料または多環キノン系顔
料 (4)  インジゴイド系顔料 (5)  フタロシアニン系顔料 (6)  カルボニウム系顔料 (7)  キノンイミン系顔料 (8)  メチン系顔料 (9)  キノリン系顔料 (10)ニトロ系顔料 (11)ニトロソ系顔お1 (12)ベンゾキノンおよびナフトキノン顔料(13)
ナフタルイミド系顔料 (14)  ビスベンズイミダゾール誘導体等が挙げら
れる。
前記した顔料の分散媒としては、N、N−ジメチルホル
ムアミド、アセ1〜ン、メチルエチルケトン、シクロヘ
キサノン、ベンゼン、1〜ルエン、キシレン、クロロホ
ルム、1,2−ジクロルエタン、ジクロロメタン、テト
ラヒドロフラン、ジオキサン、メタノール、エタノール
、イソプロパツール、醋酸エチル、酢酸ブチル、ジメチ
ルスルホキシド等が挙げられる。
キャリア発生物質としての前記顔料は前記分散媒に単独
でまたは適当なバインダー樹脂と共に分散されて塗料が
調製される。
本発明にかかる前記キャリア輸送物質としては、光照射
した時に前記キャリア発生層でキャリアを発生するのに
十分な光を透過し、負の帯電を行なった時には所望の帯
電電位を保つことができる物質を使用することが必要と
される。かがるキャリア輸送物質としては、例えばスチ
リル化合物、ヒドラゾン化合物、オキサゾール誘導体、
オキ(ナシアゾール誘導体、チアゾール誘導体、チアジ
アゾール誘導体、トリアゾール誘導体、イミダゾール誘
導体、イミダゾ[1ン誘導体、イミダゾリジン誘導体、
ビスイミダゾリジン誘導体、ピラゾリン誘導体、Δキ!
す′ゾロン誘導体、ベンゾデアゾール誘導体、ベンズイ
ミダゾール誘導体、キナゾリン誘導体、ベンゾフラン誘
導体、アクリジン誘導体、フェナジン誘導体、アミノメ
チルベン誘導体、ポリ−トビニルカルバゾール、ポリ−
1−ビニルピレン、ポリ−9−ビニルアントラセン、2
,4.7−ドラム!・ロフルオレノン、2,4,5.7
−チトラニI〜ロフルオレノン、2,7−シニトロフル
オレノン等が挙げられる。
これらのキ(・リア輸送物質は、必要に応じて前記キV
・リア発生層中に添加することができる。
また、キレリア輸送層中にはキ(2リア輸送物質の他、
バインダー樹脂を含有してもよい。
本発明にかかるバインダー樹脂としては、例えばポリエ
チレン、ポリプロピレン、アクリル樹脂、メタクリル樹
脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、エポキシ樹脂、
ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル樹脂
、アルキッド樹脂、ポリカーホネート樹脂、シリコーン
樹脂、メラミン樹脂等の付加重合型樹脂、重付加型樹脂
、重縮合型樹脂、並びにこれらの樹脂の繰返し単位の内
の2つ以上を含む共重合体樹脂、例えば塩化ビニル−酢
酸ビニル共重合体樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水
マレイン酸共重合体樹脂等の絶縁性樹脂等の他、ポリ−
N−ビニルカルバゾール等の高分子有機半導体を挙げる
ことができる。そして、このバインダー樹脂の顔料に対
する割合は、0〜20013%、特に10〜100重量
%の範囲が望ましい。
なお、このキャリア輸送層には、可l真性の向上、残昭
電位の低減、反復使用時の疲労低減の[1的で種々の添
加剤を含有せしめることができる。かかる添加剤として
は、ジフェニル、塩化ジフェニル、〇−ターフェニル、
p−ターフェニル、ジブチルフタレート、ジメチルグリ
コールフタレー1〜、ジオクチルフタレート、トリフェ
ニル燐酸、メチルナフタリン、ベンゾフェノン、塩素化
パラフィン、ジラウリルチオプロピオネ−1へ、3,5
−ジニ1〜口安息香酸、各種フルオロカーボン類等を挙
げることができる。
本発明にかかる感光体基体は、導電性を有することが必
要であり、該導電性基体としては、アルミニウム、ニッ
ケル等の金属シー1〜、金属ドラムあるいは金属箔、ア
ルミニウム、酸化スズ、酸化インジウム等を蒸着したプ
ラスデックフィルムあるいは導電性物質を塗イbした紙
、プラスチックなどのフィルムまたはドラムを使用する
ことができる。
[実施例] 次に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 ポ1ノカーホネー1〜イ刺脂      1’lC7を
92Qのテ1〜ラヒドロフランに攪拌・溶解した後、2
70 Clのシクロヘキナノンを加えて塗工液とした。
外径φ120.長さ3401111nのアルミドラムを
用いて、軸を水平方向にして90rpmで回転させ、オ
リンポス(株)製PC−308WI叶をスプレーガンに
用いて、ノズルをドラム表面から50mm離し、エアー
圧1.0kg/ criで4 m1ll/ SeCのス
ピードで6回スキセンして、上記塗工液をスプレー塗工
した後、ドラム回転数を9Orpmに保ったままヒータ
ーをONL、たところ、15分後に液ダレのない(回転
を止めても液がたれてこない)均一な膜が得られた。
また、この時の温度は60’C以上になることはなかっ
た。
比較例1 上記塗工液をヒーターをONさt!ない以外は全く同一
の条件で塗工したところ、15分間で回転を止めると液
が下方向にたれてくる液ダレが発生した。
液ダレを発生さt!ないためにはスプレー後40分の回
転が必要でおった。
[効果] 以上の説明で明らかなように本発明によれば、スプレー
塗工液の予備乾燥の時間を大巾に短縮することが可能で
あり、生産性の向上が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本弁明の製造方法に使用されるスプレー装置の
概略を示す説明図である。 1・・・感光体基体ドラム、2・・・スプレーガン、3
・・・ヒーター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体基体表面の少なくとも一部が円筒曲面をなして連
    続周回し、該周回方向を含み基体表面に直角な面が垂直
    であるように保持された感光体基体に対して、該周回表
    面に沿つて軸方向にスキャンし感光体塗料を感光体基体
    表面にスプレーする電子写真感光体の製造方法において
    、感光体基体を加熱する手段を備えた装置によりスプレ
    ー終了後一定時間加熱しながら周回させることを特徴と
    する電子写真感光体の製造方法。
JP5780688A 1988-03-11 1988-03-11 電子写真感光体の製造方法 Pending JPH01231056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5780688A JPH01231056A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 電子写真感光体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5780688A JPH01231056A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 電子写真感光体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01231056A true JPH01231056A (ja) 1989-09-14

Family

ID=13066164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5780688A Pending JPH01231056A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 電子写真感光体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01231056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002293056A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 印刷用ブランケットの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179841A (ja) * 1982-04-15 1983-10-21 Canon Inc 電子写真感光体の製造方法
JPS6275454A (ja) * 1985-09-27 1987-04-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体の製造方法
JPH01139174A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Nordson Kk コーティング剤の塗布並びにその熟成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179841A (ja) * 1982-04-15 1983-10-21 Canon Inc 電子写真感光体の製造方法
JPS6275454A (ja) * 1985-09-27 1987-04-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体の製造方法
JPH01139174A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Nordson Kk コーティング剤の塗布並びにその熟成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002293056A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 印刷用ブランケットの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5725985A (en) Charge generation layer containing mixture of terpolymer and copolymer
CN102269945B (zh) 电子照相感光构件、处理盒和电子照相设备及电子照相感光构件的制造方法
US7560217B2 (en) Method of forming electrophotographic photoreceptor and method of drying coating film
EP2733537B1 (en) Electrophotographic photosensitive member, method for producing electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
JPH01231056A (ja) 電子写真感光体の製造方法
US5292607A (en) Electrophotographic photoreceptor containing polycarbonate resin as a binder and method for preparation thereof
JP4086118B2 (ja) 電子写真感光体とその製造方法及び製造に用いる下引き層塗布液
JPS59184359A (ja) 電子写真感光体
JPS6289061A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2006337545A (ja) 塗膜被覆基体の製造方法および電子写真感光体の製造方法
JPS6275454A (ja) 電子写真感光体の製造方法
CN105824203B (zh) 圆筒状基体的涂膜除去方法和电子照相感光构件制造方法
JPH06236048A (ja) 感光体の製造方法
JPH10177258A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS6286367A (ja) 電子写真感光体の製造方法
US5830613A (en) Electrophotographic imaging member having laminated layers
JPH0545026B2 (ja)
JP3232786B2 (ja) 電子写真感光体及び該電子写真感光体の製造方法
JPS63244038A (ja) 感光体の製造方法
JPS6275458A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2007323023A (ja) 円筒状電子写真感光体の製造方法
JPS6289062A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH11311871A (ja) 光導電性塗布液の乾燥方法
JPS63249148A (ja) 電子写真感光体の製造法
JP3556353B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法