JPH0123016Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123016Y2
JPH0123016Y2 JP1982061961U JP6196182U JPH0123016Y2 JP H0123016 Y2 JPH0123016 Y2 JP H0123016Y2 JP 1982061961 U JP1982061961 U JP 1982061961U JP 6196182 U JP6196182 U JP 6196182U JP H0123016 Y2 JPH0123016 Y2 JP H0123016Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
hole
tube
annular cap
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982061961U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58165390U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6196182U priority Critical patent/JPS58165390U/ja
Publication of JPS58165390U publication Critical patent/JPS58165390U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123016Y2 publication Critical patent/JPH0123016Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、壁部に軸方向に貫通する多数の壁孔
が形成されている管壁通孔管に関し、特にその壁
孔を閉塞するための装置に関するものである。
近年、この種の管壁通孔管が高剛性と省材料を
目的として開発されており、これを例えばポリ塩
化ビニル樹脂製管等により形成される下水管とし
て使用する場合には、その受口接合部における上
記壁孔の有効な閉塞手段が必要となる。
ここで、従来提案されているこの種管壁通孔管
の受口接合部の壁孔閉塞装置概要につき、第1図
および第2図を参照して説明する。
第1図は、右側の管壁通孔管1の受口部を形成
する外管部2と、左側の管壁通孔管3の内管部4
との接合態様を示すが、各管1,3の管壁には、
夫々壁孔5,6が軸方向に貫通して多数形成され
ている。
しかして、外管部2には、継手のための膨出2
aが成形されると共に、同膨出2aの内孔に継手
パツキング7が嵌着されていて、これにより管孔
8の継手空隙8aが閉塞されている。
更に、外管部2の端面には、プラグリング9が
圧入により填装されていて、各壁孔5の開口は、
同リング9の内方側面から突出する各プラグ9a
によつて閉塞されている。
ところで、上述した従来の閉塞装置によると、
下記の種々の難点がある。
(a) プラグリング9と壁孔5開口との嵌合が、多
数個所の同時係合であることから、寸法精度が
出しにくく、従つて、プラグリング9の押込作
業性が悪い。
(b) 管壁通孔管1,3の各部の仕様についてプラ
グリング9の汎用化ができない。
また、前記管壁通孔管1の端面から壁孔5にパ
テ状のシーリング材を充填する方法、あるいは管
壁通孔管1の端面全体を、断面コ字状とされるリ
ング状キヤツプで覆う方法が考えられるが、前者
は自動化が困難であるという問題点があり、後者
はキヤツプの一部が管の壁面及び内壁面より突出
することになるため、施工時に破損し易く、且つ
挿口側を閉塞する場合、ゴミが引つ掛かる等して
流水を阻害するおそれがある。
本考案は、上記難点を解消するためになされた
ものであり、受口部の形状が単純であつて、かつ
自動化行い易く、更に、管壁通孔管の各種仕様に
対して汎用性を持たせ易い壁孔閉塞装置を提供す
ることを目的とするものである。
すなわち本考案は、壁部に軸方向に貫通する壁
孔が多数平行に形成されている合成樹脂製の管壁
通孔管における壁孔閉塞装置において、上記管壁
通孔管の端部に接合される環状キヤツプを有して
おり、上記管壁通孔管の端部の端面は少なくとも
その一方の角部が全周にわたつて一定の折面ない
し曲面状に切除されてなる切除面となつており、
上記環状キヤツプの直径方向における壁厚は、上
記管壁通孔管の端部の壁厚と同等か同等以下とさ
れていると共に、この環状キヤツプの接合側の端
面は上記管壁通孔管に形成された切除面に沿つた
円周方向に連続する形状の接合面となつており、
この接合面と上記切除面とが密接された状態で固
着されていることを特徴としている。
以下、図示の実施例に基づいて本考案を説明す
る。
第3図に示す第1実施例の閉塞装置において
は、管壁通孔管10の外管部11には、継手のた
めの膨出11aが形成され、その内孔には、ゴム
質の継手パツキング12が嵌着されて、他方の管
壁通孔管13の内管部の外周との間の継手空隙1
4をシールしている。
更に、外管部11の端部11bには、接着剤に
よる接着層20を介して環状キヤツプ15が固着
されていて、管壁通孔管10の管孔16の受口側
が開口する管壁端面は同キヤツプ15の接合面1
5aによつて当接されて塞がれている。
詳述すると、上記管壁通孔管10の端部11b
にはその一方の角部が全周にわつて一定の曲面状
に切除されてなる切除面17が形成されており、
この切除面17の形成は、機械的な切削加工によ
り行われている。一方、前記環状キヤツプ15
は、その直径方向における壁厚t1が上記管壁通孔
管10の端部11bの壁厚t2と同等か同等以下、
すなわちt1≦t2を満足する値に設定されており、
この環状キヤツプ15には上記管壁通孔管10に
形成された切除面17と対応する円周方向に連続
する形状の接合面15aが形成されている。この
環状キヤツプ15の材質としてこの実施例では管
壁通孔管10と同材質のポリ塩化ビニルが用いら
れ、射出成形により作られている。しかして上記
接合面15aと切除面17とが密接された状態で
固着され、これにより前記壁孔16が閉塞されて
おり、上記接合面15aと切除面17との固着
は、接着剤、あるいは環状キヤツプ15を切除面
17に押圧しながら高速回転させる所謂回転溶接
法による構造により形成されている。
上述した構成による壁孔閉塞装置は、環状キヤ
ツプ15が管壁通孔管10の壁厚と同等あるいは
それ以下とされているので、管の接続時に障害と
なつたりキヤツプ15が破損する等のおそれがな
いものとなつている。
第4図A乃至Dは本考案に係る壁孔閉塞装置の
他の実施例を示す要部断面図であり、図示以外の
箇所は前述の実施例と同様であるのでその説明は
省略し、前述と同様の箇所には同等の符号を付
す。
第4図Aは管壁通孔管10の端部11bにおい
てその外側角部を全周にわたつて一定の折面状に
切除されてなる切除面27を形成し、この切除面
27と対応する形状の接合面15bを環状キヤツ
プ15に形成した例を示しており、第4図Bは端
部11bにおいてその両側角部を全周にわたつて
一定の曲面状に切除されてなる切除面37を形成
し、この切除面37と対応する形状の接合面15
cを環状キヤツプ15に形成した例を示してい
る。また、第4図Cは端部11bにおいて内側角
部を全周にわたつて一定の曲面状に切除されてな
る切除面47を形成し、この切除面47と対応す
る形状の接合面15dを環状キヤツプ15に形成
した例を示しており、第4図Dは挿口側端部の閉
塞、即ち第3図に示す他方の管壁通孔管13の端
部を閉塞する際の例を示し、管壁通孔管13の端
部において外側角部を全周にわたつて一定の折面
状に切除されてなる切除面57を形成すると共
に、この切除面57と対応する形状の接合面15
eを環状キヤツプ15に形成し、さらにこの環状
キヤツプ15の外方に全周にわたつてテーパ面1
5fを形成した例を示している。
以上説明したように本考案によれば、管壁通孔
管の端部に角部が全周にわたつて一定の折面ない
し曲面状に切除されてなる切除面を形成し、この
切除面に該切除面に沿つた円周方向に連続する形
状の接合面を有する環状キヤツプを固着した構成
としたので、環状キヤツプを固着する際、単なる
押し付けあるいは回転接合で良く、従来のように
キヤツプ端面の突起プラグを各壁孔に位置決めし
て嵌挿するという手間がなく、その閉塞作業性が
向上するという効果がある。
また本考案によれば、相互間の密接性が良く、
良好な水密性が得られる効果がある。すなわち、
通常の合成樹脂管でも内面と端面には十分な平滑
性がなく、特に、管壁通孔管においてはその構造
上の影響により内外面とも若干波打つているの
で、管壁通孔管の端面全体を、断面コ字状とされ
るリング状キヤツプで覆う方法では十分な水密性
が得られないが、本考案では切除した面を用いて
密閉する構造のため、そのような内外面の非平滑
性により水密性に影響を受けるおそれがないもの
となつている。
さらに本考案によれば、上記切除面が折面ない
し曲面状とされているので、環状キヤツプの接合
面との固着有効面積が大きく、それだけ固着強度
および水密性が向上する効果があり、また、管と
環状キヤツプとの接合面が確実に対応するので、
固着位置がずれて環状キヤツプが管壁面よりはみ
出すというおそれのない効果がある。
さらに、環状キヤツプは管の壁面より突出する
部分を持たないため、保管・輸送時において多数
本を束ねたり、積重ねたりしても邪魔にならず、
また破損する可能性も小さくなり、施工時におい
ても障害となるおそれがなく、挿口側に設けた場
合でもゴミが引つ掛かつたり流水を阻害するおそ
れがない効果がある。
また、本考案によれば、簡単な構造となるた
め、管に環状キヤツプを取り付ける作業を自動化
することができ、特に、環状キヤツプを管と同等
の材質で構成すれば、切除面に環状キヤツプを押
圧しながら高速回転させて溶着する回転溶着構造
により管と環状キヤツプとの固着を行うことがで
き、作業の合理化を図ることができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の壁孔閉塞装置の断面図、第2図
は第1図のプラグリングの斜視図、第3図Aは本
考案に係る壁孔閉塞装置の第1実施例を示す断面
図、第3図Bは同管壁通孔管の端部と環状キヤツ
プとの関係を示す分離断面図、第4図A,B,
C,Dは本考案に係る壁孔閉塞装置の他の実施例
を示す断面図である。 10,13……管壁通孔管、11b……管壁通
孔管の端部、15……環状キヤツプ、15a〜1
5e……接合面、17,27,37,47,57
……切除面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 壁部に軸方向に貫通する壁孔が多数平行に形
    成されている合成樹脂製の管壁通孔管における
    壁孔閉塞装置において、上記管壁通孔管の端部
    に接合される環状キヤツプを有しており、上記
    管壁通孔管の端部の端面は少なくともその一方
    の角部が全周にわたつて一定の折面ないし曲面
    状に切除されてなる切除面となつており、上記
    環状キヤツプの直径方向における壁厚は、上記
    管壁通孔管の端部の壁厚と同等か同等以下とさ
    れていると共に、この環状キヤツプの接合側の
    端面は上記管壁通孔管に形成された切除面に沿
    つた円周方向に連続する形状の接合面となつて
    おり、この接合面と上記切除面とが密接された
    状態で固着されていることを特徴とする管壁通
    孔管の壁孔閉塞装置。 (2) 前記環状キヤツプは管壁通孔管の材質と同等
    の材質により構成されている実用新案登録請求
    の範囲第1項記載による管壁通孔管の壁孔閉塞
    装置。 (3) 前記接合面と切除面との固着は、切除面に環
    状キヤツプを押圧しながら高速回転させて溶着
    する回転溶着構造により成されている実用新案
    登録請求の範囲第2項記載による管壁通孔管の
    壁孔閉塞装置。
JP6196182U 1982-04-30 1982-04-30 管壁通孔管の壁孔閉塞装置 Granted JPS58165390U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6196182U JPS58165390U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 管壁通孔管の壁孔閉塞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6196182U JPS58165390U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 管壁通孔管の壁孔閉塞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165390U JPS58165390U (ja) 1983-11-04
JPH0123016Y2 true JPH0123016Y2 (ja) 1989-07-13

Family

ID=30072135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6196182U Granted JPS58165390U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 管壁通孔管の壁孔閉塞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165390U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252222A (en) * 1975-10-03 1977-04-26 Wavin Bv Plastic pipe * having wall with longitudinal channels * manufacturing method of it

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217670Y2 (ja) * 1977-11-24 1987-05-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252222A (en) * 1975-10-03 1977-04-26 Wavin Bv Plastic pipe * having wall with longitudinal channels * manufacturing method of it

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58165390U (ja) 1983-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61211508A (ja) パイプ修理用クランプ
JPH0380524B2 (ja)
JPS6360271B2 (ja)
JPH0123016Y2 (ja)
JP3950508B2 (ja) バルブ
JPH0427287U (ja)
JP2654659B2 (ja) 螺旋巻管の継手構造
JPH018768Y2 (ja)
JPH09152076A (ja) フランジ付きライニング管の端部構造およびその製造方法
JP2571770Y2 (ja) 合成樹脂製コルゲート管
KR100718590B1 (ko) 맨홀 및 맨홀과 배수관의 연결구조
JPH0514071Y2 (ja)
JP2717130B2 (ja) 直管間に曲り管を用い溶接した管路屈曲部の補修機構
JPH0327224Y2 (ja)
JP3317688B2 (ja) パッキン
JPH0750456Y2 (ja) ボックスカルバートの継手部構造
JPS5814312Y2 (ja) 継手装置
JPS643896Y2 (ja)
JPH033676Y2 (ja)
GB2185449A (en) Drain for opening roof assemblies for motor vehicles
JPH0117751Y2 (ja)
KR200162215Y1 (ko) 밀폐형 용접 보울트
JPH0230560Y2 (ja)
JPH0251789U (ja)
JPS5931991Y2 (ja) 内面被覆鋼管の接続部